AQUOS LC-26E7 [26インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月 発売

AQUOS LC-26E7 [26インチ]

2系統のHDMI端子やASV液晶ハイビジョンパネルを搭載した液晶TV(26V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 AQUOS LC-26E7 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]の純正オプション
  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]のオークション

AQUOS LC-26E7 [26インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月

  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]の純正オプション
  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-26E7 [26インチ]のオークション

AQUOS LC-26E7 [26インチ] のクチコミ掲示板

(628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-26E7 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-26E7 [26インチ]を新規書き込みAQUOS LC-26E7 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 三菱のBZ130との相性教えて下さい

2011/02/04 18:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20E7 [20インチ]

クチコミ投稿数:278件

HDMI端子で繋いだら同期されるのでしょうか?
BZ130のリモコンでテレビも操作出来ますか?
電源オンオフも同期しますか?

書込番号:12605459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/04 20:39(1年以上前)

こんばんは、レコのリモコン(テレビ操作)のコードを設定すれば可能。
HDMI機器設定をすればかなりの操作がリンクします。
但し三菱の仕様?他社テレビからHDMI入力切り替えしただけではレコの電源ONにならない、OFFは連動します。

書込番号:12605913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/04 20:58(1年以上前)

参考写真

どこまで求めているのか?ですが
白い恋人?さんのレスがすべてです

ついでにいうとどうしてもリモコン1個で済ませたいなら
学習リモコンって手もあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000038927/

ぼくはテレビがリンク機能非対応であるため
学習リモコンを使っています

書込番号:12606001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2011/02/12 01:41(1年以上前)

白い恋人?さん
返信ありがとうございます
三菱の場合他社テレビのからのリンクに不都合があるとの事ですが
操作はBZ130のリモコンで全部すれば良いのでしょうか?
テレビの電源オンはHDMI関係無しにBZ130のリモコンで出来ますし
見る時はその場でリモコンでやるから関係ないし
どちらかというとテレビを見終わった後にレコーダーの自動オフに合わせてテレビが消えてくれるのが一番便利なのですが
再生しながら寝てしまう事が多くて
レコーダーはオフになってるけどテレビはついてる(画面は映ってないけど外部入力画面のまま電源はついてる)事が多くて無駄な電気使ってるって感じるのですが
AQUOS LC-20E7 [20インチ]にHDMIで繋げたら
ちゃんとテレビも同期して切れるという事でしょうか?

書込番号:12642214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/12 08:55(1年以上前)

>AQUOS LC-20E7 [20インチ]にHDMIで繋げたらちゃんとテレビも同期して切れるという事でしょうか?

そういう話なら切れません

っていうか…
E7にオフタイマーがあるんだから
それを使ったほうがいいような気が…

ただしそれはBZ130のリモコンではできないから
ぼくの前レスした学習リモコンを検討されては?

書込番号:12642863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2011/03/21 15:33(1年以上前)

学習リモコン昔使ってたんです
SONYタイマー働いて1年ちょいで壊れて
買い替えたのは半年ぐらいで壊れました

本体のリモコンを綺麗に保管しといたので良かったですが
ボタンがきかなくなったりして不便だった学習リモコンより純正のDVDレコーダーリモコンのほうがテレビのオンオフも出来て便利だなと実感しました
*機種はアナログレコーダーでBZ130ではありません

後はBZ130にテレビのオフタイマーあれば十分なんですが。
1年や半年で効かないボタンだらけになってくような学習リモコンって…

どうせBZ130は編集機能が弱いのでCMカット再生に任せてますし
2〜3年は壊れない学習リモコンがあれば検討したいです

お金の出費より突然壊れて書い直してまた学習させなおしたり、しまい込んでた古いリモコンを掘り出すのが面倒です(経験談)

書込番号:12804835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

修理代について

2011/03/18 19:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20E7 [20インチ]

スレ主 hopper-sさん
クチコミ投稿数:7件

この機種のテレビを使っているんですが、地震でテレビが落ち、液晶が割れてしまいました。修理代を知りたくて、メーカーの修理相談センターに問い合わせても「わからない」と言われてしまい、14日に改めて連絡を貰うはずが、未だに連絡がありません。
近くのヤマダ電機に持って行こうとも考えたのですが、計画停電で閉店しており、持って行けませんでした。この場合、修理に出すといくらくらいになるんでしょうか?新しく買ったほうが安いんでしょうか?新たに買うとしたら、何かオススメのテレビ(他社のも含め、20〜22インチくらいで)ありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12793027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/03/18 20:21(1年以上前)

32D10で7万のところを4万っていう話がありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/20415010656/SortID=6624358/

このことを踏まえれば
購入価格の半分かそれより上っていうのが
相場だとは思いますが

あくまでそれはぼくの推測なので
実際には購入価格ほどかかってしまうかも?ってことも
ありえない話ではないです

いずれにせよE7は発売が去年の4月だから
破損の度合いがわからないけど
買い替えはもったいないような気もします

書込番号:12793238

ナイスクチコミ!0


スレ主 hopper-sさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/18 20:54(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ありがとうございます。
先ほどやっと連絡があり、パネル交換のみなら3万2千円とのことでした。これから部品取り寄せての修理で時間がかかるみたいだし、利用料等を入れれば、このくらいのサイズのテレビなら値段はさほど変わらないのかなとも思うので、明日電気屋に行って値段を見てこようかなと思います。
何かオススメのテレビ、ありませんか?

書込番号:12793349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/18 21:22(1年以上前)

>何かオススメのテレビ、ありませんか?

ない。

書込番号:12793459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/03/18 21:23(1年以上前)

パネルの好みがあるから人それぞれだけど
ぼくはIPSパネルが好みなので
この辺がヒットします
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217969.K0000104864.K0000099743.K0000096680.K0000079517

ちなみにシャープのK3とかK5シリーズはTNパネルで
パソコンのディスプレイと同じようなパネルだから
おススメ度はいちばん低いです
(注意:日立のH07シリーズも同様)

それと東芝のRE1は
外付けUSB HDDをつなげば録画も出来ます

書込番号:12793467

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hopper-sさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/18 21:29(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ありがとうございます。
さっそく明日、電気屋さんで見てきます。

書込番号:12793492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/19 06:40(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000219520/spec/ AQUOS LC-22K5-W フルHD(2月に出た最新モデル)

スヌーズ機能を備えた目覚まし機能「おはようタイマー」を搭載。7個のプログラムタイマーにより、曜日ごとに設定を変えることができるほか、USBメモリー内の音楽データを利用することも可能。
外付けHDD録画対応(デジタルチューナーx1で録画時他チャンネル視聴不可)

安く買えるならBESTな多機能TVだと思う。

LED REGZA 22RE1 はデジタルチューナーx2で録画時他チャンネル視聴可です。

書込番号:12794764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/03/19 08:04(1年以上前)

アクオスのK5シリーズは、万年睡眠不足王子さんが指摘した通り、パネルが
視野角の狭いTNパネルですのでお勧めしません。

TNパネルは、真正面からならきちんと映りますが、左右や特に上下からながめたら
色が落ちて酷い映像になるので、何か作業しながら斜めから見る、ベッドサイドで
寝ながら視聴するといった用途には不向きです。

多機能ではありませんが、IPSパネルとLEDバックライトのREGZA22A2も、
価格が安く、TVとしての基本機能はしっかりしているのでご検討されては。

書込番号:12794882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/19 09:08(1年以上前)

>真正面からならきちんと映りますが、左右や特に上下からながめたら
色が落ちて酷い映像になるので、何か作業しながら斜めから見る、ベッドサイドで
寝ながら視聴するといった用途には不向きです。

TV視聴やPCモニター見るのにそんな状況普通しないと思うが…。

エッジライト方式LEDバックライトは時代に則していると思う…。
http://www.dvd.co.jp/s/view/LED_edge_light.php
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100120_343353.html

書込番号:12795008

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2011/03/19 10:22(1年以上前)

>TV視聴やPCモニター見るのにそんな状況普通しないと思うが…。

寝ながらTV視聴する人はいるだろう!
自分はVAだからそれほど気にならんが・・・
TNは正面からちょっとずれるだけで黒くなり見えなくなる。

書込番号:12795213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/19 10:42(1年以上前)

視野角について方式毎に向き不向きは有る…。コントラストの優劣も…。

http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/js/popup200704.shtml?i=http%3A//pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070806/279187/1.jpg&c=

書込番号:12795280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]

スレ主 Q-sanaさん
クチコミ投稿数:11件

初めてブルーレイレコーダーを購入予定です。

価格重視、HDD320GBで考えていて、

現在、候補は下の二種類です。




◆パナソニックDIGA DMR-BR585-K [ブラック]

◆シャープAQUOSブルーレイ BD-HDS53



他メーカーと接続すると、使い辛いのでしょうか。

やっぱり、同じアクオスでそろえた方がいいのでしょうか?

その場合、利点があれば教えて頂きたいのですが、

初歩的な質問でごめんなさい。

よろしくお願い致します。



書込番号:12789085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/17 11:47(1年以上前)

同じメーカーのテレビとレコーダーを揃えなくてもいいです。評判のいいパナソニックのDMR-BR585-Kをお勧めします。

書込番号:12789101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/17 11:59(1年以上前)

同じメーカーでの利点は独自のリンク操作になりますが、特に便利とも思えないので気にする必要はないと思います。

別メーカーでもリンク自体はおそらくされますしね。。

レコ選びはご自身が必要だと思う機能があるもの、店頭などで試して使い勝手がよさそうなものを選んだ方が良いです。。

お勧めは機能的にもディーガになりますがソニーも良さそうですね。。
あとは録画番組の量などでHDD容量を考えたり、必要な同時録画数も検討してみてください。。

携帯などに番組の持ち出しをする場合は、お持ちの携帯機種なども関係してきますので、その辺も確認したほうが良いと思います。。

書込番号:12789129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/03/17 12:01(1年以上前)

シャープのレコーダーは後に後悔することになる可能性が高いのでどちらかで選ぶなら迷わずパナを選びましょう。

レコーダーは現状安定性を考慮すればパナとソニー以外は買わないほうがいいです。
後、延長保証はつけたほうがいいです。

書込番号:12789134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/03/17 12:43(1年以上前)

HDS53の最安値を踏まえると
同じような値段でダブルチューナーのものが買えます
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135182.K0000170144.K0000139073

書込番号:12789238

ナイスクチコミ!1


スレ主 Q-sanaさん
クチコミ投稿数:11件

2011/03/17 14:35(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

いろいろ迷っていましたが、

皆様の口コミを読んで、パナソニックDIGA DMR-BR585-K [ブラック]

に気持ちは傾きました。

本当に、ありがとうございました。




万年睡眠不足王子さん

ダブルチューナーも魅力的ですね。

早速チェックしてみますね。

ありがとうございました。

書込番号:12789463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このテレビに合うスピーカーは?

2011/01/04 00:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]

クチコミ投稿数:103件

このテレビにあうスピーカーを探しています。
スピーカーについての知識は素人だと思っています。
いろいろと探してみましたがどれにすればいいのか選びかねています。
重視したい点は、ゲームをするときや映画を見たときに、「おぉ」と思えるような迫力のある音質(?)を希望しています。予算は3万前後でお願いします。

書込番号:12457618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2011/01/04 00:20(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000161248/

このあたりかなぁ・・・と言うかこの辺だと、どれ買ってもそれなりでしかないのでw
オンキヨウの方が高くてよさそうだけど、所詮このクラスなので値段なりの大差はなく、
コスパでソニーの方が上なんで、この選択です。

書込番号:12457643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2011/01/04 01:28(1年以上前)

返答ありがとうございます。
これいいかなあと思っていますwもしこれを買った場合接続等はどうなるのでしょうか?
現在テレビにはPS3とSONY製BDZ−RX105を両方ともHDMIで接続しています。 これでテレビのHDMIは埋まっているのですがどうなるのでしょうか?
どっちかをあきらめないといけないのでしょうか?

書込番号:12457912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2011/01/04 07:51(1年以上前)

接続は簡単ですよ。
光デジタル入力があるので、TVの光デジタル出力をHT-FS3に入力してあげればOKです。
TVをセレクタ代わりに使います。

書込番号:12458376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2011/01/04 23:02(1年以上前)

回答ありがとうございました。参考にしたいと思います。

書込番号:12462077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIに接続しましたが映りません

2011/01/01 20:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。AQUOSDVDレコーダー(AC75)とHDMIで接続しましたが画像がでてきません。
入力切替をしてみると 入力1 HDMI という文字は出てきますが、
ファミリンクをしてみると 入力1 × といった表示です。
(入力2も同じです。)
テレビとの接続はきちんとできていると思います。(BS等もきちんと映ります)

接続に使ったケーブルは
 BUFFALO FULL HD 1080 HDMIイーサネット対応 HIGH SPEED です。
ケーブルが対応していないのでしょうか?
それともレコーダーのHDMI接続部分が壊れているのでしょうか?
ちなみに、D端子だと映ります。
よろしくお願いします。

書込番号:12447314

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/01/01 20:11(1年以上前)

以前に見た書き込みでシャープのテレビは入力方法は設定式だった
気がします。
通常はコンポジッット(ピンコード)仕様だったかもしれませんよ?

書込番号:12447333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/01 20:37(1年以上前)

シャープレコーダーはHDMIとD端子は同時出力できず排他利用ということがあります、両端子の切換作業は行ったのでしょうか。

書込番号:12447443

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/01/01 20:43(1年以上前)

HDMI切替

もしHDMIとD端子の両方をTVに繋いでいるなら、レコーダーの出力切替が必要です。
添付写真をクリックして見てください

書込番号:12447469

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/01/01 21:49(1年以上前)

説明不足でもうしわけありません。
D端子は映るのか確認のために接続しただけなので、
実際につなぐのはHDMI接続だけです。
HDMIだけつなぎたいのですが、うまくいきません。
よろしくお願いします。

書込番号:12447771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/01 22:00(1年以上前)

繰り返しになりますが、レコーダー側で出力の切換は行ったのでしょうか?

書込番号:12447825

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/01/01 22:13(1年以上前)

ありがとうございました。
きちんと読まず、申し訳ありませんでした。
切替できました。
本当にありがとうございました。感謝です。

書込番号:12447890

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC接続について

2010/12/29 00:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]

スレ主 Ser.alecさん
クチコミ投稿数:15件

現在、Lc-32E7にノートPC(Windows7)をHDMIでつなぎ、デスクトップのように使用しています。パソコンの画面とテレビの画面を同時に見たいと思い、BUFFALOのDT-H10/U7を購入しました。が、ノートPCでは問題なくテレビが映るのですが、HDMIを通し、Lc-32E7に映すと、
最初の数秒は映るのですが、その後「HDCPサポートが必要です」と表示され、テレビの画面がすぐに消えてしまいます。

どなたか解決策を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12432066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/29 10:57(1年以上前)

ノートのディスプレイと同時に表示していませんか?地デジキャプチャが同時表示に対応しないのかもしれません、AQUOSのみ表示するよう設定したりAQUOSをプライマリモニターに設定することで表示できるかもしれません。

あとはグラフィックドライバを最新に更新できるならしてみる程度でしょうか。

書込番号:12433179

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS LC-26E7 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-26E7 [26インチ]を新規書き込みAQUOS LC-26E7 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-26E7 [26インチ]
シャープ

AQUOS LC-26E7 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月

AQUOS LC-26E7 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング