
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月30日 16:25 |
![]() |
0 | 3 | 2011年9月7日 00:07 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月29日 09:47 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月30日 17:28 |
![]() |
0 | 5 | 2011年7月26日 08:02 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年7月9日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
NP-TM3を購入しようと考えていますが、
水道の型番が消えてしまい、調べることが出来ません。
いろいろ調べてみたのですが、どれも似たものが多く、
どの分岐水栓を購入していいのか分からない状態です。
どなたか教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

こんにちは。
この水栓は、KVK製:KM346MS辺りではないかと思います。
確認の為レバーハンドルを外し、次に出てくるCN(カバーナット)の頭のサイズを測ってみましょう。
六角の形で”38ミリ”であれば、まず間違いないかと。
その上で、
分岐を取り付けるにあたり、KVK純正専用工具が必要となります。
水栓下部を押さえる”G-26”とできればCNを廻す”G-22”が。
G-22は大きめのモンキーでも代用は可能ですが、G-26は必ず必要となります。
G-26は¥600−ほどですが、G-22は少々高めです(¥3800‐位)。
またモンキーにての作業では、CNの頭の出代が浅い為、ナメテしまうことがほとんどです。
十分に注意して作業して下さい。
ナメテしまうと、脱着は限りなく難しくなりますので・・・
要は、最初の1歩が重要です。
書込番号:13549933
0点

ブラックキャットさん、大変丁寧な返信ありがとうございます。
時間がなくカバーナットのサイズはまだ未確認なのですが、
もし自力での取付けが難しそうな場合は、
業者にお願いしようと思います。
書込番号:13566314
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
今回NP−TM3を購入しようと思います。以前ホシザキ製品を使っていましたが壊れてしまい、取り外したままの状態の写真の通りとなります。給水栓つぎてというものは必要ですか?他に必要なものがあれば、あわせて教えていただけないでしょうか…。よろしくお願いします。
0点

この状態からでしたら、
洗濯機用のニップルを取付すれば、
食洗機を接続できます。
ホームセンター等で入手しやすいものですと、
カクダイの772-104あたりとか。
書込番号:13465170
0点

洗濯機用ニップルはストッパー付きのものをおススメします。
万一のとき大洪水にならないように。
取り付け部分の口径がわかりませんので、こちらのようなものにすると、W26山20ネジでもG1/2ネジでも対応しますので安心ですよ。
カクダイ LS7725
http://global.rakuten.com/ja/store/suidou/item/7725/
書込番号:13467520
0点

某ろむ。様、ツキサムanバン様、ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。初めて書き込みをしたのですが、ご親切なご回答に感動してしまいました。取り付け方も解決できました。お二方には、本当に感謝申し上げます。
書込番号:13468271
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
題名のとおりですが、みなさんはこちらにした決めてはなんでしたか?
TR3の方がスマートで機能もよかったのですが、こちらの安さと上に物が置ける所に魅力を感じました。皆さんは上には何をのせていらっしゃいますか?
キッチンが狭いので上に洗剤や洗った皿を少し乗せられるかなと思いました。。。
0点

どうも。
この製品ではないですが、旧型のNP-TS1を購入した者です。
主さんは食洗機の上に物を置きたいのですか?
であれば、迷わずこちらの商品だと思います。
私の場合、上には何も置かないつもりだったのですが、やはり台所。
ちょっとしたものの置きどころがどうしても欲しくなってしまいます。
それに、食洗機自体も小さくない家電ですので、
設置したらそのスペースは何も置けなくなった、はちょっと困りものです。
以上です、TR3は使用したことがないのでアドバイスできませんが、
TM3と同型の商品を使ってるものからの意見として、参考にしてください。
書込番号:13361231
0点

TM3は洗剤を置くにはよいですね。でも、埃がたまり、
コンロが近ければ、油も付着します。
掃除しにくい場所なので、皿を置くのは
ちょっとためらってしまいます。
ご参考までに。
書込番号:13432285
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

うちのと同じ水栓ですね、TOTOのTKG-31UPシリーズの寒冷地用です。
したがって分岐水栓は CB-SSC6 になります。
取り付けについてはこちら。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SSC6.pdf
>分岐水洗を設置すれば、あとはそこに食洗機のホースをつなげばよいのですか?
Yes、カチッとはめ込むだけです。
書込番号:13312024
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

ちなみにTOTO製です
早めに教えて頂けるとありがたいです
書込番号:13240351
0点

もう見ていないかもしれませんが、壁出しタイプなので
分岐水栓はCB-S268A6になります。
取り付けについてはこちら。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-S268A6.pdf
書込番号:13269968
0点

私も教えてほしいのですが、初めての食洗機の購入を、レビュー・くちこみから、こちらの商品にしようと考えています。私もどの分岐水栓を買えばよいのかわかりません。画像を載せようとしましたが、うまくできませんでした…ちなみに我が家の水道はINAX製のこのように壁から2本パイプが出て、一本のレバーで水とお湯の調節をするタイプです。✿あきら&#10047さんの写真と同じようなタイプでINAX製です。どなたか教えていただけませんでしょうか?ちなみにネットでの購入が良いようですが、分岐水栓で検索すると出てくるのでしょうか?
書込番号:13295173
0点

前に書いたように分岐水栓はCB-S268A6です。
こちらの『3 分岐水栓が決まる水栓のタイプ』に書かれているように、メーカー問わずこの分岐水栓になります。
http://panasonic.jp/bunki/
書込番号:13295843
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
分岐水栓を検索しましたが、シールも文字が消えていて型番がわかりませんでした。
この機種にあう分岐水栓を教えていただけませんか?
築10年ほどの分譲マンションです。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
この水栓は、MYMのFM737系ですね。
適合分岐は、ナニワ:CB-SMB6となります。
書込番号:13232973
0点

ブラックキャットさん、ありがとうございます!ほんとに助かりました。早速購入してみます。
書込番号:13233194
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





