
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年8月14日 10:30 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月14日 11:59 |
![]() |
4 | 5 | 2012年3月8日 07:16 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月29日 09:47 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月30日 17:28 |
![]() |
0 | 5 | 2011年7月26日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
蛇口に型番が、FB273-5E 021128 とありました。
同等品を調べたら、CB-SMF6 がありましたが、
この型番の物は似ていて間違いが多いというらしいので
確認したくて質問しました。
また、CB-SMF6 の取り付け方法を調べたら
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SMF6.pdf
というのがあり、うちの蛇口とデザインが違うようなので心配になりました。
どなたか回答宜しくお願いします。
0点

おはよう御座います。
画像が小さいですね。。。
型番に間違えなければ、CB-SMF6でOKです。
>>また、CB-SMF6 の取り付け方法を調べたら
うちの蛇口とデザインが違うようなので心配になりました。
水栓の形は問題となりません。
問題になるのは、CNの形状です。
書込番号:13371840
0点

写真を貼るのは初めてなのでスミマセンです。
アドバイス通り CB-SMF6 で注文しますね。
的確な回答ありがとうございました(^-^)
書込番号:13372172
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
NP-TM3の購入するつもりなのですが、家の水道にシール等がなく、どの分岐水栓にすれば
良いかがわかりません。写真の水道にはどの分岐水栓を使用すればいいでしょうか? お教え下さい。
台所はリンナイなので、水道もそうですかね?
0点

水栓はTOTOのTK231。
分岐水栓はCB-SS6です。
書込番号:13371633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
シンクにかなりはみ出して設置することになりました。
取り付けの業者さんに見てもらったら、家の台所のシンクの幅が広いそうで、
専用ステンレス置き台の、幅520×奥行297 のサイズでは足りなくて、
幅600の物でないと置けないことが分かりました。幅600×奥行297に
近いステンレス板を入手するにはどうしたらよいでしょうか。
他社の置き台も調べてもらいましたが、幅600というのはないそうです。
頭をかかえています・・。
1点

ステンレス板はホームセンターで必要な分だけカットしてくれます。
又は金物屋さんで。 上記二店舗が無い場合、通販ですね。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E6%9D%BF&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
書込番号:13366783
1点

食洗機置けますドットコム
http://okemasu.com/?gclid=CNH-qejqyaoCFQdNpgodtFtlzA
※上記が、ステンレス置き台の参考にならないでしょうか?
書込番号:13366803
2点

>鯛焼き超―スキさん
書き忘れましたが、業者さんがホームセンターで探してカットしてくれるという話だったのですが
幅600の板がなかったので入手できなかったと言われ、ガッカリしていました。
ネットで検索したらこんなに方法があるんですね。不勉強でした。
>愛のメロディーさん
ステンレスについての知識のない私にもここなら注文できそうです。
もう少しステンレスの勉強して価格と相談して決めよう思います。
回答を頂いた方々、ありがとうございました。希望の光が見えました(^◇^)
書込番号:13367869
0点

余談ですが、食洗機置けますドットコムから板を購入しました。
取り付けの業者さんから、ステンレスはカットが雑だと手を切ったりして危ないと
言われていましたが、業者さんがカット面の仕上げの綺麗さに驚いていました。
じゃあ良かったらと思い「これで検索してください」とHPをプリントして渡したら、
とても喜んでくれました。
プロも認める仕上げの良さなんですね(^-^)
書込番号:13472003
0点

私が半年前に利用した時は、送料込みで7500円位だったのですが…食洗機の販売を始める前の事です。
書込番号:14257402
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3
題名のとおりですが、みなさんはこちらにした決めてはなんでしたか?
TR3の方がスマートで機能もよかったのですが、こちらの安さと上に物が置ける所に魅力を感じました。皆さんは上には何をのせていらっしゃいますか?
キッチンが狭いので上に洗剤や洗った皿を少し乗せられるかなと思いました。。。
0点

どうも。
この製品ではないですが、旧型のNP-TS1を購入した者です。
主さんは食洗機の上に物を置きたいのですか?
であれば、迷わずこちらの商品だと思います。
私の場合、上には何も置かないつもりだったのですが、やはり台所。
ちょっとしたものの置きどころがどうしても欲しくなってしまいます。
それに、食洗機自体も小さくない家電ですので、
設置したらそのスペースは何も置けなくなった、はちょっと困りものです。
以上です、TR3は使用したことがないのでアドバイスできませんが、
TM3と同型の商品を使ってるものからの意見として、参考にしてください。
書込番号:13361231
0点

TM3は洗剤を置くにはよいですね。でも、埃がたまり、
コンロが近ければ、油も付着します。
掃除しにくい場所なので、皿を置くのは
ちょっとためらってしまいます。
ご参考までに。
書込番号:13432285
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

うちのと同じ水栓ですね、TOTOのTKG-31UPシリーズの寒冷地用です。
したがって分岐水栓は CB-SSC6 になります。
取り付けについてはこちら。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SSC6.pdf
>分岐水洗を設置すれば、あとはそこに食洗機のホースをつなげばよいのですか?
Yes、カチッとはめ込むだけです。
書込番号:13312024
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM3

ちなみにTOTO製です
早めに教えて頂けるとありがたいです
書込番号:13240351
0点

もう見ていないかもしれませんが、壁出しタイプなので
分岐水栓はCB-S268A6になります。
取り付けについてはこちら。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-S268A6.pdf
書込番号:13269968
0点

私も教えてほしいのですが、初めての食洗機の購入を、レビュー・くちこみから、こちらの商品にしようと考えています。私もどの分岐水栓を買えばよいのかわかりません。画像を載せようとしましたが、うまくできませんでした…ちなみに我が家の水道はINAX製のこのように壁から2本パイプが出て、一本のレバーで水とお湯の調節をするタイプです。✿あきら&#10047さんの写真と同じようなタイプでINAX製です。どなたか教えていただけませんでしょうか?ちなみにネットでの購入が良いようですが、分岐水栓で検索すると出てくるのでしょうか?
書込番号:13295173
0点

前に書いたように分岐水栓はCB-S268A6です。
こちらの『3 分岐水栓が決まる水栓のタイプ』に書かれているように、メーカー問わずこの分岐水栓になります。
http://panasonic.jp/bunki/
書込番号:13295843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





