日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(44509件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10204件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26415件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

QCから普通充電器へ

2015/06/08 22:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:358件

次世代自動車充電インフラ整備促進事業の東京都ビジョンリストを
見ていると商業施設ではQCよりも普通充電器の大量設置にシフトして
きたのが判ります。
今後ますますEV,PHVが増えてくる事を見込んでいるでしょね。
映画を観たり、ショッピング、食事をするには、30分のQCより
従量課金でもいいから普通充電で好きなだけ放置出来るように
環境整備される方が便利ですね。

書込番号:18852853

ナイスクチコミ!4


返信する
ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/11 13:25(1年以上前)

EVとPHV車の充電器をめぐる戦争がおきなければいいのですが・・・

すでに充電スポットでのトラブルの話をちらほらきいています

書込番号:18860560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件

2015/06/11 15:08(1年以上前)

2桁あれば当面は足りるでしょう ^_^;

書込番号:18860749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2015/06/11 17:34(1年以上前)

観光地やテーマパーク等の長時間滞在する駐車場には、普通充電器の方が合いそうですね

書込番号:18861047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/11 19:33(1年以上前)

普通充電設備の充実は基本的には200Vエアコンのコンセントを増設するのと同じなので
手間もかからず費用も安くて合理的と思います。

別スレで議論になってますが、今後EVが進化していけば一般的な自家用車の用途である
「ある目的のために何処かへ出かけて、用事を終えるまでしばらく滞在しその後帰宅する」というフローの中で
経路充電の必要性は薄れていきます。現地で滞在している数時間にある程度充電できれば帰宅に問題ないくらいであれば
充電に「無駄な」時間がかかるというデメリットはかなり解消されますし。

皆さん言われる通り、買い物施設やレジャー施設に急速充電があっても30分で移動させなきゃいけないのは
不便で使いにくいと私も思います。一度だけ興味本位でイオンで充電してみたことが有りますが、
買い物中に時間を気にしなければなりませんしその後の駐車をどこにするかなど含めて非常に面倒でした。

書込番号:18861347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:394件

2015/06/12 08:29(1年以上前)

以前に紹介しましたが、私は月に数回釣りで行く先の施設お願いして200V EVコンセント設置してもらい、片道140kmを走ってバッテリー残20〜30%で到着してコンセントに挿しておくと釣りの間(5〜6時間程度)で満充電できています。往復280kmの釣行でも充電スポットに立ち寄ることが不要になったので、使用状況により急速充電器よりEVコンセントのほうが格段に便利で重宝しています。 
-自宅や月極め駐車場等保管中の基礎充電
-目的地に滞在中の目的地充電
-途中で電気が足りなくなった時に充電スポットでの経路充電
この3タイプがうまくかみ合えば充電時間待ちや充電スポットの混雑等EVのデメリットを最少にできます。
基礎充電と目的地充電は基本はEVコンセントか普通充電器で安価なのでもっと増えてほしていですね

書込番号:18862937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2015/07/02 18:19(1年以上前)

私の地域では、ショッピングモールなど、普通充電器のみ設置しているところが多いですが
いずれも60分しか充電できません。普通充電で60分では20キロふえるかどうかです。
意味がまったくないのです。せめて3時間くらいは連続して充電できるようにしてもらいたいです。

書込番号:18929337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

回生ブレーキの威力

2015/06/05 19:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

大峰奥駆道 玉置山

玉置山駐車場

ウミガメ公園

紀伊山地奥の世界遺産 大峰奥駆道 玉置神社へ行ってきました。
100%充電で奈良県吉野からR169下北山-R425白谷トンネル-林道経由玉置山駐車場まで115km走り、標高1000mの駐車場に到着したときはバッテリー残22%で航続可能距離24km
数値だけなら麓の十津川温泉に降るだけで精一杯ですが、そこから十津川温泉、和歌山県熊野本宮、新宮と走り三重県紀宝町の道の駅 ウミガメ公園に到着したときは自己最長の走行距離186.5km バッテリー残10% 航続可能距離22km (航続可能距離は点滅の為カメラでうまく撮れていませんでした)
115km 残22% --> 186km 残10% とバッテリー12%で71kmも走れました。 添付画像にあるように玉置山駐車場(標高1000m)から海岸沿いの道の駅(標高11m)までほぼ下りのみの行程で走行距離が伸びました。 
リーフ乗り始めの頃はバッテリー残22%で山奥を走ってるなんて考えもしませんでしたが、回生ブレーキの発電能力と事前に道路の高低差を調べること、また昨今の充電スポットの急増でどこへでもいけるのではないかと思えるようになってきました。
ちなみに道の駅で昼食、お土産等買い物中に充電して帰宅時は走行距離307km、残23%、航続可能距離は41kmでした。
日産のサーバーで電費データ等が見れるようになれば追記します。

書込番号:18842559

ナイスクチコミ!13


返信する
yotusanさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/06 23:03(1年以上前)

田舎は奈良県吉野郡下北山村にあります。堺市の家から約117Kmもうすぐ田舎に200Vの充電設備を付けます。計算上は帰省できると思っていますが、いまいち心配です。今まで岡山県、三重県なども行きましたが。様子を見て心配になったら、吉野町で急速充電しようと思っています。新しい充電カードがきてからですが。

書込番号:18846755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4616件

2015/06/07 01:30(1年以上前)

yotusan さん はじめまして
下北山いいところですね 春の桜まつりにも行きました。

大淀町からR169池原ダムまで67km 37%の消費(100%->63%)でその後の急な下りでスポーツ公園入口では65%まで回復します。帰りは池原ダム56%->大淀町23%残で33%の消費でした。ご参考に (ただし、エアコン/ヒーター不要な時期です)

吉野->下北山方面には花吉野ソーラー発電所の急速充電器が最終スポットとなります。 http://ev.gogo.gs/detail/1s6af5ni/
また、どこのスポット情報にもありませんがR169には上北山道の駅に普通充電器が設置されています。普通充電器なので隣接する温泉施設利用などの数時間滞在の利用が前提ですが緊急の補充電には有効です。NCS非対応なので道の駅で認証カード貸出のようです。(一般開放及び認証カードについては管理している上北山役場に確認済みです)

ローカルな話ですみません

書込番号:18847070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2015/06/08 21:14(1年以上前)

山越え、峠越えルートは登りで航続距離が、ガンガン減っていくドキドキ感、登りきった達成感、下りの回生していく爽快感が楽しめますよね
自分の車は、リーフSのナビ無し車なので登りのドキドキ感がかなり有ります

書込番号:18852583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4616件

2015/06/12 07:45(1年以上前)

0605の走行データ

走行毎の電費データ

自宅-世界遺産 大峰奥駈道 玉置神社

やっと走行データ更新されました。

走行1 114.9km 7.5km/kwh 自宅-R169上北山-R425白谷トンネル-林道経由玉置山駐車場
走行2  71.7km 17.4kw/kwh 玉置山-十津川温泉-熊野本宮大社-新宮-紀宝町ウミガメ公園
走行3  52.6km 7.8km/kwh ウミガメ公園-R42熊野-下北山-池原ダム
走行4  67.7km 10.3km/kwh 池原ダム-上北山-川上村-吉野-自宅

1日のデータ 306km 9.4km/kwh
計算上、22kw使えるとしたら約207km走れることになります。
上り下りが激しくてもマイペースで走れる山奥では電費いいです



書込番号:18862840

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ144

返信18

お気に入りに追加

標準

充電待ちは声かけでスムースに

2015/06/01 18:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:261件

最近リーフも多くなりディーラーでの充電待ちも多くなりました。
先日はなんと私を含め3台がバッティング。どうなることやらと思いましたが・・・

ディーラーの急速充電に寄ったのは夕方18:30。
すでに充電中のリーフがいて順番待ちのため隣に停車。
すると充電中のオーナーさんが下りてきて
「あと10分なんですいません」と声をかけてくれました。
先のリーフが充電器差したまま帰って来ずやむなく勝手に抜いて充電始めたとか。
「誰なんでしょうね?マナー悪い人もいますねー」とお話してると
さらに1台やってきてオーナーさんが下りてきました。

「うわー。ひょっとしてお待ちですか?」と困った様子。
私は嫁の送迎待ちで時間もあったので「お先にどうぞ」と譲りました。
この方は通勤で使ってるらしく、今まで80%で往復できていたのが
電池の劣化とともに今日はじめて「ヘビ」表示で帰宅できなくなったようです。
「これから100%充電しないと無理ですね」とか3人でワイワイ雑談。
私のLeafspy見つけて「これ便利?」とか色々聞かれて情報交換も。

そうこうしているうちに先のリーフが充電完了でバイバイ。
譲ってあげた方も「家まで帰れたらいいんで」って事で5分だけ充電し帰宅。
結局20分程度の待ち時間で充電できるようになりましたが
お互い声をかけ合ってスムースに運びました。有意義な話もできたし満足。

ちょうど時間も19:00になりディーラー閉店。社員が片付け開始。
あの充電器差しっぱなしだったリーフも社員が運転して車庫に入れられましたとさ。

書込番号:18830134

ナイスクチコミ!12


返信する
Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/01 19:03(1年以上前)

営業時間内に勝手に他人のクルマのプラグを抜いて自車の充電とは倫理観欠如、感覚が麻痺していると思います。

書込番号:18830158

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:261件

2015/06/01 19:25(1年以上前)

営業時間内に来客用の充電器で試乗車両の充電して
充電完了しても差しっぱなしで放置するディーラーもねぇ
先に充電してた人社員に確認しなかったのかな?

みなさん充電完了してるのに持ち主いなかったらどうします?
抜く?待つ?諦める?

書込番号:18830230

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/01 19:48(1年以上前)

私もこの前、日産で充電しようと寄ったら、他リーフが充電中だと思ってしばらく待って、それから機械を見たらなんと充電完了の表示のままで、なんや、最初から終わってたんかと。また車内で五分程待ったけど、誰も戻ってこないので、ディーラーの人に話したら、ディーラーの人が抜いて差し替えてくれました。私が充電終わっても、前のリーフは戻って来られませんでしたよ。
いつから停まっていたのかは知らないけど、ちゃんと、自分のリーフが充電完了したら退かないとダメですよね。

書込番号:18830290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/01 19:58(1年以上前)

待つか、諦めてます。

たとえば、充電ガンを抜くときに手が滑ってガンを落としてバンパーを傷つけた、とか、抜いた瞬間に車両が壊れて走行できなくなった(例え、ガンを抜いたことが直接的な理由でなくても不利)とか、発生しうるトラブルを考えたら、とても他人様のクルマに手を出す気にはなれないですね。

また今後、充電設備を提供する側が、「充電完了後は、次の利用者が充電ガンを抜くことに了承したこととする」というルールを制定することも、上記トラブルを考えると無いと思います。

書込番号:18830322

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2015/06/01 21:08(1年以上前)

何かと不便ですな

書込番号:18830604

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/01 21:24(1年以上前)

あちこちでこんな面倒なことしているようじゃ、いくら車自体の性能が良くてもオーナーになるのは躊躇するなぁ。

リーフには興味あるんだけどね。

書込番号:18830672

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/02 00:08(1年以上前)

今の状況でさらにユーザーが増えたら、、
まだまだ当面はマニア向けの車ってことでいいんじゃないですか。

書込番号:18831348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3115件Goodアンサー獲得:281件

2015/06/02 01:29(1年以上前)

>みなさん充電完了してるのに持ち主いなかったらどうします?

ディラーの営業時間中なら、お店の人に言います。
それが普通の対応でしょう。

営業時間外なら、
これが問題ですが、私なら抜いちゃいますね。

充電が止まり、電気が流れてなければ、相手の車に悪影響を及ぼすこともないでしょうし…。

あ、でも相手が、テスラだったら抜かないかも。壊すと高そうだし。

書込番号:18831517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/02 01:54(1年以上前)

>あの充電器差しっぱなしだったリーフも社員が運転して車庫に入れられましたとさ。

それを黙って見ていたことが信じられない。
他社の車だったら、非難轟々だろうね(笑)

リーフ教って凄いね!

書込番号:18831554

ナイスクチコミ!6


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2015/06/02 07:02(1年以上前)

百均マグネットで意思表示

コメ入れてみたり

こゆ のがありました、
http://ev.gogo.gs/news/detail/1432825064/

ガンに表裏意思表示
は良いアイデアですね。

基本
「待たない、待たせない」
車両から離れることは希ですが、
自主的に
画像の物を用意して
「待たせてしまう場合」
も想定しています。

非EVの方々から懸念が生じないよう
EV乗りの心意気を発信!

書込番号:18831780

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:148件

2015/06/02 12:47(1年以上前)

日産の充電器の近くにジュースの自販機と灰皿を置いて頂ければ社交場として使えそうですよね
皆さんは、急速充電器って、どの位の頻度で使ってますか?
自分は週1〜2くらいです

書込番号:18832397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/02 13:59(1年以上前)

その前にワイヤレス充電をはやく普及させてくれ!

書込番号:18832538

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/02 23:58(1年以上前)

たんに、「充電終了時間になっても戻らない場合は、次の人が充電コネクタを抜く」を、マナーとして固定化するだけのことでしょ。

「充電終了している場合でも、コネクタを抜いてはいけない」← さっぱり理由がわからないのですが。

書込番号:18834408

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/03 17:08(1年以上前)

現状では、勝手に抜くことで、抜いた側が受けるかもしれない損失を回避できない、というだけです。
リスクを冒してまで抜きたい人は抜けばいいですが、それが原因で被った被害は誰も補填してくれません。裁判沙汰になれば勝てるかもしれませんが、抜いた時のトラブルの結果、相手に充電ガンで殴られて死ぬかもしれません。(極端ですが)

自分はそうはなりたくないので、避けているだけです。

書込番号:18835960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:261件

2015/06/03 19:06(1年以上前)

使い方のルールが明確化、統一化されてないのが原因ですよね。現状個人の判断に任されているから考え方の違いでトラブルが起こってるんだと思います。ユーザー任せでは限界があります。
チャデモの協会で統一して、購入時に充電時のルールブックみたいなのを作って配布すればいいのに。機器の規格だけでなく、ユーティリティーも共通化する必要がありますね。

書込番号:18836264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/03 21:12(1年以上前)

設定された最大時間を過ぎたら、
30秒100円くらいの超過料金を取ればいいんだよ。

ちゃんとしてれば超過料金なんて無縁なんだし、
常習犯的な人も、2〜3回払えば懲りるでしょ。

書込番号:18836731

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:394件

2015/06/08 10:26(1年以上前)

NCSの充電スポットのリスト(pdf)を見ていたら次の注意点がありました。
**************************
※3 ★のついた充電器は、コネクタを戻す/終了ボタンを押す/「次へ」ボタンを押すまで課金されます。充電完了後は速やかにこれらの操作をしてください。
**************************
急速充電器や普通充電器で該当するところがあります。
スタンダードプランでも課金される普通充電器で80%や100%で停止して課金も止まると思って、宿泊施設などで夜間つなぎっぱなしにしていたら思わぬ料金になってしまいそうです。

すべての急速充電器がこの仕様になっていれば放置に課金することもできそうですね

書込番号:18850920

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/08 11:18(1年以上前)

以前pdf見たときは赤★は無かったと思いましたが放置対策として設置者に選択できるようにしたのでしょうか。ただ急速でのZESPスタンダードプラン者には料金体系自体を改定しないと効き目ないですが。

書込番号:18851031

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

カーウイングスにログインできない

2015/06/01 15:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:497件

最近カーウイングスにログインできません
連アタすると時々ログインできますが
自分だけですか?
エラーは下記の通りです
NISSAN - Error report

http status 400

message Bad reqeust.

Error accessing /aqPortal/externallogin.faces

NISSAN

書込番号:18829678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2015/06/01 15:42(1年以上前)

使っているウイルスソフトか ウインドウズのセキュリティーソフトが 悪さをして 

ログインしないのかも・・・・

自分も パスワードが入らなかったり 画面が消えたりしていたので

消去したら パスワードがちゃんと入るようになった


Microsoft Security Essentialsを 消去してみたら?

書込番号:18829691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件

2015/06/01 17:34(1年以上前)

アンドロイドのChromeからです
ちなみにウイルス対策はesetです

書込番号:18829914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件

2015/06/02 08:50(1年以上前)

自己解決しました
下記リンクからログインすると問題ないようです
http://n-link.nissan.co.jp/INTRO/about.html

書込番号:18831971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ170

返信47

お気に入りに追加

標準

リーフで1充電で200km超え

2015/05/28 14:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

スロコンを利用して200km以上走りきるリーフがブログなどで紹介されたりしてますね!

スロコン情報をよろしくおねがいします(^^)

メーカー、価格、使い勝手、取り付け位置などなど

書込番号:18817597

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:655件

2015/05/28 15:20(1年以上前)


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/02 15:05(1年以上前)

ほんとですね!200KM超え!?

どの情報も本当なんだろうけど

乗る時期や乗る人によってリーフはぜんぜん航続距離が違いますね

書込番号:18832670

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:655件

2015/06/02 16:22(1年以上前)

ASZ33さんこんにちは!

スロコンが有れば充電頻度が減るのでバッテリーの保護にもいいかもですね。
何か有用な情報有りましたらよろしくおねがいします(^^)

書込番号:18832855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件

2015/06/07 08:25(1年以上前)

昨日スロコン届きました(^^)
最初メーカーのサイトでポチっとやりそうでしたがAmazonでハーネス込みで約1万円引きでしたのでラッキーでした(笑)
うちのりーフが200キロ仕様になったら充電が週1になるかな?楽しみですね

書込番号:18847496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件

2015/06/07 10:29(1年以上前)

アクセルコネクターで難儀しそうですね!!
メーカーのHPではペダルごと外す方法も紹介されてますけど
ミンカラでは左手を何とか入れて下からマイナスドライバーで引き上げながらコネクタのロックを左手親指で押す

どちらがベスト何でしょ!?

書込番号:18847825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件

2015/06/07 11:25(1年以上前)

クルコン仮取り付け

アクセルコネクターは数分で出来ました!
コツは右手人差し指でコネクターのロックを探り当て押しながら左手人差し指で下から押して見ただけです(笑)
ミンカラでは拳を入れるスペースというのがあって下のカバーをはずしたりと
躊躇しましたが簡単でした
取り合えず着けた感じの写真です(^^)

書込番号:18847952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件

2015/06/07 11:28(1年以上前)

画像の名称間違えました(笑)
スロコン仮取り付けです

書込番号:18847966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件

2015/06/07 11:48(1年以上前)

補足で膝周り付近に着けるなら本体とハーネスだけで良いですが目線の高さにり近い場所に着けるなら延長コードも追加で有った方が良いということと
電源がOBDコネクターからなので分岐するかプラスとマイナスを別で車体から取り出す必要があります

書込番号:18848033

ナイスクチコミ!3


aikensさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/07 14:15(1年以上前)

このスレで初めてスルコンなる物を知りました。
興味があり購入予定です。

今後の使用感など教えてください。

書込番号:18848398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:655件

2015/06/07 14:27(1年以上前)

aikensさんこんにちは

スロコン、スロットルコントローラーですね(^^)
自分もちょいちょい間違えてます(笑)

仕事終わって運転が楽しみで仕方ないです(笑)
電費が7辺りでしたが9か10辺り期待出来そうです!
使った感想お楽しみに!

書込番号:18848418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:655件

2015/06/08 01:49(1年以上前)

取り付け初日の感想です!
eco5ですと走行可能距離が減りません。仕事終わって20キロくらい走ったはずですが
電費も7から8台に乗りました!
ちょっとだけsp7体験してみました!もっと異次元な加速します 面白いです

火曜日朝自宅で100%にして日常で200キロ以上走れるか実験してみます
朝晩画像をアップします

アクセルの踏む量が数字で表示されるのでメーター周りに有った方がいいみたい

書込番号:18850370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:655件

2015/06/08 22:43(1年以上前)

斜め駐車のリーフ

明日の朝から1充電200キロチャレンジします(^^)
自宅充電の前にその前に日産で充電中です

充電待ちで斜め駐車のリーフがいました(笑)
ちゃんと枠に入れれば出庫は切り返し1回なのに5回切り返してました(笑)
3番目の枠にうちが入れたら十数回切り返したのかな(笑)
ぶつけられたらたまらないので4番目に入れたけど

書込番号:18852946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件

2015/06/09 06:49(1年以上前)

1充電200キロ初日朝

おはようございます!
今朝より1充電200キロにチャレンジします!
スタートの画像をアップしますね(^^)

書込番号:18853658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:655件

2015/06/10 00:24(1年以上前)

初日夜

リーフ入庫時点のメーターです!
今日は涼しかったのがらっきーでした
主に平地を選んでちょうど良いノロノロ流れ
いつものフェザータッチ(笑)のアクセルワークです(^^)電費は7がいつもでしたがかなり上がりました!
残りは80%です

書込番号:18856348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:655件

2015/06/10 08:58(1年以上前)

二日目自宅から仕事場

おはようございます!
いつもは信号のない山道ですが下道で出勤
いつものアクセルワークで0.1電費アップ
実走行距離+走行可能距離で190キロ。
残り80%位なので上手くいけば実走行距離カタログ値!?もちょっと期待しつつ(笑)


仮止めのスロコンが不安定なので延長コードを注文したので到着が楽しみ
別に電源をとってリーフスパイも併用したいところですね

書込番号:18856904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件

2015/06/10 19:26(1年以上前)

アイフォンスタンドでスロコン取付

スロコンの取り付け位置決定
百均のアイフォンスタンド(笑)チープなしなやかさでピッタリはまります

書込番号:18858171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件

2015/06/11 06:03(1年以上前)

3日目朝

おはようございます!
今朝は画像のとこからスタートです!

書込番号:18859636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件

2015/06/11 22:27(1年以上前)

スロコン取り付け

スロコン定位置決まりました
結局右側だったら延長要りませんでした(^^;無駄な買い物でした
スピードメーターと右サイドミラーの視線移動の途中に着けたので視認しやすい
ベストポジション

書込番号:18862008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:655件

2015/06/11 22:58(1年以上前)

3日目夜

帰宅時の画像です!
Decoでスロコンeco5設定ですと空いてる街中だと使えないかな。
加速しづらいから前の車についていけない
高速道路などでズルズルのストップ&ゴーなら
いいかも。
Dでスピードがのってオートクルーズ入ってからのDecoですとブレーキングで走行可能距離が急に増えたりもあるけどめんどくさい操作しないで200キロ超え目指します!

書込番号:18862123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件

2015/06/12 17:24(1年以上前)

いつもなら今日辺りで30%台仕事帰りにQCですがまだ100キロ以上走れるのでスロコン効果は十分出ていますね!!
ケーブルが黒で目立つのでクリーム色のビニールテープが有ればぐるぐる巻きしたいところです。
帰りにホームセンターでも寄ってみます。
1充電200キロとはいうものの1充電の持ち1週間以上というも狙ってます(笑)

もしスロコンが一般化すればQCを使う頻度が減ることによってリーフの台数が増えても
状況は変わらず使えますね(^^)

書込番号:18864246

ナイスクチコミ!1


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

工業製品的なウィークポイント

2015/05/24 15:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

他車ですと内装が軋んだり、ペコペコしたり
サスペンションから異音がするとかありますが

リーフではあまり聞かないですが
それは良いことなんでしょうがささいなことでもあれば自分のリーフで確認してみたいです。

何か有りますか?

書込番号:18805748

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/24 17:42(1年以上前)

ニャンコ先生〜♪さん

そう言われてみれば、私のリーフも内装のビビリ音とか、カタカタ音とか四季を通じて出ないですね。
これまで乗ったガソリン車では、「冬場だけは車内が冷えている時にカタカタ音がする」とか有りましたが。

EVはエンジンの様な振動源が無いから?

或いは、ボディ剛性が凄く高くて、荒れた道路でもボディの変形が少ないからでしょうか?

静かさを売りにしているので、音の発生には随分気を遣って製造しているのかも知れませんね。

ステアリングを思い切り切った状態で段差を乗り越えても、ゴリっと言う音も出ないです。

書込番号:18806109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3115件Goodアンサー獲得:281件

2015/05/24 19:25(1年以上前)

確かに、リーフのボディ剛性は高いと感じます。

最近の車は、どれも衝突安全性が求められているので、
自分が若い頃の車に比べるとボディがしっかりしてますが、その中でもリーフはすごいと思います。
段差を超えてもミシリともいいませんね。
かみさんの6R型のVWポロよりも上だと思います。
とくに、床下に積む電池を衝突時に守らねばならないからだと思いますが、フロアの剛性感を感じます。


子どもが乗ってる古いフランス車なんか、路面が悪いとフロアがブルブルしちゃって。
でも速いけど…。

書込番号:18806424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件

2015/05/24 19:26(1年以上前)

GTRおじさんさんこんばんわ!

自分は実はリーフが初めての日産車なのですがルノーに買収されて内装がオシャレになったようなイメージは有ったのですが
乗ってみるとカチッとした剛性感もそうですが今までの車歴で1番かもしれないです。
この静けさは走るリビングデスヨネ。

書込番号:18806427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件

2015/05/24 19:33(1年以上前)

tarokond2001さんこんばんわ!

昔CR-X SIRを所有してましたがボディの剛性が低くてリアは雨漏りしてました
工業製品的にはどの車も剛性感は有るんでしょうがおっしゃるようにバッテリーの保護が優先されれるんでしょうね、多分。

書込番号:18806452

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/835物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング