リーフの新車
新車価格: 408〜583 万円 2017年10月2日発売
中古車価格: 17〜376 万円 (1,354物件) リーフの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
リーフ 2017年モデル | 8472件 | ![]() ![]() |
リーフ 2010年モデル | 7535件 | ![]() ![]() |
リーフ(モデル指定なし) | 24435件 | ![]() ![]() |


基本はX(オートクルーズと純正ナビ付き)
走行距離 少、年式も末期、事故歴無、フルセグで200万超え〜走行距離5万、2016年、事故歴有、セグ欠け120万程度。
ZESP2に加入できてバッテリー保証8年16万kmが問題なければディーラー認定車じゃくても◎
4年間充電無料も他で96000円安く買えたらチャラって考えてる。
セグ欠けでも事故歴無ければいいかな。
逆に2セグ欠けで走行距離3万km激安とかでも。。。。
来年あたり車検で玉数増えればもっと出てくるかな。
やる事無くて暇でこんなんばっかり考えてる、暇人です。
書込番号:21743688 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お客様っ!
ご所望の古いほうのショッパいお車は
コチラでご案内致します。
http://s.kakaku.com/item/K0000287092/
書込番号:21743806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

腐る程、金があって、金を捨てても何とも思わないならいいんじゃないょうか
書込番号:21744522 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>白髪犬さん
どもども^^
初号機24kwXが3カケ
二号機24kwSがバッテリー交換後1.5年フルセグ
保有義務もなくなって2回目車検クリアしたので次回車検はないかな?って思って模索中です。
書込番号:21745693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まんきちおじ様さん
お暇なようで!
親亀の背中に子亀載せて、、、使わなく成ったリーフを
段々に重ねてリーフTO ホームの電源にしては如何でしょうか!
あっしも、ヒマなもんで、、、
書込番号:21745848
2点

2018年3月末に30kwh Xタイプ 15.000km 12セグ 2016年式中古 全部コミコミで価格で155万で購入しました。
もちろん日産デーラーUCARSから購入です。3月中は決算期でもあり日産リーフ中古車特典サービスも付帯して軽自動車の新車くらいの価格で購入できました。
100パーセント充電でエアコン稼働走行で174km 100パーセント充電でエアコン不使用走行で182kmです。
3ナンバーですけど維持費は意外と安いと思います。乗り心地は満足してます。
近くに日産ディーラー充電スタンドがいくつもあるので24時間開放で条件が良かったので買いで正解でした。
30kwhでしたらXタイプと決めて買いました。 人気タイプは数が減りつつあるので今が買いだと個人的に思います。
書込番号:21749576
9点

>いさかんさん
情報サンクスです。
30Xは150〜160が無難に有りそうですね。
リーフは不人気なんで大丈夫ですよw
車検前後に40kw乗り換えの方々のお古を狙いますw
>尾張半兵衛さん
激暇ですw
毎日見てるしw
お古バッテリーは三段重ねまで大丈夫ですか?
産業用の太陽光買取終わったら誰も居ない昼間の電気注入用で有りかもですね。
書込番号:21751221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まんきちおじ様さん
30kWh中古リーフ価格良いですね
今の中期型15万キロ目前なのでバッテリー交換が30kWh中古リーフ、新型リーフに乗り換えか悩む毎日です。
コストや長所など一長一短ですね、、、、、
尾張半兵衛さんのようにすっぱり新型に乗り換え出来たらすっきりなのですが、、、
書込番号:21751446
2点

>らぶくんのパパさん
どもども(・∀・)毎日よっばげのまんきちです。
15万キロとは相当先輩ですね。
参りましたでやす。
リーフ乗りの鏡です。
新型400万円40kwと中古30kw150万。。。
なやみますね。
あと!!!
(@_@)なぬなぬ
半蔵さんは新型乗りでしたか?
リーフ乗りにも色々居ますね。
間違いなく万吉宅は下心有り有りのリーフ乗りですんません。
書込番号:21751948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最新型2017年発売最リーフは高価過ぎて中古もでてるようですがまだまだ高価ですね。
30kwhリーフ中古Xタイプで状態良いのは玉がかなり少なくなっていますが30kwhのSタイプですと走行距離少ない玉が
Get-U とかカーセンサーなどで日産デーラーUcars店在庫まだあるようです。
4月になって30kwh Xタイプは中古価格が上昇気味にあるようです。本体価格が上昇しています。
リーフ中古 30kwhが今買いかというと買いと思います。
https://youtu.be/RWmccpUXTLQ
私は最新型リーフ40kwh中古 まだまだ高価でちょつと手が出ませんでしたが30kwhは比較的価格まだ安いので買いました。
軽自動車新車くらいの価格で3ナンバー乗れるのが魅力です。
2年後くらいには家庭用蓄電池としての活用も考えており30kwhリーフ活用術有りと決断しました。
書込番号:21752069
2点

>まんきちおじ様さん
30kWhリーフはバッテリーの劣化が早い、という情報もあり、評価が定まっていないような気がします。
バッテリー保証期間が8年なので、少し高くても日産ディーラー系の中古車を選んだ方が、
後々のこと(保証によるバッテリー交換をスムーズに行うこと)を考えると無難かもしれませんね。
>らぶくんのパパさん
もうすぐ15万kmですか…。
ウチのリーフは今、12万2000kmの11セグメント。
9月には、2回目の車検ですが、それまでにどうするか決めようと思ってます。
先月、点検でディーラーへ行ったら、営業さんが新型の見積もりをそっと出してきました。
Gグレードで430万、値引きと下取りはここからの交渉なんですが…。
買うなら、Xグレードで、と考えてます。
補助金もまだありそうだし、予算的には問題はないんですけど、
今のところ車のヤレが本当に少ないし、8割まで劣化したバッテリーでも
走行距離的にもあんまり問題ないし、迷うところです。
このまま乗り続け、様子を観察してみるのも良いかなとも考える今日この頃です。
ボディのがたつきやサビもなく、ブレーキパッドだって新車の時のままだし、電装品関係も全く問題なく、故障の気配は全く感じられません。
10万kmを超えて車を乗った経験は、何台もあるんですが、
こんなに傷みの少ない(というか交換した部品が全く無い)車は初めてです。
エンジンの熱や振動にさらされず、オイルや冷却水など液体を大量には使っていないEVならではの状況だと考えてます。
らぶくんのパパさんのお車は、15万km走った車としての消耗具合はどんな感じでしょうか?
書込番号:21752205 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うちの30リーフは2年ちょっと、25,000kmでセグ欠けしましたっっ
劣化が早い感じですが8年以内(5年くらいかな??)に余裕で保証受けれるかなと期待してます。
そんな劣化30リーフでも170キロ走れたので、この冬はゲレンデに月2回は通っていたので満足です♪
充電速度早いですし♪
3年目をまたぐ来シーズンも140キロ走れれば同じ使い勝手で行けるかな。。。
来年度には他メーカーからも電気自動車が発売されそうな雰囲気ですので
次の買い換えではリーフ以外の選択肢が増え、中古電気自動車が益々お得に買えるかなと期待してますっっ
書込番号:21752406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tarokond2001さん
こんにちは
現在、14万3千キロでSOHは80%前後です。 15万キロ目処で思案中です。
確かに外観もまだまだきれいですし、故障もありません。 タイヤのみ複数回交換していますが電気さえ入れておけば走れるといった感じなのでなかなか踏み切れません。
充電スポットが増えたおかげで長距離ドライブにも特に支障はありません。
少し前、ある充電スポットで偶然にもこちらのメンバーさんとお会いしたときに、とても14万キロ近く走っているようには見えないと褒めていただきました。
書込番号:21752986
2点

>まんきちおじ様さん
>らぶくんのパパさん
こんにちは。
14万kmで、1セグ欠けとは凄いですね! ただただ感嘆しか有りません。
あたしは、6ヶ月点検毎に簡易ガラスコートを点検予約と同時申し込みで
通常6480円(税込)を3240円(税込)で施工して貰って居ます。
最初の車検の時には5イヤーコートのメンテナンスも車検と同時予約して
施工して居ます。 40型には、発表会の翌日に契約をしました。10月
28日に予定日より8日遅れの納車でした。 あたしの様な面倒がりには
リーフは、お知らせどうりに日 産に出向いて居れば世話が無いので便利
ですね!
もう、日 産とは50年以上の付き合いが有りますし、、、今更 メーカー
替えも出来ません。 そんな訳でリーフの次ぎは又々リーフです。
書込番号:21753061
4点

30kw価格を継続モニター中
Sが1300k円.Xが1500k円が現状
車検前でセグ欠けなし。
Xが1300k円になれば買い?
ってか、まだまだ3欠けリーフで頑張ってるけど
そろそろ限界かな
いい車なんだけど、使えない車なんで安くなれ〜
書込番号:21776096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

24の新品バッテリー載せ替えと30の中古って満電時の走行距離ってそんなに変わらないかもって気がします。
充電スピードは早い、自動ブレーキついてる、保証が8年16万キロついてる等はありますが。。。
1セグ欠けからの劣化スピード次第ではバッテリーの載せ替えが正解かもしれません。
書込番号:21776231
3点

30kw、3年落ちグレードXが130万位が目標
車検受けたばかりなんで7年目の車検前に検討。
ボディの擦り傷とかも気になるし。
現状バッテリー載せ替えて70万弱、30kw中古150万でほぼ同等の容量。
つよぽんさんのおっしゃる通り保証交換狙いで中古を選択かな。
書込番号:21777377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この前バッテリー交換(24kWh新品)で見積もりを取ったら部品65万+交換費用4万に消費税で約75万でした。
これまでバッテリー価格は少し変動していたようなのですが、日産からバッテリー価格の発表(中古30、新品65,80,82)があったのでこれからは変動はないはずとのことでした。
バッテリー交換75万
中古30kWh 乗り出し170万程度
新車400万超(補助金40万)
まだまだ走れるので悩んでしまいます。
標高1570mの登山口まで往復140km走った翌朝は100%充電166kmを表示しました。
書込番号:21777653
3点

>らぶくんのパパさん
全然問題ないでしょ
14万とは思えないじゃじゃ馬ぶりじゃないですかw
凄すぎます。
しか新品交換75万はますます無いかなぁ〜って思って来ました。
もっと例の方々に頑張ってもらって中古価格が良い方に向かうように願っていますw
頑張れ〜
書込番号:21778039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>らぶくんのパパさん
>バッテリー交換75万
中古30kWh 乗り出し170万程度
新車400万超(補助金40万)
まだまだ走れるので悩んでしまいます
全く同感です。
リーフのバッテリーには、劣化することについての報告が多く、
皆さんの心配の種であり、中古車価格低下の一番の理由だと思います。
でも、結構、頑張ってるリーフがある事も事実だと思い写真をあげさせてもらいました。
5年10万km越えでも、80%のバッテリー容量が、なお維持されていることは、
スマホのバッテリーなんかに比べると実は凄い事だと思います。
書込番号:21779100 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tarokond2001さん
おお、12.3万キロ、1セグ欠け、85%で135km(100%だと160km程度に相当)表示は良いですね!
私がリーフを買ったときは自宅から紀伊山地を縦断すると山道を約3時間130km走った和歌山県新宮の日産まで充電器はありませんでした。
今は同じルートで沿道だけで途中6箇所に急速充電器が設置されており、新宮にも複数スポットが出来ています。
2時間走ってトイレついでに10分充電するだけで新品の時と同等以上走れてしまいます。
短時間の休憩も増えて長距離運転しても疲れなくなった気がします。
書込番号:21779416
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
リーフの中古車 (全2モデル/1,354物件)
-
83.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 5.9万km
- 車検
- 2025/02
-
335.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.1万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜999万円
-
9〜421万円
-
22〜169万円
-
57〜438万円
-
85〜660万円
-
129〜458万円
-
229.8万円
-
48〜939万円
-
265〜275万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





