
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年5月14日 10:52 |
![]() |
0 | 4 | 2011年5月19日 20:42 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年5月2日 18:45 |
![]() |
0 | 4 | 2011年4月25日 14:01 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月22日 16:52 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年4月20日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
写真左のようなものが、キッチンの通常の蛇口
(写真右参照)とは別についています。シンク
の下をみると、管が途中で分岐しているようです。
写真左のものは「給水コンセント」でしょうか。
つまり、分岐水栓を別途購入しなくても
よいという理解で、正しいでしょうか。
0点

こんにちは。
給水コンセントだと思いますが、念のため水が出るか確認されることをお勧めします。
書込番号:12968128
0点

おめでとうございます。
取り付けできてよかったですね。
書込番号:13006874
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
初めて食洗機を購入しようと思ったのですが、今キッチンで利用している蛇口のメーカーなどがわからず困っています。
調べてみたもののシールなどが見当たらず困っています。
わかる方が居られましたらよろしくお願いいたします。
20年前ぐらいのものですがよろしくお願いいたします。
0点

おはよう御座います。
この水栓は、タブチ:SP778BLWかと思います。
この手の水栓へは、分岐の取り付けはできません。
どうしてもと言うのなら、このままこの水栓を残し給水コンセントの増設か、
水栓本体の交換が必要となります。
いずれにせよ、そこそこの費用が掛かりますね。
書込番号:12964558
0点

”ブラックキャット”様返信ありがとうございます。
分岐水栓が取り付けできないのはわかりましたが、蛇口の取替えもしくは水栓コンセントの取り付けは工具などがあれば自分たちでも可能でしょうか?
また、交換するさいに蛇口を選ぶポイントを教えていただけたら幸いです。
書込番号:12964938
0点

水栓を交換するなら、TOTOやINAXのワンホールタイプが、下に潜らずに済むので取り付けは楽です、分岐水栓付きのものもあります。
http://www.sunrefre.jp/faucet/kitchen/divergence/
ただ、おにい〜さんちの水栓を交換するには、おそらく取り付け穴を拡げるか、又ははずした跡の穴を塞いで、別途穴を開ける必要がありそうです。
それよりも、小さい穴あけで済む給水コンセントにすることをおススメします。
必要な工具は、電動ドリルに25mm径のホールソーというものを嵌めて穴あけします。
どちらも安いものでOK。
ほかに、止水栓の袋ナットを回すためのモンキーレンチなどスパナ類か、プライヤーがあれば大丈夫です。
http://www.sunrefre.jp/static/EUDB904.html
無理だと思ったら業者さんに頼むのが一番ですけど。
書込番号:13020504
0点

ツキサムanパンさん返信ありがとうございます。
なかなか工事は難しそうですね。
家族と相談して決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13027475
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
こちらの食洗機の購入を考えていまる者です。
中古住宅のため今ついている蛇口の型番がわからずどの分岐水栓をつけたらよいのかわかりません・・・
MYMと書いてあるのですが調べたところこちらの会社は無くなってしまったようなのですが・・・
他のメーカーのものなどで対応できないでしょうか?
お詳しい方がいらっしゃればぜひ教えて頂きたいです
よろしくお願い致します
0点

おそらくFA237シリーズだとおもいます。
タカラとかのキッチン向けに供給されてたのに、
こんな形状のがあったような…
(すいませんうろ覚えです。)
237シリーズだと分岐水栓は、
CB-SMD6です。
とりあえずカバーナットを外してみて、
形状とネジを確認されてください。
書込番号:12961460
0点

こんにちは。
この水栓は、MYM:FA737系ですね。
よって、適合分岐はナニワ:CB-SMB6となります。
某ろむ。さん、おしいですね。。。
書込番号:12962288
1点

"ブラックキャット"さんご指摘ありがとうございます。m(__)m
ボディ下部に分岐用の蓋が無いので
引っ掛かっちゃいました。
(;^_^A
書込番号:12962482
0点

ご回答いただきありがとうございましたm(__)m
教えて頂いた物を探してみます
大変助かりましたどうもありがとうございました
書込番号:12962550
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
パナソニックの食洗機の購入を検討中です。
築16年の賃貸マンションに入居しており、水栓にメーカー名がついていません。
シールが貼ってあり、それを元に検索したものの、やり方がまずいのかうまく分岐水栓を探し当てることができませんでした。
お詳しい方がいらっしゃいましたら、こちらの水栓に適合する分岐水栓を教えていただけますでしょうか。
また予算の関係で自分で取り付けをと考えておりますが、こちらは自分で取り付けることは難しいのでしょうか。
あわせてよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
この水栓は、INAX製のSF-B420SXです。
適合分岐は、ナニワ:CB-SXH7となります。
>>予算の関係で自分で取り付けをと考えておりますが、こちらは自分で取り付けることは難しいのでしょうか。
カバーナット(CN)さえ外す事ができれば、あとは簡単かと思います。
一度チャレンジしてみて下さい。
書込番号:12928292
0点

ブラックキャットさん
こんなに早くに的確なお返事をいただけて感激しています!
やはりシールに書いてあるものは型番だったのですね!最後の「-CH」まで入力してしまったため、上手くヒットしなかったようです・・・。
取り付けもカバーナットを外すことができたら取り付けも比較的簡単にできそうとの事ですので、購入後まずは自分でチャレンジしてみようと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:12928347
0点

うちのもシングルレバーに分岐水栓付けましたが、固く閉まってて業者さんでも苦労してました。
年数が経ってるようなので凄く固くて緩まないかも?
書込番号:12935684
0点

宗りん52さん
こんにちは。アドバイスありがとうございます!
そうですね、築年数がだいぶ経っているマンションなので、購入前に一度水栓を分解してみてからにしようと思います!
ありがとうございました!!
書込番号:12935758
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
新製品の声も聞こえたり、東芝の収納力vsパナの洗浄力などなど悩みましたが、
価格の後押しもあり、TM3を購入しました。
収納に関してはまだ試行中なので後日レポートしたいと思いますが、
音がちょっと気になっています。
ノズルが切り替わるタイミングだと思うのですが、
「んっ」「んっ」「んっ」みたいな低い音(モータ音?)がします。
これって普通なのでしょうか。
低音で耳障り、以前の食器洗い機(QW-A65)ではなかった音なので
気になっています。
0点

初めまして
「んっ」「んっ」「んっ」しますよ他にも注意して聞けば色々します。
でもでもTOTOに比べれば超静か全然違います。
静かだしまろやかな音色だし私は全然気になりません。何でパナは静かなの?と電気屋さんのデモ機で見てるとノズルがいっぺんに作動せず一個ずつ順番に水がでていました。
だから静かだけど時間が掛かるのか?と納得しました。
以前のTOTOは一気に「ガー」っと勢いよく洗い上げるので凄い音だが15分で終了してました。
書込番号:12913513
1点

宗りん52さん 返信ありがとうございます。
「んっ」「んっ」「んっ」という音、するものなのですね。
全体的に静かになったが故に気になってしまいます。
深夜に使うことが多いのでちょっと響く感じで気になります。
排水音も結構大きい...これも相対的に大きく聞こえるような気もしますが。
寝ている家人が起きなければまぁOKなのですが。
しばらく家人の反応を見てみます。
書込番号:12924353
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

いろいろ見てますが、特に情報ないですね。
パナは収納性について散々言われているので次は大幅改善してくる期待しているのですが。
書込番号:12859916
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





