
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年4月25日 14:01 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月22日 16:52 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年4月20日 22:23 |
![]() |
2 | 5 | 2011年3月8日 00:59 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月21日 06:08 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月20日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
パナソニックの食洗機の購入を検討中です。
築16年の賃貸マンションに入居しており、水栓にメーカー名がついていません。
シールが貼ってあり、それを元に検索したものの、やり方がまずいのかうまく分岐水栓を探し当てることができませんでした。
お詳しい方がいらっしゃいましたら、こちらの水栓に適合する分岐水栓を教えていただけますでしょうか。
また予算の関係で自分で取り付けをと考えておりますが、こちらは自分で取り付けることは難しいのでしょうか。
あわせてよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
この水栓は、INAX製のSF-B420SXです。
適合分岐は、ナニワ:CB-SXH7となります。
>>予算の関係で自分で取り付けをと考えておりますが、こちらは自分で取り付けることは難しいのでしょうか。
カバーナット(CN)さえ外す事ができれば、あとは簡単かと思います。
一度チャレンジしてみて下さい。
書込番号:12928292
0点

ブラックキャットさん
こんなに早くに的確なお返事をいただけて感激しています!
やはりシールに書いてあるものは型番だったのですね!最後の「-CH」まで入力してしまったため、上手くヒットしなかったようです・・・。
取り付けもカバーナットを外すことができたら取り付けも比較的簡単にできそうとの事ですので、購入後まずは自分でチャレンジしてみようと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:12928347
0点

うちのもシングルレバーに分岐水栓付けましたが、固く閉まってて業者さんでも苦労してました。
年数が経ってるようなので凄く固くて緩まないかも?
書込番号:12935684
0点

宗りん52さん
こんにちは。アドバイスありがとうございます!
そうですね、築年数がだいぶ経っているマンションなので、購入前に一度水栓を分解してみてからにしようと思います!
ありがとうございました!!
書込番号:12935758
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
新製品の声も聞こえたり、東芝の収納力vsパナの洗浄力などなど悩みましたが、
価格の後押しもあり、TM3を購入しました。
収納に関してはまだ試行中なので後日レポートしたいと思いますが、
音がちょっと気になっています。
ノズルが切り替わるタイミングだと思うのですが、
「んっ」「んっ」「んっ」みたいな低い音(モータ音?)がします。
これって普通なのでしょうか。
低音で耳障り、以前の食器洗い機(QW-A65)ではなかった音なので
気になっています。
0点

初めまして
「んっ」「んっ」「んっ」しますよ他にも注意して聞けば色々します。
でもでもTOTOに比べれば超静か全然違います。
静かだしまろやかな音色だし私は全然気になりません。何でパナは静かなの?と電気屋さんのデモ機で見てるとノズルがいっぺんに作動せず一個ずつ順番に水がでていました。
だから静かだけど時間が掛かるのか?と納得しました。
以前のTOTOは一気に「ガー」っと勢いよく洗い上げるので凄い音だが15分で終了してました。
書込番号:12913513
1点

宗りん52さん 返信ありがとうございます。
「んっ」「んっ」「んっ」という音、するものなのですね。
全体的に静かになったが故に気になってしまいます。
深夜に使うことが多いのでちょっと響く感じで気になります。
排水音も結構大きい...これも相対的に大きく聞こえるような気もしますが。
寝ている家人が起きなければまぁOKなのですが。
しばらく家人の反応を見てみます。
書込番号:12924353
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

いろいろ見てますが、特に情報ないですね。
パナは収納性について散々言われているので次は大幅改善してくる期待しているのですが。
書込番号:12859916
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
10年以上近く使用しているTOTO EDU200の調子が最近よくないので、天井が使えるこのタイプに買い換えようと思っています
現在シングルレバーより分水栓(当時つけた)を使用していますが、分水栓と給水ホースのジョイントはねじ式になっています。
TM3のカタログを見ると、よく洗濯機に使われているカチットはめ込むジョイントのようですが、これだと分水栓を交換しなければいけないのでしょうか?
過去にTOTOからの買い替えをされた方でTM3のホースの先って交換できたりするのでしょうか?
逆にTOTOの給水ホースがそのまま使えたりしますか?
さらに1万円近く費用がかさむのはツライので・・・・ よろしくお願いします。
0点

私は春になれば新型が出ると思っていたのですが待ちきれず
2/16にエィデオンモデルのNP-TME7-Wを購入しました。
(パワー除菌ミスト)付のオリジナルモデルです。
給水ホースの取り付けは本体側も水栓側も洗濯機と同じようものです。
水栓は自分で壁出しの新品のシングルレバーへ交換し、
分岐水栓は中古を購入して取り付けました。
>現在シングルレバーより分水栓(当時つけた)を使用
水栓の画像と本体側の写真をアップされてはいかがでしょうか。
おそらく分岐水栓を交換し付属のホースを利用するのが一番いい方法だと思いますが、
今取付けてある分岐水栓次第で分岐水栓の先を交換することも出来るかもしれませんよ。
書込番号:12680590
1点

Fin KLさん アドバイスありがとうございます。
ご指摘のとおり分水洗の先が交換できそうだったので部品をホームセンターで買うことにしました@
ホームセンターの人が分水栓のねじ山がG1/2のとの事で、それにあわせて部品を選んでくれましたコック(型番不明)と洗濯機用ニップル(PT3320)A
取り付け後水漏れもありませんでした。B
¥3,000弱で購入できたので助かりました。
あとは本体を買うだけですが NP-TME7-W の存在を知りませんでした。
(ミドリ電気でOKでしたっけ?)
HP見ると80℃ミスト機能と低温ソフトがついてる?・・
逆にない機能とか・・違うところ何なんでしょう?
(TR3は天井に物が置けなくて、かみさんに却下されたので)
取説がパナソニックサイトにないので比較できない・・・(T_T)
書込番号:12701421
0点

私は京都南部在住なのでミドリ電化でNP-TME7-Wを購入しました。
機種の選択時はパナソニックNP-TR3,NP-TM3,東芝DWS-600Dなどを検討しました。
食器の入れやすさは東芝DWS-600Dが一番いいようです。
パナソニックは水の出るブーメランみたいのが上段にも一つありますので洗浄面ではいいと思います。
しかし、中が樹脂で経年劣化することが考えられます。
他社にはステンレスで清潔そうな製品もあるみたいです。
前もって価格調査した結果取付け費込みで販売しているお店が自分で取付けるなら取付け費を本体価格から
引いてくれるお店がありそこで購入しようと出かけたましたが、その前に購入する気持ちはなく先にミドリ電化を
訪れ販売員と話し合った結果ミドリ電化で購入を決めました。
ミドリ電化で購入する気持ちがなかったのはオリジナルモデルのNP-TME7-Wの情報は下調べて良い製品だと
思っていましたが、価格が予算に合わないと思っておりました。
結果として最初に購入しようと思っていたNP-TM3より安く購入でき、NP-TR3のエココースが機能が付属しませんが
NP-TR3にある洗剤液をミスト化したパナソニック独自の「パワー除菌ミスト」機能搭載があるので洗浄力のいい商品が購入できました。
その他追加機能はNP-TR3にあるプラスチックのお弁当箱もOK「低温ソフトコース」機能採用です。
>(TR3は天井に物が置けなくて、かみさんに却下されたので)
私も天板に物を置くことを考えましたのが、高い場所に設置したので天板を利用できなくなり、
低い位置からは食器を入れにくいこととなりました。
「たーくんぱぱ」さん 親切なホームセンターの方に出逢えて交換できて良かったですね。
取付け準備完了されたみたいなので価格とか機能の何を優先するかによってどの機種を購入するか
ご検討いただいていい買い物をされて下さい。
書込番号:12717404
1点

Fin KLさん
情報ありがとうございます。
先日TOTOが連続してピーピと鳴り停止しするので昨日お店に買いに行きました
しかしミドリで在庫切れで仕方なく近隣の量販でTM3を購入しました。
給水栓もカチッとはまり水漏れなくOKでした。
TOTOと比べ音がすごく静かですね
乾燥30分というのがほしいと思いました。
書込番号:12747623
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
今年の4月に就職しますので、母に感謝の意味でこちらの商品の購入を考えています。
いくつか知りたい事があります。
わかる方いましたら教えて頂けませんか?
まず、我が家は20年前位から水道を画像のモノを使っており型番とかがわかりません。これに合う分岐水栓は何を購入すれば良いでしょうか?
また、分岐水栓を購入する以外で他に必要な商品は何がいるでしょうか?
全くこういうモノ事は経験がないのでわからなくて困っています。
最後にこちらで安いショップから購入後、家電量販店に別途料金を支払えば取り付け等やってくれますでしょうか?
例えば、ここの最安値よりも近くの家電量販店の方が値段が高かったとしても、取り付けにかかる分岐水栓やその他の部品代等込で安くやって貰える家電量販店があればそちらで購入をしたいのですが、そういうお店はないのでしょうか?
一般的には家電量販店でも購入後の運送・取り付けは無料でも部品は自分で用意するものなのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、よければ教えて下さい。
0点

TK181でしょうかね。
とすると、
分岐水栓は、CB-SS6
なのですが、
水栓金具の交換、
もしくは、給水コンセント等の施工
をおすすめしておきます。
書込番号:12686140
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
新しく食器洗い機を購入したのですが水栓の型番がわかりません。
もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
分岐水栓はどのタイプを購入すればよいのでしょうか(>_<)
0点


ものすごく早い回答ありがとうございます!
お礼遅れましてすみません。
設置完了しました。とても助かりました(^-^)
書込番号:12684788
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





