REGZA 26A9500 [26インチ] のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 登録

REGZA 26A9500 [26インチ]

メタブレイン・プロやおまかせドンピシャ高画質を搭載した2010エコポイント対象モデル(26V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 26A9500 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 26A9500 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26A9500 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のオークション

REGZA 26A9500 [26インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月31日

  • REGZA 26A9500 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26A9500 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26A9500 [26インチ]

REGZA 26A9500 [26インチ] のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 26A9500 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26A9500 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26A9500 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護パネル

2010/08/04 12:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

スレ主 軽二郎さん
クチコミ投稿数:138件 REGZA 40A9500 [40インチ]の満足度5

この機種はハーフグレアパネルですが、保護パネルを装着する場合は
例えばバッファローでいえば光沢タイプのBSTV08Hシリーズより反射
防止タイプのBSTV08HNシリーズが良いのでしょうか。

テレビが光沢パネルなら保護パネルも光沢でないと光沢らしさが
なくなってしまうと思いますが、ハーフグレアパネルなら映りこみ
を低減する意味で反射防止タイプが無難かなと考えています。

使用場所はリビングで蛍光灯があります。テレビの後方が窓なので
カーテンを閉めて逆光を避けて視聴しております。
買い替えで処分したリアプロジェクションテレビは子供がパネルに
体当たりして割ってしまった経緯があるもので、今回は保護パネルを
思案中です。

書込番号:11718242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/04 13:02(1年以上前)

テレビのパネルと合わせる・・・というか、テレビの映像(色合いなど)をそのままで見たければ、グレアの保護パネルにした方が良いですよ。。
ノングレアにすると反射は少なくなりますが、映像透過自体は大きく変わってしまいますしね。。

その場合は映り込みとしてのハーフグレアの恩恵は薄くはなりますけど・・・
画質の劣化は極力避けられると思います。

書込番号:11718323

ナイスクチコミ!0


スレ主 軽二郎さん
クチコミ投稿数:138件 REGZA 40A9500 [40インチ]の満足度5

2010/08/04 16:42(1年以上前)

元への忠実さを重視するか、映りこみ軽減を重視するかですね。
なかなかショップに展示されていなくて試せないのが残念です。
何故かメーカー発表の透過率が同じなのが不思議です。
じっくり悩むことにします。ありがとうございました。

書込番号:11718878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

客間に

2010/07/30 21:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22A9500 [22インチ]

クチコミ投稿数:39件

複数ある客間に22インチあたりを多数購入を検討しています。

BSは不要だしリモコンも簡素で扱いやすそうなのでこの機種を第一候補にしています。
他にAQUOS LC-20NE7 が店舗で3万−7000ポイントの情報があり揺らいでいます。
この用途でもっといい機種がありましたらよろしくお願いします。

条件はエコポイント込みで3万以下・これといった欠点が無いが特徴も無い です。

22インチと20インチでけっこう違うものでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:11698099

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/30 21:38(1年以上前)

>この機種を第一候補にしています。

この機種は、視野角が狭いですよ。
正面から見るぶんには良いですが、角度を付けると、黒くなり視聴出来なくなります。

その「客間」が不明ですから視聴環境不明ですが、店頭で確認要です。

その意味では、

>他にAQUOS LC-20NE7

の方が良いですね。


>22インチと20インチでけっこう違うものでしょうか。

人それぞれでしょうし、視聴環境でも左右されます。
単純な仕様から言えば、対角で2インチ(約50mm)違う訳ですから、比較すれば画面の大きさ違いはそのまま感じます。

自分も台所用(視聴距離:約1.5m)で色々と検討しましたが、22インチの方(更に視野角が広いモデル)が良くて購入を1年待ちました。


書込番号:11698168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/07/30 22:00(1年以上前)

大きな欠点として、既に視野角の狭さが指摘されてますね。

三菱電機のオートターン機能の優秀性に注目、テレビの向きを変えられます。
ありそうでない機能、雑誌、口コミ等、評価も高いです。

書込番号:11698289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/07/30 23:04(1年以上前)

m-kamiyaさん
よりどりちどりさん 

返信有難うございます。

22A9500のパネルは黒くなるということはTNパネルでしょうか。
基本的に部屋の角に設置するので100度の視野角内で綺麗に見えたらいいかと思っています。

まずは店舗でじっくり見てみたいと思います。

書込番号:11698629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/13 18:38(1年以上前)

店舗で確認してきたので報告します。
正面より45度くらいから画像が薄くなり色味が変わりました。
国産メーカーは大体こんな感じで、海外のは真正面以外は
プライバシー保護のフィルムが張ってあるのかと思うほど真っ暗になりました。

展示品の中でよかったのは、パナソニックのC2でこれはIPSパネルですね。

少々高くなりますがIPSパネルに絞って検討してみます。

書込番号:11757863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームの遅延と画面分割について

2010/07/06 05:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

クチコミ投稿数:13件

機械に詳しくないので初歩的な質問ですみません。 このテレビには画面分割の機能は付いているのでしょうか?
また、ゲームについてなのですがXbox360でモンハン[アクション]をしたいのですが遅延等は気になるレベルでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

書込番号:11589948

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/06 18:23(1年以上前)

>このテレビには画面分割の機能は付いているのでしょうか?
有りません。


>遅延等は気になるレベルでしょうか?
この機種には、レグザの「ゲーム遅延技術」である
「ゲームダイレクト」が搭載されていません。

「気になる」かについては、
「プレーする人に依る」ので、なんともいえませんm(_ _)m
 <「有る」のレベルがどれくらいで感じるかは、「感性」の話なので...
   ※「最初には感じたが、その内慣れた」の場合、
    それでも「気になる」というのでしょうか?

書込番号:11591759

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/06 22:42(1年以上前)

>このテレビには画面分割の機能は付いているのでしょうか?

現行REGZA全機種内で付いているのは、Zシリーズ以上です。

携帯から見れるか不明ですが、下記で機能一覧が見えます。

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/index_j.htm


>遅延等は気になるレベルでしょうか?

名無しの甚兵衛さんが言う様に、人によって感じ方が違うし、ゲームによっても違います。

本機に関しては、一応ゲームモードは有ります。
このゲームモードに拠るネット上でよく言われる遅延フレーム値ですが、A9000シリーズの数値は不明ですが、旧機種等でも2〜3フレームの報告が多いので、同じくらいと思われます。

この2〜3フレーム遅れ、気になる人は気になる数値みたいだし、大丈夫という人も居るみたいですね。

少なくとも、他REGZAの搭載されているゲームダイレクト,ゲームダイレクト2の約1.2フレーム遅れみたいな数値は望めないと思います。

このゲームダイレクト機能、知っている範囲では遅れ数値を公表しているのは東芝だけです。
遅延が心配で有れば搭載機の選択をした方が良いと思いますけどね。

ちなみに、37〜42インチでゲームダイレクト2が搭載されているのは、Z1/RE1/R1/HE1/H1です。(40インチは無し)


書込番号:11593134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/07/10 15:21(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。画面分割は割り切ってゲームダイレクト2に絞って買おうと思います。 Z1 RE1 R1 HE1 H1 でオススメはありますでしょうか?

書込番号:11607957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/10 18:41(1年以上前)

>Z1 RE1 R1 HE1 H1 でオススメはありますでしょうか?
そりゃぁ、「上位機種」の「Z1シリーズ」になると思いますが..._| ̄|○

「40A9500」と比較すると、価格がだいぶ変わると思いますが、
そういう「予算」などは「度外視」して良いいのでしょうか?

書込番号:11608609

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/10 22:32(1年以上前)

>画面分割は割り切ってゲームダイレクト2に絞って買おうと思います。 Z1 RE1 R1 HE1 H1 でオススメはありますでしょうか?

お勧めは、Z1です。
2画面機能が有って、ゲームダイレクト2も搭載。
ご希望の2つの機能を持っていますが、当然値段は高いです。


値段面から言えば、ゲームダイレクト2搭載のR1でしょうね。


書込番号:11609597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/07/11 07:18(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。 価格帯は十万位を限度にしてます。機能はダイレクト2だけで割り切れたのですが同じような価格帯なら画面サイズで選びたいと思います。

書込番号:11610921

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/11 21:45(1年以上前)

>機能はダイレクト2だけで割り切れたのですが
「ゲームダイレクト2」があるのは、「Z9000」以上の製品だけです。


>価格帯は十万位を限度にしてます。
>Z1 RE1 R1 HE1 H1 でオススメはありますでしょうか?
これらのモデルは、「10万以下」には該当しませんm(_ _)m

条件を「12万以下」で
http://m.kakaku.com/specsearch/mspec.aspx?LstMaker=204170&Monitor=37&Monitor=&120Hz=on&TxtPrice=120000&DispNonPrice=on&sort=price_asc&CategoryCD=2041&_s=1
から考えると、
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000106702
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000104861
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000104857
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000106699
コレなのでは?
 <この中で言えば、やはり「37Z1」になるかと...


あくまでも、ココでの価格なので、量販店で同(等)額で買えるとは思えませんが...

書込番号:11614408

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/11 22:29(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

>「ゲームダイレクト2」があるのは、「Z9000」以上の製品だけです。


Z9000/Z9500には、「ゲームダイレクト2」は無く、「ゲームダイレクト」です。


スロニートさん

>Z1 RE1 R1 HE1 H1
>価格帯は十万位を限度にしてます。
>ダイレクト2だけで割り切れた

「ゲームダイレクト2」搭載機で10万円以下は、価格.com登録店ですら現時点で有りません。

先の投稿でも書いた「ゲームダイレクト2」搭載機で一番安価なのはR1です。

仮にサイズを37インチモデルにしても、価格.com登録店の一番安価で約10.5万円。
それも、7月に入って、最安値店が値段を下げた数値です。(平均価格はそんなに下がっていない。)

値段的に言えば、32インチに落とすしか無いかも?
32R1なら平均価格でも8万円を切っています。(最安値:約6.2万円)
地方量販店でも、十分10万円以下は狙えるはずです。


書込番号:11614711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/07/11 23:47(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。六万台という事でR1にしてみます。皆さんのご意見、凄いためになりました。ありがとうございます。

書込番号:11615092

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/12 00:15(1年以上前)

m-kamiyaさんへ、
>Z9000/Z9500には、「ゲームダイレクト2」は無く、「ゲームダイレクト」です。
そうですね、
自分でも「37Z1」を推していて、「Z9000」の話をしているのは「変」ですm(_ _)m

ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:11615234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3使用前提で検討中です

2010/05/31 01:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

購入を検討しているのですが、よく言われる“ゲームプレイ時の反応遅れ”が気になっています。この機種はダイレクトゲームモードはついていないですが、実際のところ、PS3での影響はどのくらいありますでしょうか?結構気になるレベルでしょうか。

書込番号:11431613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/05/31 13:38(1年以上前)

たっくん2010さん こんにちは。

この機種は
「ゲームダイレクト」モードはありませんが
「ゲームモード」(おそらく倍速機能オフなどのモード)があります。

遅延は余程のハードゲーマー出ない限り気にならないレベルだと思いますよ♪

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/pdf/a9500.pdf
仕様表「メディア/ネットワーク」の項目に記載あり

書込番号:11432949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 26A9500 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26A9500 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26A9500 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 26A9500 [26インチ]
東芝

REGZA 26A9500 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 3月31日

REGZA 26A9500 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング