REGZA 26A9500 [26インチ] のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 登録

REGZA 26A9500 [26インチ]

メタブレイン・プロやおまかせドンピシャ高画質を搭載した2010エコポイント対象モデル(26V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 26A9500 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 26A9500 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26A9500 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のオークション

REGZA 26A9500 [26インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月31日

  • REGZA 26A9500 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26A9500 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26A9500 [26インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26A9500 [26インチ]

REGZA 26A9500 [26インチ] のクチコミ掲示板

(393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 26A9500 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26A9500 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26A9500 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3使用前提で検討中です

2010/05/31 01:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

購入を検討しているのですが、よく言われる“ゲームプレイ時の反応遅れ”が気になっています。この機種はダイレクトゲームモードはついていないですが、実際のところ、PS3での影響はどのくらいありますでしょうか?結構気になるレベルでしょうか。

書込番号:11431613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/05/31 13:38(1年以上前)

たっくん2010さん こんにちは。

この機種は
「ゲームダイレクト」モードはありませんが
「ゲームモード」(おそらく倍速機能オフなどのモード)があります。

遅延は余程のハードゲーマー出ない限り気にならないレベルだと思いますよ♪

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/pdf/a9500.pdf
仕様表「メディア/ネットワーク」の項目に記載あり

書込番号:11432949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

コストコ価格です

2010/05/30 23:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

クチコミ投稿数:1件

本日の価格は78,000円位(正確な金額を忘れました…スイマセン)でしたが、
明日5/31(月)〜6/6(日)まで店舗で貰える1週間限定クーポンで、
10,500円OFFとなります(札幌での情報ですが、各店同様と思います)

書込番号:11431100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/05/31 15:01(1年以上前)

尼崎のコストコでもありましたよ。

ちなみに78,200円から10,500円OFFですね。

書込番号:11433176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ電機

2010/05/25 22:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

今日、池袋のヤマダ電機日本総本店でレグザ40A9500を購入しました。
5年保証付きで85,000円ポイント21%(実質67,150円)
クレジットカード払いでした。
配送は最短で5/30と言われました。
ビッグカメラと行き来して、ここまで下がりました。
シャープAQUOS LC-40AE7とソニーBRAVIA KDL-40EX500 で迷いましたが、
横に並べて見ない限り普通の人には画質の違いはわからず、
まったく問題ないレベルと感じました。(自分では普通と思っていますが・・・)
義理の親への贈り物なので、リモコンが使いやすそうで安かった
40A9500にしました。
よい買い物をしたと思っています。

書込番号:11408313

ナイスクチコミ!2


返信する
nori-79さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/30 19:42(1年以上前)

お買い得ですね。
長野のヤマダ電機は88800円でポイントなしです。
流石に買う気がなくなってしまった・・・

書込番号:11429664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/05/31 22:58(1年以上前)

昨日、実家の15年選手のアナログテレビが壊れてしまい、こちらの情報をもとに仕事帰りに新宿のヤマダへ寄ってみました。
月末とはいえ平日だし、とりあえず価格調査と思って値段を聞いてみたところ、85,700円のポイント16%とのこと。
こちらの情報をもとに交渉すると、85,700円の20%カード払いでポイント減なし の条件がでましたので即決しました。
6/3着とのことで、これでTV無しの生活も終わりです。
こちらの情報のおかげで安く買うことができました。
ありがとうございました。

書込番号:11435390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

届きました。けど・・・

2010/05/25 22:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

スレ主 char3rdさん
クチコミ投稿数:48件

他の方のスレにも書きましたが、先日無事に届いて設置まで完了しました。
 実際使ってみると、思ったより大きいな、という感じはありましたけど、じきに慣れるでしょう。まえのものより大きくなったので、視線が以前よりやや上向きになるのが難ですが。

 画質などは今のところ不満はないです。価格が価格なので、まぁこのくらいかな、と。ビデオテープやさすがにちょっと荒い感じがしましたが、これはしょうがないですね。DVDは多少的まともかなという感じで、思ったより悪くはないです。アップスケーリングの付いているプレイヤーからHDMIで繋げばもっと良くなるのかな、とは思いますが・・・

 ただ、何点か気になることがありました。

1.電源を入れたときに反応がない
 これとは別に自室用にKDL-32F1を所有していますが、こちらは電源を入れると「カチッ」と音がするのでそれで判るのですが、40A9500はそのような反応がないので、電源がちゃんと入ったかどうかが判断しにくいのです。インジケーターの色が変わるのでしょうけど、これもちょっと判別しにくいですね。
 地デジの場合、すぐには画像が表示されるわけではないですから、何らかの反応があった方が良いのではないかと思いますが。

2.転倒防止の器具がしょぼい
 これは見た瞬間に思いました。KDL-32F1はスタンドの後部にベルトをやや大きめのネジで取付け、ベルトの反対側をテレビ台の後部にネジ留めする、というやり方でした。これだと前方への転倒のみならず、スタンドが前方にずれるのも防げますし、なによりも見た目がすっきりしてます。
 一方40A9500ですが、プラスチックのパーツが小さいネジで留められているだけ。取説にはここにしっかりしたひもで壁か柱に取り付けたパーツと結ぶようにとありますが、肝心のひもは同梱されておらず、いったいどんなひもを使えというのでしょうかね。適当な人だと、梱包用のビニールひもとか使いそうです。
 そもそも、こういったパーツにちゃちなプラスチック製を使用するというのが判りません。それも一箇所のみ。せめて2箇所は必要ではないでしょうか?
 うちの場合、部屋の隅に置いたので、柱まで40cm位あるし、柱の角にあのパーツを取り付けるのは無理。
 従って、テレビ台の方に何かしら細工をしてやらねばと思っています。

 で、背面を見ていて気づいたのですが、4箇所にM6用のねじ穴がありますよね。これっておそらくオプションの壁掛け金具を取り付けるためのものだと思うのですが、そうだとするとこのねじ穴を利用できないでしょうか?
 この4つのネジで本体を背後から支えられるくらいの強度があるわけですから、転倒防止用の器具を取り付けるくらいは十分だと思うのですが。

 実際のところ、みなさんはどのような転倒防止対策をなされているでしょうか。参考までにお聞きできれば助かります。

書込番号:11407972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/05/25 22:38(1年以上前)

こんにちは。
背面の穴は壁掛け用のネジ穴です。
従って強度も十分にあります。
私は違う機種ですが、シェルフのラックに載せています。
添付の部品を使って、耐加重60kg*2の鎖を斜め上に緩めに引っ張って転倒を防止しています。

書込番号:11408138

ナイスクチコミ!0


スレ主 char3rdさん
クチコミ投稿数:48件

2010/05/25 23:44(1年以上前)

 キャパシタさん、早速のご返事ありがとうございます。

>背面の穴は壁掛け用のネジ穴です。

 東芝のサイトにあった壁掛け金具の適用機種に40A9500があったので、おそらくそうだろうと思ってました。
 であれば十分な強度もあるだろうなと。

 ただ、取説には鎖や金属製のステーなどは使わないように、と記載されているのが気になったのですが、これはもともとの転倒防止用フック(?)がちゃちなので、金属製の部材を取り付けると地震の時の衝撃が集中して、そのために破損してしまい、結果として転倒を防げないから、と勝手に想像しています。ひものようなものであれば、ある程度の衝撃波そこで吸収できますからね。
 ならば、壁掛け金具用の取付ねじ穴であればそういった衝撃にも十分耐えられるのではないか、と思うのです。M6もあれば十分だろうし、本体を支えるくらいの強度があるわけですから。

 気になるのは、上の方だけをワイヤーなどで支えると、転倒は防げても滑動、つまり振動で浮き上がった本体が前に動いてテレビ台から堕ちる、という危険性が残るのではないか、という点です。KDL-32F1等の場合はスタンドの後ろ側で固定しますから、この点も解消しているのですが、40A9500についてはどうしようか、と思案しています。
 ・・・下側のねじ穴を使えば良いのかな? 下側といっても高さ的にはほぼ中心くらいだし、バランス的にはかえってちょうどいいようなきもしますが・・・

書込番号:11408662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝 REGZA 40A9500とシャープ LED AQUOS LC-32SC1

2010/05/24 20:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

東芝 REGZA 40A9500とシャープ LED AQUOS LC-32SC1で迷っています。
部屋が6畳ということとシャープ LED AQUOS LC-32SC1のほうがワンランク上という感じで考えていましたがエコポイントを考慮すると+6500円で東芝 REGZA 40A9500が買えます。
部屋の大きさ、6500円の価格差、製品の仕様などを考えますとどちらを選ぶのがよいでしょうか。アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:11403029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 40A9500 [40インチ]のオーナーREGZA 40A9500 [40インチ]の満足度5

2010/05/25 00:34(1年以上前)

さぁ困った…東芝の商品カテでシャープをヨイショ出来るか?(笑)

個人的にはレグザ派なのでレグザを勧めちゃいますが、第三者的視点で考えると6畳部屋なら32型で十分な大きさだけど大きさから来る迫力は40型だろう。
ただ長時間観るならLEDの方が眼が疲れない…とも聞くけど、まだ出始めのLEDの信頼性が(私は)不安。
でも速い動きへの追随性は32型の方が良いかもしれない…
画像のシャープさや発色はメーカー毎の特色があるから見比べるしかないし…

すみません決められませんm(_ _)m

価格で選ぶか、使用目的で選ぶか、性能や色鮮やかさで選ぶか、デザインや音質で選ぶか…カタログと量販店で実物を見比べてみて下さい。

シャープ側のカテゴリーに同じ質問も良いかもしれませんね…AQUOSを勧められるだろ〜けど(笑)

書込番号:11404342

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイレコーダーについて質問です

2010/05/22 23:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]

スレ主 ponasさん
クチコミ投稿数:5件

40A9500を購入しようと思っていますが、
まったくAVには鈍いもので教えてください・・・(´д`)

2番組同時録画ができるレコーダーがあると思うんですが、
このテレビでも2番組同時録画はできるのでしょうか・・・。

お分かりになる方、よろしくお願いいたします。
ちなみに、レコーダーも東芝製のものにしようと思っています。

書込番号:11394300

ナイスクチコミ!1


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/05/22 23:12(1年以上前)

REGZAのAシリーズに録画機能はありません。

書込番号:11394324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ponasさん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/22 23:16(1年以上前)

05さんへ

あ、すいません。説明不足でしたかね・・・。
40A9500+2番組同時録画可能なレコーダーの組み合わせであれば
2番組同時録画が可能なのかをお聞きしたかったわけです。

もしお分かりであればまたお願いします。

書込番号:11394345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/22 23:21(1年以上前)

>40A9500+2番組同時録画可能なレコーダーの組み合わせであれば
>2番組同時録画が可能なのかをお聞きしたかったわけです。
良く似た質問が何度か有りますが、

「テレビとレコーダーで、お互いの録画や視聴に干渉することはありえない」
ということです。

もちろん、「メーカー間での干渉」もありえません。


どういう理屈で「出来ないかも知れない」と思えたのでしょうか?

書込番号:11394377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/22 23:23(1年以上前)

その組み合わせでしたら、テレビが何であれレコーダーで2番組同時録画可能ですよ。

書込番号:11394385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ponasさん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/22 23:25(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

なぜかといえば、
REGZA 40A9500のデジタルチューナーが×1となっていたからなんですが・・・(´д`)

書込番号:11394393

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponasさん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/22 23:29(1年以上前)

深夜番組が趣味さん

そうですか〜。
ありがとうございます(´▽`)

実は今日、ヤマダ電機に行って見ていたんですが、よく分からなくって。。。
明日、もう一度行って購入することにしますw


05さん、名無しの甚兵衛さんもありがとうございました!!

書込番号:11394415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/23 03:47(1年以上前)

接続イメージ

コレも同じこと

W録の場合

>REGZA 40A9500のデジタルチューナーが×1となっていたからなんですが・・・(´д`)
「レコーダー」の取扱説明書の「アンテナの接続方法」を読むと、
「壁」→「レコーダー」→「テレビ」と繋ぐ様に書かれています。

この場合、「アンテナ線」の中を通っている「電波信号」は、基本同じです。
「アンテナを共有している」というイメージなら判り易いかなぁ...

マンションやアパートに住んでいたり、
家にテレビ(やレコーダー)が何台かある環境なら判ると思うのですが、
アンテナは1本でも、それぞれのテレビでは、好きなチャンネルが見れますよね?
 <もちろん、同じチャンネルも観れる...

もし、これが
「1つのアンテナでは1つのチャンネルしか観れない」
だったら、マンションやアパートの場合、
全ての住人が1つのチャンネルしか観れないことに..._| ̄|○



「1つのテレビでは、チャンネルの奪い合い」
が子供同士などで有るかも知れませんが、
「1つのアンテナで、複数のテレビやレコーダーでチャンネルの奪い合い」
は、どうやっても起きませんm(_ _)m
 <たくさん繋がっていると、「電波が弱くなる」という話が出てきます。
  この場合は「ブースター」などを使って、「電波を増幅する」必要が有ります。
    ※アナログのテレビの場合、砂嵐っぽくなってしまい、
     デジタルテレビの場合、モザイク状態になります(^_^;
     もちろん、最悪の場合は「映らない」ことに...

書込番号:11395207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/05/23 03:47(1年以上前)

ponasさん 

名無しの甚兵衛さんも書かれていますが、テレビはテレビに内蔵されたチューナーでテレビが映り、
レコーダーはレコーダーに内蔵されたチューナーで録画します。
ですのでですのでテレビのチューナー数は特に気にしないでレコーダーの機能がどうなっているかを注意すれば問題ありません。



書込番号:11395209

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponasさん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/23 22:19(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん・えんとつやさん

ありがとうございます。
とても分かりやすくご説明いただきまして・・・。

これからも、分からないことがあった場合には質問出しますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:11399107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 26A9500 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26A9500 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26A9500 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 26A9500 [26インチ]
東芝

REGZA 26A9500 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 3月31日

REGZA 26A9500 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング