NP-TM3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:550x592x344mm NP-TM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-TM3の価格比較
  • NP-TM3のスペック・仕様
  • NP-TM3のレビュー
  • NP-TM3のクチコミ
  • NP-TM3の画像・動画
  • NP-TM3のピックアップリスト
  • NP-TM3のオークション

NP-TM3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月 1日

  • NP-TM3の価格比較
  • NP-TM3のスペック・仕様
  • NP-TM3のレビュー
  • NP-TM3のクチコミ
  • NP-TM3の画像・動画
  • NP-TM3のピックアップリスト
  • NP-TM3のオークション

NP-TM3 のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-TM3」のクチコミ掲示板に
NP-TM3を新規書き込みNP-TM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓を教えてください

2011/08/13 19:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

クチコミ投稿数:2件

NP-TM3の購入するつもりなのですが、家の水道にシール等がなく、どの分岐水栓にすれば
良いかがわかりません。写真の水道にはどの分岐水栓を使用すればいいでしょうか? お教え下さい。
台所はリンナイなので、水道もそうですかね?

書込番号:13369961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/08/14 06:30(1年以上前)

水栓はTOTOのTK231。

分岐水栓はCB-SS6です。

書込番号:13371633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/14 11:59(1年以上前)

ご回答頂きありがとうございました。同製品を購入したいと思います

書込番号:13372445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分岐水栓について

2011/08/14 07:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

クチコミ投稿数:8件

蛇口に型番が、FB273-5E 021128 とありました。
同等品を調べたら、CB-SMF6 がありましたが、
この型番の物は似ていて間違いが多いというらしいので
確認したくて質問しました。

また、CB-SMF6 の取り付け方法を調べたら
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SMF6.pdf
というのがあり、うちの蛇口とデザインが違うようなので心配になりました。
どなたか回答宜しくお願いします。

書込番号:13371722

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2011/08/14 08:19(1年以上前)

おはよう御座います。

画像が小さいですね。。。

型番に間違えなければ、CB-SMF6でOKです。

>>また、CB-SMF6 の取り付け方法を調べたら
うちの蛇口とデザインが違うようなので心配になりました。

水栓の形は問題となりません。

問題になるのは、CNの形状です。

書込番号:13371840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/14 10:30(1年以上前)

写真を貼るのは初めてなのでスミマセンです。
アドバイス通り CB-SMF6 で注文しますね。
的確な回答ありがとうございました(^-^)

書込番号:13372172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

水を出しっぱなし

2011/07/09 23:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

クチコミ投稿数:3件

分岐栓の水を出しっぱなしにして使用して良いのでしょうか?皆さんはどうしていますか?

書込番号:13234832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 NP-TM3のオーナーNP-TM3の満足度4

2011/07/10 13:12(1年以上前)

前のTOTOの時は10年近くひらくで使いましたが、問題ありませんでした。

書込番号:13237037

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/12 00:54(1年以上前)

新婚当初、アパート住まいの3年間は開きっぱなしで大丈夫でした!!

現在は新築してビルトインにして8年が経ちますが問題ないです!!

ビルトインはどの家庭でも常に開きっぱなしですら…。

開閉をマメにしていると、その開閉が壊れたりパッキンが傷んだりするのが早いと思います。

書込番号:13243859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

瞬間湯沸かし器と分岐水栓

2011/06/13 17:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

スレ主 lallaharuさん
クチコミ投稿数:3件

この機種を既に購入し分岐水栓を自分でつけようとしている初心者です。
我が家は非常に古く、大家さんがカスタマイズで作った建物のため、
水道の元栓を止めることが簡単には出来ません。

唯一、栓が簡単に止められ、食洗機に近い瞬間湯沸かし器下の水道栓を
分岐させようと考え、CBーF6を購入したものの、サイズが合いませんでした。

以下のように写真の向かっていちばん右側の黒い水栓をとめて
ねじを外して取り付けようと考えています。
瞬間湯沸かし器の品番はリンナイのRUS- V51UTAになります。

もう1週間ほど悩んでいます。どなたかお助けください...

書込番号:13127512

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2011/06/13 19:39(1年以上前)

今晩は。

それなら2枚目の画像の外した部分に、チーズを挿入し分岐させその先に止水栓とワンタッチコネクターを装着すればとりあえずはOKです。

CB-F6のピッチは、W26山20ですからフレキのサイズ(G1/2)には合いません。

いろいろなパーツが出ていますから、ホームセンターなどで物色してみるのがいいかもしれませんよ。

因みにチーズを付けた場合には、相手方にもよりますが、シールテープの処理が必要となります。

相手側にゴムパッキンが入る場合のみ、それは必要ありません。お間違えのない様に!!

書込番号:13127924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lallaharuさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/13 20:11(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました!
チーズとは、分岐チーズ管のことでしょうか?

上記に書き忘れましたが、瞬間湯沸かし器と
併用したいと考えております。
(我が家には食洗機に入り切らない大きさの調理器具がいくつか
ありますので)

そういった場合の接続はどうしたらよいのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが何とぞお教えいただければ幸いです...

書込番号:13128053

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/06/20 13:11(1年以上前)

CBーF6を生かしたいなら、CBーF6の両端にネジ変換アダプターをかますと可能になります。

G1/2→W26山20の変換と W26山20→G1/2への変換アダプターを使います、パッキンが付いていますからシールテープは不要です。

http://item.rakuten.co.jp/suidou/791-405/
http://item.rakuten.co.jp/suidou/9093/

ただしその分長さが長くなるので、湯沸かし器へのフレキ管の接続に無理が無いか確かめた方が良いでしょう。

CBーF6を諦められるなら、片ナットフレキチーズ(T字分岐管のことです)とG1/2用洗濯機ニップル(ストッパー付き)で繋ぎましょう。

http://webshop-saburo.ocnk.net/product/787
http://webshop-saburo.ocnk.net/product/1897

同じくシールテープは不要です。
ストッパー付き洗濯機ニップルなら止水栓を別に付けなくとも安心です。

どうしても止水栓が必要なら、止水栓取付用分岐水栓(チーズ管と止水栓が一緒になったもの)というものと洗濯機ニップルを使えば可能です。

http://item.rakuten.co.jp/suidou/7860/
http://item.rakuten.co.jp/suidou/786-004-13/

書込番号:13155251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lallaharuさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/24 16:58(1年以上前)

ブラックキャットさん、ツキサムanパンさまともに、
色々調べて下さり、本当に感謝しておりました。

その後、家の水道の元栓を発見し、写真の湯沸かし器のところから分岐する必要がなくなったと
考え、普通の水栓の利用を考えました。
しかし、結局普通の水栓に合うタイプの分岐水栓がなかなか見つからず、
本日、水道屋さんに見積もりに来ていただきました。

結果、やはり我が家の水道自体が古いタイプで普通の水栓に合うものは
なかなか見つからないだろうと判断され、写真の箇所からの分岐を勧められた次第です。

方法としては、ツキサムanパンさんの方法でもよいそうですが、
私が間違って分岐水栓CB-E7を買っていたので、そちらを利用して、
写真の右下の黒いバルブの部分を変更するようです。

お二人さまとも本当に親切に教えて下さりありがとうございました。


書込番号:13172099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MYM200シリーズの分岐水栓について

2011/06/23 17:35(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

スレ主 naga44さん
クチコミ投稿数:2件

既に食洗機本体は購入してしまったのですが、(購入を検討中に価格が上昇してきたのであわててしまいました。)
我が家の水栓の型番号が消えてしまって分かりません。
MYM200シリーズとのことですが、どの分岐水栓が必要なのか教えて下さい。
画像を添付します。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13168009

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2011/06/23 18:21(1年以上前)

今晩は。

この水栓の適合分岐は、ナニワ:CB-SMD6となります。

カバーナットさえ廻せれば、取り付けは可能となります。



まずはチャレンジしてみて下さい。

書込番号:13168129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naga44さん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/23 19:00(1年以上前)

こんなに早く返信いただけるなんて…
嬉しいです〜

早速発注して、取り付けてみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:13168274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

横向きに置いた時の使い勝手は?

2011/06/19 19:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

クチコミ投稿数:68件

ナショナルのNP-40SX2からの買い替えを考えています。
設置の向きで悩んでいますので教えてください。

今はシンク上にはみ出る形で、正面向きに置いていますが
シンク横幅が狭く横向きに置こうと思っています。

シンクの右に横向きに置いた場合
私も家族も右利きなのですが中が見えにくかったり、
セットしにくいという事はないでしょうか。

お使いの方、教えてもらえませんか。

書込番号:13152348

ナイスクチコミ!0


返信する
開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/20 00:33(1年以上前)

横向きより、断然正面向きのほうが使い易いと思いますが設置場所の横幅が狭くて食洗機自体がはみ出してしまうと言うことですよね!?

度合いにもよりますが、本体の脚がシンクに収まっているのなら全然問題ないと思いますが、脚自体がはみ出してしまうのなら何か食洗機の下に防水の板状の物を敷いたほうが良いと思います!!

ホームセンターのDIYコーナーを物色すれば良いものが見つかると思いますよ!!

ご質問の横向きの使い勝手についての答えにはなっておらず大変恐縮です。

当方、ビルトインタイプを使用しておりますが、聞いただけで横向きは使いずらいと感じたもので…m(_ _)m

書込番号:13153839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/20 08:28(1年以上前)

正面置きの方が上段奥の棚が見やすいですが、
棚は上下とも引き出せますので、
一般的システムキッチンであれば、身長が145cmでも
慣れれば問題ないと思います。
150cmあれば十分かと思います。

横置きの場合、上段奥の棚以外は手が届きやすいので、
身長によっては、より使いやすいと感じる方も
いるかもしれません。

ただし、右利きなので、その点は入れずらいかと思いますが、
慣れではないでしょうか。

書込番号:13154527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2011/06/20 20:21(1年以上前)

開パパさん、くうねるくうさん
さっそくありがとうございます。

シンク右横の幅が30センチで、シンクの上にステンレスの水切りを置いて
その上にはみ出し部分を乗せるように食洗機を設置しています。
1センチほど食洗機下に隙間が空くのでペットボトルのキャップを
はさんで安定を保っています。
ホームセンターでいい物を探さないとだめですね。

左がガスコンロなので右にしか置けません。
いろいろご意見を聞き、今日バスを乗り継いでヤマダ電機に行き
食洗機売り場で横からシュミレーションをしてみましたが
右利きでは右に置くと、すごく使いにくく感じました。
横向きの場合は左右どちらに置くかが重要のようです。

買い替え後も正面設置にします。

ありがとうございました。

書込番号:13156509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NP-TM3」のクチコミ掲示板に
NP-TM3を新規書き込みNP-TM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-TM3
パナソニック

NP-TM3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月 1日

NP-TM3をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング