NP-TM3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:550x592x344mm NP-TM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-TM3の価格比較
  • NP-TM3のスペック・仕様
  • NP-TM3のレビュー
  • NP-TM3のクチコミ
  • NP-TM3の画像・動画
  • NP-TM3のピックアップリスト
  • NP-TM3のオークション

NP-TM3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月 1日

  • NP-TM3の価格比較
  • NP-TM3のスペック・仕様
  • NP-TM3のレビュー
  • NP-TM3のクチコミ
  • NP-TM3の画像・動画
  • NP-TM3のピックアップリスト
  • NP-TM3のオークション

NP-TM3 のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-TM3」のクチコミ掲示板に
NP-TM3を新規書き込みNP-TM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

瞬間湯沸かし器と分岐水栓

2011/06/13 17:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

スレ主 lallaharuさん
クチコミ投稿数:3件

この機種を既に購入し分岐水栓を自分でつけようとしている初心者です。
我が家は非常に古く、大家さんがカスタマイズで作った建物のため、
水道の元栓を止めることが簡単には出来ません。

唯一、栓が簡単に止められ、食洗機に近い瞬間湯沸かし器下の水道栓を
分岐させようと考え、CBーF6を購入したものの、サイズが合いませんでした。

以下のように写真の向かっていちばん右側の黒い水栓をとめて
ねじを外して取り付けようと考えています。
瞬間湯沸かし器の品番はリンナイのRUS- V51UTAになります。

もう1週間ほど悩んでいます。どなたかお助けください...

書込番号:13127512

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2011/06/13 19:39(1年以上前)

今晩は。

それなら2枚目の画像の外した部分に、チーズを挿入し分岐させその先に止水栓とワンタッチコネクターを装着すればとりあえずはOKです。

CB-F6のピッチは、W26山20ですからフレキのサイズ(G1/2)には合いません。

いろいろなパーツが出ていますから、ホームセンターなどで物色してみるのがいいかもしれませんよ。

因みにチーズを付けた場合には、相手方にもよりますが、シールテープの処理が必要となります。

相手側にゴムパッキンが入る場合のみ、それは必要ありません。お間違えのない様に!!

書込番号:13127924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lallaharuさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/13 20:11(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました!
チーズとは、分岐チーズ管のことでしょうか?

上記に書き忘れましたが、瞬間湯沸かし器と
併用したいと考えております。
(我が家には食洗機に入り切らない大きさの調理器具がいくつか
ありますので)

そういった場合の接続はどうしたらよいのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが何とぞお教えいただければ幸いです...

書込番号:13128053

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/06/20 13:11(1年以上前)

CBーF6を生かしたいなら、CBーF6の両端にネジ変換アダプターをかますと可能になります。

G1/2→W26山20の変換と W26山20→G1/2への変換アダプターを使います、パッキンが付いていますからシールテープは不要です。

http://item.rakuten.co.jp/suidou/791-405/
http://item.rakuten.co.jp/suidou/9093/

ただしその分長さが長くなるので、湯沸かし器へのフレキ管の接続に無理が無いか確かめた方が良いでしょう。

CBーF6を諦められるなら、片ナットフレキチーズ(T字分岐管のことです)とG1/2用洗濯機ニップル(ストッパー付き)で繋ぎましょう。

http://webshop-saburo.ocnk.net/product/787
http://webshop-saburo.ocnk.net/product/1897

同じくシールテープは不要です。
ストッパー付き洗濯機ニップルなら止水栓を別に付けなくとも安心です。

どうしても止水栓が必要なら、止水栓取付用分岐水栓(チーズ管と止水栓が一緒になったもの)というものと洗濯機ニップルを使えば可能です。

http://item.rakuten.co.jp/suidou/7860/
http://item.rakuten.co.jp/suidou/786-004-13/

書込番号:13155251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lallaharuさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/24 16:58(1年以上前)

ブラックキャットさん、ツキサムanパンさまともに、
色々調べて下さり、本当に感謝しておりました。

その後、家の水道の元栓を発見し、写真の湯沸かし器のところから分岐する必要がなくなったと
考え、普通の水栓の利用を考えました。
しかし、結局普通の水栓に合うタイプの分岐水栓がなかなか見つからず、
本日、水道屋さんに見積もりに来ていただきました。

結果、やはり我が家の水道自体が古いタイプで普通の水栓に合うものは
なかなか見つからないだろうと判断され、写真の箇所からの分岐を勧められた次第です。

方法としては、ツキサムanパンさんの方法でもよいそうですが、
私が間違って分岐水栓CB-E7を買っていたので、そちらを利用して、
写真の右下の黒いバルブの部分を変更するようです。

お二人さまとも本当に親切に教えて下さりありがとうございました。


書込番号:13172099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MYM200シリーズの分岐水栓について

2011/06/23 17:35(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

スレ主 naga44さん
クチコミ投稿数:2件

既に食洗機本体は購入してしまったのですが、(購入を検討中に価格が上昇してきたのであわててしまいました。)
我が家の水栓の型番号が消えてしまって分かりません。
MYM200シリーズとのことですが、どの分岐水栓が必要なのか教えて下さい。
画像を添付します。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13168009

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2011/06/23 18:21(1年以上前)

今晩は。

この水栓の適合分岐は、ナニワ:CB-SMD6となります。

カバーナットさえ廻せれば、取り付けは可能となります。



まずはチャレンジしてみて下さい。

書込番号:13168129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naga44さん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/23 19:00(1年以上前)

こんなに早く返信いただけるなんて…
嬉しいです〜

早速発注して、取り付けてみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:13168274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

横向きに置いた時の使い勝手は?

2011/06/19 19:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

クチコミ投稿数:68件

ナショナルのNP-40SX2からの買い替えを考えています。
設置の向きで悩んでいますので教えてください。

今はシンク上にはみ出る形で、正面向きに置いていますが
シンク横幅が狭く横向きに置こうと思っています。

シンクの右に横向きに置いた場合
私も家族も右利きなのですが中が見えにくかったり、
セットしにくいという事はないでしょうか。

お使いの方、教えてもらえませんか。

書込番号:13152348

ナイスクチコミ!0


返信する
開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/20 00:33(1年以上前)

横向きより、断然正面向きのほうが使い易いと思いますが設置場所の横幅が狭くて食洗機自体がはみ出してしまうと言うことですよね!?

度合いにもよりますが、本体の脚がシンクに収まっているのなら全然問題ないと思いますが、脚自体がはみ出してしまうのなら何か食洗機の下に防水の板状の物を敷いたほうが良いと思います!!

ホームセンターのDIYコーナーを物色すれば良いものが見つかると思いますよ!!

ご質問の横向きの使い勝手についての答えにはなっておらず大変恐縮です。

当方、ビルトインタイプを使用しておりますが、聞いただけで横向きは使いずらいと感じたもので…m(_ _)m

書込番号:13153839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/20 08:28(1年以上前)

正面置きの方が上段奥の棚が見やすいですが、
棚は上下とも引き出せますので、
一般的システムキッチンであれば、身長が145cmでも
慣れれば問題ないと思います。
150cmあれば十分かと思います。

横置きの場合、上段奥の棚以外は手が届きやすいので、
身長によっては、より使いやすいと感じる方も
いるかもしれません。

ただし、右利きなので、その点は入れずらいかと思いますが、
慣れではないでしょうか。

書込番号:13154527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2011/06/20 20:21(1年以上前)

開パパさん、くうねるくうさん
さっそくありがとうございます。

シンク右横の幅が30センチで、シンクの上にステンレスの水切りを置いて
その上にはみ出し部分を乗せるように食洗機を設置しています。
1センチほど食洗機下に隙間が空くのでペットボトルのキャップを
はさんで安定を保っています。
ホームセンターでいい物を探さないとだめですね。

左がガスコンロなので右にしか置けません。
いろいろご意見を聞き、今日バスを乗り継いでヤマダ電機に行き
食洗機売り場で横からシュミレーションをしてみましたが
右利きでは右に置くと、すごく使いにくく感じました。
横向きの場合は左右どちらに置くかが重要のようです。

買い替え後も正面設置にします。

ありがとうございました。

書込番号:13156509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。乾燥について質問です。

2011/06/01 06:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

クチコミ投稿数:12件

1週間前に購入しました。
初めての食洗機でわからないことがあります。。。
洗浄力にはすごい感動してます!この値段ならもっと早く購入すればよかったと思います。
乾燥はいつも 45+ドライキープで運転してるんですが、乾いてないわけではないんですが、ちょこっと水滴がついてたりして完全にカラっとは乾いてません。。
タッパーなんかは内側に結構水滴がついてました。
食器の量は2人分なので少ないほうです。
購入した方、また食洗機に詳しい方にお聞きしたいのですが、乾燥機能はこんなもんなのでしょうか!?
それともコースの設定が悪いのか、不良品なのか、教えてください。
説明書よんでもイマイチわからなかったです・・。
宜しくお願いいたします!

書込番号:13077619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/06/01 06:53(1年以上前)

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/np/np_tm3_01.pdf
こちらの対処をされても、改善しない時は、メーカーに問合せた方が良いと思います。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/np/np_tm3_01.pdf

書込番号:13077665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/01 06:54(1年以上前)

よかったですね!
食洗機ってホント助かりますよね。

プラスチックの容器やボウル、フッ素加工の調理器具等は、
水が玉になって残り、乾燥しないことがあるのは、
通常のことですから、ご心配なく。
他の機種でも同じです。

書込番号:13077668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/06/01 08:42(1年以上前)

すみません
リンクが同じでしたね。
そのページは連絡先で、そのページの1つ上(P.25)に、「故障かな」という所の対処法の事です。

書込番号:13077888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/06/08 04:32(1年以上前)

流星104さん

お返事遅くなってすみません。。ご丁寧にありがとうございました!ドライキープで運転してるんですけど、やっぱり物によって若干の水滴は残りますね。まぁこんなもんかと気にせず使用してます。故障ではなさそうです。

書込番号:13105086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/06/08 04:36(1年以上前)

くうねるくう さん

お返事遅くなってすみません。やっぱりそうなんですね!フライパンとかプラスチックの容器なんかは水滴ついてることがありますね。
食器類は乾いてます。
グラスのピッカピカ具合には感動しました。
とりあえず不良品ではないようなので安心しました!
ありがとうございました。

書込番号:13105089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/06/08 06:42(1年以上前)

おはようございます。

ご丁寧な返信、恐縮です。
老婆心ながら、故障でなければ、あまりネガティブに考え過ぎないようにされないと、
精神的に、おつらくなります。
程度にもよりますが、ちょびっとでしたら、こんなもんなんだと、思いましょうね。
うちでも、機械は完璧ではないと思うようにしています。^^;
とっても楽になりますよ。(^-^)v

しかし、これから先、使ってて納得いく範囲でなければ、一度相談して確認された方が良いとは思います。

書込番号:13105182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タカギの分岐水栓について

2011/06/03 15:06(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

クチコミ投稿数:5件

キッチンの蛇口に分岐水栓を取り付けたいのですが、どのタイプの分岐水栓を購入していいのかわかりません。
品番は、タカギのJA101MN-9NBN03(蛇口に記載)だと思います。

1.どの分岐水栓を購入すればよいのでしょうか?
2.素人なんですが、自分での取り付けは可能でしょうか?
3.もし、自分で取り付ける場合、どんな工具が必要なのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:13086329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/06/03 23:45(1年以上前)

ひなこママさん


この蛇口の型番は、通常の型番ではないみたいで、マンションなど用のみたいですが、違いますか?
もしそうならば、マンションの管理組合か、施工管理者等に相談してください。
たぶん…通常のが使えないような気がします。

書込番号:13088231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/06/04 08:27(1年以上前)

Ein Passantさん

さっそくのお返事ありがとうございます。
通常の型番ではないんですね…。
当方マンションではないんですが、現在分譲中の戸建です。
大規模開発なので、もしかしたらマンションタイプみたいな感じなんですかね??
一度、売主に聞いてみます。
ありがとうございました!

書込番号:13089140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/06 14:23(1年以上前)

住宅販売会社に問い合わせたところ、対応の分岐水栓はパナソニックのCB-STKA6だそうです。
やはり通常の型番ではない為、他にも問い合わせたがあったみたいです。
ありがとうございました!

書込番号:13098211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/06 14:36(1年以上前)

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-STKA6.pdf

通常品ですですが業者にお願いした方がいいようです。

書込番号:13098234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/06 22:49(1年以上前)

浦島写太郎さん

アドバイスと説明書、ありがとうございます。

それは、説明書通り行っても、素人では取り付けがかなり難しいってことなんでしょうか?
他の分岐水栓の取り付けとの大きな違いは何なんでしょうか?

書込番号:13100086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/06/06 23:16(1年以上前)

何が難しいかというと、力が結構いる(掛ける)のと、工具がいるのと、その接続がしっかりと合っているかどうかの判断ができない
くらいですかね…。

まぁ、業者に頼むと1万くらいはかかるんではないでしょうか。

書込番号:13100267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/07 10:37(1年以上前)

Ein Passantさん

アドバイスありがとうございます。
女性では取り付けが難しそうですね。。。
(仮に出来たとしても、不安が残ったままになりそう…)

一度、業者に連絡してみます!

書込番号:13101620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

この分岐水栓で使えますか?

2011/05/10 01:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

クチコミ投稿数:2件

買い替えを考えてます。
シングル分岐 CB-SMD6 が付いています。
自分で簡単に給水ホースの接続できますか?

シャープ製 QW-A7V6 を約7年使っていたのですが、先日水漏れを起こして
しまいました。修理するとたぶん2万円弱かかるらしいです。

書込番号:12992173

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/05/17 22:33(1年以上前)

この絵の接続口のところにTM3の給水ホースをカチッと嵌め込むだけです。
元栓を締めておいて、接続してから開けないと、うまく嵌め込め無い場合があります。

http://image1.shopserve.jp/suisen-kanagu.com/pic-labo/limg/pana3.jpg

書込番号:13020183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/05/31 23:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
返信が大変遅くなり申し訳ありません。

先日、量販店で購入し問題なくホースをつなげていただきました。

ご丁寧にありがとうがざいました。

書込番号:13076911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NP-TM3」のクチコミ掲示板に
NP-TM3を新規書き込みNP-TM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-TM3
パナソニック

NP-TM3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月 1日

NP-TM3をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング