REGZA 26A9500 [26インチ] のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 登録

REGZA 26A9500 [26インチ]

メタブレイン・プロやおまかせドンピシャ高画質を搭載した2010エコポイント対象モデル(26V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 26A9500 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 26A9500 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26A9500 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のオークション

REGZA 26A9500 [26インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月31日

  • REGZA 26A9500 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26A9500 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26A9500 [26インチ]

REGZA 26A9500 [26インチ] のクチコミ掲示板

(393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 26A9500 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26A9500 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26A9500 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レグザリンクについて2

2010/06/08 18:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

クチコミ投稿数:7件

東芝ノートパソコンとレグザをHDMIでつないでリンクさせたいのですができません。
パソコンにはテレビのリモコンで操作できると書いてあるのですが、どうやるのでしょうか?

書込番号:11469318

ナイスクチコミ!0


返信する
りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/06/08 19:03(1年以上前)

PCの型番は何ですか?
HDMI連動の設定はしましたか?
 

書込番号:11469404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/08 19:09(1年以上前)

TX66Gです。
パソコンのHDMI連動設定はしました。

書込番号:11469442

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/06/08 19:41(1年以上前)

何を試して何が出来てないのですか?
REGZAでもHDMI連動設定して、連動機器リストに出てこないのですか?
機器選択に出てこないのですか?
機器選択から選んで操作してもPC側で何も反応しないのですか?
 

書込番号:11469559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/06/08 20:21(1年以上前)

テレビの連動機器リストに表示されません。
レグザのHDMI設定はしました

書込番号:11469747

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/06/08 20:55(1年以上前)

機器選択に出てこないですか?
連動機器リストで再検出をしてみてください。
HDMIポートを替えてみてください。
 

書込番号:11469936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/06/08 21:06(1年以上前)

いまできました。
ありがとうございました

書込番号:11469992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レグザリンクについて

2010/06/06 17:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

クチコミ投稿数:7件

先日レグザと東芝BDレコーダーを購入しましたが、録画予約するときレグザの番組表から予約すると「予約できませんでした」と表示されます。HDMIケーブルで接続してありますがどうすればレグザから予約できますでしょうか?初歩的な質問ですみませんm(_ _)m

書込番号:11460201

ナイスクチコミ!0


返信する
りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/06/06 17:14(1年以上前)

HDMI連動の設定は両機で行っていますか?
「TS」「SP」「LP」の画質モード指定で行っても出来ませんか?

書込番号:11460232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/06/06 17:21(1年以上前)

>「予約できませんでした」と表示されます。
>HDMIケーブルで接続してありますがどうすればレグザから予約できますでしょうか?

録画機器の所にVARDIAは出ていて、それを選択後出来ないということですか?

ちなみに、レグザリンクの設定をしましたか?
REGZA,VARDIA両機とも必要です。


書込番号:11460262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/06/06 18:00(1年以上前)

録画機器に東芝レコーダーと表示されています。
レグザリンクの設定は一応やってあります。

今いろいろやりましたができませんでした

書込番号:11460438

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/06/06 18:34(1年以上前)

いろいろって何ですか?
何をやったか解りません。

「TS」「SP」「LP」の画質モード指定で行っても出来ませんか?
東芝に実機で上記3つで予約できる事は確認していますので、これで試してみてください。
 

書込番号:11460569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/06 19:14(1年以上前)

ようやくできました。
機械音痴なのできちんと設定ができていませんでした
ありがとうございました

書込番号:11460742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

録画方法とか基本的なことですみません。

2010/06/01 16:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

クチコミ投稿数:65件

今回自宅のブラウン管テレビがとうとう壊れました。
なので、買い換えようと思っています。この機種に絞っていますが、録画はどのような方法がありますか?もし外付けHDDとかDVDレコーダーに録画する場合は画質は落ちるのでしょうか?また、ネットで買う場合、自分で設定・設置することになると思いますが、簡単にできますか?
ちなみに、今のテレビは自分で設置しました。取扱説明書を見ながら。地デジだから難しいことありますか?これは倍速ですが、40型だとサッカーとか見ていて気持ち悪くなったりしないでしょうか?
基本的過ぎてすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11438043

ナイスクチコミ!2


返信する
りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/06/01 16:52(1年以上前)

Aシリーズは録画機能がないので、別途レコーダが必要です。
ハイビジョンレコーダで放送波のまま録画できます。
画質を落として長時間録画も出来ます。
地アナと地デジはVHFとUHFとアンテナが違いますが、室内の設置・接続は変わりありません。

書込番号:11438086

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/06/01 16:53(1年以上前)

REGZA A型には録画機能がありませんので、録画するにはレコーダーが別途必要になります。

画質が落ちるか、というのは、そのレコーダーの録画方法によります。
地デジをそのまま録画すればそのままの画質ですし、レートを下げて録画すれば画質は落ちます。

設置は、説明書を見ながらその通りにやれば、簡単です。

サッカーの試合などの、画面全体が激しく動くものを液晶で見ると、最初はあまりに汚さにびっくりするかもしれません。
ブロックノイズと残像で、気分が悪くなるかもしれません。
ブラウン管のほうがはるかにキレイだったと思うでしょう。
しかし、しばらくすると慣れてきます。
慣れるというか、こんなモンかと諦めがつくと言ったほうがいいかもしれません。

書込番号:11438088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/01 16:58(1年以上前)

HDDまではハイビジョンですが?
DVDにダビングすると780X480まで
落ちますのでハイビジョンをハイビジョン
ままであればブルーレイHDDレコーダー
とかと組み合わせでも良いのではないですか?
HDD自体にはハイビジョンで録画可能
ですが、メデイアでハイビジョンとなると
ブルーレイデイスクでしょう。
ブルーレイHDDレコーダーならHDDに
ハイビジョン録画出来て更に保存したい場合
ブルーレイデイスクにハイビジョンのまま
HDD→ダビングなので良いです。
設置もそんなに難しくはないと思いますよ。

書込番号:11438109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/01 17:08(1年以上前)

Aシリーズは録画は不可です。
録画モデルR、H、Zシリーズなどですよ。

一応・・

>録画はどのような方法がありますか?もし外付けHDDとかDVDレコーダーに録画する場合は画質は落ちるのでしょうか

外付けHDDなら元の映像のまま録画されます。
ハイビジョンならハイビジョンで等倍録画されます。〜倍録画は出来ません。
DVDレコの場合はレグザからの録画番組の移動はSD画質に劣化します。
この場合、レグザではなく普通にレコで録画しましょう。

>ネットで買う場合、自分で設定・設置することになると思いますが、簡単にできますか

基本的に可能ですが・・・
このような質問をされるのであれば、ネット購入で自分で設置設定はしない方が良いと思います。
安全、安心な店舗購入で頼みましょう。
ご自身で設置場合はトラブルや破損は自己解決、自己責任ですよ〜

設置は出来れば二人以上、設定自体は取説の通りにすれば問題は無いと思いますが・・不安ならお勧めはしません。

>これは倍速ですが、40型だとサッカーとか見ていて気持ち悪くなったりしないでしょうか?

これは個人の体質や感覚で変わるので何とも言えません。。
展示で良くご覧になって下さい。
気持ち悪くならなくても、気になる人は多いと思います。(4倍速でも同じ)

書込番号:11438135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/06/01 17:43(1年以上前)

みなさんご親切にありがとうございます。
まずは、外付けHDDを買おうかと思います。
こちらは山形なので、東京ほどヤマダ電機とか安くしてくれないかな、と思ってネット購入しようか迷ってました。
まずは、ヤマダ電機に行ってきます。

書込番号:11438219

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/06/01 17:57(1年以上前)

>まずは、外付けHDDを買おうかと思います。

くれぐれも勘違いせぬよう断っておきますが、A型には外付けHDDに録画する機能はないので念のため。
外付けHDDに録画できるのは、REGZA A型以外です。

書込番号:11438269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/06/01 18:09(1年以上前)

>まずは、外付けHDDを買おうかと思います。

??
先にテレビではないのですか?

このテレビを購入しても外付けHDDで録画は出来ませんよ。。
HDDレコーダーなら分かりますが・・・

書込番号:11438300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/06/01 18:53(1年以上前)

さうざ6919さん 

皆さんが仰るように、この機種は「録画」は出来ません。
録画をしたいのならテレビと別にHDDではなくレコーダーを買う必要があります。

書込番号:11438403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/06/02 12:46(1年以上前)

皆さんの仰るとおりでした・・・。行く前にもう一度皆さんのコメントをしっかり読んでおけばよかったです。録画機能なし・・・。ヤマダの店員(研修生のバッチが・・・)も最初はHDDまで含みで見積してくれたのですが。契約寸前でした。
よって、ちょっと予算オーバーしますが、Z9500を検討しています。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11441647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3使用前提で検討中です

2010/05/31 01:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

購入を検討しているのですが、よく言われる“ゲームプレイ時の反応遅れ”が気になっています。この機種はダイレクトゲームモードはついていないですが、実際のところ、PS3での影響はどのくらいありますでしょうか?結構気になるレベルでしょうか。

書込番号:11431613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/05/31 13:38(1年以上前)

たっくん2010さん こんにちは。

この機種は
「ゲームダイレクト」モードはありませんが
「ゲームモード」(おそらく倍速機能オフなどのモード)があります。

遅延は余程のハードゲーマー出ない限り気にならないレベルだと思いますよ♪

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/pdf/a9500.pdf
仕様表「メディア/ネットワーク」の項目に記載あり

書込番号:11432949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダ電機の通販

2010/05/16 00:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

クチコミ投稿数:14件

97800円に先日まで14%が20%になってます。
田舎に住んでいるので近場の量販店では95000円くらいで現金のみがいいところのようです。この通販で購入するのがベストでしょうか?
ご意見お願いします。

書込番号:11365544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/05/16 00:29(1年以上前)

因みに近場のヤマダ電機だと95000円くらいでポイントなしの現金のみ、台数限定とかです

書込番号:11365571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/05/16 00:45(1年以上前)

いいんじゃない。

書込番号:11365685

ナイスクチコミ!0


AE-101さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/16 12:50(1年以上前)

うちも利用しましたが、ヤマダのWEBで買うほうが得なこともありますよ。
店舗はWEBの値段にあわせてくれないし。

ヤマダWEBの配送は店舗と同じ協力会社が配達設置してくれるので安心ですよ。

書込番号:11367301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/05/16 13:09(1年以上前)

>店舗はWEBの値段にあわせてくれないし

うちの地元のヤマダ電機もヤマダWEBの方が断然安いしね。

書込番号:11367366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/16 14:46(1年以上前)

私のとこも田舎でまったくおりりんらっくさんと同じで
・ヤマダ店舗で95000でポイントなし
・WEBで20%貰えるならと迷ってますが
5年保証付いてないので今日ヤマダの店舗に行って来ました。

こちらを見ていると店舗(ヤマダ以外でも)で
90000〜95000で10数%〜20%と%は違いますが貰えています。
うちの地元の店舗は95000円でポイントは全く付かないと言われました…
なぜこんなに違うのかな〜?今日は別の店四店舗回りましたが
918000〜96800で全てポイントなしでした、
エコPはもちろん23000でしたけどね。話がそれてすいません。

書込番号:11367681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/16 15:47(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございました(__)
5年無料保証についてはWEBは対象じゃなかったでしたっけ?

同じような境遇の方の意見聞けてよかったです。


近々買うか、他の機種を考えるか少し悩み所ですが、ともかくありがとうございました(__)

書込番号:11367870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/05/16 17:54(1年以上前)

>近々買うか

欲しいときが買いどきです。

書込番号:11368382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/16 18:12(1年以上前)

ポイント14%の時はあったはずの5年保証なくなってますね。

書込番号:11368465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/05/17 21:42(1年以上前)

今日、Yカメラでは89000円のP15%で表示されていました。買う気になれば、さらに下がるのでは。

書込番号:11373236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/19 12:15(1年以上前)

最寄りのYカメラは高速二時間くらいかかります

書込番号:11379957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/05/21 23:05(1年以上前)

本日、池袋のヤマダで購入してきました。
ウチも近所のヤマダではポイントも付かず。9万円台だったので、
WEBでの購入も考えたのですが、たまたま池袋に行く用事があったので
行ってきました。
5年保証付きで88,800円のポイント21%で購入できました^^
もちろん設置費用も含まれています。
エコポイントも考えると47000円台となり、とても良い買い物ができたと思っています。
ビッグカメラにも行ったのですが、こちらは在庫がなく、6月の中旬ということでした。
ヤマダのほうは翌々日には配送可能ということでした。

書込番号:11390013

ナイスクチコミ!1


nicky343さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/23 08:47(1年以上前)

確認しましたが、20%ポイント付加の現在でも
5年間無料保証対象となります
僕はこちらでの購入を検討中です

書込番号:11395579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/23 10:24(1年以上前)

昨日辺りからWEBでも長期補償アイコンが付くようになってますね。
うーん、SONYのEX500と悩んでおります。

書込番号:11395983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/05/23 11:17(1年以上前)

さくらまりんさん、

>SONYのEX500と悩んでおります

良い買い物してくださいね。

書込番号:11396223

ナイスクチコミ!0


char3rdさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/23 21:43(1年以上前)

 本日、近所のテックランド(一応仙台市内)で購入しました。
 SONYの40EX500との比較でしたが、基本的に年寄りが使うことになるので余計な機能はいらないし、リモコンもこちらの方が使い易そうだったので、こちらをメインに検討してました。
 で、実際の価格の方ですが・・・

 チラシでの価格が、106,800円。
 店頭での表示価格が、95,800円。
 店員に訊ねてみたら、92,800円。
 購入を決めたら、89,800円。

 この間、こちらからは値引き交渉は一切無しです。渋ったりしたわけでもないのに、一方的に値段を下げてきました。
 ちなみにポイントは無しですが、配送・設置は無料です。
 地方でこの価格なら、安い方でしょうか。
 明日の夕方届く予定です。

書込番号:11398846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/05/26 23:20(1年以上前)

21日に購入しました。(鹿児島市内)

1軒目コジマでは表示¥106,800→¥96,800−
2軒目ケーズでは表示¥96,800→¥90,000−
3件目テックランドで表示¥95,800→¥92,000→¥88,000

全てポイント無しですが配送設置込みでした。

書込番号:11412707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/27 00:33(1年以上前)

おいどんさん、5年無料保証つきましたか?

書込番号:11413114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝 REGZA 40A9500とシャープ LED AQUOS LC-32SC1

2010/05/24 20:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

東芝 REGZA 40A9500とシャープ LED AQUOS LC-32SC1で迷っています。
部屋が6畳ということとシャープ LED AQUOS LC-32SC1のほうがワンランク上という感じで考えていましたがエコポイントを考慮すると+6500円で東芝 REGZA 40A9500が買えます。
部屋の大きさ、6500円の価格差、製品の仕様などを考えますとどちらを選ぶのがよいでしょうか。アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:11403029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 40A9500 [40インチ]のオーナーREGZA 40A9500 [40インチ]の満足度5

2010/05/25 00:34(1年以上前)

さぁ困った…東芝の商品カテでシャープをヨイショ出来るか?(笑)

個人的にはレグザ派なのでレグザを勧めちゃいますが、第三者的視点で考えると6畳部屋なら32型で十分な大きさだけど大きさから来る迫力は40型だろう。
ただ長時間観るならLEDの方が眼が疲れない…とも聞くけど、まだ出始めのLEDの信頼性が(私は)不安。
でも速い動きへの追随性は32型の方が良いかもしれない…
画像のシャープさや発色はメーカー毎の特色があるから見比べるしかないし…

すみません決められませんm(_ _)m

価格で選ぶか、使用目的で選ぶか、性能や色鮮やかさで選ぶか、デザインや音質で選ぶか…カタログと量販店で実物を見比べてみて下さい。

シャープ側のカテゴリーに同じ質問も良いかもしれませんね…AQUOSを勧められるだろ〜けど(笑)

書込番号:11404342

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 26A9500 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26A9500 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26A9500 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 26A9500 [26インチ]
東芝

REGZA 26A9500 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 3月31日

REGZA 26A9500 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング