AQUOS LC-26E7 [26インチ]
2系統のHDMI端子やASV液晶ハイビジョンパネルを搭載した液晶TV(26V)

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年12月24日 05:34 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年12月11日 19:32 |
![]() |
2 | 5 | 2010年12月8日 23:19 |
![]() |
11 | 4 | 2010年12月6日 21:03 |
![]() |
13 | 35 | 2010年12月22日 14:01 |
![]() |
1 | 4 | 2010年11月25日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]
LC-32E7-Bが安かったので購入したのですが、家に前からあったアナログTVに繋いでいた
HDD&DVDレコーダーは繋いで観る事は出来るのでしょうか?(作業はまだやってみていません)
HDD&DVDレコーダーの製品・型番は東芝の「AK−V200」です。(地デジ内蔵ではありません)
地デジ内臓でないとなると、繋いでDVDは見られるけれど録画ができない・・・と言う事になるのでしょうか?何か他に機器を買って繋げば、録画も可能になるのでしょうか?
それとも、再生そのものも出ないのでしょうか?
TVやDVDレコーダー系には疎くて、調べたのですが良く解りません。
どなたか詳しい方、【詳しく(出来れば丁寧に)】教えてやってください。
よろしくお願い致します。
0点

地デジ内蔵でないDVDレコーダーは持っていませんので曖昧な回答になりますが、赤・白・黄色のピン端子で繋げばOKなはずです。(映像にS端子も使えます)
テレビの入力端子は2か所ありますので、どちらでもOK。外部入力BまたはCにつないでください。(映像にS端子を使う場合、外部入力C)
録画は、アナログ放送ならOKなはずです。(今までどおり、アンテナからの接続は忘れずに。)
アナログ用DVDレコーダーでの地デジの録画は、DVDレコーダーの前に地デジチューナーを繋ぐとできるかも知れません?(たぶん)
出来る場合でも、地デジチューナーの電源ONやチャンネルを録画用に毎回設定する必要がありそうです。
書込番号:12388404
0点

接続できますしレコーダー内蔵チューナーで受信した番組なら録画もできます。
赤白黄のケーブルの他D端子やS端子でも接続できますが、ビデオデッキの映像も再生したいなら黄色のコンポジットの接続も必要になりますね。
アンテナ配線は壁アンテナ端子→レコーダー→テレビと配線してそれぞれ問題なく受信すればこれでいいです。
書込番号:12388588
0点

すでに返信が有りますが、
>家に前からあったアナログTVに繋いでいた
多分、現在はAK-V200の出力1からコンポジット端子(RCAピン端子 黄,赤,白)で繋いでいたのでしょう。
>地デジ内臓でないとなると、繋いでDVDは見られるけれど録画ができない・・・と言う事になるのでしょうか?何か他に機器を買って繋げば、録画も可能になるのでしょうか?
>それとも、再生そのものも出ないのでしょうか?
内蔵HDD内の映像,DVD,VTRの映像は、現在のアナログテレビに接続しているコンポジット端子ケーブルを、そのままLC-32E7の背面に有る外部入力3 or 4に接続すれば、今まで通り使えます。
録画に関しては、AK-V200の内蔵アナログチューナーで受信した映像は今まで通り録画出来ますから、地アナ停波までは録画機として使えます。
つまり、現状状態からブラウン管テレビのみ撤去。
現在のAK-V200から出ているアンテナ線とコンポジット端子ケーブルをそのままLC-32E7に接続すればOKです。
地アナ停波以降も、録画機として使いたいのなら、別途地デジチューナー等を追加購入して、AK-V200の外部入力に繋いで、チャンネル設定を外部入力にすれば、録画は出来ます。
が、外部チューナーの電源は入れっぱなしにしたり、チャンネル切替は手動になったりとかで、録画予約では殆ど使えないと思った方が良いでしょう。
録画機がほしいなら、デジタル放送対応の録画機を購入する方を検討してください。
その場合でも、一応AK-V200の録画以外は繋げておけば使えます。
余計なお世話ですが、AK-V200の出力1からコンポジット端子の接続では、画質にガッカリするかも?
少しでも画質を良くするための説明が、お二人の返信内のS端子接続(AK-V200の出力2)ですが、この端子接続だけでは、VTRの映像が見れません。
S端子接続にして得られる画質と今後録画出来なくなる等の内容を加味すれば、とりあえずAK-V200を繋いで凌ぎ、「デジタル放送対応の録画機を購入」を検討する方が良いですね。
書込番号:12389407
0点

皆様丁寧な説明、どうもありがとうございました。
よくわかりました。
でもホントは地デジ対応のプレイヤー買った方がいいのかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:12411441
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]
11月中旬からお値段が高騰し、液晶テレビを買いのがしてしまいました。
26か32インチがほしいのですが、
今、こちらのアクオス32インチで48000円くらいです。
一時よりはだいぶ下がりましたが、今、購入するのはエコポイント半減なため、結局賢い買い物なのかよくわかりません。
急ぎではないので、なるべくお得に購入したいのですが、今後の買い時など、教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点

今月中に購入すればエコポイント6000点もらえます。
今月中に納品し、古いテレビをリサイクルすれば3000点もらえます。
来月になればエコポイントはなしです。
書込番号:12343001
0点

私もまだ買っていませんが、買い時はこのように考えています。
10/10頃の当サイトでの最安値\44,000 - エコポイント\12,000 = \32,000(実質購入額)
\32,000(実質購入額) + 現エコポイント \6,000 = \38,000(購入目安額)
と思っております。12/6の書き込みに「\39,800・・・」なんてのがありますので利は薄いものの損はしない売価なのでしょう。11/30の狂乱価格で、エコポイント12000点を業者に吸収されるのが嫌で買わなかった人も溜飲が下がるというものです。がんばって下さい。
書込番号:12343133
0点

エコポイントの変更内容と対象機種の変更は、最低限理解しておいた方が良いでしょう。
変更内容
http://eco-points.jp/information/101008_1.html
対象機種は、
http://eco-points.jp/buy/index.html
の「2011年1月1日以降の対象製品リスト:地上デジタル放送対応テレビ」を参照。
澄み切った空さんが言う「来月になればエコポイントはなしです。」は、本機種が対象から外れるからです。
また、次機種のLC-32E8が出る(こちらはエコポイント対象)ので、E7が在庫切れ→入手出来なくなり、最安値店が消える(値上がり)ことも、頭に入れておいてください。
>今後の買い時など、教えていただけたら
通販で買うつもりですかね?
それと、リサイクルの有無は?
価格の考え方は、Dr.せいちゃんさんの投稿内容で良いと思います。
あとは、リサイクルの有無で変わりますね。
書込番号:12343705
1点

みなさま。
ご回答ありがとうございました。
リサイクルは考えていませんでしたが、することにしようと思います。
来年になると、エコポイントが無くなってしまうなど、いろいろな情報で焦ってしまいそうでしたが、
じっくり様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12352452
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]
3週間前に46000円でヤマダ電機で買いました。
しかし、真正面から15度もずれると白っぽく映ります。
シャープ製の32型液晶テレビって、そんなものなんですか?
あるいは、安いモデルだからですか?
レグザ(2年前の42型)、ビエラ(3年前の42型プラズマ)は、60度以上ずれてもそんなことありません。
メーカか販売店へ連絡したほうが良いですか?
0点

多分故障ではなく、そう言う仕様なんだと思います。(安いからと言っては、それまでですが)
同ランクのソニーBRAVIA KDL-32EX300は、その症状が顕著に現れます。(視野角かなり狭いです。)
私の比べた3機種(東芝32A1、アクオスLC-32E7、ソニーBRAVIA KDL-32EX300)では、ソニーが一番視野角が狭く感じました。
東芝は、斜めから見ても画質も自然で、白くなるような視野角の狭さがありませんでした。
ですので、東芝の印象が良くて一気に気持ちが流れてしまいアクオスの印象が残っていませんが、それ程視野角が狭いとは
感じませんでした。
明らかに狭いソニーの視野角の狭さが印象に残っている事も影響しているかもしれません。
書込番号:12337064
1点

ありがとうございます。
仕様ですか。
世界の亀山を信じて購入したのに、がっかりです。
日本メーカでも結構、技術力に差があるものなんですね。
書込番号:12338561
0点

家だと、白っぽさをそんなに感じませんが店頭で見ると白いのを感じますね。
前の書き込みで見たのですが、この製品はマレーシア製のようですね。
書込番号:12338808
0点

先日、実家にDZ3が納品されたので、セッティングしてきましたが、同様な感想を
持ちました(私も、両親も…)。
たぶん仕様なのでしょうね。両親には「これは仕様だから」と言い聞かせてきました。
レグザ(2年前の42型)はIPS液晶なのでは? 自宅にある4年前のVIERAもIPS液晶ですが
白っぽくなるような感じはないです。
ASV(VA)とIPSという液晶の方式の違いによる、視野角の違いなのではないですかね?
書込番号:12338855
1点

田山プロさんがおっしゃるように同ランクでは、東芝32A1がLC-32E7より綺麗に写ります。
私は、この2機種が隣同士に展示してあったので見比べて分かりましたが、
LC-32E7は斜めから見ると白っぽくなりましたね。
東芝32A1は、そんなことなくLC-32E7より綺麗に写りました。
でも私は、それを踏まえたうえでLC-32E7を購入しました。
東芝32A1の全体のデザインが好みではなく、LC-32E7の方が好きだったので。
ヤマダ電機の店員さんも言っていましたが、2機種を同じ設定にしても
東芝32A1の方が色が濃く(くっきり)写ると言っていました。
>世界の亀山を信じて購入したのに、がっかりです。
この機種は、日本製の亀山ブランドではないです。
私の購入した物は中国製です。
書込番号:12340114
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]
LC-32E7にPS3をHDMIケーブル経由で接続も、音は出るものの画像が出ない。画面にPS3と表示は出るので認識しているようですが。
機器の設定(PS3)を確認してください??とのメッセージが出ます。
家にある他のAQUOSとREALは問題無く画像が出るのですが・・・
HDMIケーブルの相互性が悪いのかと他のものに交換しても駄目でした。
TV本体の不良でしょうか?
2点

まずはPS3の電源長押しでの起動を試してはどうでしょう。
書込番号:12323995
4点

そうですよね、認識しないと慌てますよね。
ただ、認識するのに少し時間がかかるだけですよ。
一度認識して入力切換にPS3となっても、しばらくすると(1週間位)
また再認識するようですね。
HDMIってそんなものなのでしょうね。
書込番号:12327386
3点

私のも同症状がでましたが、違うHDMIケーブルと新しいPS3では、きちんと認識しましたのでテレビの故障ではないと思います。
多分、推測ですがPS3を違うテレビに接続した際に認識されたHDMI出力設定がこのテレビでは認識されず映像がでないと思います。
他のテレビでHDMIで接続せずにPS3のHDMI出力設定を初期に戻せば改善すると思います。
書込番号:12329696
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]
イオンカード会員の30日限定価格5%オフで 42,731円です。
今週末にヤマダ、ビックを回って、これより安くならなければ
30日に購入をと思いますが、お買い得だと思いますか?
0点

kyun1さん、こんばんは。
即納でしたら『買い』です!ただし12月下旬以降納品ですとエコPが貰えるか非常に微妙かと思います。
また既にE8の存在もありますので...。因みにどちらのAEONでしょうか?
書込番号:12276070
3点

本島・四国地区共通(一部をのぞく)ジャスコ、イオンスーパーセンターの直営売り場。
毎月30日限定開催をやっている場所。
書込番号:12276298
0点

澄み切った空さん、こんにちは。スレで42731円は本島と四国共通(一部を除く)とありましたが、念の為本島は沖縄のことですか?
書込番号:12277456
0点

この機種を狙ってるのなら、これは絶対に買いだと思いますよ!
イオン全店で14000台限定、各店舗で割り当てが決まっています。(ちなみに北戸田は113台でした)
週末に都内の量販店に行っても無駄骨になるとおもいますよ、ヤマダは20日頃から予約打ち切り、ビックにしても長時間待って、しかもここまでの数値は出てこないです。
週末は近くのイオンで下調べ(割り当て台数など)をして、火曜日をまったほうがいいかも・・・・
書込番号:12278909
0点

↓AEON CARD会員限定の詳細↓
http://www.aeonretail.jp/campaign/ecopoint/index.html
↓各店割り当て・整理券配布場所↓
http://www.aeonretail.jp/campaign/ecopoint/shoplist.html
書込番号:12279009
1点

イオンカード会員ですが、春に延滞したためいまだに引き落とし専用で、カード使って買い物ができない。残念です・・・
書込番号:12283187
1点

>因みにどちらのAEONでしょうか?
自分で調べてみたらですよね。
書込番号:12283670
0点

即納でしたら『買い』です、とありますがレシート(領収書)が今月中だとエコポイント対象になると思っていたのですが違うのでしょうか?
30日に買いに行こうと思っているのですが、長期保証などの対応があるのか心配しています。(近所にある大手家電はそのグループ会社のカードで払うと5年ほど保証が延長されると思うので)
イオンで家電を買ったことがないのですが、ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
書込番号:12284482
0点

5%の支払いでイオンワイド保証5年に入れます。
書込番号:12284600
0点

今日行ったジャスコは、150台って書いてあった。
30日って仕事だし、夜行っても残ってるかな?
この機種でこの値段って、超スペシャルプライスなのかな?
だったら、夜に行っても残ってないだろうな(泣
書込番号:12287271
0点

マツ君 さん こんにちは
>ただし12月下旬以降納品ですとエコPが貰えるか非常に微妙かと思います。
エコPは購入日で権利発生ですから11月末購入なら現在のポイントで、
納期が来年になろうとも問題ないですよ。
書込番号:12288118
0点

ただし、エコポイントは申請が受理された時点で政府が示した予算原資があればもらえるものなので
11月中に購入した場合は「満額でのエコポイントがもらえる」か「完全にエコポイントが貰えないか」のどちらかですね。
メーカー保証書のコピーが必要なので、配送日が遅いと申請手続きができません。
その点は注意しましょう。
書込番号:12288264
2点

てじ-さん
補足説明ありがとうございます。そうなんですよね!10,11月は前年の6〜7倍の売上げなので財源が来年まで持たないかもしれませんよね!?もう半分以上は使っているはずです。
いつもバーディーだす。さん
確かに権利発生が11月末でも、財源がなくなったらレシートはただの紙くずですのでお急ぎ下さい!
書込番号:12288363
1点

>メーカー保証書のコピーが必要なので、配送日が遅いと申請手続きができません。
申請の手続きは出来ます。(インターネット申請)
ただし、書類を送るのは、納品されてからになりますが。
書込番号:12289311
0点

>申請の手続きは出来ます。(インターネット申請)
そういえば、「申請手続き」という言い方は良くないですね。
「申請書を発送できる条件が整うにはメーカーの保証書のコピーが必要です。」
ということになりますか。
↓「インターネット申請」規約の一文
※家電エコポイントは、申請書が家電エコポイント事務局に到着し、専用の登録システムに正しく申請処理が済んだ時点で申請書に記載された申請者に対して発効・付与されます。
書込番号:12289778
1点

申請手続きですよ。
現に申請番号が付与されます。
てじさんはインターネット申請した事があるのでしょうか?
>「申請書を発送できる条件が整うにはメーカーの保証書のコピーが必要です。」
そのために後日書類を送るのです。
インターネット申請の方が通常申請より、1週間早く申請されます。
書込番号:12290072
0点

自分もインターネット申請手続きを利用しました。
でも、手続きを行っただけではエコポイントは確定にならないということを言いたいだけです。
人気商品などでは3月発送というものもあり、
そのような場合は、たとえ現在インターネットで申請したとしても
その後プリントアウトするPDFの申請書にメーカー保証書が手元にないためコピーを撮れずそして貼付けられないので発送できない。
そして、事務局ではその登録者の申請書が送られてこないため保留となる。
その間に、エコポイントの原資がなくなった場合はそこで終了ということです。
書込番号:12291346
1点

>自分もインターネット申請手続きを利用しました。
>でも、手続きを行っただけではエコポイントは確定にならないということを言いたいだけです。
それは、当たり前です。
そのために後日書類を送るのです。
>そういえば、「申請手続き」という言い方は良くないですね。
申請手続きです。
てじーさんが言われる「そして、事務局ではその登録者の申請書が送られてこないため保留となる。」だけです。
書込番号:12291449
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26E7 [26インチ]
11,298ポイントも付いています。(ソフマップもですが)
価格は53,800円ということなのですが、20%ほどの付与率です。
これってどういうことでしょうか?他に20%程度ってないですよね?
もちろん、店頭よりも安く、購入しました。
0点

大きな原因は12月からのエコポイントの変更と来年からこの程度では☆4つなのでポイントがわずかになるので売り急いでいることでしょう
それからシャープも東芝のように外付けハードデスクに大きく転換する為に、26.32インチは売り急いでいると思います。東芝に負けそうですから。
ブルーデー付きは失敗でしたから今度は4原色でハード付きになるようですよ。
いずれにしてもパソコンみたいに3ヶ月しか新製品効果はありませんから次々と出てきますよ
書込番号:12242428
1点

由良川さん
ありがとうございます。そういうことなんですね。よくわかりました。
価格.com他でも在庫切れが相次いでいます。
ヤマダ電機WebはListから削除されていました。
小生は12月3日納品ということになりました。
書込番号:12243762
0点

2011年エコポイント対応のLC-26E8が12月に発売になります。(11/18発表)
ということで、在庫処分だったのですね。
書込番号:12247642
0点

この機種は海外生産モデルですからお安いですよね。 私は先月に2台購入しました。
書込番号:12274085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





