日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(44496件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10196件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26410件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1088スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

リーフにお勧めのタイヤは?

2013/11/13 20:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:435件

リーフのタイヤについての相談です。

電気自動車万歳!さんが紹介されていた下記URLで『燃費(電費)の良いタイヤに交換してリーフの航続距離を伸ばす』と言う提案が載っていました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/evshinshi/

普段の使用では現状のタイヤで何の不満も無いのですが、へんぴな場所への遠出とか、どうしても充電頻度を下げたい時とかの切り札として、より航続距離が伸びるタイヤへの交換を検討してみようと思っています。

そこで、既に航続距離を伸ばす目的でタイヤ交換し、成功された方がいらっしゃったら、具体的なブランド名も含めて教えて貰えないでしょうか?

アルミホイールを替えるとかでも良いです。

或いはタイヤの径を若干大きくして、実質的な航続距離を伸ばしたとか...。
(そうなるのかどうか分かりませんが)

航続距離延長の成功例でしたら、タイヤ以外のネタでも結構ですので、皆様の体験談を教えて頂けたら幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:16832041

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/11/13 20:38(1年以上前)

電気自動車専用タイヤであるECOPIA EV-01で決まりです。

http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/ecopia/ev_01/index.html

書込番号:16832168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/13 20:53(1年以上前)

タイヤでかくしたところで、重くなって悪化するだけですが。
タイヤでかくして燃費が良くなるなら、プリウスはもっと大きなタイヤを履いています。

書込番号:16832232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/14 18:46(1年以上前)

航続距離を伸ばすために、タイヤ・ホイールに関しては、

1)転がり抵抗のより低いものを選ぶ
2)タイヤ幅のより細いものを選ぶ
3)軽量ホイールを選ぶ

くらいでしょう。1)と3)は通常お金がかかります。走行安定性は犠牲になりますが、2)は効果ありと考えます。

それ以外では、

4)車の重量を減らす(例:不用な荷物は下ろす、スペアタイヤをパンク修理キットに変更、軽量素材を多用など)
5)空気抵抗を減らす(例:ドアパネル、フード、ハッチなどの車のすき間を埋めるなど)
6)消費電力を抑える(例:ハロゲンをLEDにする、エアコンを極力使わない、遮熱材をパネル内に詰めるなど)

くらいでは?

書込番号:16835613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件

2013/11/15 18:59(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

チャライダーZさん

電気自動車万歳!さん

アドバイスありがとうございました。
タイヤで航続距離を伸ばすって、それほど効果は期待しない方が良いでしょうか?

標準装着のブリジストン エコピアEP150ってタイヤは、どの程度の省燃費性能なのでしょうね。

実はもう一台持っているジュークでタイヤ交換による燃費悪化を経験していまして、その逆が出来たら良いなあ...と思った次第です。

【ジュークでの失敗例】

標準装着タイヤ:ヨコハマ dB E70(205/60R16)+スチールホイール
交換後のタイヤ:ブリジストン PZ−X(225/55R17)+フーガ用日産純正アルミホイール

上記の交換をしたら、燃費が約10%悪化しました。
タイヤの外径も若干大きくなっているので、実質的な悪化は10%まで行っていないかも知れませんが。

ブリジストンよりもヨコハマタイヤの方が燃費が良かったりしますか?
私の場合は、サイズ変更の影響の方が大きかったのかも知れませんが...。

書込番号:16839766

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/11/15 20:22(1年以上前)

GTRおじさんさん

先ず、ジュークの燃費悪化について。

タイヤの外径が大きくなっている事で走行距離が短く表示され、満タン法では4〜5%燃費が悪くなるでしょうね。

残りの5〜6%の燃費悪化の原因ですが、タイヤ&ホイールのサイズアップによる重量増が燃費に悪影響を与えているでしょう。

あとはタイヤ銘柄が省燃費タイヤのECOPIAでは無く、旧モデルのPlayzだったなら、転がり抵抗の良化も期待薄です。

尚、YOKOHAMAだから他のメーカーよりも燃費が良いという事は無く、転がり抵抗係数を参考にすべきだと考えます。



次にリーフの燃費(電費)改善について。

↓のような軽量ホイールに転がり抵抗係数が小さい省燃費タイヤを装着すれば、リーフでも多少の燃費の改善は可能と考えます。

http://www.rayswheels.co.jp/2009/spirits/spirit_eco_data_1.html

ただし、大幅な燃費の改善は難しく、2〜3%程度の僅かな改善となるでしょうね。

つまり、180kmの航続距離が185kmに延びる程度だと思われます。

書込番号:16840150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件

2013/11/15 21:17(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

アドバイスありがとうございました。

アルミホイールと一口に言っても、随分重量が違うものなんですね。
0→100km/h加速が1秒も縮まるのは魅力的ですが、航続距離アップについては、スーパーアルテッツァさんもおっしゃるように、体感出来るかどうか微妙な数値ですね。

軽量ホイールとタイヤの値段を調べて判断しようと思います。

ジュークから外したヨコハマdB+スチールホイールに代えてみる実験もやってみようかな...。

書込番号:16840424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:43件

2013/11/16 22:33(1年以上前)

GTRおじさん さん>

タイヤの空気圧&リーフに最適なタイヤに付いて一言
まず 空気圧に付いては チッソガスの充填という手が
あります。今は 随分安く成り 台あたり¥2.000+消
費税 程度の費用で 充填後 は6ケ月に0.01キロ位の
減りで 当分は 空気圧の心配から逃れる事が可能です
リーフに最適なタイヤに付いて
私も 馬鹿な事に随分 余計なお金と時間を浪費しました。
結果 何を どんな風に するより 一番大事なことは 急
と言う事は 慎む 予測運転に徹する 人の挑戦に乗らない
何だと 言われそうですが タイヤを換え アルミホィール
にしても 走り方を自覚する方が遥かに効果があるからで
す。最後に私は 新車購入後 最初のタイヤ交換にはダン
ロップ ザ ルマンと決めております。あくまて私個人の
好みからです。もし 気に障られたら スルー願います。

書込番号:16844853

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スポーツリセッティングについて

2013/11/15 03:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 GAMEOVER!さん
クチコミ投稿数:3件

nismoスポーツリセッティングを検討しています。
この商品の特性について、ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

加速感(レスポンス)向上とありますが、出力が実際に向上するのかが疑問です。
(極端な言い方をすると0-100km加速性能向上は見込めるのか?という趣旨の質問です)
よろしくおねがいします。

書込番号:16837568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
cho8さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/15 14:05(1年以上前)

NISSAN EV blog に

「井原慶子さん、日産リーフ NISMOパフォーマンスパッケージをドライブ」

http://blog.nissan.co.jp/EV/2013/LEAF/221.html

にインプレッ­ションが書かれています。
それから、スポーツリセッティングをするとバッテリーの保証が1年になるらしい?・・・です。

書込番号:16838945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2013/11/16 01:00(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099959/SortID=16640533/#tab
私の以前の掲示板です。参考にどうぞ。スポーツリセッティングの資料もあります。私もつけましたが、まだ納車されず。早く試してみたいです。バッテリー保証にひびくのかは説明ありませんでしたが・・・

書込番号:16841443

ナイスクチコミ!1


スレ主 GAMEOVER!さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/16 06:31(1年以上前)

>cho8さん
保証が短いのが少し気になりますね。
取り付ける場合はよく内容を検討、確認してからにしようと思います。
情報ありがとうございます!

書込番号:16841821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAMEOVER!さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/16 06:41(1年以上前)

>レボトミンさん
納車が待ち遠しいでしょうね。
しかし、装備てんこ盛りですねー(羨

提示していただいた資料を拝見させていただくと「加速感」ではなく「加速性能」と記載されてますね。
このことからすると性能向上は期待出来そうにも取れます。
注文したくなってきました…その際はやはり電池の保証期間についてよく確認がいりそうですね?
情報ありがとうございます!

書込番号:16841834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

中古リーフでの減税について

2013/11/04 21:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 奨真父さん
クチコミ投稿数:31件

本日、認定中古車の契約をし、納車待ちの状態です。補助金無しは了解済みですが中古車購入でどのような減税を受けられるのか、ご教授お願いいたします。

書込番号:16795622

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/11/04 22:19(1年以上前)

Googleで調べた方が早くね?
http://kuru-ma.com/etc/genzei_chuko.html

書込番号:16795758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 奨真父さん
クチコミ投稿数:31件

2013/11/05 05:08(1年以上前)

早急な対応ありがとうございます。自分もグーグル等で調べてみたんですけど、リーフ(中古)がモデルの、減税表がなくイマイチわからなくて、担当の営業の方も中古リーフを対応するのが初めてとのことで、勉強中とのことです。同じく中古で買ったオーナーさん、いらっしゃったらと思い、ご教授をお願いした次第です。

書込番号:16796868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/05 13:05(1年以上前)

中古ブリーフいくらで販売しているのですか?
手放す人はどういう人なのでしょうかね。
資金繰りに行き詰まった零細企業のオーナーとか、離婚や失業して不要となった人なんでしょうか?

お気に入りのクルマを補助金返金してまで手放すのは辛いですよね。

書込番号:16797746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/06 11:49(1年以上前)

ミスターX線さん

中古ブリーフは幾らで売られていても、買う気になりませんね。(冗談)


書込番号:16801728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リーフのモーターカバーについて

2013/10/28 18:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:1621件

>リーフ購入の 皆さん

10月19日に納車されたリーフのモーターカバーが 凄く汚れていました。気に成ったので雑巾で拭い

て見ましたが取れませんでした。早速 担当セールスに連絡しますと 少なからず汚れて居て試乗車も同じ

様な汚れがありましたとの事です。そこで 皆さんにお訊ねしますが 納車の時のモーターカバーの様子は

如何だったでしょうか? 是非お教え下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:16766196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件

2013/11/01 16:53(1年以上前)

>リーフにお乗りのオーナーさん

MC前と後でわ、モーターのカバーのデザインがまるで違います。MC前は、レシプロ エンヂン風の

カバーでしたが MC後のカバーは 500o×500o程もある大変見栄えの良いアルミ風の物になってま

す。そのカバーに化学反応を 起こした様な拳固大の滲みが数個付いて居るのです ニッサンは 日本

の自動車メーカーとして初めてデミング賞を取ったメーカーとして品質管理には定評があると思っ

てました 新車に入れ替える毎に ボンネットを開けて 進化を確認するのが とても楽しみだったが

リーフにだけは ガッカリしました。多かがカバーの滲み位と 思われるかも知れませんが、リーフの

オーナーの皆さん 購入のリーフの場合は 如何だったでしょうか?お教え下さい。宜しく! ! !

書込番号:16781557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/01 22:25(1年以上前)

尾張半兵衛さん
リーフに乗ってボンネット開けたかな?
一度位は開けたかも?
それ事態が残念かもしれませんが、リーフの良さに支障はないかと。
内燃機関ではオイル交換だったりで開けることが有りましたがリーフ自体に開ける必要性が…

昔はマフラー変えてエキニかえて、エアフィルタ変えてインジェクションノズルパタパタやっでしたね。
「音がかっけぇ〜」って。

今では静が一番。
ってかこの先ガソリン車に戻る事があるのかな?
今の環境が良すぎてリーフが良いって目立たない方が良いんじゃないかと思えてきました。

書込番号:16782805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/02 02:05(1年以上前)

モーターカバーというのは、これのことでしょうか?

書込番号:16783545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件

2013/11/02 06:16(1年以上前)

>いすまさ さん まんきちおじさん様

ご意見有り難うご座いましす。いすまさ さん そのカバーなんです

レシプロ エンヂンの時と違って 高圧電流が流れていて危険だから

ボンネットは、開けないで下さい と担当セールスマンに言われて

ましたが 隣のアウディ乗りさん から興味深々で 是非との事で開

た結果ひどく汚れてたもので いすまさ さん カラーで有り難う

そのカバーなんです アウディのエンヂンのカバーはとても楽しい

もので- - -勿論 まんきちおじさん様のご意見どうりリーフの

素晴らしい数々の長所は 充分承知してますし不満は有りませんが

一寸気になったので皆さん のリーフはと思ってお尋ねしました。

余り気にしない事にしてリーフ生活を楽しみます。有り難うご座

いました。いすまさ さん リーフは二代目ですか ? 羨ましく

思ってます。私もリーフにずっーと乗り継ぐ積もりです。

書込番号:16783777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件

2013/11/02 06:51(1年以上前)

>訂正です

アウディのエンヂンのカバーはとても楽しいもの

アウディのエンヂンのカバーはとても美しいもの

に訂正させて頂きます。済みませんでした。

書込番号:16783818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/02 19:14(1年以上前)

そう言えば、私もリーフのボンネットを開けたことが無いですね(^^;)

スカイライン、シルビア、セリカ等のスポーツカーに乗っていた時は、しばしばエンジンルームを開けて、エンジンを眺めてニヤニヤしていたこともありましたが。

電気自動車ではカー雑誌等でもモーターの性能の良し悪しや、メカニズムについて語ってくれませんので、今後はボンネットを開けてモーターを眺めることも無いでしょうね。

まんきちおじ様さんもおっしゃっていましたが、エンジン車とは価値観がまるで違うクルマですので、日産もこれまでとは品質に拘る場所を変えているかも知れません。

このスレを読んで自分のリーフを確認してみましたが、私のは気になる様なシミは感じられませんでした(私の価値観での判断ですが)

どうしても納得出来ないなら、日産のお客様相談室に電話してみたら如何でしょう。


トヨタの人が何ヶ月か前に、「リーフは発売してからリコールどころか、大きな問題を一切起こしていない。あれほどの新しい技術満載のクルマなのに、日産の生産技術や品質管理は凄い!」という趣旨の事を言っていました(YAHOO!ニュースで見たかな?)。
滅多に日産のことを褒めないトヨタの発言だったことで、「リーフって凄いんだ...」と感心した記憶があります。

って事で、リーフの品質は特別優秀みたいです。
安心して乗って良いと思いますよ!

書込番号:16786065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件

2013/11/02 23:33(1年以上前)

>いすまさ さん まんきちおじさん様 さん GT-Rおじさん さん

わざわざ ボンネットを開けさせて仕舞い申し訳ご座いませんでした。

余り細かい事は 言いたく無かったのですが ! デモ カーもそうなん

でした。と言われ未登録のリーフで確認した処、全然 綺麗だったので

ひょっとしたら私のリーフだけか ? と思ってお尋ねしました。多かが

モーターカバーの汚れ位でと言われる方が居られると思いますが GT-R

おじさん さん が言われる通りニッサンの品質管理は 自動車メーカーで

は日本一です。レシプロ エンヂン車の感覚から脱皮が必要かも知れない

ですねぇ 担当セールスの云う通りボンネットを開け無きゃ良かったかな

と反省しきりの昨日 今日です。リーフの素晴らしさは よく承知してます

私も このリーフが最後のマイカーに成ると思ってます。数えると もう

54年もハンドル握ってます。リーフに寿命が来たら その時は、免許証

を、返納する積もりで居ます。---

書込番号:16787177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/03 05:48(1年以上前)

あくまでも憶測なのですが
ボンネット内の細かな汚れというのはメーカーの管理体制というより
販売店側による納車前の最終チェックの問題ではないかと思います。
高圧電流だからボンネット開けないでというのは、ちょっと怪しいですねぇ〜。
私は、そんなこと言われた事ありませんよ。

>このリーフが最後のマイカーに成ると思ってます。

最高の選択をされたと思います。
リーフにはガソリン車では体験出来ない色々な楽しみ方が出来ますので
最後のマイカー生活を思う存分満喫してください。

書込番号:16787771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件

2013/11/03 06:37(1年以上前)

>いすまさ さん

有り難うご座います。私の最後のマイカーにこんな素敵なリーフに

出会えて最高に幸せです。食わず嫌いのアンチEV派が如何様に ケ

チ付けられ様が 全く気に成りません。所詮 引かれ者の小唄 寛大

な心で聞き流しましょう ! 第一次 第二次オイル ショックを経験

した私には 世界一紛争の多い中東からの輸入に頼ってる我が国が

備蓄が在ると言った処で日本中で使ったら僅か1ヶ月分ですよ !

私は、太陽光発電を設置し自分で走る分位は 自分で賄えられる

からとリーフにしました。たまには 長距離に挑戦も試みたいと

思って居る次第です。カバーの件は 担当セールスが部品が出せ

るかどうか 本社に問合せて呉れて居ます。いすまさ さんその他

多くの皆さん 有り難うご座いました。これで閉じさせて頂きます

書込番号:16787826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

HIDヘッドライト

2013/06/13 22:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:5件

ヘッドライトについて質問なんですが、予算的にGグレード難しくXグレードで検討しておりますが、ヘッドライトのハロゲンがどうしても納得いかず躊躇しております。ここで質問なんですが、社外品でもかまわないので、XシリーズにHIDもしくはLEDヘッドライトに交換可能でしょうか?過去ログをみましたが、なかったようでしたので、質問させていただきました。

書込番号:16249211

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2013/06/13 23:04(1年以上前)

車を今購入、後で変更すると言うことでしょうか。
ハロゲンのバルブをHIDに交換することは可能です。
でも、信頼性のある日本製なら4〜5万くらいは必要だと思います。
LEDはもっと高価な気がします。

それならばX仕様でオプションのLEDライトの選択をする方が良いと思います。
価格交渉を頑張るか予算の出来るまで購入を遅らせるのがいいかも知れませんね。

書込番号:16249376

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/13 23:15(1年以上前)

>予算的にGグ レード難しくXグレードで検討しておりますが、ヘッ ドライトのハロゲンがどうしても納得いかず躊躇しております。

SグレードにしてMOPでLEDヘッドライトにしたらいかがでしょうか。

X及びSグレードのハロゲンヘッドライトはマルチリフレクターですので、HID改は眩しくて迷惑ですのでお勧めできません。

書込番号:16249446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/14 06:39(1年以上前)

リーフには消費電力の少ないLEDが良いのでは?と思いますので、純正メーカーオプション(73,500円)をお勧めします

73,500円は高い様に感じるとは思いますが、オートライト機能も付くし純正なのでメーカー保障も付きますので高くは無いと思いますよ。

書込番号:16250180

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/14 10:14(1年以上前)

こんにちは。

ハロゲンの色味が気に入らないのでしたらケルビンの高い(白っぽい)バルブに交換されてもいいと思いますよ。

書込番号:16250707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/09/18 11:33(1年以上前)

>お早う御座います。

私は、Хグレードなんですが 発注の際 MC 前 後の相違で、LED〜ハロゲンに アルミホイール〜スチールホイールに変更に成って ちょっとガッカリしました。LEDはメーカーオプションなのでセールスマン(旧整備士)に尋ねた所、LEDは雨降りや霧 靄の時は、あまりにライトが散りすぎて見え難く感じたとのアドバイスが有り 夜に乗る事も余り無いので青色のハロゲンに交換で納得しました。メーカーオプションのバックモニターカメラの形状と表示方法は Sグレードとは違いが有ります。役に立たない書き込みでしたら ゴメン下さい。

書込番号:16601976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2013/09/18 22:06(1年以上前)

>青色のハロゲンに交換で納得しました。

LEDヘッドライト車に乗ったことはありませんが、
青色のハロゲンも悪天候時には見えにくいですよ。

ハロゲンで見やすいのは、3,200ケルビンから3500ケルビンくらいの間です。

書込番号:16603950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/30 12:33(1年以上前)

>佐竹54万石さん

ハロゲン ヘッド ライトに付いてアドバイス有り難うご座いました。

10月15日に 住居の取り壊しの為 引っ越し等でヒッチャカメッチャカでお礼が遅くなってしまい
申し訳ありません。移動中にタブレットの電源が落ちてしまい 価格comに再登録する事に成って仕
舞いました。アドレス等のメモを無くしまして 尾張の半蔵は使え無く成り 尾張半兵衛と改名する
羽目に成りました
ご指摘頂きました様な仕様のハロゲン球と 情けない音のクラクションを1ヶ月点検の時に取り替え
る予定で居ます。ご指導有り難うご座いました。

書込番号:16773220

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2013/10/31 21:08(1年以上前)

ログイン PASS 管理なら
数あるフリーソフトの中でも
LAST PASS
https://lastpass.com/
オススメ
です。

書込番号:16778822

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2013/10/31 21:23(1年以上前)

ついでにコピペ
フリーソフトは
ToMoClip
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se227914.html
を愛用。
クチコミなどへの書き込みの際多用する
カナを全角に変換、英数を半角に変換して
1クリックでペーストするコマンドは
s/[。-゚]+/$F0/;s/[0-z]+/$H0/;
です。
(ToMoClip設定に記述&保存してください。)

書込番号:16778916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:43件

2013/11/02 11:42(1年以上前)

>てるず さん

早速 試して見ようと思ってますが 私は タブレット

ですし 皆さんの様に 使い勝手がイマイチ判らない

面があります。出張中の愚息が 帰り次第インストー

ルして貰います。有り難うご座いました。

書込番号:16784626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 nagazanさん
クチコミ投稿数:4件

宜しくお願いします。

EVパワーステーションを使用して半年が経ちます。
充電・給電に大いに役立っています。

最近、早朝深夜に出かけることが増え、その度にパネル操作が必要になり
その操作音が近所に響き渡り肩身の狭い思いをしています。
直接クレームが出たわけではありませんが。。。

昼間操作時は気にもならなかったのですが早朝深夜ですと「ピッピィツ音」
がかなり気になります。

ニチコン問い合わせをしても仕様ですので音量調整&消すことは出来ないと
言われました。

皆様は気になりませんか?
または何か対応している方はいませんか?

回答宜しくお願いします。

書込番号:16657453

ナイスクチコミ!0


返信する
てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2013/10/02 20:24(1年以上前)

操作音は設定で消せると思っていましたが
消音設定可能なのは警告音だけでしたね。

音が気になるようでしたら
ドライバーでねじを外し、パネルを開いて
スピーカーの配線をちょん切ってしまうか、
スピーカー廻りに防音対策を施してみてください。
左後ろ側の一箇所だけ
普通のプラスねじでないので要注意!

当家では、充電プラグが前方に飛び出るのを嫌って
プラグ置き台を反対向きにするため
パネルを開き改造しました。

操作音より動作音の方が
近所迷惑になりそうなので
防雪・防雨を兼ねDIYで
簡易収納庫をこしらえております。

また、近所への配慮として
(電気の夜間料金が23〜翌7時のため)
タイマー充電は23:10〜23:50、
(当家の場合40分でほぼ80%まで充電完了)
必要に応じ朝5時半頃から追加充電、
(80%から100%までの残り20%なら
遅くとも7時までには満充電完了します。)
EVパワーステーションは
太陽光発電との相性の悪さから
毛嫌いされる方も見受けられますが
充電の早さは圧巻です。
(もちろん急速充電器には劣りますが
その半分位の実行速度あり。)

HEMSの補助金減額前にAisegも設置し、
充電・給電量の検証中、
太陽光発電も自作中です。
(売電ナシ・独立運用、
太陽光でリーフへの充電が目標です。)

書込番号:16658653

ナイスクチコミ!1


スレ主 nagazanさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/03 17:11(1年以上前)

てるずさん
こんにちは、返信ありがとうございます。

我が家は太陽光はないので相性の悪さは分かりませんが色々試されているんですね!
すごいです!!頑張ってください。

そうなんです、警告音だけ消音可能なんです。。。
タイマー設定等、細かく設定できなくて使い勝手悪いんですよね最近はようやく慣れ
ましたが(^^;;

改造も考えましたが万が一の時に補償対象から外れてしまうことを危惧しています。

こんな事を書いたら他の方に怒られそうですが。。。
行政プロジェクトにて無償で設置した(追加工事費と延長ケーブル代のみ)機器なの
で補償外になって実費請求されても改造してしまおうかな、、、とも思っています。

改造したら、報告させてもらいます。

書込番号:16661806

ナイスクチコミ!0


ruichanさん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/13 01:17(1年以上前)

行政プロジェクトにて無償で設置とありますが、市町村単位でやってるのですか?

書込番号:16699304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/13 20:51(1年以上前)

たぶん「日産リーフで節電アクション」で手に入れられたのでしょう。


書込番号:16702360

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2013/10/31 22:33(1年以上前)

nagazan さん

つい先日、ニチコンさんに
EVパワーステーション本体の
交換をしてもらいました。
(給電出来ない症状発生のため)

その際、ニチコン担当者様に聴いてみましたところ
裏メニューから操作音を消せるとのこと。
(左下裏メニューでなく、左上・右下裏メニュー)
非常停止や再起動操作を必要としますため、
ここに詳細手順は記述しませんので、
ニチコンさんに問い合わせてみてください。

年1回要交換のフィルターの件、
「大きな声では言えませんが、
水洗いすれば何ら問題ありません。」
とのこと。
ただし、5年延長保証を受ける場合
「年1回フィルター要交換」
という条件がありますので
こまめに「水洗い」清掃していても
延長保証適用外
といわれる可能性があり、要注意。

販売台数は、思ったより売れていない様子で
累計2,300台位とのことでした。

ところで、
6月19日(水)に設置していただいたEVPSと
今回10月22日(火)に交換設置していただいたEVPS、
気のせいかもしれませんが
・後者の方がはるかに音が静か、
・コードが幾分長いような、
・ファームウェア
(ユーザー側からは更新不可。)
を更新してもらえた
(更新内容は不明)
ので、故障が逆に幸いしました。

CARWINGSとの連携は
今のところ頓挫しているとのことですが
徐々に進化はしているようです。

書込番号:16779243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/825物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング