このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX9500 [46インチ]
現行ZXシリーズの購入か次期ZXシリーズの購入かを検討していますが、次期ZXシリーズの液晶パネルの仕様はどうなるのでしょうか?
有楽町ビックカメラで、新製品RE1とZX9500が並んで置いていますが、IPS方式(バックライトはエッジライト方式)のRE1よりも、VA方式(バックライトは直下型)の方が良い印象を受けました(RE1は明暗の画の切り替えしの際にチラチラと不自然な感じを受けました)。
エッジライトのエリア分割コントロールの問題か?映像処理エンジンの問題かは、来月発売される同様の方式を採用している(エンジンは多少優れている??)Z1を見てみたいところですが、同じようであれば益々、時期ZXの仕様が気になります。
どなたか情報や噂があればお教え頂けますでしょうか?
0点
こんばんは
>次期ZXシリーズの液晶パネルの仕様はどうなるのでしょうか?
まだ正式に発表はないですが、3D REGZAを夏に発売とのことなので
次機ZX1(?)が3D REGZAになる可能性は高そうです
3Dになることで、パネルは4倍速になるかと思われます
(CELL REGZA2号機では4倍速液晶のアナウンスあり)
また、3D REGZAは46型以上とのコメントがあることから
IPSではなくVA方式のパネルだと思われます
書込番号:11383064
2点
>にじさん さん
やっぱり次期ZXシリーズは3D対応なのですね!
価格もそれなりになりそうですね(^^;
新製品の進化は何かと気になりますが、現行ZXも優れていると思いますのでもう少し価格が下がるのを待って購入をしようと思います(55インチか46インチかは未だに迷っていますが)。
書込番号:11390298
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






