N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB) のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 登録

N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)

GeForce GTX480を搭載したPCI Express 2.0x16バス用ビデオカード(GDDR5-SDRAM 1536MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 480 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2/HDMIx1 メモリ:GDDR5/1.5GB N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の価格比較
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のスペック・仕様
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のレビュー
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のクチコミ
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の画像・動画
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のピックアップリスト
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のオークション

N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月31日

  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の価格比較
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のスペック・仕様
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のレビュー
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のクチコミ
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の画像・動画
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のピックアップリスト
  • N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のオークション

N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB) のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)」のクチコミ掲示板に
N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)を新規書き込みN480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

これって普通?それとも・・・

2011/03/16 21:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)

スレ主 TS様さん
クチコミ投稿数:13件

白い

N480GTX-M2D15今日届いたんですが、グラボの裏見たら、ネジの所が少し白くなってました。
これは問題ありませんか?

それと、グラボ裏の両端の所がうっすらと白くもやった所があるんですがこれは
問題ないんでしょうか?

それと・・・半田の所が少し粒粒になった所があります(白い)
何かで拭いた様なあともあります。
もいっちょ・・・裏にうっすらですが、少し傷があります・・・

携帯が古いせいかぼやけます・・・なので拭いた様な跡は見えなかったので張ってないです。

書込番号:12787413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/16 21:33(1年以上前)

近すぎてピントがあわないのでは無いかと。もう少し離して写真撮ってみてはどうです?
解像度を少しあげておけば、拡大してもわかると思うので。

書込番号:12787500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TS様さん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/16 22:55(1年以上前)

すいません、ピントがあってなかったみたいですw
青で囲まれたところは綺麗なところ(白くもやってないところ)
白くなってるところは写真みたいに濃くはありません。
でも、すぐに分かります。

書込番号:12787856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/16 23:18(1年以上前)

傷はわかりませんが、それ以外で言えば汚れですね。製造時に汚れの除去が洗浄が十分できていないものと。ただ、そのくらいだと使用上問題はないと思われます。

書込番号:12787942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TS様さん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/16 23:38(1年以上前)

傷 1

傷 2

しっかし汚れ?が多すぎですね・・・
傷画像UPしました。

書込番号:12788015

ナイスクチコミ!0


スレ主 TS様さん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/16 23:41(1年以上前)

そういえばおまけに、ドライバCD入れる紙の袋?が空いてました・・・w

書込番号:12788026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/03/16 23:47(1年以上前)

紙の袋が空いていた、って入ってなかったの?
開いていたんじゃないみたいだし。
ドライバCDはあっても使わないと思うから要らないけど。

まあ、笑ってられるくらいだったらそのまま使えばいいと思うけどね。

書込番号:12788049

ナイスクチコミ!0


スレ主 TS様さん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/16 23:58(1年以上前)

>そういえばおまけに、ドライバCD入れる紙の袋?が空いてました・・・w

空いていた>開いていたです・・・><

書込番号:12788078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2011/03/17 02:45(1年以上前)

気になるなら、ショップなりメーカーに画像を添付してメールで問合せてみたら?
新品を購入したなら、相応な品質の物を要求する権利が有るのだから。

書込番号:12788384

ナイスクチコミ!0


スレ主 TS様さん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/17 05:10(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん

確かにそうですねー

サイト見てきたらキズ、汚れあったら交換してくれるみたいなこと書いてたんで
聞いてみたいと思います。

書込番号:12788447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について

2011/03/02 00:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)

スレ主 silkbravoさん
クチコミ投稿数:8件

質問させてください。

今自作PCを組立て中なのですが、
なんせ初なもので、かなりごちゃごちゃしながらやっています。

そんな中、この製品の付属品の正解がわからなくなったので、
ご教授いただけませんでしょうか?

今、私の手元には下記があります。

本体
説明書2つ
CD
保証書
HDMI→MiniHDMI変換コネクタ
DVI→D-SUB変換コネクタ
DVI→HDMI変換コネクタ

電源ケーブルって、ないんですか。。。?

書込番号:12727528

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/02 01:00(1年以上前)

電源ケーブルは無いですよ
それは電源ユニットから生えてますので

書込番号:12727578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 silkbravoさん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/02 01:15(1年以上前)

ももZさん

ありがとうございます。

電源はケーブルが取り外し可能なタイプなのですが、
電源についていたケーブルを漁ってみたらそれっぽいのがありました!

また、この質問をさせていただいた理由ですが、
ショップのHPによっては、
電源ケーブル付と書いてあったので、、、

http://www.ark-pc.co.jp/item/N480GTX-M2D15/code/20103054

など。。。

とにかく、ありがとうございました!

書込番号:12727624

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2011/03/02 03:11(1年以上前)

補助電源の変更ケーブルが付属してる筈じゃないかな?
http://www.pcper.com/article.php?aid=974&type=expert

書込番号:12727857

ナイスクチコミ!1


スレ主 silkbravoさん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/05 18:27(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん 

ありがとうございます。
たしかにありました!

書込番号:12744465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GTX480付属品について

2010/06/07 12:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)

スレ主 東雲canさん
クチコミ投稿数:4件

GTX480をお使いのみなさまへ
GTX480の購入を検討中です
その際、付属品の中身を教えていただきたく書き込みしております
480のパフォーマンスは非常に楽しみですが付属品でさらに楽しみたいです
「このメーカーはこんなものがついていまいましたよ」と、こんな感じで教えていただくと
大変ありがたいです。
よろしくお願いします

書込番号:11463768

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/06/07 12:52(1年以上前)

ぴぃ☆さんのブログとか見れば、いくつかのメーカーの付属品等見れますね。

書込番号:11463783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/06/07 20:17(1年以上前)

ついでに
ぴぃ☆さんが購入してないGALAXYのGTX480は、パッケージに
マニュアル
ドライバディスク
クイックインストールガイド
DVI-VGA変換コネクタ
Mini HDMI-HDMI変換コネクタ
と書いてあります。

実際にはMini HDMI-HDMI変換コネクタじゃなくてMini HDMI-HDMIケーブルが付属でしたけど。

ドライバディスクの中にはSupersonic Sledなどのデモが入ってますけど、ゲームなどの付属はないので、おまけも気になるならマウスパッドが付いてるInnoとかの方がお得?

書込番号:11465194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/21 07:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
大変参考になりました、私もKoolance製を中心に組みたいと思います。

書込番号:11790893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

アフターバーナーの表示で

2010/05/27 00:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)

クチコミ投稿数:238件 N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のオーナーN480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の満足度5

本日、このカードを購入し付属のアフターバーナーをインストールしましたが
GPU-Zの表示と比べて明らかにおかしいのですが、何か設定しなければいけないのでしょうか?

しかも電圧も変更出来ません。
何方かご教授お願い致します。

書込番号:11413062

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/05/27 07:26(1年以上前)

うーんと、携帯で見てるからちっちゃくて見づらいんだけど、
確かCoreClockは表示されずShaderClockが表示されるのが正しい、んでしたよね。

あと、電圧はunlock voltage controlにチェック入れないとダメ。


アフターバーナーは少なくとも1.6.0 Beta5以降ですよね?
付属だったら大丈夫と思いますが。

書込番号:11413730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のオーナーN480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の満足度5

2010/05/27 13:26(1年以上前)

八景さん
付属のアフターバーナーは1.50でした。
>CoreClockは表示されずShaderClockが表示されるのが正しい
その通りです。ですが当方のはコア、シェーダー、メモリーが表示され数値が全くのデタラメでした。

>電圧はunlock voltage controlにチェック入れないとダメ
voltage control、voltage monitoringにもチェックをいれています。

書込番号:11414641

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/05/27 17:18(1年以上前)

うーん、僕GTX480で1.5.0は使ってみたことないけど、1.5.1は使えなかったな〜。
GTX480の他の板の過去ログでも、1.6.0Beta5が使われてる場合がほとんどだし。

書込番号:11415253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/27 17:23(1年以上前)

紅葉の時さん

はじめまして、写真を拝見しまして
GPU-ZのDriver Version(ForceWare 257.15)Win7 64
となってますが、私もWin7 64使ってますが
最新のDriverは197.75です。
http://www.nvidia.co.jp/object/win7-winvista-64bit-197.75-whql-jp.html

関係ないかも知れませんが、間違ってたらゴメン

書込番号:11415272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/05/27 18:52(1年以上前)

アフターバーナーのドキュメント読む限り、GeForce 400シリーズには1.6.0からの対応ですね。
僕はBeta5でしか試してないけど。

書込番号:11415570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件 N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のオーナーN480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の満足度5

2010/05/27 20:43(1年以上前)

ヨーダ猫さん
先ほど197.75に入れ直しましたが改善されませんでした。

八景さん
成る程!!1回アフターバーナーのバージョン1.60に入れ直してみます。

書込番号:11416013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のオーナーN480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の満足度5

2010/05/27 22:01(1年以上前)

ぐ・・・
1.6.beta5はリンク切れでした。
どうした物でしょうか?

書込番号:11416441

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/05/28 05:21(1年以上前)

え、リンク切れ?

うーん、ぴぃ☆さん見てないかな〜(^_^;

書込番号:11417967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のオーナーN480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の満足度5

2010/05/28 08:54(1年以上前)

八景さん
おはようございます。
リンク切れかどうかは分からないのですが、画像の様な文面が出ました。
ダウンロード先はGuru3Dからです。

書込番号:11418340

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2010/05/28 10:37(1年以上前)

八景さん、今みました(^_^)
BLOGの記事の1番下にリンク先載せました☆
http://star.ap.teacup.com/pii-no-pc/279.html

書込番号:11418617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件 N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のオーナーN480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の満足度5

2010/05/28 11:27(1年以上前)

ぴぃ☆さん
おはようございます。
リンク先を辿ってしてみましたが、やはり上記の画像と一緒でした。
保存ではなく実行も試してみましたが、ダウンロードしても何処に保存されるでもなく消えてました。実行すれば普通はインストールすると思いますがインストールしませんでした。

1.5.1なら普通にダウンロード出来るのですが・・・

書込番号:11418772

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/05/28 12:01(1年以上前)

あ、あら。ダウンロードできませんか。
僕やってみましたが、普通にダウンロード可能でしたけど(^_^;
環境のせい????

書込番号:11418856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のオーナーN480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の満足度5

2010/05/28 12:34(1年以上前)

八景さん
わざわざダウンロードまでして検証して頂き有難うございます。
なぜ私の環境でダウンロード出来ないのかが全く分かりません。
取り敢えず構成を書いておきます

OSはWindows7Pro64bit
MBはP7P55D-E EVO
MEMはCMX4GX3M2A1600C9*2 8G
CPUはi7 860
VGAこれ
HDはST31000528ASとWESTERN DIGITALの320G(品番忘れました)
電源は EGX1250EWT
ダウンロード出来ない原因は何なんでしょうか?

書込番号:11418977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)のオーナーN480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)の満足度5

2010/05/29 00:51(1年以上前)

少しOCしてみました

すみません・・・・
初歩的なミスでした。
解凍ソフトを入れたらダウンロード出来る様になりました。

皆様、ご迷惑をおかけしました。

書込番号:11421881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミドルクラスは?

2010/04/26 18:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)

クチコミ投稿数:1062件

450?460?は近々出るのでしょうか?
発熱・消費電力は?
ATI 5770〜5850と比較してどうなのでしょうか?



書込番号:11283938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/26 20:32(1年以上前)

ま、とりあえずこんなところで。
http://nueda.main.jp/blog/archives/004965.html

自分はゲームしないのでこんな高性能VGAはスルーですが(笑。
それより、動画がもっとキレイに観れるVGAとか開発してくれないかな?

書込番号:11284250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/26 20:34(1年以上前)

北森瓦版をチェックしましょう。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3782.html

書込番号:11284255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1062件

2010/04/27 19:10(1年以上前)

オカピィ78さん tora32さん 
有難うございます。

6月には発売されそうなのですね!
急ぎではないので、それまで待ってみます。

私もそんなにハードにゲームをするわけではないので
こちらのような高性能だが発熱・騒音に気を使うようなものは
ちょっと・・・・
何よりも私には高価すぎる!
現在9600GTですが、もうちょっと思っていまして
こちらで質問させていただきました。

2件ブックマークさせていただきました。
有難うございました。



書込番号:11288066

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33839件Goodアンサー獲得:5785件

2010/04/27 20:18(1年以上前)

新チップになるか、GTX480と同じチップを使うのかも不明です。
前者なら価格も消費電力も減らせると思いますが、後者なら価格は安くし難いですし、消費電力も減らないと思います。

書込番号:11288354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1062件

2010/04/28 08:11(1年以上前)

uPD70116さん 
追加情報ありがとうございます。

あちこち見て回ったらどうも同じチップそうですね。
まあ私はどちらかと言うと450あたりのほうが興味ありで・・・
出揃ってから色々レビュー等をみて決めたいと思っています。

書込番号:11290443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/04/29 08:17(1年以上前)

GTX460との競合は、HD5850かな。
私は、今のところ、メインPCがGTX260+なので、
のりかえは、じっくり検討するか・・・

書込番号:11294548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1062件

2010/05/04 10:33(1年以上前)

サフィニアさん
こんにちは

そのようですね。
私は今回1台作る予定でいろいろ物色しています。
450発売後5770の価格動向、450の価格・評価を
見ながらゆっくりと決めたいと思っています。
5770値下がりしますかね?

書込番号:11316217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/05/08 07:50(1年以上前)

すっぽいさん、

HD 5770の価格下落についてはわかりませんが、
GTX 465の情報が出てきましたね。
http://nueda.main.jp/blog/archives/004970.html

書込番号:11333562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力?

2010/04/08 13:27(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)

スレ主 Usoppさん
クチコミ投稿数:21件

負荷時とアイドリング時の消費電力はどのくらいになるのでしょうか?

あと夏場に向けて温度はどのくらいまでいきますか?

書込番号:11204881

ナイスクチコミ!0


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2010/04/08 13:37(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/509/509998/index-5.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100330_357813.html

温度については環境依存です。エアフローがしっかりしているケースとファンコンをそろえれば大丈夫です。

書込番号:11204914

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/04/08 13:46(1年以上前)

アイドル時は不明だけどピーク時は大体300Wぐらい。

温度は夏場もまだ来てないしなんとも。ファンをフル回転させれば100度はいかないと思うけど。

書込番号:11204941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/08 15:10(1年以上前)

http://www.hardocp.com/article/2010/03/2
6/nvidia_fermi_gtx_470_480_sli_review/7
下の方でも書いてますが、ここのレビューで
どの程度の電源を用意すべきか、騒音や発熱も
動画でレビューされていますよ。
NVIDIA GTX480:IdleSystemWatt = 174W
(消費電力)  :FullLoadSystemWatt = 482W
(発熱/温度) :GPUTMP = 95℃
になるそうな。

日本の夏、GTX480の夏、どうなるんでしょうか・・・
NVIDIA曰く「GTX480のコアはアッチッチでも大丈夫なんよ、そもそもそういうGPUだしさ」
とのことなので周囲の機器が耐えられるように強力に送風してやれば
日本の夏もGPUCore100℃Overでいけるんじゃないでしょうか。

温度より音が気になりますね。

書込番号:11205117

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/08 15:14(1年以上前)

すみませんアドレスが分割されてしまってますorz
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100108/SortID=11197812/
こちらにあるサイトが海外であまり味付けのない動画レビュー
になっているので参考になるかもしれません。

なぜか国内では4Gamerが海外に近いレビュー記事と内容で
その他のレビューは海外レビュワーと比べて随分味付けされて
しまっているようです。

書込番号:11205130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/04/13 22:08(1年以上前)

温度はこのレビューを参考に。
これだけ温度が上昇するので私は購入を見送りました。

http://club.coneco.net/user/14682/review/34864/

書込番号:11229006

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)」のクチコミ掲示板に
N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)を新規書き込みN480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)
MSI

N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 3月31日

N480GTX-M2D15 (PCIExp 1.5GB)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング