REGZA 32RX1 [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月中旬 発売

REGZA 32RX1 [32インチ]

フルハイビジョンパネルや外付けHDDへの録画機能を備えた液晶TV(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32RX1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32RX1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32RX1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32RX1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32RX1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32RX1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32RX1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32RX1 [32インチ]のオークション

REGZA 32RX1 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月中旬

  • REGZA 32RX1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32RX1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32RX1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32RX1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32RX1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32RX1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32RX1 [32インチ]のオークション

REGZA 32RX1 [32インチ] のクチコミ掲示板

(145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32RX1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32RX1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32RX1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32RX1 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

4年使用しております。この1年前から数回、B-CASカードがはずれる方向に動きやすく、画像が出なくなり、入れなおして使っております。メーカーに問い合わせると、再度入れなおしてご使用してくださいとの返答。長期保証期間も終了しており、何かいい方法があればご教授下さいまし。よろしくお願いいたします。

書込番号:19128246

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/09/10 21:07(1年以上前)

B-CASカードにシールかテープを貼って厚みを付ける。

※自己責任でやってみる。

書込番号:19128465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2015/09/10 21:13(1年以上前)

こんにちは。
カードの電極をきれいにしたら、幾分?改善するかもしれないです。

アルコール含有のウエットティッシュでB-CASカードの金色の電極部分をよく拭いて汚れを取る→乾いたティッシュで水分を取り除きながら電極を軽く研磨→テレビに挿してみる、って感じです。

水分とティッシュのカスをカードに残さないように、ご注意を。

書込番号:19128487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2015/09/10 21:29(1年以上前)

こんばんは

カードのICチップの不具合か、カードとテレビ本体の接点の接触不良か、
テレビ側の不具合なのかがわかりません。

ほかにテレビがあればカードを入れ替えて様子を見るのが良いかと思います。

※レコーダーに入れてあるカードと入れ替えると、
 カードの不具合の場合、録画不良を起こす場合があるので、ご注意ください。

書込番号:19128548

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2015/09/10 21:58(1年以上前)

タックシール

ラックレールさん

こんばんは。

>B-CASカードがはずれる方向に動きやすく、画像が出なくなり、入れなおして使っております。

推測ですが、B-CAS カードのICチップ部分の遊び割合が多く、其のためにガタツキが発生して、テレビの音振動によりズレて来ているのではと思いますネ。

ICチップ部分の隙間を調整するには、精密機器用の『シム・スぺーサー』を使用するのがベストですが、貼り付ける事が出来ない為、代用としてタックシールやセロテープで試して見てはどうでしょうか。(ICチップ部分の反対側に貼る)

*セロテープで厚い場合は、タックシールの薄手タイプで調整して下さい。(タックシールは、100均で購入可能)


書込番号:19128675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBHDD

2010/10/23 09:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32RX1 [32インチ]

クチコミ投稿数:6件

この機種を検討中でクチコミを全て見た所、外付けHDDで録画した番組は当機種でしか見れないのは分かりましたが例えば32RX1で再生しながら32RX1のAV出力に繋いだDVD/HDDレコ−ダ−に録画する方法でコピ−出来ますか?
現在SONYのアナログDVD/HDDレコ−ダ−を使用していています。

書込番号:12101526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/10/23 10:09(1年以上前)

ダビ10の番組なら、アナログダビングはできますよ。
もちろん、画質は落ちますが…

そのレコーダー、CPRM対応ですよね?

書込番号:12101739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/23 10:18(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。
今、取り説見ましたら
Ver1.1CPRM対応DVD-RW(VRモ−ド)のみ
可能と書いてありました。

よく意味が分かりませんが..

ちなみに機種はソニ−RDR-HX10です。

書込番号:12101772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/10/23 11:01(1年以上前)

どうせ買うならZS1の方が良いぞ(対応RDがあれば無劣化でデータを高速転送して
移せて焼ける)。

書込番号:12101900

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/23 11:19(1年以上前)

>機種はソニ−RDR-HX10です。

このRDR-HX10は、特殊みたいですね。

CPRMには、対応していて、RX1の録画済み映像を再生しながら、RDR-HX10で録画は可能です。
ただし、HDDに録画した映像→DVD-RWには出来ないとのこと。

自動録画や簡単操作が嬉しい「スゴ録」
http://plusd.itmedia.co.jp/broadband/0312/23/lp02.html

<引用>
“スゴ録はCPRM非対応”といわれることがあるが、この情報には少し書き加える必要がある。本機はコピーワンス信号が設定された放送をハードディスク、もしくはDVD- RW(VRモード)に直接記録することは可能だが、HDD←→DVD間でダビングすることはできない。従って、必ずHDDに録画してから必要なものだけを DVDにダビングする、というのであれば、CPRM非対応という言い方も当てはまるが、単に録画するだけならば回避することも可能である。


>よく意味が分かりませんが..

DVD-RW+VRモードでしか、書き込みが出来ないということです。

先回答と合わせると、

・録画は、DVD-RWに直接でないと不可。
・互換性の高いVideoモードでは無く、VRモードになる。(この機種に限らず、デジタル放送はすべてこの扱い。)
・再生環境にも、CPRM+VRモード対応要。


ちなみに、ラジコンヘリさんが言う「ダビ10の番組」の意味を理解していますか?
地デジ映像しかアナログダビング出来ません。


このRX1は生産終了機種です。(後継がやっぱりRDは最高で最強さんが言う32ZS1。)
当然、流通在庫しか有りません。

32ZS1を買った人間が言うのも何ですが、ZS1の方がかなり機能upされています。
(RX1のベースは、前世代のR9000。対してZS1は、上位のZシリーズベースです。)


書込番号:12101950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

視野角

2010/10/07 23:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32RX1 [32インチ]

スレ主 あぃるさん
クチコミ投稿数:32件

知り合いに勧めて32RX1を買ってもらったんですが、視野角が90度くらい
しかないんです。みなさんのもそのくらいですか?

中心から30度くらい斜めになると白っぽくなってきます。
私が所有している32H2000より視野角は明らかに狭く、黒に深みが
なかったり、これでフルHD?4年前の製品以下じゃん?と感じて
しまいました。

映像の詳細設定でパラメータを変えてみましたが、納得できる設定には
至りませんでした。

同じような書き込みがなかったので質問しました。
近場の量販店に展示がないので、なんとも比較できない。
みなさんからのコメントを頂きたいです。
Amazonで購入したのですが、東芝に電話しようか迷っているところです。

書込番号:12026082

ナイスクチコミ!2


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/07 23:45(1年以上前)

>中心から30度くらい斜めになると白っぽくなってきます。

白っぽいと感じる境は、バックライト照度の設定値や個人差が有りますが、それくらいで感じる人は出ると思います。
パネルの方式がVA方式ですから。


>32H2000より視野角は明らかに狭く、

H2000は、IPS方式のパネルを採用しています。

同じ方式のパネルでも、採用パネル次第も有りますが、原理的にはIPS>VAです。


書込番号:12026182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/10/08 00:01(1年以上前)

>知り合いに勧めて32RX1を買ってもらったんですが
意味が良く判りませんでした_| ̄|○



>視野角が90度くらいしかないんです。
このテレビは「VA方式」の液晶テレビなので、
「視野角」は狭いです。

一般に「視野角が広い」のは、「IPS方式」の液晶テレビです。

東芝の場合、「VA方式」を使用しているのは、
「画質」に拘った「ZX9000シリーズ」くらいです。
 <一応(もちろん)「CELL REGZA」もそうです(^_^;


「32型のフルハイビジョンテレビ」となると、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=32&Monitor=32&Hivision=on&
コレしか有りません。


視野角などを考えると、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081868.K0000138977.K0000034203
辺りが良かったかも..._| ̄|○

書込番号:12026277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/08 23:02(1年以上前)

いくらVA液晶だからと言っても
30度とか
90度とかで見えなくなるというのは
おかしいと思います。

昔の液晶でも150度(75度?)くらいは大丈夫のはずで
今の液晶だとVAでも178度とかカタログには記載がありますよね。

故障が考えられます。
そんなものだと思います、という書き込みがありますけど
まずは一度、東芝に見てもらったほうがいいと思います。
書き込みだけだと
現状を確認する方法がない以上
この書き込みを読んだほうも、想像でしか語れません。

東芝や販売店に相談するほうが早いです。

書込番号:12030242

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/10/09 05:47(1年以上前)

「視野角」と「綺麗に見える角度」は、全く違うので、
その辺も考慮に入れる必要が有ると思いますm(_ _)m
 <「視野角」って、「明るさが半減する角度」であって、
  「映像に違いが出る角度」では無いので...

書込番号:12031318

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぃるさん
クチコミ投稿数:32件

2010/10/09 22:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今、お店に展示されている、どのテレビと比較しても悪いので
東芝に診てもらいます。

結果がわかりましたら、ご報告させていただきます。

書込番号:12035230

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぃるさん
クチコミ投稿数:32件

2010/11/08 21:17(1年以上前)

結果は、パネル特性ということになりました。
基盤交換しましたが、変化なし。
中心から横方向に約45度で、階調が悪くなります。
(30度は言い過ぎでした。)60度でダメダメです。

暗部で、ザラつきが目立つもの基盤交換前後で変わりませんでした。
暗いところを高感度カメラで撮影した感じです。

映像設定は、「標準」が一番マシかなと感じました。
「あざやか」や「おまかせ」は、コントラストが上がりますが、
アラも強調してしまうような気がします。
NHKのBS hiは綺麗なんですよね。


レビュー的には、観る位置に制限がある。
・立って観る→×
・3mの距離で横に並んで観た場合、7人家族だと両端の2人は見づらい。
ということで、真正面から正座してみます。

書込番号:12185681

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぃるさん
クチコミ投稿数:32件

2010/11/10 10:59(1年以上前)

基板交換したら、画面が固まるようになりました。
購入して1ヶ月そんなことはなかったのに、交換したら急に
出てきました。再修理ですね。

オペレーターは、アンテナかテレビか切り分けできなから
一度見に行きますって。

基板交換したら、症状が出てきたんだから基板でしょ?普通。

いい製品作って、いいサービスして、儲けなきゃ。
ヘボイ製品を安く作って、ヘボイサービスしてたら、首締めるだけなのに。

書込番号:12193365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2010/11/13 08:14(1年以上前)

関係ないとは思うけど、ソフトの更新あるみたいですね。

T4B-0122DD-035-0036
放送局からのお知らせの受信に時間がかかることがありましたが、改善いたしました。

書込番号:12207587

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぃるさん
クチコミ投稿数:32件

2010/11/15 11:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ファームウェア更新で改善すればいいのですが・・・

予想通り基盤交換になりました。
現在基盤の手配待ちです。

1時間に1回くらいの頻度で、固まります。

理詰めでつくられた対応マニュアルでは、お客さんは気分を害するでしょう。
オペレーターも修理の現場でOJTをやったほうがいいと思うのです。

今回、基盤交換してから、フリーズするようになった。
今まで1か月近く見ていて発生しなかったものが、数時間のうちに数回って異常じゃないですか。
だから電話した。
そうしたら、「弊社の製品はアンテナレベル43以上あれば・・・」
うわ、入力に責任転嫁。これまでの経緯を話した後なのに、話を戻す意味が分かりません。
人の話を聞いてないのか、事態を把握/理解できていないのか。。。
(たぶん後者でしょう。)

東芝さん、技術あって応援してるんだけど、マーケティングとかアフターがよくないなぁー。

書込番号:12219387

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぃるさん
クチコミ投稿数:32件

2010/11/29 14:58(1年以上前)

どうも当たりクジを引いたみたいです。

11/27土曜日にメイン基盤とB-CAS読み取り基盤を交換しました。

その直後、2度ほどフリーズして、残念ですが、再修理か本体交換になりそうです。

液晶パネルは、AU OptronicsというAcer系の台湾メーカーでした。

中を見ると、単純ですね。
あと交換してないのは、液晶パネルと、スピーカーと、電源ユニットとスイッチ類くらいです。
素人から見てですが、メイン基盤が6割、パネル3割、残り1割みたいな構造です。

書込番号:12294760

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぃるさん
クチコミ投稿数:32件

2010/12/27 22:28(1年以上前)

経過報告です。

東芝のサービスマンより
本体交換になる旨を連絡いただきました。

足掛け3ヶ月超の長期修理となりました。
来年2011年に納品かな。

保証期間は購入日から3ヶ月延長されるんでしょうか?
納品時に確認してみます。

書込番号:12427561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

展示現品価格59800円は安いか高いか

2010/09/29 08:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32RX1 [32インチ]

スレ主 sugichan2さん
クチコミ投稿数:815件

展示現品で59800円で置いてありました。
一日10時間展示されているとして、発売当初からの展示であれば約160日、時間で1600時間となります。

バックライト寿命を高所した場合、この価格は妥当でしょうか?

価格が微妙なため苦慮しています。

書込番号:11985373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/09/29 09:19(1年以上前)

どこを落としどころとして判断するかはスレ主さんの価値観によるのですが、私がもし購入するのであれば
発売当初からの展示品(5ヶ月経過)としてならもう5千円は下げさせます。

念のためにお店の方にどれくらい経過した展示物なのか確認の上ですが、その価格だと3ヶ月程度の展示であれば買うかもしれませんね。

もちろん無料で5年保証付き+ヤマダであればケータイポイント5%をもらいます。

書込番号:11985487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2010/09/29 17:40(1年以上前)

新品でない限り、スレ主さんが一番欲しい物で無ければ回避したほうが良いかと思います。

買って設置してテレビを見ている自分をイメージしてみて下さい。

大満足ですか?

満足なら買う価値はあると思います。

少しでも迷うようなら他の製品探してください。

いくらでも良い品物はあります。

後悔しない買い物をして下さい。

書込番号:11986849

ナイスクチコミ!1


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/09/29 22:13(1年以上前)

液晶のバックライト寿命は一般に6万時間といわれているので、1600時間程度ならほとんど影響はないと考えられます。
もし故障するにしてもバックライトよりも先に他の部分が壊れるのではないでしょうか。


個人的には、一般家庭の使用環境とは異なりバックライト最高輝度で長時間、長期間使用されていたような製品は微妙です…
液晶画面を直接手で触るような客もいるかもしれないわけですし、べゼルの光沢部分に細かい傷がついていたりする場合を考えると59800円は少々高いと感じます。
それならばもう数千円上乗せして通販で買ってしまった方がよっぽどいいと思います。

書込番号:11988185

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugichan2さん
クチコミ投稿数:815件

2010/10/12 03:17(1年以上前)

みなさん回答有難うございます。

先日店舗に行ったらまだ売れ残っていました。

参考にさせて頂きます。

書込番号:12047279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Eメール予約の設定

2010/09/12 21:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32RX1 [32インチ]

スレ主 32angelさん
クチコミ投稿数:7件

先月購入しました。
本日、LANケーブルを購入してTVとルーター(WZR-HP-G300NH)を接続しPOPサーバーやEメール登録をして、接続テストをしたところ、エラーで接続できませんでした。

「IPアドレス等を設定しています。しばらく経過してもこのエラーが発生する場合にはルーターの設定を御確認ください」と表示されたままになってしまいます。

現在のルーターの使用状況としては

・PCと有線で接続
・PS3と有線で接続
・TVと有線で接続

ルーターを購入した際にネット接続が出来なかった為、サポートのアドバイスでルーターの設定は「OFF」にしています。

現状の設定は
・IPアドレス⇒自動取得
・DNS設定⇒自動取得
・ぷろきし設定⇒使用しない

このような状態ですがアドバイスいただければと思います。


書込番号:11900515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2010/09/14 19:13(1年以上前)

ネットの種別がわかりません。
どうしてルーター機能を切る必要があるのかその辺の理由だとおもうのですが。
モデムにルーターが内臓されているかとか集合住宅であるとかも書かないとわからないです。

書込番号:11909566

ナイスクチコミ!0


スレ主 32angelさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/16 21:28(1年以上前)

ネットの種類はADSLです。
ルーターの切断する意味は自分でも良くわかりません。
ただ、以前のルーターでは切断しなくても接続できましたが交換したところ同じ設定でも接続できず、メルコのサポートに電話で確認したところ切断する設定を指定されました。
一応NTTのモデムにルーターが内蔵されているから、とのことでしたが同じメーカーの機種で設定が全く反対に変わること自体が良くわかりませんでした。

自宅は一軒家です。

書込番号:11920597

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:90件

2010/09/17 22:31(1年以上前)

サポートのアドバイスは2段ルーターにならない様に片方をブリッジにしろって事だと思いますが、違うのかな?

まあ、それはそれとしてモデムの電源(コンセント)を抜いて20分程度経ってから再度繋いでみてはいかがですか?
同じくルーターも電源入れなおして。

書込番号:11925631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PCモニターとして使用するには

2010/09/07 21:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32RX1 [32インチ]

スレ主 noa9788さん
クチコミ投稿数:1件

HMDI端子のないパソコンで、32RX1をPCモニターとして使用することは可能ですか?可能であれば、どのようなパーツが必要でどのような接続をすればよいのですか?某ヤマダ電機では、その接続パーツは販売してないが、通販では出ているということをいわれました。実際にPCモニターとして使用している方の接続方法等を教授していただければと思っております。お願いします。

書込番号:11875754

ナイスクチコミ!1


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2010/09/07 21:45(1年以上前)

パソコンによる。
よって使ってるパソコンの仕様もわからないのに適切な助言はでません。

書込番号:11875791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/07 22:04(1年以上前)

増設可能なPCなら、HDMI端子搭載ビデオカードを増設(又は交換)してしまうのがいいのですが、可能かどうかはPCの仕様によるのでPCの情報が無いと具体的なパーツを紹介できないです。

書込番号:11875923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/09/07 22:05(1年以上前)

PCの詳細が記載されていないので何とも言えませんが、
此のTVの仕様に「PCコネクト(HDMI接続)」と記載があるので
DVI-DからHDMIへの変換アダプターがあれば接続は可能かも
しれないですね。確証はありませんので家電販売店などで
確認は必要でしょうね。
変換アダプターは以下の物になります。
http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-dvhdad/
他のメーカーなども色々とあります。

接続方法ですが、PC裏のモニターとの接続コネクターに
「DVI-D - HDMI変換アダプター」を接続しHDMIケーブルで
TVと接続になります。
但し、PCのモニター出力コネクタータイプが「DVI−D」
タイプが必須です。
また、PCに「HDMI」出力があるならそのまま接続は
可能だと思います。
D−sub15ピン端子タイプですと接続不可能です。
詳細はPCの取説で確認して下さい。


書込番号:11875932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/07 22:47(1年以上前)

ヤマダの店員にもどのようなパーツが必要ななのかアドバイスもらえばよかったのに・・・

注文はできなくても
○○変換してつかう△△と言うケーブルが必要ですと答えてもらえたと思うよ

書込番号:11876240

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/09/08 11:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058977/SortID=11875783/
こちらも参考にしてみてください。
 <同様の質問になっていますm(_ _)m

書込番号:11878405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32RX1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32RX1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32RX1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32RX1 [32インチ]
東芝

REGZA 32RX1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月中旬

REGZA 32RX1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング