
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年7月19日 17:03 |
![]() |
1 | 3 | 2010年7月17日 15:38 |
![]() |
3 | 3 | 2010年7月13日 18:18 |
![]() |
1 | 0 | 2010年7月5日 11:58 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月6日 01:55 |
![]() |
2 | 2 | 2010年5月31日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]
そろそろ液晶TVを買うタイミングかとと思っていました。
ゲーマーでもないのでHDMIは2個で問題ない言いし、これから後々レコーダーを後で購入するつもりなのでエントリーモデルで十分かと判断しました。
目標はすべてのトータルで実質4.0〜4.5万円以内でと考えてました。(ショップP、エコP含む)
ヤマダwebで82800円(17388P)なので実質エコPまで入れて42412円なので目標はこの辺りで。
仙台のヤマダLabiに行きました。以前に比べればスタッフのレベルも上がっていていろいろな質問にも丁寧に応えてもらえました。
心配だったのは音の件です。こちらのカキコミにもあるようにこのモデルは音がイマイチと言うことなので確認しましたが、スピーカー位置が裏と言うか下側で前面じゃないんですねぇ…。各々の室内環境によっても違うだろうし、まぁあまり酷ければ5.1chなど後付けすればいいかと思いました。
ヤマダweb価格までお願いしてみましたが、どうしてもそこまでは無理とのことで78800円+16%ポイントで妥協しました。実質43192円でした。
ただし、おまけにレグザの予備のリモコンを貰いました。色も選べてピンクや黒などなど…ブルーを選びました。これっていくらなのかなぁと思いながら、これまで入れれば実質目標達成かと思います。
さらには、ヤマダは5年保証が無料なので(モノによりますが)…通常は価格の5%程度かかることを考えればさらに5%マイナスですね。
エコPの説明などもかなり親切でした。
まぁこの価格で買えるのならば十分に満足のいくレベルではないでしょうか。
0点

REGZAフアンの仲間入り歓迎です(笑い)。
長期保証もついてるしお買得でした。
音はどれも似たり寄ったりだから外部を考えましょう。
PCMの素晴らしい音(FM放送よりいい音)が待ってますよ。
書込番号:11649490
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]
7/10にヤマダラビさんにて72800円のポイント12%
ビックさんとソフマップさんとの値段を比べて購入
他の機種
ソニー 40EX500 83800円のポイント17%
シャープ 40AE7 82000円のポイント17%
上の機種も魅力でしたが、実家の母用なのでリモコン操作の簡単な9500に決定
だが今考えるとシャープさんの機種も捨てがたかったかも・・・
母の感想
@大きすぎる(私の所為
A左右に動かせない(シーベルが着いてない)
Bリモコンがペコペコ(安物くさい)
C慌てなくても来年買えば良いのにw(これも私の・・
でも一時間もすれば
「良いわね、大きさも慣れたしリモコン操作も簡単。
シャープのリモコンは虫みたいで気持ち悪い(シャープさんゴメンなさい)」
テレビが軽いので台が簡単に動かせる(シーベル無いのは許す)」と好評でした
これでBSの韓ドラを楽しめるとの事w。
私の−点は入力端子が少ない位
それ以外は色々弄くりましたが、画質も十分な良い機種です。
音質も部屋が低音が逃げにくい造りなのか、ここでの評価より良いです
が自分の部屋に置くなら入力端子の数でソニーかな?
ですがそれ以外なら値段の点からもお勧めの機種です
1点

初めまして…
どちらのLABIでしょうか?
池袋でしょうか?
くだらない質問で済みませんが宜しくお願いします。
書込番号:11635352
0点

ああ、場所を書いてませんでしたね、すいません
東京で無く、大阪難波のラビさんです
ソフマップ・ザウルスさんで74800円の12%(正直期待してませんでしたw)
ビックさんは素っ気無く76000円の10%(これ以上は無理ですとの事・・・)
ラビさんが72800円の12%+5年保障で頑張ってくれたので購入決定
もしかすると、ソフマップ・ザウルスさんも
もう一段階値段を下げてるかもですよ。
大阪の人で購入予定の人はチェックしたほうが良いですよ
追加。余暇を利用して自作PCをHDMIで繋げてみました
ケーブルはBUFFALOフェライトコアモデル2m 780円w
購入はソフマップ・ザウルス店
CPU Phenomx4 945(C3)
マザー M3N78-EM(GF8300オンボ)
メモリー 2G(パト)
電源 アンテックNSK2480付属80+380W
・・・40インチに展開される画像が素晴らしすぎて感動しました!
PT2で取り溜めた番組やWEB、軽い3Dゲームなど時間を忘れる程
う〜ん27インチモニタ買ったばかりですが、自分家にも欲しくなりました
来月にもソニーかシャープを買いそうです
いや、もう一台9500購入するかも?
書込番号:11636068
0点

ご回答、有り難う御座います。
そうですか…難波ですか…当方関東なので(・ω・)<ショボ〜ン。
HDMI接続たのしそうですね。
どんなカードを挿しますか?それは幾らくらいで買えるものでしょうか?
質問多くて済みませんが、もし宜しければご回答下さいますと嬉しいです。
書込番号:11639807
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]
家の年寄りに、電源ボタン、数字ボタン、地デジ・BS選択ボタンと音量ボタンしか使わなくリモコンもシンプルなので、この機種を購入しました。
価格も68,800円しかもエコポイントを引くと45,800円で買えるので、お買い得です。
今まで29型のブラウンだったので、画面も大きくきれいで大喜びでした。
番組表の画面表示を教えましたが、新聞を見るからいいと覚えることをしませんでした。
また、エコポイントで2槽式洗濯機を買うと言っていました。
最初からこの価格で売っていれば、液晶テレビのシェアが1位になっていたと思います。
1点

> 最初からこの価格で売っていれば、液晶テレビのシェアが1位になっていたと思います。
オープン価格で、最初から底値近くの価格で販売する店はありません。
Aシリーズが「液晶テレビ」のシェア1位になる事もないでしょう。
書込番号:11599405
1点

「画質のレグザ」のイメージ戦略でシェアを上げて来た東芝は、
間違っても「激安のレグザ」路線でイメージを貶めるような
愚行はしないでしょう。
書込番号:11600668
1点

それはヒンダイとか,USB偽レグザのオリオンに捧げましょう.
書込番号:11622315
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]
買って半月ほどになります。
21型ブラウン管からの買い替えでしたが、大きすぎるということはありません。
設置スペースに問題ない方なら、液晶は37以上にするのがいいと思います。
外付けHDD対応は中途半端で、録画するならレコーダー買うべきだと思いましたので、
対応してない当機種で十分です。
チューナーは1つですが、W録したくなったらレコーダー買えばいいですし。
画質なども私には十分キレイで、スカパーもSDからHDにして大変満足しています。
キレイに見えるようになって、レコーダーも早く欲しくなってきたのが困ったものです。
余計な機能が必要ない方にとっては、とてもコストパフォーマンスの高い機種だと思いますし、
最近はW杯日本戦も終わったせいか、さらに安くなってますのでお買い得だと思います。
私は概ね満足しているのですが、不満があるとしたら一つ。
この機種はHDMI端子が2つしかありません。
現在はスカパーHDで1つ使っているだけですし、当初は2つで十分と思っていましたが、
これからレコーダーを買うと空きがなくなります。
例えば、PS3などを買ったりするとD端子でつなぐかHDMIの増設が必要になります。
大した問題ではないですけど。
HDMI端子は2つで十分、外付けHDDはいらないという方にはオススメです。
すごく安いですから。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]
池袋ヤマダLABIで¥84500のポイント21%購入で購入しました。(クレジット払い)
この掲示板の情報を伝えたら安くしてもらえました。
ありがとうございました。
インターネットの光フレッツに申し込むと¥31500引きになります。
そこにオプション(2ヶ月無料)をつけることが条件なので解約する月(3ヶ月目)の1ヶ月分の約¥4500程度かかりますがトータルで約¥27000安くなります。
私は引越しをして新生活をするのでお得でした。
フレッツさんに¥1000分の商品券もつけてもらいました。
ポイントは¥84500−¥31500=53000の値引き後の21%でした。
もちろんエコポイントつきました。
ヤマダLABI店員さんの対応が良く大満足でした。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]
今日、池袋のヤマダ電機日本総本店でレグザ40A9500を購入しました。
5年保証付きで85,000円ポイント21%(実質67,150円)
クレジットカード払いでした。
配送は最短で5/30と言われました。
ビッグカメラと行き来して、ここまで下がりました。
シャープAQUOS LC-40AE7とソニーBRAVIA KDL-40EX500 で迷いましたが、
横に並べて見ない限り普通の人には画質の違いはわからず、
まったく問題ないレベルと感じました。(自分では普通と思っていますが・・・)
義理の親への贈り物なので、リモコンが使いやすそうで安かった
40A9500にしました。
よい買い物をしたと思っています。
2点

お買い得ですね。
長野のヤマダ電機は88800円でポイントなしです。
流石に買う気がなくなってしまった・・・
書込番号:11429664
0点

昨日、実家の15年選手のアナログテレビが壊れてしまい、こちらの情報をもとに仕事帰りに新宿のヤマダへ寄ってみました。
月末とはいえ平日だし、とりあえず価格調査と思って値段を聞いてみたところ、85,700円のポイント16%とのこと。
こちらの情報をもとに交渉すると、85,700円の20%カード払いでポイント減なし の条件がでましたので即決しました。
6/3着とのことで、これでTV無しの生活も終わりです。
こちらの情報のおかげで安く買うことができました。
ありがとうございました。
書込番号:11435390
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





