i-MiEVの新車
新車価格: 226〜398 万円 2010年4月1日発売〜2021年2月販売終了
中古車価格: 33〜240 万円 (88物件) i-MiEVの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
i-MiEV 2010年モデル | 468件 | ![]() ![]() |
i-MiEV(モデル指定なし) | 1554件 | ![]() ![]() |


i-MiEVの 「EVだぞ〜」 っていうサイドステッカー 気に入ってません?
新しい軽のEVは、リアも含めて是非 「EVが良く判る印」 があった方がいいと思いませんか。
書込番号:23859207
0点

>PC楽しむおやじさん
わたし的にはむしろ恥ずかしいのでやめてほしいですね。
書込番号:23859364 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おぉ, Only Japanese !
世界標準は、主張とアピール と思うんでみんなで布教活動しましょうよ。
昨日も、農村のおばちゃまが i-MiEVを見ながら、
「これからはこんな車になるんやね、うちはまだガソリン車やけど」 と言ってました。
EVへの関心度が、十数年前のハイブリッド並みに高まってきた感じがする。
書込番号:23859815
0点

このあたりは人それぞれ、
やりたい人はそちらへ。
と言うことです。
電気自動車が偉いわけではない。
書込番号:23859836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今EVに乗るのはエコではなくエゴですから〜。
書込番号:23859843
1点

EVが環境に良いとかエコだとか思った時点で恥ずかしいですねw
だって何一つ根拠がないのですからww
一部の願望が風評となって拡大しているだけです。
モーターが好きで乗ってるのは良いと思いますが、揮発油税を払ってないから遠慮しながら走って欲しい、と個人的には思いますw
書込番号:23859936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いま、時代はこんな風に流れていますね。
炭素の価格付け推進 首相、経産相・環境相に指示へ (2020/12/21 日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE200YS0Q0A221C2000000
内容は > 炭素税など排出量に応じて負担が増える仕組みを強化、企業に排出抑制を促す。
次は、化石燃料へのCP課税が待っているのでは?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF18BN20Y0A211C2000000
再生エネ、50年に「50〜60%」 政府計画で海外水準目安
EVやFCVは、自然エネルギーで走らせる社会システムを実現する手段として有望。
今は石油に頼らざるを得ないですが、将来への足がかりとして蓄電、畜水素技術が必要。
地球環境が崩壊寸前の社会に、化石燃料だけ燃やすシステムに未来はないのです。
お金の損得勘定を少しでも捨てて、早く意識を変えることが求められています。
自宅用EVもソーラー発電も、決して儲かりません。未来への投資です。
書込番号:23861193
0点

ここで詳しく語られています。
「ガソリン車販売禁止→EV時代到来?!」 全部クルマのハナシ#8
https://youtu.be/78ke4Og5yTk
「欧州先進国は一斉にEV化!? 失敗だらけの欧州戦略の歴史」全部クルマのハナシ#10
https://youtu.be/LORMZ0S_7iQ
書込番号:23863744
0点


>YouTube
評論家の飯の種の話ね。
出来ない理由を並べたり、ごたごた言ってるだけ?
解決策はあまり言わないし、自分では手を染めない人たちの意見。
そもそも、審査のないTouTubeは、半分嘘が混ざってると言っていいですね。
書込番号:23864858
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
i-MiEVの中古車 (88物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜72万円
-
25〜430万円
-
50〜425万円
-
90〜452万円
-
137〜495万円
-
130〜858万円
-
59〜279万円
-
230〜298万円
-
35〜80万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





