NP-TM3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:550x592x344mm NP-TM3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-TM3の価格比較
  • NP-TM3のスペック・仕様
  • NP-TM3のレビュー
  • NP-TM3のクチコミ
  • NP-TM3の画像・動画
  • NP-TM3のピックアップリスト
  • NP-TM3のオークション

NP-TM3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月 1日

  • NP-TM3の価格比較
  • NP-TM3のスペック・仕様
  • NP-TM3のレビュー
  • NP-TM3のクチコミ
  • NP-TM3の画像・動画
  • NP-TM3のピックアップリスト
  • NP-TM3のオークション

NP-TM3 のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-TM3」のクチコミ掲示板に
NP-TM3を新規書き込みNP-TM3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

分岐水詮について質問があります。

2011/05/02 22:27(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

クチコミ投稿数:44件

初めて食洗機を購入しようと思ったのですが、今キッチンで利用している蛇口のメーカーなどがわからず困っています。

調べてみたもののシールなどが見当たらず困っています。
わかる方が居られましたらよろしくお願いいたします。

20年前ぐらいのものですがよろしくお願いいたします。

書込番号:12963463

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2011/05/03 07:24(1年以上前)

おはよう御座います。

この水栓は、タブチ:SP778BLWかと思います。

この手の水栓へは、分岐の取り付けはできません。


どうしてもと言うのなら、このままこの水栓を残し給水コンセントの増設か、

水栓本体の交換が必要となります。


いずれにせよ、そこそこの費用が掛かりますね。

書込番号:12964558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/05/03 10:12(1年以上前)

”ブラックキャット”様返信ありがとうございます。

分岐水栓が取り付けできないのはわかりましたが、蛇口の取替えもしくは水栓コンセントの取り付けは工具などがあれば自分たちでも可能でしょうか?

また、交換するさいに蛇口を選ぶポイントを教えていただけたら幸いです。

書込番号:12964938

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/05/17 23:27(1年以上前)

水栓を交換するなら、TOTOやINAXのワンホールタイプが、下に潜らずに済むので取り付けは楽です、分岐水栓付きのものもあります。

http://www.sunrefre.jp/faucet/kitchen/divergence/

ただ、おにい〜さんちの水栓を交換するには、おそらく取り付け穴を拡げるか、又ははずした跡の穴を塞いで、別途穴を開ける必要がありそうです。

それよりも、小さい穴あけで済む給水コンセントにすることをおススメします。
必要な工具は、電動ドリルに25mm径のホールソーというものを嵌めて穴あけします。
どちらも安いものでOK。
ほかに、止水栓の袋ナットを回すためのモンキーレンチなどスパナ類か、プライヤーがあれば大丈夫です。

http://www.sunrefre.jp/static/EUDB904.html

無理だと思ったら業者さんに頼むのが一番ですけど。

書込番号:13020504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/05/19 20:42(1年以上前)

ツキサムanパンさん返信ありがとうございます。

なかなか工事は難しそうですね。
家族と相談して決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13027475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

水漏れについて

2011/05/08 15:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

以前使用していた東芝製は5年程使用しましたが、3回ほど水漏れを起こし床が水浸しになりました。それも2回目まではタイマーかけており、気づいたのが朝だったので最悪でした。
 少量の水漏れはあったのですが、まさか食洗機からだとは考えもせず、使用していました。気づかなかった私が悪いのですが、排水管のつまりかパッキンだろうといわれました。
 それからこの機種に買い替えて1年近くたちますが、全く水漏れはなし。使い勝手は東芝が好きなんですが・・・
 幸いにもこの機種では水漏れなしですが、これから使用していく中で、東芝製の水漏れの恐怖が頭から離れません。排水管の掃除とかはされているんでしょうか?また必要なのでしょうか?毎回終了後のごみは廃棄しています。取説は詳しく読んでいませんが・・・

書込番号:12986413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/05/08 16:11(1年以上前)

スターオブライフさん こんにちは

取説は、少なくとも一通りは読んどいた方がいいと思います。
便利な使い方や、間違った使い方に気付いたり、結構面白いかもしれませんよ!

 >これから使用していく中で、東芝製の水漏れの恐怖が頭から離れません。

面倒ですが、マメでなくてもいいので、たまには(気が付いた時にでも)点検だけでもしてみると、
前回のような事になる前に対処できるかもしれません。
できれば、定期的に 点検 掃除 すると、より安心できると思います。

私は他機種ですが、トラブルが嫌なので、点検掃除、たまにしています。^^;

書込番号:12986544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/12 22:09(1年以上前)

流星104さん、アドバイスありがとうございます。
取説はやはり熟読する必要がありますね。でも、あるかどうか心配です。探してみます。
排水管だけは、吹いてみて開通状態を時々確認するように努力します。

書込番号:13001961

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/16 23:23(1年以上前)

通常、排水管は詰まる事は無いと思います!!

何故なら、食洗機の洗剤は次亜塩素酸が主成分だからです。

次亜塩素酸 = ハイターですので…。

排水管の掃除を気になさるよりは、その排水管と食洗機本体のジョイントを気にした方が賢明です!!

前に、現在も使用中のビルトインタイプの食洗機にエラー表示が出て止まってしまうため、そのエラー内容を取説にて確認した所、『水漏れ』でしたので、分解して確認すると排水管接続部が少しだけ外れかかっており水漏れしておりました…(>_<)

金属の、つまむと弛む金具を止め直し、念のため耐候性の結束バンドで補強もしました(^o^)

開閉の際に、勢いよく閉めたのが原因(子供のイタズラ)のようでした…。

それから、全く問題なく使用しております!!

書込番号:13016888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/17 22:26(1年以上前)

ありがとうございます、開パパさん。

残念ながらエラー表示は確認できておりません。
床水浸しの時毎にジョイント部は一応確認したんですが、特にずれ、締めすぎ等はありませんでした。
数回、ポタポタ程度で連続して滴り落ちていることがあったんですが、その時にはジョイント部付近からの滴りというのは特にありませんでした。
確認の仕方が悪かったのか、見た限りでは漏れ箇所が特定できなかったんです。

わからないのが余計に恐怖感になってしまったので、買い替えてしまった次第です。

書込番号:13020143

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

給湯について

2011/02/20 16:41(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

クチコミ投稿数:5件

先週月曜日に電気屋さんご指定の工事会社にすえつけてもらいました。
(分岐栓もその時に工事会社さん指定のものを購入して据え付けてもらいました。)
ちなみにTOTOからの二台目です。
通常、食器洗い機への水(お湯)の供給とともに、給湯機が動作するものと思います。
しかし給湯機が一切反応していません。
私の動作は以下の通りです。
給湯機の電源をいれ、お湯を直前まで使い、水道栓のレバーをお湯の方に傾けたまま、食器洗い機のスタートボタンをおしています。(給湯機が反応せず)洗いだけでなく、すすぎもです。食器洗い機自体に設定等はないですよね。工事ミスの可能性はありますでしょうか?
どなたかお知恵をかして戴ければと思います。

書込番号:12683089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/02/20 17:16(1年以上前)

給湯器のバルブを閉めて、
食洗機を運転すれば、
水、湯どちらで分岐してあるか判断できると思います。

書込番号:12683240

ナイスクチコミ!1


evan41さん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/20 21:24(1年以上前)

我が家はシングルレバー混水栓ですが、お湯での供給(給湯)はしません。

「水道栓のレバーをお湯の方に傾けた」とのお話から、シングルレバーとお察ししますが、
元々、混水栓の中はお湯と水の2本の管があり、レバーで混ざり具合を調整しています。

分岐栓は混ざる前の水のみが洗浄機に分岐する為、お湯側は無関係かと思います。
また、そうした造りになっていないと、食洗機稼動中に、他の用事で給湯器やレバーで
温度を変えた場合、食洗機に入る水温が大きく変化してしまう可能性もあり、そうなると
食洗機内で水温管理や調整が複雑化してしまうので、そうならない様に水のみが行く
仕様になっていると思います。

書込番号:12684471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/02/26 10:28(1年以上前)

回答が遅くなり申し訳ありませんでした。某ろむさんのおしゃるとおりに、給湯機の給水中にシンク下のお湯、水のバルブをしめました。お湯を開栓したところ、お湯はながれませんでした。お湯の元栓をしめ、水を開栓したところ、水が流れました。evan41さんのご回答もあるので工事業者に確認をいたいます。
ありがとうございました。

書込番号:12708813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/02/26 14:22(1年以上前)

先程工事業者がきました。結果的に分岐水栓がCBSSG6であり、この製品自体は給水接続しか
ないとの事でした。こんな事があるものなのですね。

書込番号:12709717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2011/02/26 14:51(1年以上前)

こんにちは。

>>CBSSG6であり、この製品自体は給水接続しか
ないとの事でした。こんな事があるものなのですね。

その言葉を鵜呑みにしてはいけません!!

組み込む前に、給湯への変更は可能ですよ!

書込番号:12709817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/26 21:42(1年以上前)

ブラックキャット様
という事は、組み込む前に、給湯接続の設定?にしておけばできたということでしょうか?
組み込んでしまった後は、できないということでしょうか?
そうであれば、これらが記載されたwebのページをご存知でしょうか?ご存じであれば、
お教え戴きたくお願い申し上げます。(あちこち確認しましたが、分かりませんでした)

書込番号:12711648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/26 22:03(1年以上前)

ブラックキャット様
度々すみません。
探す事ができました。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SSG6.pdf
業者はあれだけ、これは絶対できないと断言していたので残念です。本当に知らないのか?
備品をなくしたからなのか?(備品渡していませんでしたっけ?が第一声でした。
私は受取っていなかったのですが)
明日、某電気屋さんに直談判してきます。
ありがとうございました。

書込番号:12711773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

クチコミ投稿数:25件

3年ほど前にNationalのNP-C1を購入、省スペースが気に入って毎日使っていましたが、
急に動かなくなってしまいました。(実は庫内の汚れが気になり、直前に漂泊剤を薄めたものを使ったのが原因なのかもしれません…)

早急に買い替えをしたいのですが、基本的な質問を。。

●分岐栓は現在ついていますが、この分岐を使いまわせるものでしょうか?
 食洗機によって型番が変わるようなこともあるのでしょうか??
 ちなみに現在はSMB5を備え付けています。

候補機種にこちらのパナソニックNP-TM3かミニでか食洗機 BW-GD40で迷っています。
あまり予算がないので安い機種希望なんです。。
現行機種でなくても構わないのですが、他おすすめあればお願いします。

余談ですが、最初の機種の取り付けではこちらの掲示板でブラックキャット様に
非常にお世話になりました。その節は本当にありがとうございました!

書込番号:12685128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/02/21 01:58(1年以上前)

質問への直接の回答ではありませんが、
ミニでか食洗機をオークションに出そうと思っているものです。

新品にこだわらなければ、中古品で探せば、安く入手できるのでは
ということで返信しています。

例えば、出そうと思っているものは以下のようなものです。
旧型(BW-GA60)ですが、たまに使っても洗った食器を仕上げ洗いと除菌乾燥機として
使う程度ですので良品といってよいと思っています。

 宣伝ではないので、まあ一例として読み過ごしてください。 
 
 以下、ミニでか食洗機の商品知識として情報提供します。
より詳しい方がいらっしゃれば、補記してください。

BW-GA60から、かごがより使いやすくなったBW-GB60の後、BW-GS40から予約
機能が付き、現行機種のBW-GX40(液晶パネルになった)になっています。
 これらはいずれも中がステンレスです。
迷われているBW-GD40は、いってみればBW-GX40の廉価版で、中が樹脂製であり、
BW-GX40のFLEXかごではないと思います。
 また、サイズや性能は前述のこと以外はどれも変わりません。

なお、GD40の4は4人分という意味ですが、GA60やGB60の6人分と変わりません。
 一時、業界が中に入る点数を競っていましたが、その後、基準ができ、その基準に
従うと4人分ということです。
 
 以上、ご存知であれば、余計なことでしたかもしれませんが
もしミニでかを選ばれるのなら、中は樹脂よりステンレスの方が
清潔感があるので、GX40の方がよろしいのではと思います。 

書込番号:12685955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/22 22:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

中古品という手もありますね!

再度現在の設置場所の寸法を図ってみたところ
壊れたNP-C1と同じくらいの高さでないと、支障が出ることが解りました。。
同品の中古を探すか、サービスセンターに修理代の見積もりを出してもらおうと思います。

書込番号:12693924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入&設置しました。

2011/02/08 20:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

クチコミ投稿数:74件

以前はナショナルの食器洗い乾燥機使ってて13年ぐらいになりまだ使えてましたが、接続部分が外れているので買い替えました。前に比べてとても静かでビックリです。価格は46000円プラス長期保証7年に入りました。

質問ですが、分岐水栓のお湯が出るほうに接続しましたが、普通に水で使うのと給湯器(プロパンガス)でお湯を出るようにして使うのとどちらがコスト安でしょうかね?

書込番号:12625845

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/02/08 22:52(1年以上前)

プロパンガスのほうが高くつくでしょうね。

それと、ガスに点火してお湯が出るまでは水温が低いので、そのあいだは食洗機のほうで(電気で)お湯にしています。

いきなりお湯が食洗機に流れるようになっていれば、電気ヒーターは働きませんけど。

書込番号:12626752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 NP-TM3の満足度5

2011/02/09 08:06(1年以上前)

うちの場合は鍋を温水で洗ってから食洗器を使うので即温水がでます。
温水60℃接続ですが以前使ってたTOTOは温度が低いと一回排水してましたが、このタイプは排水せずにヒーターで温めるので節水ですね。

書込番号:12628155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 分岐水栓について教えてください!!

2011/02/06 10:23(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

スレ主 心春papaさん
クチコミ投稿数:1件

お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
当方、パナソニックの機種を購入予定なのですが、分岐水栓が決定できず困っています。
水道まわり確認しましたが、刻印もなく、メーカー特定できません。

画像を添付いたしますので、わかるかたいらっしゃいましたら、ご返信いただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12613511

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:394件

2011/02/06 22:08(1年以上前)

今晩は。

おそらく、メーカーはINAXで型番は・・・

SF-4420SXかSF-4420Sかでは?

確認の仕方は、レバーハンドルを外せば判明しますよ。

その画像を添付してみて下さい。

書込番号:12616673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NP-TM3」のクチコミ掲示板に
NP-TM3を新規書き込みNP-TM3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-TM3
パナソニック

NP-TM3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月 1日

NP-TM3をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング