
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2011年1月10日 00:20 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月30日 15:36 |
![]() |
3 | 5 | 2010年12月26日 22:20 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月25日 20:47 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月25日 20:40 |
![]() |
1 | 4 | 2010年12月27日 05:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
現在の水栓はMYM FB277−028。NP−TM3を購入したのですが工事の見積もりに来てもらうと、適合する分岐水栓がないとのことです。キッチン天板に穴をあける工事をして給水コンセント(CB-HA6)を使用する、または蛇口本体を交換をする方法もありますが・・・といわれました。やはり適合する分岐水栓はないのでしょうか?穴をあける工事でも部品代を合わせると3万くらいの料金。まだ現在の水栓は数年の使用ですがこの際、新しい水栓に交換した方が良いかな?とも思うのですがいかがなものでしょうか?
0点

浄水器付のハンドシャワー水栓ですか・・・
2005年の新製品なんで、
交換はまだ早いかと。
給水コンセント3万円もちょっとお高いような・・・
KVK製 LK152CPG(定価6000円)でも、
同様の施工が可能ですんで、
お近くの設備工事業者さんに
相談してみてはいかかでしょうか?
書込番号:12481975
1点

我が家も適合する分岐がなかったので、結局蛇口ごと分岐付のものと交換しましたが、ヤフオクで13980円の物を購入し自分で交換したので、分岐だけ購入するのと金額は2000円〜3000円ほどしか変わらず蛇口も新品でキレイになりました。
キッチン天板に穴をあけるのはちょっと自分には抵抗がありました・・・
参考までに!
書込番号:12483429
1点

回答ありがとうございます。
今回、基本工事料込みの5万円で購入しました。
安い!!と思って安易に購入したのですが給水コンセントだと工事費が別に加算され、部品代も高くがっくりきていました。それにそうなんです。天板に穴をあけるというのも抵抗が・・・。
でもKVK製 LK152CPG(6000円)の分岐水栓だと適合するのですね!?
部品を自分で購入して、とりつけてもらったら部品代だけで済むかと思いますが・・・。
少し調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:12483454
0点

今晩は。
>>現在の水栓はMYM FB277−028。NP−TM3を購入したのですが工事の見積もりに来てもらうと、適合する分岐水栓がないとのことです。
ありますよーー!
ナニワ:NSJ-SMH7で適合ですね。
間に合わなかったかなぁ??
書込番号:12484632
2点

ブラックキャットさん、ナニワ:NSJ-SMH7で適合!!の返答ありがとうございました。間に合います!!早速問い合わせてみます。ほかにも皆さんアドバイスありがとうございました。相談してよかったです。
書込番号:12486296
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
持ち帰りだと5000円引いてくれるので3ナンバークラスのセダンに積んで帰れますか?
それとTOTOからの買い替えですが、転倒防止固定の方法は簡単でしょうか?
TOTOは本体とL時金具を+ドライバーでシンクに合わせて止めるだけで簡単でした。
古いTOTOも金属リサイクル屋さんが買取りしてくれるのでラッキーでした。
これで取り付け運送料5000円と廃棄量の1250円が節約できます。
0点

今日取り付けました。
支払い済みでお取り置きしてたのに引き取りに行くと在庫が無くクレームを言うと2時間後に他店から自宅まで配達してくれました。
持って帰る手間は省けましたが私の取り置きした食洗機を販売するとは酷いお店です。
気になる転倒防止金具はパナソニックには付いて無いのですね。ドアの開閉や振動で動かないか心配です。
しっかし洗浄時間がTOTOの3倍以上かかりますが、まぁまぁ静かだから何とか我慢できるかな?
5年保証だからとりあえず故障は安心です。
書込番号:12438503
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
この食洗機の購入を検討しています。
当方の新居の水栓は画像のものです。
型番などは一切わかりませんでした。
メーカーはNAISのようです。
画像を頼りに探してみたのが
水栓が「QG34SK1SW」で対応分岐水栓が「CB-SMD6」かなぁと。
ただひとつ気になることが。
ためしに分解してみたのですが、カートリッジのピンの数(1)と「CB-SMD6」のピンの数(2)が合ってないのです。
実は別の水栓なんでしょうか?
どなたかお分かりの方、よろしくお願いいたします。
0点


早速のご返信ありがとうございます。
このサイトで以下の通りに調べました。
メーカー:NAiS
水栓タイプ:デッキ
水栓の種類:湯水混合栓
レバーの種類:レバー
で絞りきれないので、画像を見て確認した結果、「QG34SK1SW」と判断したのですが、カートリッジのピンの数などが違うので心配なのです。
書込番号:12421742
1点

検索方法2種類あるようです。http://panasonic.jp/bunki/search.html
型番入力しないで、その下のNAISにチェック入れて、デッキ選択・湯水混合栓・レバーと違うのが出てくるんです。
写真付きページで確認をクリックされると、同じ蛇口の写真を選択されるのが良いと思います。
あとはブラックキャット様のお出ましをお待ちいただくしかないと思います。 絶対現れてくれると思います。
書込番号:12421834
0点

今晩は。
この水栓の適合分岐は、ナニワ:CB-SMB6となります。
D6とはカートリッジも違いますし、おっしゃるとおりピンの数?形も違います。
この水栓は、一目でCB-SMD6ではない事が分りますよ!
書込番号:12423030
2点

パナのサイトの画像検索で、形状の似ているQG34SK1SWを信じるか、ピン(?)の数や形が違いそうなのを信じるかで悩んでいました。
CB-SMB6を注文してみます!
有難うございます。
書込番号:12423542
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

洗濯機みたいに重くないし、脚で凹んだり、傷ついたりはしませんよ。
食洗機の脚だけで安定しない場合に置き台を使うことになります。
http://panasonic.jp/dish/setup/
書込番号:12418300
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
NP-TM3を購入し自分で設置する予定なのですが、
分岐水栓はどれを選んでいいのか分からずこまっています。
分かる方いらっしゃいましたら申し訳ありませんが教えてください。
よろしくお願いします。
シンクの水道のところにはTAKAGIと書いてあります。
1点


JH1010かJA1030と思われます。
そうなら CB-STKA6 が該当します。
ヤンマーにもYSS-STKA-200が同等品であります。
TAKAGIは似たような型のものが多いので、別な角度からの写真もお願いします。
首がやや長いタイプ用にCB-STKB6というものも有りますので。
書込番号:12418264
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
水栓の型番がわからず困っています。
取扱説明書でMYMの200シリーズまではわかったのですが、水栓の型番が見当たりません。
水栓にシールが貼ってあるのですが、文字が消えて読めません。
パナソニックのサイトでも見てみたのですが、写真と一致するものを見つけることが
できませんでした。
写真を掲載させていただきますので、水栓の型番と適用する分岐水栓を教えて
いただけないでしょうか?
申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
0点

おはよう御座います。
この水栓には、ナニワ:CB-SMD6で分岐可能です。
書込番号:12411519
0点


お二方とてもすばやい返答ありがとうございます!!
まさかこんなに早く返答を頂けるとは思ってませんでした。
本当に助かりました。
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
早速部品の手配をしました。
どうもありがとうございました
書込番号:12424636
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





