Black Cube Linear PRO


このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年12月8日 10:27 |
![]() |
3 | 0 | 2010年8月10日 00:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > Lehmann audio > Black Cube Linear PRO
おなじくB級品でUSB付きが72,800円でありましたが,
こちらは売り切れてしまったようです。
USB付きを買いましたが,どこがB級なのか,私には
よく分かりませんでした。
0点

フジヤのB級品ってのは、開封未使用品のことです。
ただし傷?有りの品です。
私も以前IE8のB級品を買いました。
その際2つあって両方とも説明を聞きながら、傷の確認をしましたが、
一つは、ちょこっとですが見える傷がありました。
購入したもう一つのほうは、どこに傷があるのかわからないほどというか、わからなかったです。
客によっては、購入時にその場で店員に開封させて傷の確認をさせる方いるそうです。
そこで、傷があったものがB級品となるそうです。
書込番号:13863400
1点

えきすぷれすさん
レスありがとうございます。
確かに,箱は少し傷みがありました。ただ,もともと箱自体が
非常にしょぼい箱だったので,気にもとめませんでした。
表面の小さな傷などは確認していませんが,それもあまり気に
しないたちなので,良い買い物ができたと思っています。
書込番号:13864836
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > Lehmann audio > Black Cube Linear PRO
このヘッドフォンアンプを使いずっと音楽を聴いていましたが、先日マランツの
SC-11S1を導入したので、聞き比べてみました。
どちらかといえば、BCLの方が、色づけされた音の様に聞こえます。
ボーカルを注意して比べると、SC-11S1は非常に生々しい響きをしており、BCLは
少々平坦な感じを受けました。
決してBCLが悪いわけではありませんが、ヘッドフォンアンプで違いがあるんだな
と言う事がよくわかった経験でもありました。
ヘッドフォンはHD650を使いました。
良くマランツは、高域よりとか言われていますが、私はそのように思いません。
全域に渡り、凹凸なくフラットな音に聞こえます。
BCLは第一印象がとても良くて、明るいサウンドです。
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





