
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年4月30日 17:44 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月24日 19:53 |
![]() |
2 | 7 | 2010年4月21日 01:08 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月18日 01:48 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月8日 13:08 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月7日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]
高齢の母のため、TVの購入を検討しています。
REGZA 40A9500 と SONY BRAVIA KDL-40EX500 で迷っています。
店頭で商品の確認をしていないので何ともいえないのですが
お詳しい方がいらっしゃったらアドバイスを頂きたいと思い書き込み致しました。
宜しくお願いいたします。
1点

私の場合も高齢の母の為にA9500を購入したのですが、価格帯も同レベルの2機種なので実物を実際に母に見せて見比べ、基本画像設定がSONYよりも画像が明るく設定されていて輪郭もハッキリして高齢者の目でも見易く、リモコンも簡単で判り易いレグザの方を選びました。
まぁ…先月自分用にレグザH9000を購入してるので基本的にレグザの良さも解ってた…って事もありますけどね(笑)
レグザびいきであんまり参考になりませんねf^_^;
書込番号:11247134
1点

40A9500と40EX500はバックライトが違います。A9500は蛍光管、EX500はLEDのエッジ方式です。エッジ方式は画面の端のところにLEDがあり、そこから光を出して照らします。
図で説明しましょう。0=LED、ー=蛍光管
A
___________
| ________ |
| ________ |
| ________ |
| ________ |
|_________|
EX
___________
| 0 0 0 0 |
|0 0|
| |
|0 0|
| 0 0 0|
ーーーーーーーーーーー
書込番号:11248221
0点

SONY BRAVIA KDL-40EX500 は SONYのHPを見る限りでは LEDではないようですが
仕様変更されているんでしょうか?
書込番号:11248479
0点

LEDはEX700ですね!(b^ー°)
価格帯の土俵はチョイと上です。
EX500のバージョンアップ版なんじゃないでしょうか?
書込番号:11248589
0点

いろいろと教えていただきありがとうございます。
画面の見やすさとリモコンの使いやすさを実際見比べてみて(母が近くに住んでいないので)
決定したいと思います。
私もREGZA愛用者なので REGZAにかたよりつつあります
お値段が私の住むところではここまで下がっていないようなので
参考にさせていただきます
ありがとうございました。
書込番号:11249494
0点

仕様を確認したところEX500はLEDではなかったですね。ごめんなさい・・・
書込番号:11258417
0点

kkkkknnnnnさん
確認していただいてありがとうございます。
LEDだと電気代が少しお安くなるとか。。。
また悩みはじめてます(苦笑)
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:11260796
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]
本日実家の親用に購入しましたが、在庫が無いので10日後に配送されるとの事でしたf^_^;
静岡のヤマダでチラシ価格\107,800→店頭価格\89,800でヤマダポイント無しの5年保証と配送設置費無料…値引きは店頭で最初から値引いた価格から全く引いてくれませんでしたが、まだ新製品で今の段階では納得価格だと思い購入しました。
物が届いたらプレビュー報告しますね(^∀^)ノ
0点

安いですね。
私は2週間前にリビングのブラウン管テレビが故障したので今すぐに在庫のあるものをさがして近所のK電機で長期保証、配送設置込み95000で購入し翌日配送されました。 今のところ問題なく観れ大満足の買物でしたメ
今後下がるかもしれませんが、その価格でしたらいい買物だと思いますよ。
書込番号:11246408
1点

ネプチューンキングさん、現時点で安いっ!て思えますよね(o^∀^o)
自分用には先月の決算期にレグザ32H9000を\78,800で同じヤマダ電機で購入してましたので各グレードのレグザの良さと価格帯を解って即買いしてしまいました(笑)
後は届く物に初期不良が無ければ良いなぁf^_^;
書込番号:11247162
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]
地方や簡単購入するんだったら無料会員登録して、今月中に購入するんだったらジャパネット高田も有りかな‥価格.COMで本日価格 東芝 REGZA 40A9500 104.701円東芝 VARDIA D-B305K 54.086円CAVジャパン THRF-90 3.1chオーディオラック オークションで 20.000円ELECOM DH-HD13A15/ P バルクHDMIケーブル/ 1.3a/1.5m/ 2.310円 合計181.097円ジャパネット高田で申し込み番号【D11231】 でも配送料がネックです。5607円 携帯からですので見づらいです参考まで。
0点

確かに見辛いです。
改行は入れた方が良いかと。
また、金額の区切りのカンマ(,)とピリオド(.)の使い分けをお願いします。
書込番号:11204469
0点

本当! 見づらい!
ジャパネット高田の抱き合わせ価格を忘れてました。
セット価格
179,800円です。
書込番号:11204663
0点

ジャパネットさん、なかなか安いですね。ノーマークでした。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:11204823
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A9500 [40インチ]
近所のJ店で40A9500が99800円、交渉した結果
95000円まで頑張ったのですが名刺だけいただいて帰宅しました。
購入するか検討しているのですが
40A9500と40A8000は省エネなだけで同じものなんでしょうか?
まだ勉強不足なものでご教授いただきたいです。
0点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
サラッと仕様を見ましたが、2製品の違いはスレ主さんのおっしゃる通り、消費電力位ではないかしら。
書込番号:11195387
1点

なるほど…ありがとうございます。
元々は八万円ぐらいの32型+倍速が欲しくて探し回ってた中で見つけた一品
予算一桁の予定は変わりないので八万ぐらいの新しい型(パナの32G2とか)買うか思いきって40A9500に手を出すか悩みます…。
携帯なんで文章おかしいかも(__)
書込番号:11195618
0点

悩んだ挙句購入。
配送・設置なしで9万4千円
REAL LCD-40MXW300が8万6千円と悩みましたが
1ヶ月待ちらしいので明後日に到着する40A9500にしました。
当初の32型目的からかなりズレてしまいましたが
やっぱりデカいほうがいいですね!!
まだ来ていないので評価は後日。
書込番号:11201144
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





