DCD-1500SE のクチコミ掲示板

2010年 5月中旬 発売

DCD-1500SE

「Advanced AL32 Processing」を搭載したミドルクラスのスーパーオーディオCDプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

周波数特性(最小):2Hz 周波数特性(最大):50KHz SACD:○ MP3:○ DCD-1500SEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCD-1500SEの価格比較
  • DCD-1500SEのスペック・仕様
  • DCD-1500SEのレビュー
  • DCD-1500SEのクチコミ
  • DCD-1500SEの画像・動画
  • DCD-1500SEのピックアップリスト
  • DCD-1500SEのオークション

DCD-1500SEDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月中旬

  • DCD-1500SEの価格比較
  • DCD-1500SEのスペック・仕様
  • DCD-1500SEのレビュー
  • DCD-1500SEのクチコミ
  • DCD-1500SEの画像・動画
  • DCD-1500SEのピックアップリスト
  • DCD-1500SEのオークション

DCD-1500SE のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCD-1500SE」のクチコミ掲示板に
DCD-1500SEを新規書き込みDCD-1500SEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンスが高いです。

2011/01/12 10:52(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500SE

スレ主 MacWinDosさん
クチコミ投稿数:89件

10年前に購入したDCD-1550ARの買い替えとしてAmazonで納期2-3ヶ月63,700円で1/4に注文したところ1/9に発送となり驚きました。到着して早速つないで聴いてみて、20bitALPと32bitALPの違いなのか回路その他の改良なのかすばらしくなっていることに感激しました。特に音がクリアーなったことに満足しています。アンプは、オンキョーA973、スピーカーは、ヤマハNS600(ウーハー修理済み)で最近の機器ではないのでみなさんの参考になるかかどうかわかりませんが。なお、別の用途に購入したマクセルのPCスピーカー(パワードタイプ)につないでも本格システムと比較するレベルではないにしろ明らかによくなったと実感しました。
FOSTEXやヤマハなどから発売されているパワードスピーカーとCDプレーヤーとを直接つないで楽しむのもよさそうに思います。ただ接続端子が不平衡のピンを備えているかどうかの確認が必要です。

書込番号:12497542

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2011/01/12 20:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私には当時のDCD-1550ARの印象は若干、明るめで元気のいい音にも感じましたがDCD-1500SEでは落ち着き、更に繊細で緻密な表現力を持っている感じがします。この機種以外でも最近のDENONは情報量が多いからか、音の拡散時や余韻がすばらしく潤いを感じます。10数年の地道な技術進歩によるものなのでしょうかね。今後のオーディオライフのご発展をお祈りします。

書込番号:12499391

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacWinDosさん
クチコミ投稿数:89件

2011/01/13 10:55(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。私も10年前はDCD-1550ARはパイオニアA-04プリメインアンプにつないでおりとても満足をしていました。しかし、4年ほど前にプリメインをA973に換えてから、クリアさと迫力不足に不満がでてきていました。お店の試聴室でちょっと聴いてみても自宅のシステムよりもクリアな点と音に迫力が感じられる点でシステムをどう更新するかを迷っていました。
アンプとの相性なのかもしれませんが、今回は音の入り口になるCDプレーヤーをDCD-1500SEに換えてみたわけです。
次は音の出口のスピーカーがターゲットになるかもしれません。オーディオの泥沼に徐々にはまりつつあるようです。

書込番号:12502139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2011/01/13 19:43(1年以上前)

これまでの経験から「こう鳴ってほしい」とか「ここはこう鳴るべき」と期待しているのに鳴ってくれないときは悲しいですよね。A-04を基準にした際にA973の押し出し感や分解能への不満みたいな感情は、私も別機材ですが経験しています。けれど、ああだの、こうだのと考えているときが苦しいようで楽しかったりもします…。すでに泥沼ですね。

書込番号:12503950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

DCD-1500SEでiPOD/iPad

2010/06/20 17:40(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500SE

スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 DCD-1500SEのオーナーDCD-1500SEの満足度5

レビューNO2から3週間経過、最初、細めかと思っていましたが、だんだん分解能があがりながら、聞きやすくなってきました。SACD(エソテリック、Karajan Dovorak No8など)では、CDに比べ、高音が伸びスケール感が増します。

さて、iPOD touch 初代で、Wavでリッピングすると、かなりCDのクオリティに近づいてきます。少しまろやかな感じになります。BGMには最適かと思いますが、クオリティはSACDには負けます。アップルロスレスもかなりのレベルと思います。しかしiPADは全く認識せずNo deviceの表示が出るだけです。

書込番号:11521609

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/04 01:46(1年以上前)

KE2さん はじめまして。

正式なレスでなくて申し訳ありません。

USB入力にiPodを接続されておられますが、
このモデルは光デジタル入力は付いていないのでしょうか?
HPでカタログ写真を確認したところ、
1650SEにはある背面パネルの「光入力」がない様ですが、
1500SEには装備されていないのでしょうか?

書込番号:11580040

ナイスクチコミ!0


スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 DCD-1500SEのオーナーDCD-1500SEの満足度5

2010/07/05 09:53(1年以上前)


DCD-1500SEはご指摘の通り、光デジタル入力はついていません。基本的にDCD-1650SEとそれほど音質面のクオリティを落とさず、オプション機能や部品の種類を変更することによってコストダウンをはかった製品だと思っています。(ホームページの内部写真を比べれば判ります)。しかしながら同価格帯のCD/SACDのプレーヤーでは雑誌の評価や売れ行きをみても、上級機に近く優れていると思います。

このCDプレーヤーをUSB/DAコンバーターや光入力−アナログ変換には使えません。必要であればDAコンバーターは非常に多種、ピンから切りまであるので自分のニーズにあったものを必要であれば購入しようと思っています。あるいはAVアンプをグレードアップされるときにその機能がついたものを購入するという方法もあります。

この機種のUSB入力は主としてIpod用のおまけみたいなもので、USBから、ハードディスクのWAVファイルをならしたり出来ず、限定的なものだと思います。IPodからの音質もかなり良く(Wav,アップルロスレス)むしろ食事やお茶、懇談をしながらBGM的な使い方で楽しめます。しかしながらSACDの方が音質的には上で、192KHzのハイビットの音楽データーをそのままダイレクトには入力したり内部でDA変換が出来ず、もったいないような気もしますが、今後に期待します。

2ヶ月を経過し、購入したときより音が豊かにまたスケール感もまし、音質的には上をみればきりがありませんが満足しています。

不安材料としてはIPhone4など今後のIPodのアップグレードに対応できるか不明な点があり、販売店(Jyoshin)の店員に聞いてみましたが、DenonのCDプレーヤーははアップグレードCDを挿入することによりファームウエアアップグレード出来る可能性があるが、上記の問題については未だ不明であるとの事です。
IPHONE 4等購入予定の人は、確かめられた方が宜しいと思います。DENNONさん宜しく御願いします。




書込番号:11585862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/05 16:35(1年以上前)

こんにちは。

DENONのミドルクラスの新モデルということで
非常に気になっていたのですが、
D/Aコンバーターとして使えないのは残念です・・。
まだ試聴はしていないのですが、
コストパフォーマンスが非常に高いとのことで
購買意欲が高まっていました。
PS3やBSデジタル放送の音源をピュア・オーディオで
鳴らしたかったのですが、、。

詳細なご返答、参考になり助かりました。
誠に有難うございました。

書込番号:11587044

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DCD-1500SE」のクチコミ掲示板に
DCD-1500SEを新規書き込みDCD-1500SEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCD-1500SE
DENON

DCD-1500SE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月中旬

DCD-1500SEをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング