
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年7月30日 17:28 |
![]() |
0 | 5 | 2011年7月26日 08:02 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月12日 00:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年7月9日 16:27 |
![]() |
7 | 9 | 2011年6月29日 04:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年6月26日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

うちのと同じ水栓ですね、TOTOのTKG-31UPシリーズの寒冷地用です。
したがって分岐水栓は CB-SSC6 になります。
取り付けについてはこちら。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SSC6.pdf
>分岐水洗を設置すれば、あとはそこに食洗機のホースをつなげばよいのですか?
Yes、カチッとはめ込むだけです。
書込番号:13312024
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

ちなみにTOTO製です
早めに教えて頂けるとありがたいです
書込番号:13240351
0点

もう見ていないかもしれませんが、壁出しタイプなので
分岐水栓はCB-S268A6になります。
取り付けについてはこちら。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-S268A6.pdf
書込番号:13269968
0点

私も教えてほしいのですが、初めての食洗機の購入を、レビュー・くちこみから、こちらの商品にしようと考えています。私もどの分岐水栓を買えばよいのかわかりません。画像を載せようとしましたが、うまくできませんでした…ちなみに我が家の水道はINAX製のこのように壁から2本パイプが出て、一本のレバーで水とお湯の調節をするタイプです。✿あきら&#10047さんの写真と同じようなタイプでINAX製です。どなたか教えていただけませんでしょうか?ちなみにネットでの購入が良いようですが、分岐水栓で検索すると出てくるのでしょうか?
書込番号:13295173
0点

前に書いたように分岐水栓はCB-S268A6です。
こちらの『3 分岐水栓が決まる水栓のタイプ』に書かれているように、メーカー問わずこの分岐水栓になります。
http://panasonic.jp/bunki/
書込番号:13295843
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
前のTOTOの時は10年近くひらくで使いましたが、問題ありませんでした。
書込番号:13237037
0点

新婚当初、アパート住まいの3年間は開きっぱなしで大丈夫でした!!
現在は新築してビルトインにして8年が経ちますが問題ないです!!
ビルトインはどの家庭でも常に開きっぱなしですら…。
開閉をマメにしていると、その開閉が壊れたりパッキンが傷んだりするのが早いと思います。
書込番号:13243859
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
分岐水栓を検索しましたが、シールも文字が消えていて型番がわかりませんでした。
この機種にあう分岐水栓を教えていただけませんか?
築10年ほどの分譲マンションです。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
この水栓は、MYMのFM737系ですね。
適合分岐は、ナニワ:CB-SMB6となります。
書込番号:13232973
0点

ブラックキャットさん、ありがとうございます!ほんとに助かりました。早速購入してみます。
書込番号:13233194
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
食洗機は初めての購入となります。
画像の配置に置く予定です。
右側がすぐ冷蔵庫なのですが熱などの問題は大丈夫なのでしょうか?
食洗機の周囲結構熱を持ちますでしょうか?
上段に吊り下げ棚がある関係でNP-TM3を検討しています。
冷蔵庫とシンクの間の空いたスペースにメタルラックか何かを置いてその上で使用しようと考え中です。
実際使用している方おられましたら教えて頂けませんでしょうかm(__)m
1点

食洗機の立場からですと、
食洗機の後ろと冷蔵庫との間隔は5mm以上あれば十分です。
冷蔵庫の立場からですと、
冷蔵庫の左側に必要な隙間は、説明書に
記載されています。
説明書を読むか、冷蔵庫のメーカーに問い合わせるしか、
知る方法がないと思います。
必要な隙間の大きい方に合わせれば問題ありません。
熱を持つかどうかについては、
食洗機の後側が問題になるほど熱いと思う方は少ないと思います。
書込番号:13183654
1点

うちはスレ主さんと、真逆ですが、配置は全く同じです。(図をひっくり返した感じ)
壁、2cm隙間、冷蔵庫、2cm発泡スチロール、食洗機(シンクの洗い場に5cmほど、出る)
という設置ですが、ここしか場所がなく、
食洗機の真ん中に、幅3cm、高さ10cmのシンクの仕切りがありましたが、
食洗機の大きさに合わせてぶった切りました。^^;
冷蔵庫は側面が放熱面になりますので、本当はたっぷり隙間があった方がいいので、
冷蔵庫には良くないのですが、仕方ありません。
現在、約5年この状態ですが、両機とも今のところ問題ありません。
あくまで、我が家流ですので、おすすめはしませんが、参考までに…
あと、お使いの方が、左利きであればいいのですが、右利きですと、
慣れるまで、少〜し使いづらいかもしれません。
書込番号:13183732
1点

nigousen さん
私の場合食洗機の回りは比較的空いているので参考にならないかも知れませんが、熱は殆ど気にしなくても良いと思います。(気になりません)
また、写真添付しましたが、我が家は丁度逆のシンクの左に右向きに設置しました。
スペース的には正面向きでも置けたのですが、シンクで軽く汚れを水で流してから入れるのに丁度良い(食器の水ダレを気にせずに食洗機に入れられる)との妻の意見で、使ってみても好評です。
食洗機の2段の棚が手前に引き出せますので、正面よりも逆に横向きの方が入れ易いとの事です。我が家の機種は扉が上下にガバッと開くタイプですが、棚の使い勝手は変わらないと思いますので、参考まで。
書込番号:13183812
1点

皆さんのレスの通り、熱は大丈夫だと思いますが、乾燥の際に出る蒸気のほうを気にすべきだと思います…。
書込番号:13184399
1点

皆様ご返信ありがとうございます!
基本的に熱はそんなに気にしなくていいんですね!
くうねるくうさん
冷蔵庫の放熱を考えていませんでした、食洗機が80度で熱いものかと思ってたので^^;
ただ冷蔵庫との距離を開けるとますますシンク側に寄ってしまうので迷う所ですね〜
冷蔵庫側から見た適正な隙間を調べてみます!
流星104さん
けっこうギュウギュウで使用されてるんですね!投稿写真で見ると冷蔵庫と隣同士というのが
無かったので使用されている方の意見を聞けて安心しました。
2cm発砲スチロールというのは冷蔵庫との緩衝材として利用されているのでしょうか?!
シンクに5センチですか〜うちは冷蔵庫にピッタリくっつけても今の所10センチ程度なのでどうにかしたい問題ではありますね^^;
エミリーのパパさん
縦置きだとやっぱり聞き手によっては利用しにくいんですね!?
私は左利きですが妻が右なのでまさか食洗機入れは私の仕事に・・・!?(^^;
画像も参考にさせて頂きます!
開パパさん
乾燥の際の蒸気はどのくらいなんでしょう、つまりは気にするレベルという事でしょうか!?
気にするのは冷蔵庫への影響ということなのでしょうか!?
食洗機から天井まではほぼ何もないので特に考えてはいませんでした。。。
書込番号:13186351
0点


補足
汚い所をお見せしてすみません。
「冷蔵庫の為には良くない!」と、お叱りを受けそうですが、
こうしないと食洗機が、うちでは使えません。
こうするしか、なかったんです。m(_ _)m
書込番号:13186853
1点

流星104さん
わざわざ画像を貼り付けて頂きありがとうございます。
やはりギュウギュウで使用されているんですね!!
うちも調べると冷蔵は片方0.5cmでどちらかが2cmならOKでしたので
流星104さんちのようにギュウギュウの予感ですっ
しかもうちは食洗機がシンクより手前に来るので見た目悪し!です^^;
ありがとうございます。
書込番号:13191888
0点

自己レスです。
過去スレにデオデオオリジナルがあるとの事だったのでデオデオに見に行くと
この機種のデオデオオリジナル機種NP-TME7-Wが54800円(取り付け工事込み)でした。
オリジナルはミスト除菌と低温ソフトコースがついているようですねぇ。
予算的に少しでも安く買いたいのですごく迷います(><)
デオデオの54800円か(ミスト除菌ソフトコース有り)
価格コム最安の41000円か(ミスト除菌ソフトコース無し)
悩ましいところでございます。
書込番号:13191895
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
初めて食洗機の購入を考えております。
ネットでの購入の場合 取り付けはどうされてますか?
自分で出来るようなものでしょうか?
業者に頼んだ場合はお幾らほどかかるものか ご存知の方 教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

蛇口にもよりますが、分岐水栓が1〜2.5万位で工賃が1〜2万程度だと思います!!
特殊な蛇口でなければ自分で出来ると思いますので工賃の分だけ安上がりになるという事になりますが、適合する分岐水栓を探して下調べをする必要があります!!
それが面倒なら工賃を出して業者依頼となりますが、色々な面で無難ではあります(^o^)
書込番号:13181448
0点

開パパさん
ありがとうございます。
下調べしてみましたら、付いていた水栓金具が古くTOTOさんの検索からは見つけられませんでした。
工賃を含めるとやはりネットで購入は高く付いてしまうんですね。
もう少し 金具について調べてみます。
早速のアドバイスありがとうございました。
書込番号:13181502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





