
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年5月17日 22:26 |
![]() |
0 | 4 | 2011年5月14日 10:52 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年5月2日 18:45 |
![]() |
0 | 4 | 2011年4月25日 14:01 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月22日 16:52 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年4月20日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
以前使用していた東芝製は5年程使用しましたが、3回ほど水漏れを起こし床が水浸しになりました。それも2回目まではタイマーかけており、気づいたのが朝だったので最悪でした。
少量の水漏れはあったのですが、まさか食洗機からだとは考えもせず、使用していました。気づかなかった私が悪いのですが、排水管のつまりかパッキンだろうといわれました。
それからこの機種に買い替えて1年近くたちますが、全く水漏れはなし。使い勝手は東芝が好きなんですが・・・
幸いにもこの機種では水漏れなしですが、これから使用していく中で、東芝製の水漏れの恐怖が頭から離れません。排水管の掃除とかはされているんでしょうか?また必要なのでしょうか?毎回終了後のごみは廃棄しています。取説は詳しく読んでいませんが・・・
0点

スターオブライフさん こんにちは
取説は、少なくとも一通りは読んどいた方がいいと思います。
便利な使い方や、間違った使い方に気付いたり、結構面白いかもしれませんよ!
>これから使用していく中で、東芝製の水漏れの恐怖が頭から離れません。
面倒ですが、マメでなくてもいいので、たまには(気が付いた時にでも)点検だけでもしてみると、
前回のような事になる前に対処できるかもしれません。
できれば、定期的に 点検 掃除 すると、より安心できると思います。
私は他機種ですが、トラブルが嫌なので、点検掃除、たまにしています。^^;
書込番号:12986544
0点

流星104さん、アドバイスありがとうございます。
取説はやはり熟読する必要がありますね。でも、あるかどうか心配です。探してみます。
排水管だけは、吹いてみて開通状態を時々確認するように努力します。
書込番号:13001961
0点

通常、排水管は詰まる事は無いと思います!!
何故なら、食洗機の洗剤は次亜塩素酸が主成分だからです。
次亜塩素酸 = ハイターですので…。
排水管の掃除を気になさるよりは、その排水管と食洗機本体のジョイントを気にした方が賢明です!!
前に、現在も使用中のビルトインタイプの食洗機にエラー表示が出て止まってしまうため、そのエラー内容を取説にて確認した所、『水漏れ』でしたので、分解して確認すると排水管接続部が少しだけ外れかかっており水漏れしておりました…(>_<)
金属の、つまむと弛む金具を止め直し、念のため耐候性の結束バンドで補強もしました(^o^)
開閉の際に、勢いよく閉めたのが原因(子供のイタズラ)のようでした…。
それから、全く問題なく使用しております!!
書込番号:13016888
0点

ありがとうございます、開パパさん。
残念ながらエラー表示は確認できておりません。
床水浸しの時毎にジョイント部は一応確認したんですが、特にずれ、締めすぎ等はありませんでした。
数回、ポタポタ程度で連続して滴り落ちていることがあったんですが、その時にはジョイント部付近からの滴りというのは特にありませんでした。
確認の仕方が悪かったのか、見た限りでは漏れ箇所が特定できなかったんです。
わからないのが余計に恐怖感になってしまったので、買い替えてしまった次第です。
書込番号:13020143
2点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
写真左のようなものが、キッチンの通常の蛇口
(写真右参照)とは別についています。シンク
の下をみると、管が途中で分岐しているようです。
写真左のものは「給水コンセント」でしょうか。
つまり、分岐水栓を別途購入しなくても
よいという理解で、正しいでしょうか。
0点

こんにちは。
給水コンセントだと思いますが、念のため水が出るか確認されることをお勧めします。
書込番号:12968128
0点

おめでとうございます。
取り付けできてよかったですね。
書込番号:13006874
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
こちらの食洗機の購入を考えていまる者です。
中古住宅のため今ついている蛇口の型番がわからずどの分岐水栓をつけたらよいのかわかりません・・・
MYMと書いてあるのですが調べたところこちらの会社は無くなってしまったようなのですが・・・
他のメーカーのものなどで対応できないでしょうか?
お詳しい方がいらっしゃればぜひ教えて頂きたいです
よろしくお願い致します
0点

おそらくFA237シリーズだとおもいます。
タカラとかのキッチン向けに供給されてたのに、
こんな形状のがあったような…
(すいませんうろ覚えです。)
237シリーズだと分岐水栓は、
CB-SMD6です。
とりあえずカバーナットを外してみて、
形状とネジを確認されてください。
書込番号:12961460
0点

こんにちは。
この水栓は、MYM:FA737系ですね。
よって、適合分岐はナニワ:CB-SMB6となります。
某ろむ。さん、おしいですね。。。
書込番号:12962288
1点

"ブラックキャット"さんご指摘ありがとうございます。m(__)m
ボディ下部に分岐用の蓋が無いので
引っ掛かっちゃいました。
(;^_^A
書込番号:12962482
0点

ご回答いただきありがとうございましたm(__)m
教えて頂いた物を探してみます
大変助かりましたどうもありがとうございました
書込番号:12962550
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
パナソニックの食洗機の購入を検討中です。
築16年の賃貸マンションに入居しており、水栓にメーカー名がついていません。
シールが貼ってあり、それを元に検索したものの、やり方がまずいのかうまく分岐水栓を探し当てることができませんでした。
お詳しい方がいらっしゃいましたら、こちらの水栓に適合する分岐水栓を教えていただけますでしょうか。
また予算の関係で自分で取り付けをと考えておりますが、こちらは自分で取り付けることは難しいのでしょうか。
あわせてよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
この水栓は、INAX製のSF-B420SXです。
適合分岐は、ナニワ:CB-SXH7となります。
>>予算の関係で自分で取り付けをと考えておりますが、こちらは自分で取り付けることは難しいのでしょうか。
カバーナット(CN)さえ外す事ができれば、あとは簡単かと思います。
一度チャレンジしてみて下さい。
書込番号:12928292
0点

ブラックキャットさん
こんなに早くに的確なお返事をいただけて感激しています!
やはりシールに書いてあるものは型番だったのですね!最後の「-CH」まで入力してしまったため、上手くヒットしなかったようです・・・。
取り付けもカバーナットを外すことができたら取り付けも比較的簡単にできそうとの事ですので、購入後まずは自分でチャレンジしてみようと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:12928347
0点

うちのもシングルレバーに分岐水栓付けましたが、固く閉まってて業者さんでも苦労してました。
年数が経ってるようなので凄く固くて緩まないかも?
書込番号:12935684
0点

宗りん52さん
こんにちは。アドバイスありがとうございます!
そうですね、築年数がだいぶ経っているマンションなので、購入前に一度水栓を分解してみてからにしようと思います!
ありがとうございました!!
書込番号:12935758
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
新製品の声も聞こえたり、東芝の収納力vsパナの洗浄力などなど悩みましたが、
価格の後押しもあり、TM3を購入しました。
収納に関してはまだ試行中なので後日レポートしたいと思いますが、
音がちょっと気になっています。
ノズルが切り替わるタイミングだと思うのですが、
「んっ」「んっ」「んっ」みたいな低い音(モータ音?)がします。
これって普通なのでしょうか。
低音で耳障り、以前の食器洗い機(QW-A65)ではなかった音なので
気になっています。
0点

初めまして
「んっ」「んっ」「んっ」しますよ他にも注意して聞けば色々します。
でもでもTOTOに比べれば超静か全然違います。
静かだしまろやかな音色だし私は全然気になりません。何でパナは静かなの?と電気屋さんのデモ機で見てるとノズルがいっぺんに作動せず一個ずつ順番に水がでていました。
だから静かだけど時間が掛かるのか?と納得しました。
以前のTOTOは一気に「ガー」っと勢いよく洗い上げるので凄い音だが15分で終了してました。
書込番号:12913513
1点

宗りん52さん 返信ありがとうございます。
「んっ」「んっ」「んっ」という音、するものなのですね。
全体的に静かになったが故に気になってしまいます。
深夜に使うことが多いのでちょっと響く感じで気になります。
排水音も結構大きい...これも相対的に大きく聞こえるような気もしますが。
寝ている家人が起きなければまぁOKなのですが。
しばらく家人の反応を見てみます。
書込番号:12924353
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

いろいろ見てますが、特に情報ないですね。
パナは収納性について散々言われているので次は大幅改善してくる期待しているのですが。
書込番号:12859916
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





