リーフ
459
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| リーフ 2025年モデル | 0件 | |
| リーフ 2017年モデル | 10198件 | |
| リーフ 2010年モデル | 7890件 | |
| リーフ(モデル指定なし) | 26415件 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
http://www.nichicon.co.jp/products/v2h/option_form01.html
標準型にオプションでリモコンつけられます
ただ工事費用込みで129,600円は考えもんです
タブレットいくつかもっているので
それが使えれば必要ないと思うのですが
セット販売しかしないでしょうね
書込番号:18654357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレット無しで
工事費2万
部材1.5万位じゃないと買わない〜
書込番号:18655525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
怒りたくなるくらい高いですね。設置で工事費払ったのに(>_<)
せめて、リモコン本体だけの価格にしてほしい。それでも高いのかな。
書込番号:18656381
2点
昼寝、さんぽ、展示車見学、100円ショップ、コンビニ買い出し、パソコン、スマホいじり、テレビ、ラジオ、ナビで帰路訪問先確認、車載品整理などなど
書込番号:18632140
3点
なおきさん
こんばんは〜♪
30分の充電時間って何もしないで待ってると長く感じますけど、何かしてると案外短く感じますよね
書込番号:18632168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
書込番号:18632196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日産では夏など車の中では暑い時などはお店の中で待たせてもらってます。過ごしやすい時期は車の中で本を読んだりiPhoneでネット見たりしてるかな。
イオンで充電できる時は、買い物できるので本当に助かります。でも私がよく行くイオンは、食料品売場と充電器のある場所が全く反対の場所なので、ビールを毎週ケース買いするのですか、車まで運ぶのが大変です(笑)
書込番号:18632406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
近くに洗車機があるので
洗車機に入れたあとに充電しながらその場で拭き上げをしたり、車内清掃したりすることもあります。
書込番号:18632645 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
基本的に「本を読む」「車載テレビを見る」程度です。
以前は、買い物とかしていたのですが、実は移動時間、買い物をのんびりできない、などでかえって時間ロスになっているようです。
書込番号:18634312
2点
中速機60分の場合、買い物やわんこの散歩
高速機30分の場合、おもにここやevocやcoco充など
ネットやメールチェックしています。
coco充はとうとう閉鎖だそうです、
coco充スタッフのみなさま、お疲れさまでした。
書込番号:18634377
4点
急速充電中はメールチェックとかアプリ整理ぐらいですね。
リーフを利用した事無い人が、必ず充電には30分以上掛かると勘違いしない事を祈る。
書込番号:18635330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
充電中の過ごし方。ですが、高速道路で充電する時は、注意して下さい。同乗者全員車から離れると、イタズラで誰かストップボタンを押して立ち去るという苦情が結構有るそうです。私が知っている限りでは、三件ありました。(足柄SA、海老名SA)充電場所が離れているから。
書込番号:18635681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ネット見てますね!
あとトランクの整理整頓(^^)
書込番号:18736012
1点
芋きんつばさんありがとうございます(^^)
値の大きさに良し悪しはないですが比較出来ると自分の運転の志向が見えますね(笑)
もっと沢山のデータお待ちしております
書込番号:18628725
0点
志向?
じゃないと思いますよ。
単に走行環境からなる平均速度でしょ。
書込番号:18628813
2点
うちの地域は結構田舎なのですがガソリン車時代より飛ばさなくなった認識は有りましたが
そういう意味でも色んなユーザーの平均は参考になりますね!
書込番号:18628952
1点
田舎なので、30.7キロです。
1年8ヶ月で走行25500キロでーす。
書込番号:18628976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
平均車速は32.6キロ
現在距離数は、8900キロ
納車後3ヶ月経ちました
書込番号:18629856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
( ´ ▽ ` )ノ81さん
ランクル2811さん
データありがとうございます(^^)
結構速いですね!最速値の更新あるかな?出来たら画像付きでよろしくお願いします(^^)
最低値はなかなか無いかな?(笑)
書込番号:18630131
1点
日産のエマージェンシーブレーキのCMの最後に、
リーフのシルエットでカミングスーンと表示されているので
近々設定されると思いますよ!
書込番号:18625067
3点
あまり早くエマージェンシーブレーキ付きのリーフが出るということは容量大のバッテリー付き新車ということ?
購入4年後(現在リーフ歴2年)に新型バッテリー付きの電気自動車(他メーカー含む)に乗換したいので、そうだと
今のリーフがもっと安くなって困るな。
書込番号:18632506
1点
たまたま 行った日産Dにカメラがありました
360°タイプで充電器用に設置したのかはわかりません。
いたずらが多いのでしょうか?
書込番号:18620010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
日産の特集雑誌で2020年フルモデルチェンジとありました。08で400qを目指しているみたいですが...12月にはマイチェンで色が増えるみたいです。ぜひミドリ色のリーフを出してほしいですケロケロ。
しばらくフルモデルチェンジしない様なので購入予定の方は買控え無くても大丈夫かな^^;
書込番号:18610882 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
バッテリーの情報は無かったんですか?
2倍になるはずですが。
書込番号:18612938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カエルとカピバラに仲間が増えるとしかかかれてませんでした。
書込番号:18619502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カンガルーは仲間はずれですか?
書込番号:18619975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カエルに乗っている時はいつも傍にいますよ。
走行距離や充電スポットを常に乗ってカンガルー(タラちゃんの声で)
書込番号:18620549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カエル、カピバラ、カンガルー って何ですか?
(カエルは大体想像が付きますが、一応念のため。)
書込番号:18624345
2点
リーフ、ev-200、ルノーカングー
補助金減額で、値下げですね。補助金と言う名の開発費かもしれませんが
書込番号:18624651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
補助金は予想どおり26万円減額、
値下げ額は予想に反し133,920円、
実質126,080円の値上がりなので
新車購入者は減るでしょうね。
今回補助率が1/1でなく2/3となりましたので
車両価格の値引き交渉もあり?
439,560円値引いてもらうと
補助金が0円になる計算です。
(すべて税込計算)
書込番号:18626411
4点
なにか目を引くような物が無いと売れないでしょうね
現在の中古車市場が物語っています
書込番号:18626931
2点
そうですね。
オーナーとしては、売れない方がいいですね。
急速充電器が増えてきて、ずいぶん便利になってきているので…。
ウチにリーフが来た一年半前とは、状況がすごく変わりました。
40kmの通勤経路上に3基の急速充電器が稼働するようになり、50km圏内で考えれば相当数が稼働してます。
充電待ちに遭遇することは無くなりました。
EVが増えなければいいな〜、と思いますが…。
どうなるでしょうか…。
書込番号:18628102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
近いうちに、100万円台で軽のEVも出てくるから
EVの台数はかなり増えてくるでしょう。
勝手な推測では、集合住宅に住んでいる人でも
軽EVを購入する人が結構出てくるでしょうね。
わたしは、EV-Starの様な小型オープンカーの
EVをセカンドカーに欲しいです。
http://www.honda.co.jp/design/designers-talk/tms2011/ev-ster/
書込番号:18628507
2点
次期プリウスPHVがEVモード60Kmみたいなのでは急速対応かもしれません、バッテリー容量は少ないので、入力電流の制限がリーフと同じなら10分〜20分位で終わるでしょうけど、NCSにはトヨタも参加してるしそうなるかと、
私は車自体が普及しないとインフラも普及しないと考えるので、現時点では各社にもっと頑張って欲しいかも、でも普及期が終わったら日産の定額制も終了ですかね?そっちの方が充電待ちより心配^^;
次期リーフは日立のバッテリーかも的な記事を見ました。容量がいまの2.6倍で400Km走行出来るってな感じ、
バッテリーの容量か増えるのは賛成ですが、充電のスピードもあげて欲しいなぁ、5分で80%なら今の容量でも問題ないなぁ、茶でも飲めなくなるけど^^;
書込番号:18630052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ディーラーで聞きましたが、年内に300q走るリーフ出るかもとの事。
EVジューク(レンジエクステンダー付)も数年以内に出るらしい。
書込番号:18630855
2点
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/28/news083.html
超急速充電は技術的には可能ですがCHAdeMOの規格ではどうにもなりません。
CHAdeMO互換の新たな規格ができればいいのですが
それから次期バッテリーはLGケムらしいです。
日立とLGは一部くっついてはいますがバッテリーに関しては別でしょうね
書込番号:18630942
1点
今のリーフのバッテリー、ゴーン氏が100万台NECと契約してるって聞きましたけど、まだたくさんそれが残ってますよね?
それは次期リーフには使われないって事なんですか?
書込番号:18634311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新型に関して色々調べると、色々ありすぎですね^^;
全ての記事が、何々らしい、ってかんじです。
新型も17年販売って記事もありますし、LGケムと言ってる所もあるし日立系(日産のハイブリッドには納入実績有)と言う所もあり、どうなるかはわからんって事ですね^^;航続距離も最近発売されている海外EVが200キロ台なので300はまだかな〜^^;
書込番号:18635858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リーフの中古車 (全2モデル/833物件)
-
リーフ e+ G 純正ナビ(AM/FM/BT)フルセグTV 衝突軽減装置 全方位カメラ 前後ドラレコ コーナーセンサー 追従クルーズコントロール 全席シートヒーター
- 支払総額
- 206.3万円
- 車両価格
- 200.8万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 128.3万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
-
リーフ e+ G 純正ナビ TV アラウンドビューモニター プロパイロット 衝突軽減ブレーキ 横滑り防止 踏み間違い防止 スマートルームミラー ETC LEDライト シートヒーター
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
17〜499万円
-
14〜98万円
-
43〜408万円
-
54〜643万円
-
65〜472万円
-
70〜157万円
-
46〜358万円
-
170.0万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
リーフ e+ G 純正ナビ(AM/FM/BT)フルセグTV 衝突軽減装置 全方位カメラ 前後ドラレコ コーナーセンサー 追従クルーズコントロール 全席シートヒーター
- 支払総額
- 206.3万円
- 車両価格
- 200.8万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 128.3万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
リーフ e+ G 純正ナビ TV アラウンドビューモニター プロパイロット 衝突軽減ブレーキ 横滑り防止 踏み間違い防止 スマートルームミラー ETC LEDライト シートヒーター
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 9.2万円


















