このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年1月1日 20:40 | |
| 80 | 19 | 2010年5月8日 21:48 | |
| 2 | 1 | 2010年4月16日 04:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32RX1 [32インチ]
この機種のこんな事が変更、追加されたらうれしいです。
@液晶がIPS方式のLEDに変更、
Aアナログチューナーが削除
B他のレグザとの、外付けHDDで互換性
がプラスされれば完璧なんですけどね・・・
皆様はどう考えていますか?
1点
>@液晶がIPS方式のLEDに変更、
こんな小さくて安いモデルには必要なし
>B他のレグザとの、外付けHDDで互換性
DLNAに吐けるので必要なし。
>Aアナログチューナーが削除
削られても、売価は変わらんだろうから、そもそも意味なし。
書込番号:11321047
5点
>液晶がIPS方式のLEDに変更、
個人的には、VAでも良いからLED化がほしいですね。
当然、フルHDパネルという条件で。
>アナログチューナーが削除
敢えて言う内容でもない様な・・・
来年のモデルからは消えますよ。
>他のレグザとの、外付けHDDで互換性
希望は理解出来ますが、現状のシステムのままなら100%あり得ないでしょう。
理由は、なぜ他機に接続出来ない様になっているか、細かく見れば録画映像が録画したREGZAでしか視聴出来ない様になっているのか、を考えれば解るでしょうから。
仮に出来る様にするにしてもiVDR-Sの著作権保護機能:SAFIA(サファイア)みたいなシステムとDpaの認証が必要となりますから、汎用USB-HDDで出来る様になるかかなり疑問。
言えるレベルは、Zシリーズに搭載されているレグザリンク・ダビング機能搭載くらい。
ここまで行けば、Zシリーズの32インチモデルとも言えるので、Rシリーズでは対応しないと思うけど。
書込番号:11321081
4点
ド、ドンパさん
こんにちは
>@液晶がIPS方式のLEDに変更
新機種のRE1ではIPS+LEDですよ
ただし、ハーフHD、倍速なしですが
>Aアナログチューナーが削除
なくなっても何百円程度ですよ、下がるのは
>B他のレグザとの、外付けHDDで互換性
新機種RE1、R1はDTCP-IPサーバーへのダビング対応になりましたので
ダビングすれば、DLNA対応テレビで見れますよ
それと、ド、ドンパさんは32RX1を購入されたのでしょうか?
レビューに値段が高いという理由で2点だらけなんですが
もし、購入されていなくレビューを書かれたのであれば
削除依頼をお願いいたします
レビューは購入を検討する方が画質や使い勝手など参考にされるものですので
イタズラに2点の低評価だけをされるのも、閲覧される方に参考にならないと思います
購入され、低い点を付けるのは悪いことではないと思いますが、
なぜ、その点数なのが具体的な理由も書かれないとレビューの意味をなさないと思いますよ
書込番号:11321124
12点
すばやい回答ありがとうございます。
ときににしじんさんに、質問ですが、
あなたのプロフィールにはレビューが一切ありませんが、どうしてですか?
そこまで、コメントできるのでしたら、購入した製品のレビュー、また、感想をお聞かせいただきたいのですが、・・・
あなただけ、やり方がズルイじゃないですか?
何かレビューをでかけない理由があるのですか?
書込番号:11321269
1点
ド、ドンパさん
>あなたのプロフィールにはレビューが一切ありませんが、どうしてですか?
>何かレビューをでかけない理由があるのですか?
私の場合は、購入してレビューを書こうと思いながら、
数日使用では良い所、悪い所が全部把握しきれないので
1ヶ月、2ヶ月後に書くつもりではいたのですが、使用レポのスレを立てて
そちらに感想なり、使用感を書いてます
50レスを超えるスレにダラダラと書いております
レビューも書こうかな、と思ったら、すでに次の新機種の話題に移ったりしているので
結果的にレビューを書けてないです
今さら、4年前の機種のレビューを書いても、なんですしね〜
まぁ、今月、19RE1を購入しますので、そちらはレビューを書く予定ですよ
で、32RX1は購入されたんですか?
書込番号:11321330
2点
>1ヶ月、2ヶ月後に書くつもりではいたのですが、使用レポのスレを立てて>レビューも書こうかな、と思ったら、すでに次の新機種の話題に移ったりしているので
結果的にレビューを書けてないです
@レビュー、を一つも書けないようなアナタに、他人のレビューを、批判できる権利はアナタには無いと思いますけど、
>まぁ、今月、19RE1を購入しますので、そちらはレビューを書く予定ですよ
@またレビューを書かないで終わるのでは?
1、2ヶ月後には新機種の話題に移ってますよね?そうやって、また逃げるんですね?
>で、32RX1は購入されたんですか?
@購入してますよ、kakaku,COM掲載店ではありません、大型量販店で購入してますので、
このような掲示板には価格、条件、等を記載は避けております。
kakaku,comで購入したら詳細は書き込むようにしております。
書込番号:11321467
2点
ドドンパさんは、以前「日本人だから亀山パネルに拘る」旨の書き込みをしていましたが、
レグザや別件でスレ立てしているブラビアは、外国産パネルですよ。
それでいいのですか?
書込番号:11321494
9点
>「日本人だから亀山パネルに拘る」・・・×
@日本産のパネルを購入したい・・・○ が正解です。
と言う事でいろいろ質問していたのです。
例のシャープ製品ですが、初期不良の為購入後に大変な痛手をこうむりました。
シャープのVA方式普通ハイビジョンは長時間画面を見ると目が疲れます。
もし、VA方式フルハイビジョンの方が目に負担が少ないと思っております。
当たり前田のおせんべいさん へ
購入後の初期不良は経験されておりますか?TVが見れない状態が約5日続ました。購入時の参考になれば良いのですが・・・日本産を購入しても、そのしっぺ返しがある事をことごとく経験しました。自分に損害をこうむってまで日本産にこだわる必要があるんですかね?ご教授をいただければさいわいです。
書込番号:11321624
0点
>自分に損害をこうむってまで日本産にこだわる必要があるんですかね?
日本産に執着していたのは貴方ですよ。
こちらに聞き返されてもねぇ(苦笑)
書込番号:11321658
13点
/ゼルビーノさん /にじさんさん /m-kamiyaさん/当たり前田のおせんべいさん
遅れましたがコメントありがとうございます。
やっぱりフルHDはデータ放送でカナリの違いが出ると思っており、普通のHDでは骨粗しょう症のような画面を見ている気がします。
アナログチューナ削除はほんの僅かですが省電力になると思うんですけど・・・
またこれから先はもう必要の無いものです。試験的に投入モデルとして出して頂きたいと思っております。
HDDのほうはレグザ同士だけでも共用できれば助かるんですけど難しいようですね。やはり著作権?ですかね・・・
書込番号:11321808
0点
ド、ドンパさん
初めまして、こんにちは
>@液晶がIPS方式のLEDに変更
この「LED方式」ですが、従来の方式と比較して「眩しい」とは
感じませんか?
「眩しさは、明るさを落とせば良い!」と言われる方がおられますが
そうしても「光の質」は、変わらないんですから駄目なんですね
ちなみに「パソコン」の場合は、LEDになってから「かなり眩しく」
なってます
無論、パソコンとテレビとでは、違いは有るんでしょうけどね
でも、本質的には同じなんじゃないかな?と思ってます
尚「念の為」申しておきますが「貶すつもり」は「爪の垢」
ほども有りませんので、誤解無きよう(苦笑)
もし不愉快?でしたら、遠慮なく「スルー」して下さい
書込番号:11321823
2点
>骨粗しょう症のような画面を見ている気がします。
スレ主さんこの様な表現は本当に病気で苦しんでいる人に失礼なのでやめた方がいいよ!
書込番号:11321913
13点
@nao@さんへ
>本当に病気で苦しんでいる人に失礼・・・
@私も骨粗しょう症です、あなたが一番失礼ですよ
書込番号:11321962
1点
>@液晶がIPS方式のLEDに変更
>この「LED方式」ですが、従来の方式と比較して「眩しい」とは
感じませんか?
まだ32型LED REGZAは発売されてないのに(32RE1は8月発売)
やっぱり、皆さんよろしくさんはズレてますね(笑)
LEDというと味噌も○○も混同して勘違いする方いるんですよね〜(笑)
ホームセンターに20型で無名メーカーのLEDバックライトの液晶テレビが\29,800で売っていましたが
ひどい画質でした
そんなのとも混同してしまうかもしれないから困ったもんです
書込番号:11322382
0点
スレ主さま
レビューを書き込まない方は多くいますよ。
REGZAユーザーですなんて、登場する方もよく居ますが。(笑い)
買ってもすぐに新しい機種が登場し、次世代機に希望することは私も同じです。
みなさん仲良くやりましょうよ。
書込番号:11325436
1点
スレ主さん。レビューにこだわらなくても良いかと思います。
>@私も骨粗しょう症です、あなたが一番失礼ですよ
じぶんも骨粗しょう症だからって、そのような言葉をここに書き込まないでください。というかそのような言葉を書き込もうとすること自体やめてください。
他の骨粗しょう症の方々にメチャクチャ失礼かと・・・
書込番号:11332812
9点
カタログやスペックだけで、
製品の評価やアドバイスをされえる方より、
購入された人のレスは、的をえて、的確な評価をされていると思うのですが
書込番号:11335511
1点
アナログチューナー無くすより、無意味なレビューや書き込み無くすほうが省エネかと
↑アオリw
書込番号:11336490
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32RX1 [32インチ]
初めて実機を見てきました。
(私は26型派なので、それ以上のはあまり見てこなかったからです。)
他機種もたくさん展示してありましたが、フルHDのRX1が他を圧倒した高画質でした。
よくフルHDは不必要という記事を見かけますが、そんなことはありませんでした。
液晶で人の顔の肌の階調がブラウン管TVと遜色なく表示できるのは大したものだと思います。
1点
32RE1はハーフHDパネルなので、32RX1の商品価値は健在かと。
というより32RE1をフルパネルにすれば32RX1の実売価格が下落
してしまうので32RE1をあえてハーフにしたのかも。
8月以降になるかと思いますが、32RE1と32RX1を並べて見比べる
ことができれば面白いと思います。
書込番号:11238648
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





