
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
リーフ 2017年モデル | 8454件 | ![]() ![]() |
リーフ 2010年モデル | 7514件 | ![]() ![]() |
リーフ(モデル指定なし) | 24365件 | ![]() ![]() |


待ってました。
期待しちゃいます。
初期型リーフのバッテリーを合法的に増量改造
https://blog.evsmart.net/nissan/leaf/oz-motors-to-offer-62kwh-battery-retrofit-to-2011-nissan-leaf/
書込番号:24988426
5点

>なおき^^;さん
情報ありがとうございます。
待ってました!!
しかし、横浜は遠いなぁ。
書込番号:24988467
1点

>なおき^^;さん
費用が120から150万円程度とのことですし、しかもリユースバッテリーを使って、の入れ替えらしいので、ちょっと微妙ですかね。
(新品のでバッテリーは、さらに載せ替え費用が高くなるようです)
とすると、
もうすこし出せば、40kWhリーフの中古車に手が届きます。
旧リーフにはプロパイロットは付いてないし、運転の支援システムも前期型、中期型にはありません。
そう考えるちょっと微妙だと思います。
書込番号:24988579 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tarokond2001さん
私も中古40kへの買い替えの方がいいと思います。
何よりEVs Enhancedの国内正規代理店ができたことが喜ばしいのです。
所持済み40kを62kにする道が開けますし
現在2欠けのENV-200に40kリーフからバッテリーを移植する道も開けると
期待しています。何せENV-200の航続距離は短いですから。
書込番号:24988620
3点

記事見たらなんだかなぁ。
OZ Moterさんか。
ちなみにわかっているとは思いますがただバッテリーを載せ替えているわけではないです。
言うなれば初期型リーフを使ってカスタムカーを作っているのと一緒。
ここはミニやら所謂旧車をEVに改造したりしているところ。
むしろこの価格ならカスタムと考えるなら安い部類ですね。
記事には希望で新品へのコンバートも可能とあるし、それにより価格について相談の幅が広がるならありな選択だと思います。
書込番号:24988783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eNVとリーフの電池は,互換性あるんですかね?
eNVは冷媒で冷却する機構があるから,その制御も絡んでくる。
そうなると,コスト的に,仮にできるとしても,さらに費用が上がるかなと感じております。
書込番号:24989339
1点

>akaboさん
env-200はリーフのシステムをそのまま流用して作られてるそうです。
バッテリーケースのサイズに多少の違いはあるようですが、
バッテリーケースを変えずに中の個々のセルを入れ替えてZE0
を復活させた事例もあるようですからそんなに難しくはないみたいです。
ちなみに私のは7人乗りでクーラーは搭載されてないタイプです。
書込番号:24989975
1点

>なおき^^;さん
そうなんですか。
40Kの電池を買う決心と,後の電池保証がないことが障壁になりそうですかね。
書込番号:24990037
1点

良いニュースですね。
EV Enhancedは年末からLiFePO4の16ブレードという互換バッテリーも販売するようです。海外向けには来年だそうですが。
https://evsenhanced.com/aftermarket-battery/
書込番号:24990425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初代リーフも現行リーフもバッテリーケースは同じですね
海外だと初代リーフに60kWh積んでいる例もあります。
どうせなら国内企業でセル単位、モジュール単位で修復してくれる業者があれば良いのにね。
海外だと一般的にやっているところもあります。
どうせ駄目になるのは一部のセルなのでこれだけ変えればほぼ復活します。
それが出来れば数万円とか何十万も行かないで済みます。
こちらで発売されているEVやPHEVではモジュール単位でメーカーが修復可能で
費用は8万円くらいですね。
まだまだ寿命はまだまだ先ですが・・・
書込番号:24990666
4点

値段が高すぎですね。
あと日産が全力で妨害してきそう(笑)
本来ならバッテリーサイクルシステム確立してる日産が率先してやるべき事業なんですけどね。
こういうサービスが今後日本中に増えてくれたらいいなぁー。
書込番号:24992416
5点

>いすまささん
お久し振りですね!
今でも、初代リーフにお載りでしょうか!
お馴染みまんきちおじさんは初代リーフでバッテリーを無料交換を受けられたと聞きました。
ニッサンにも諸事情がご座居ましょうが人柱さまの納得の行くアフターサービスを願いたいですね!
先日も、NISSAN.CONNECTの件でお客様相談に同じ料金を払って居るのに新型購入者さまはナビの地図の更新が無料で人柱さまのリーフは1回は無料ですが次からはバカ高い更新料が必要とは不公平です!
カメラの例では購入後もファームアップの提供でお客さまの便宜を図って呉れます。
ニッサンでも設計の段階でナビの会社の技術者と将来的にも使用出来るよう検討をとお願いして置きました。
人柱さまが安価で好きな充電量のバッテリーを予算と走行距離との兼ね合いで選べるように成ると良いですね!
、、じゃあ!
書込番号:24993555
2点

>尾張半兵衛さん
お久しぶりです。
初期型リーフ耐久性調査継続中ですよ。
いま11年目の20万キロぐらいです。
電気自動車はガソリン車よりもやっぱり寿命が長いのかなぁーと感じてるところです。
バッテリ/外装/足回りは経年劣化で、もちろんガタが出ますが交換できるので
モーターインバータさえ壊れなければ
「ひょっとして一生乗れるんじゃないのかこの車・・」と逆に不安になってきました(笑)
近い将来、車も家のように一生に一度の買い物になる時代が来るかもしれませんよ。
書込番号:24996682
2点

>いすまささん
お返事ありがとうございます。
いゃぁー!驚き感心させて戴きました!
クラシック.カーを保有維持されて居る方々は維持費と部品の確保が大変だ!
と仰って居ます!
リーフならそこそこ部品の手当てやバッテリーの交換も出来そうなので後はモーターとインバーターの交換が出来れば長嶋さんじゃぁないが「リーフは永遠です!」と成りますね!
どうか大事にお載りに成って下さい!
時々最近情報もお寄せに成って下さい!
宜しくお願い致します!
>なおき^^;さん
横から失礼しました!
※ 追記
いすまささん
宜しかったら半兵衛の縁側「気儘にEV!」
にもお越し下さい!
リーフ板でお馴染みの方々の書き込みもぎょうさんお寄せ戴いて居ます!
お暇に是非どうぞ!
、、じゃあ!
書込番号:24996817
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
リーフの中古車 (全2モデル/1,245物件)
-
リーフ X バッテリーレベル10セル 地デジナビゲーション バックモニター ETC シートヒーター LEDヘッドライト ステアリングスイッチ 純正アルミホイール
39.8万円
- 年式
- 平成23年(2011)
- 距離
- 3.5万km
- 車検
- 2024/02
-
99.8万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 1.8万km
- 車検
- 車検整備付
-
40.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 16.0万km
- 車検
- 2023/06
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜420万円
-
8〜441万円
-
28〜179万円
-
68〜441万円
-
78〜660万円
-
125〜458万円
-
132〜178万円
-
39〜320万円
-
285.0万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





