AQUOS LC-32E7 [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月 発売

AQUOS LC-32E7 [32インチ]

2系統のHDMI端子やASV液晶ハイビジョンパネルを搭載した液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 AQUOS LC-32E7 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]の純正オプション
  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]のオークション

AQUOS LC-32E7 [32インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月

  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]の純正オプション
  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-32E7 [32インチ]のオークション

AQUOS LC-32E7 [32インチ] のクチコミ掲示板

(136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-32E7 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-32E7 [32インチ]を新規書き込みAQUOS LC-32E7 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

HDMI連動しなくなりました

2023/02/19 17:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]

1ヶ月ほど前から、突然HDMIに連動しなくなりました。
連動と言うのか分かりませんが、テレビ視聴中でもレコーダーのリモコンの録画リストを押すだけでHDMIに切り替わり録画リストが見れる・Blu-rayやDVDをレコーダーに挿入するだけで勝手に再生してくれる…などが出来なくなり、いちいちテレビ側のリモコンの入力切替を押さなければ見られなくなりました。
設定を変更してもいないのに、不便になりました…。
レコーダーはSONYのレコーダーを使用しており、レコーダー側はHDMI機器制御も連動も入になっていますので、問題があるならば、このテレビかなと思っています。
このテレビのHDMI連動の設定などは、どこからすれば良いのでしょうか?

書込番号:25149912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/19 18:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>設定を変更してもいないのに、不便になりました…。

>レコーダーはSONYのレコーダーを使用しており、レコーダー側はHDMI機器制御も連動も入になっていますので、問題があるならば、このテレビかなと思っています。

「HDMI連動」の設定は正しくされているという事を確認していますか?

「テレビの買い換え」の場合、「レコーダー」側は以前の連動状態でも、「テレビ」は連動設定をしていない為に連動してくれない場合が有ります。

「ファミリンク」の設定を確認して下さいm(_ _)m


>このテレビのHDMI連動の設定などは、どこからすれば良いのでしょうか?

取扱説明書に記載されていますが...

取扱説明書を捨ててしまっているなら、
https://jp.sharp/support/download/members/?productId=LC-32E7
からダウンロード出来ます。
 <メルアドの登録が必要かも知れませんが、製品登録をしておくと不具合情報などを貰えたりしますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25150009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2023/02/19 20:08(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
テレビのリモコンのファミリンクの設定ボタンを押しても「現在ファミリンク機能選択を使用できません。」と表示されます…。

書込番号:25150175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/19 21:29(1年以上前)

>テレビのリモコンのファミリンクの設定ボタンを押しても「現在ファミリンク機能選択を使用できません。」と表示されます…。

「テレビ側のファミリンクの設定」がされていないからなのでは?
設定したのですか?

結果だけだと原因は特定できませんm(_ _)m

状況や、その結果になるまでの経緯(何をしたのか)を書いて下さいm(_ _)m


設定などをせず、「HDMIケーブルでテレビとレコーダーを繋げば、ユーザーの意図に関係無く、それぞれの"メーカー"が良かれと思った状態に勝手に設定を変えてくれる」と思っていませんか?(^_^;

書込番号:25150295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2023/02/19 22:07(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ファミリンクの設定をしたくてリモコンのファミリンク設定のボタンを押してるのに、その表示が出るため設定できないということです。
勝手に機器が設定かえるなんて思っていませんが…

書込番号:25150376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/02/20 08:56(1年以上前)

>笑顔の花咲く向日葵さん
こんにちは。
いままでうまくいっていたものがうまくいかなくなったわけですよね?
なんらかの原因でHDMIのネゴシエーションが失敗している感じです。

以下の手順で、HDMIリセットをお試しください。

@メニュー - ファミリンク設定 - ファミリンク制御(連動) 「しない」を選ぶ
Aテレビと、テレビのHDMI端子につながっている全機器のコンセントを抜く(テレビ、レコーダー、サウンドバー、ゲーム機などつながっているもの全機器です)
B10分程度そのまま放置(抜いたまま待たないとリセットはかかりません)
Cコンセントを復旧 
Dメニュー - ファミリンク設定 - ファミリンク制御(連動) 「する」を選ぶ

HDMI連動不良は機器が正常でも起こることはあります。起こった場合上記手順で直りますが、これでうまくいかない場合はテレビやレコーダーの基板故障等かもしれません。

書込番号:25150724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2023/02/20 17:45(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
そうなんです。突然、連動しなくなったんです…。
ファミリンク設定の、する・しないすら選べないんです。
リモコンが効かないんです。(リモコンの電池とかでなく)
電源の元から切ってみましたが、ダメでした…

書込番号:25151345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/02/20 18:00(1年以上前)

>笑顔の花咲く向日葵さん
@ができないなら@を飛ばしてA以降をやってみてください。
それで再びメニュー選択できるようになるかも知れません。

それでもだめなら、

HDMIケーブルを新品に入れ替え→レコーダーをサービスに見せる→テレビをサービスに見せる

こういった順序かと思います。

書込番号:25151363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/02/20 18:42(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
昨日、全て抜いたりしてみたんですがダメでした…。

不便ではありますが、録画・再生は出来るので…
もうテレビも古い型なので、しばらくしたら買い換える予定にしています。その時に、電器屋さんに繋ぐのを頼みます。
ありがとうございました!

書込番号:25151421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/10/17 19:33(11ヶ月以上前)

私も2024年7月に購入したテレビで全く同じ症状が起きました。
以下の内容で解決しました。
@設定でHDML連動をオフにする。
Aファミリンクをオンにする。(HDML連動をオフにしないとファミリンクがオンにできません。)
Bファミリンクの機器連動電源オンもオンにする。
Cファミリンクの連動機器のレコーダーをオンにする。
これでレコーダーに連動して、テレビの電源オン、入力して切り替えも自動に戻りました。
最初に設定した時にファミリンクをオンにした記憶はないのですが、とにかくこれで治りました。
お試しください!

書込番号:25929423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマフォとのファミリンクについて

2013/04/24 12:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20E7 [20インチ]

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。よろしくお願いいたします。

スマフォ(SH-06D)とファミリンク接続して
スマフォで取った動画をTVで見たいのですが、
表示対応機種がありません。と出てしまいます。

このTVではできないのでしょうか?

それとも設定が悪いのでしょうか?

ちなみにAQOUS ブルーレイとも接続はしています。

スマフォのスマートファミリンク画面では、
サーバー設定 「AQUOS BD [BD-HDS53]となっています。

何がいけないのでしょうか?

書込番号:16053346

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/24 17:40(1年以上前)

>何がいけないのでしょうか?

スマフォはサーバ機能を持っていても
このTV機種E7のほうに、受信して再生するためのDLNAクライアント機能を持っていないためだと思います。

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc20e7.html
http://kakaku.com/item/K0000100736/spec/

書込番号:16054183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/26 12:38(1年以上前)

サムライさん

返信ありがとうございます。

それでは、このTVでスマフォの動画を見るいい方法はありますか?

変換ケーブルとか?を使用してでもいいのですが・・・・。

お知恵を貸してください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16061346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/26 21:35(1年以上前)

スマホ自体持っていないので、詳しくはありませんが
仕様を見る限り、ホームネットワーク対応AQUOSで再生できるとあるのですが
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-06d/peripherals.html#!/dlna
対象はアクオスTVしかないようです。

ファイル形式が3GPのままではPS3などほとんどのメディアプレーヤでは再生できないようですし

その上、シャープのホームネットワーク対応機器(DLNA)はメーカー独自の連携縛りがキツいため
他社機とでは連携しにくく、ホームネットワーク対応アクオスTVでないと互換しないかもしれません。

もしかしたら、著作権の懸かっていない動画であるなら
一旦、PCに取り込んでファイル形式を変換して、メディアプレーヤで再生することが可能かもしれませんが
PCやメディアプレーヤや必要になりますし、再生できる確証はありません。

書込番号:16062915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

転倒防止していますか?

2011/03/22 12:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]

クチコミ投稿数:5件

地震で、去年の10月に購入した「アクオス」が転倒し、液晶部分が破損してしまいした。
修理費を電話で聞いたところ、6万ぐらいかかるそうです。(新品より高い。)
説明書に「転倒防止策」について書かれているか?探したところ、29ページに書かれていましたが、もっと最初の方に書いておくべきことだと思いました。対策案(プラスチックの棒で「テレビ」と「テレビ台」を挟んで「テレビ台」にネジで止める。台が、木製以外なら、壁掛け)も薄くがっかりしました。テレビを置く台の材質まで考えて、購入しませんし、家電店員さんもそこまでは知らないと思います。家電量販のテレビを見たところ、転倒防止はしていませんでした。
購入した皆さんは、転倒防止をしていますか?

書込番号:12808894

ナイスクチコミ!3


返信する
marpooh3さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/22 13:01(1年以上前)

はい、家はそのようにしていたので転倒は免れました。
台ごと転倒するのではないかとハラハラしましたが
意外と倒れないものですね。

書込番号:12808908

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/22 13:20(1年以上前)

こんにちは
それはお気の毒でした。
薄型テレビのパネル修理は特に高額なので、転倒防止対策が必要かと思います。
当方台座へネジ留めですが、こんなのもあります。
http://tv-acc.com/products/list.php?category_id=9&gclid=CKaS9uOn4acCFUmDpAodI3Im9g

書込番号:12808955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/22 16:46(1年以上前)

ウチはTV台に固定ではなくチェーンで転倒防止をしています。

この前の震度5強では前後に激しく動いてズレましたが、
転倒はしませんでした。

日本は地震大国です。
地震が有るのは当然でしょう。

書込番号:12809436

ナイスクチコミ!4


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2011/03/22 21:16(1年以上前)

>説明書に「転倒防止策」について書かれているか?探したところ、29ページに書かれていましたが、もっと最初の方に書いておくべきことだと思いました。

同感です。近所のLC-32SC1だったか設置が終わった後転倒防止の依頼があったのですがベルトをスタンドへ固定が下からネジであ然!取り説を見たら毛布等を敷いて寝かせろって!
台からずらして寝転んで締め付けるはめに
台に付けるネジが付属していない 1本のネジすら付けないセコ!持ち合わせが有ったから良かったけど無い人はわざわざ買いに行くのか。

以前のレグザ〔一部の機種〕もヒモだけで固定で全部自分で用意なんて事もありましたね。
メーカー・機種によっは適当・不十分だったりして対策の検討が必要ですね。

書込番号:12810483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/04/10 09:06(1年以上前)

スレ主様 お気の毒でした。

今回の地震でより地震対策に気をつかう方が増えそうですね。

最近の家電全般に言える事かもしれませんが、アクセサリーが
別売りというのがスタンダードになってしまった気がします。

販売価格を下げるためであったり、ニーズが多様になりすぎたりで
メーカーも腐心しているのかもしれません。

仰るとおり転倒防止対策については目立つように書くべきとは
思いますが、最近は様々な地震対策グッズも販売されているので
各自のスタイルにあったものを選んで自主的に対策するのも必要かも
しれませんね。

書込番号:12880078

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NHKBSの新ロゴマーク

2011/04/05 11:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20E7 [20インチ]

NHKBSのロゴマークが未だに新しいものに変わらないのですが、皆さんのはどうでしょうか?
テレビは、ずっとリモコンで電源を消してる状態です。
更新される時間とかは決まっているのでしょうか。

書込番号:12861397

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/04/05 18:43(1年以上前)

ロゴが変わらないと、何か不都合や不具合が出るのでしょうか?
 <番組表(情報)が表示できないとか?

書込番号:12862521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 三菱のBZ130との相性教えて下さい

2011/02/04 18:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20E7 [20インチ]

クチコミ投稿数:278件

HDMI端子で繋いだら同期されるのでしょうか?
BZ130のリモコンでテレビも操作出来ますか?
電源オンオフも同期しますか?

書込番号:12605459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/04 20:39(1年以上前)

こんばんは、レコのリモコン(テレビ操作)のコードを設定すれば可能。
HDMI機器設定をすればかなりの操作がリンクします。
但し三菱の仕様?他社テレビからHDMI入力切り替えしただけではレコの電源ONにならない、OFFは連動します。

書込番号:12605913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/04 20:58(1年以上前)

参考写真

どこまで求めているのか?ですが
白い恋人?さんのレスがすべてです

ついでにいうとどうしてもリモコン1個で済ませたいなら
学習リモコンって手もあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000038927/

ぼくはテレビがリンク機能非対応であるため
学習リモコンを使っています

書込番号:12606001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2011/02/12 01:41(1年以上前)

白い恋人?さん
返信ありがとうございます
三菱の場合他社テレビのからのリンクに不都合があるとの事ですが
操作はBZ130のリモコンで全部すれば良いのでしょうか?
テレビの電源オンはHDMI関係無しにBZ130のリモコンで出来ますし
見る時はその場でリモコンでやるから関係ないし
どちらかというとテレビを見終わった後にレコーダーの自動オフに合わせてテレビが消えてくれるのが一番便利なのですが
再生しながら寝てしまう事が多くて
レコーダーはオフになってるけどテレビはついてる(画面は映ってないけど外部入力画面のまま電源はついてる)事が多くて無駄な電気使ってるって感じるのですが
AQUOS LC-20E7 [20インチ]にHDMIで繋げたら
ちゃんとテレビも同期して切れるという事でしょうか?

書込番号:12642214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/12 08:55(1年以上前)

>AQUOS LC-20E7 [20インチ]にHDMIで繋げたらちゃんとテレビも同期して切れるという事でしょうか?

そういう話なら切れません

っていうか…
E7にオフタイマーがあるんだから
それを使ったほうがいいような気が…

ただしそれはBZ130のリモコンではできないから
ぼくの前レスした学習リモコンを検討されては?

書込番号:12642863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2011/03/21 15:33(1年以上前)

学習リモコン昔使ってたんです
SONYタイマー働いて1年ちょいで壊れて
買い替えたのは半年ぐらいで壊れました

本体のリモコンを綺麗に保管しといたので良かったですが
ボタンがきかなくなったりして不便だった学習リモコンより純正のDVDレコーダーリモコンのほうがテレビのオンオフも出来て便利だなと実感しました
*機種はアナログレコーダーでBZ130ではありません

後はBZ130にテレビのオフタイマーあれば十分なんですが。
1年や半年で効かないボタンだらけになってくような学習リモコンって…

どうせBZ130は編集機能が弱いのでCMカット再生に任せてますし
2〜3年は壊れない学習リモコンがあれば検討したいです

お金の出費より突然壊れて書い直してまた学習させなおしたり、しまい込んでた古いリモコンを掘り出すのが面倒です(経験談)

書込番号:12804835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]

スレ主 Q-sanaさん
クチコミ投稿数:11件

初めてブルーレイレコーダーを購入予定です。

価格重視、HDD320GBで考えていて、

現在、候補は下の二種類です。




◆パナソニックDIGA DMR-BR585-K [ブラック]

◆シャープAQUOSブルーレイ BD-HDS53



他メーカーと接続すると、使い辛いのでしょうか。

やっぱり、同じアクオスでそろえた方がいいのでしょうか?

その場合、利点があれば教えて頂きたいのですが、

初歩的な質問でごめんなさい。

よろしくお願い致します。



書込番号:12789085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/17 11:47(1年以上前)

同じメーカーのテレビとレコーダーを揃えなくてもいいです。評判のいいパナソニックのDMR-BR585-Kをお勧めします。

書込番号:12789101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/17 11:59(1年以上前)

同じメーカーでの利点は独自のリンク操作になりますが、特に便利とも思えないので気にする必要はないと思います。

別メーカーでもリンク自体はおそらくされますしね。。

レコ選びはご自身が必要だと思う機能があるもの、店頭などで試して使い勝手がよさそうなものを選んだ方が良いです。。

お勧めは機能的にもディーガになりますがソニーも良さそうですね。。
あとは録画番組の量などでHDD容量を考えたり、必要な同時録画数も検討してみてください。。

携帯などに番組の持ち出しをする場合は、お持ちの携帯機種なども関係してきますので、その辺も確認したほうが良いと思います。。

書込番号:12789129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/03/17 12:01(1年以上前)

シャープのレコーダーは後に後悔することになる可能性が高いのでどちらかで選ぶなら迷わずパナを選びましょう。

レコーダーは現状安定性を考慮すればパナとソニー以外は買わないほうがいいです。
後、延長保証はつけたほうがいいです。

書込番号:12789134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/03/17 12:43(1年以上前)

HDS53の最安値を踏まえると
同じような値段でダブルチューナーのものが買えます
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135182.K0000170144.K0000139073

書込番号:12789238

ナイスクチコミ!1


スレ主 Q-sanaさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/17 14:35(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

いろいろ迷っていましたが、

皆様の口コミを読んで、パナソニックDIGA DMR-BR585-K [ブラック]

に気持ちは傾きました。

本当に、ありがとうございました。




万年睡眠不足王子さん

ダブルチューナーも魅力的ですね。

早速チェックしてみますね。

ありがとうございました。

書込番号:12789463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS LC-32E7 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-32E7 [32インチ]を新規書き込みAQUOS LC-32E7 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-32E7 [32インチ]
シャープ

AQUOS LC-32E7 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月

AQUOS LC-32E7 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング