AQUOS LC-20E7 [20インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月 発売

AQUOS LC-20E7 [20インチ]

2系統のHDMI端子やASV液晶ハイビジョンパネルを搭載した液晶TV(20V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:20V型(インチ) 画素数:1366x768 AQUOS LC-20E7 [20インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]の純正オプション
  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]のオークション

AQUOS LC-20E7 [20インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月

  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]の純正オプション
  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-20E7 [20インチ]のオークション

AQUOS LC-20E7 [20インチ] のクチコミ掲示板

(628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-20E7 [20インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-20E7 [20インチ]を新規書き込みAQUOS LC-20E7 [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機webで

2010/05/22 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]

クチコミ投稿数:27件

熟考の末に買いました。59,800円のポイント13%で。
激安ってほどではないですが、独り暮らしの母親にプレゼントしたので・・・5年保証料や配送設置料(年寄りはセッティング無理)を考えるとヤマダが一番割安だったような。

書込番号:11393825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 当機とレグザ32A950Sとで迷っています。

2010/05/21 20:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]

クチコミ投稿数:4件

当機とレグザ32A950Sとで迷っています。みなさんならどちらを選ばれますか?
ちなみに量販店店員(ヨドバシ、ビック、ヤマダ)にはことごとく当機をすすめられます。しかしレグザが入荷待ちの人気機種なので在庫整理の意味で言われてる気もして疑心暗鬼です。
こちらの博識あるユーザーさんの率直な意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

レグザの方でも質問してみます。メーカー派閥寄りの意見ばかりでも困るので…。

書込番号:11389198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/05/21 22:11(1年以上前)

消費電力とか寿命とかで選ぶのでしょうか?
A1,R1、RE1などが下がるまで待てばいいかも。

自分の目で見て気に入ったものを選んだほうがいいですよ。


マルチポストは禁止されてます。次回からは家電全体で投稿なさってください。

書込番号:11389755

ナイスクチコミ!0


nannan7さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/21 23:49(1年以上前)

ゆず故障さん、こんばんわ。私も全く同じくこの2機種で迷っているところです。東芝のHDDレコーダーを持っていますので、東芝にしようと思っていたのですが、今日32E7を近くの電器屋さんで見てきました。

感想としては、映りは結構クッキリしていて、外観も価格の割りに高級感があり気持ちはこちらに傾きつつあります。回転式スタンドで向きを変えれるのも私にとっては使いやすそうです。価格も少しずつ下がって来ましたね。

ワールドカップも控えており価格ももう少し下がるのでしょうか。もう少し皆さんの意見も参考にきめたいと思っています。












書込番号:11390240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/22 18:49(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。マルチポストの件は知識が足らず申し訳ありませんでした。

本日ビック川崎で56800円ポイント20%で当機を購入しました。明日の配送が楽しみです。

書込番号:11393138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/05/25 03:03(1年以上前)

ビック川崎、安いですね〜

私はヤマダ新橋で59800円の17%ポイントでしたよ!

最初はレグザ32A950Sに心が傾いていたのですが、LC-32E7と隣通しにあって
店員さんから「これら見比べると違いが分かるでしょう?」って言われ、よーく
確認してみると、アクオスのがシャープにくっきり写っていました。

レグザのが白っぽくて、字幕とかもぼやけているような・・・
まあ店員さんがシャープをお奨めするってのは他でも聞きましたが、値段も値段
なんで決めちゃいました。

書込番号:11404896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/05/27 21:16(1年以上前)

絶対こっちのほうが良いです!
パネルを見れば一目瞭然で、E7はシャープの新パネルで、A950Sはサムスンからの供給品です。

視野角が全く違いますこと〜も、シャープの方が良いかと。
個人的にはパナソニックのC2が一番好みですが、アクオスも良さそうです。
良い買い物でしたね!

書込番号:11416172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について質問です。

2010/05/21 09:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-26E7 [26インチ]

クチコミ投稿数:59件

某家電量販店で購入しました。5/7に。それでその際に係員から『現在在庫がありませんので早くても14日に店にきますから』と言われまして昨日まで連絡が無いのでこちらから電話を入れて『まだですか?』と聞いたら『まだです』って返事です。納期が3週間って在庫が無い場合この業界では普通ですか?

テレビが無くて困ってるとかでは無いですがあまりにもルーズだと思いまして。

書込番号:11387732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/21 11:00(1年以上前)

私は5月5日にコジマ電気で買いました
やはり在庫切れで納期も未定
全国のコジマ電気のチェーン店の在庫を調べてもらったところ、福島に一台だけあるとのこと
取寄をお願いして13日に受け取りました
店員さんの話ではエコポイントがらみで3月末までに対象商品で有る無しにかかわらず、かなり在庫が掃けてしまったそうです

ちなみに私はすぐに欲しかったので、展示品でもいいから売ってくれないかと交渉しましたが、それは断られましたw

書込番号:11387944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 AQUOS LC-26E7 [26インチ]のオーナーAQUOS LC-26E7 [26インチ]の満足度5

2010/05/24 11:25(1年以上前)

私も5月12日にヨドバシ新宿西口で購入しました。やはり在庫が無く、最短で24日配送とのことで納得してお願いしました。ところが、数日後ヨドバシネットを見たところ何故か予定が変更され、すでに入荷し配送業者に引き渡したとされているではありませんか・・。すぐさま店頭にて担当者に確認したところ、翌日配送可能とのことで予定より早く18日午後に届きました。今回は、たまたまだったとは思いますが、購入する販売店などにも由るのでしょうかね。事情はわかりませんが・・。

書込番号:11401107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/05/24 11:33(1年以上前)

お答えくださった方ありがとうございました。

5/22に入荷の連絡があり設置の打ち合わせが済みました。

書込番号:11401129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]

地元の量販店とずいぶん値段が違うため、カカクコムに掲載されている安いお店で買いたいと思っているのですが、こういう場合、処分するブラウン管テレビの処分料に相当する買い替えエコポイント?3000円分はつくのでしょうか?
また、通常のエコポイント12000円分貰うためには何かすることはありますでしょうか?
(書類に書いて提出することは知っているのですが、それ以外に領収書に名前や住所を書いてもらうなどのことです。)

ネットで色々検索してみたのですがイマイチひっかからなくて。
ご指導お願いいたします。

書込番号:11362237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/05/15 09:56(1年以上前)

ブラウン管・液晶・プラズマテレビのリサイクルのエコポイントは、家電リサイクル券
センターのリサイクル券を購入してリサイクルに出したものに付きます。

http://www.rkc.aeha.or.jp/

上記のリンク先の優良取扱店に依頼してリサイクルにかかる費用(リサイクル券)と
お店が指定引取場所まで運ぶ収集・運搬料金(5000円くらい)を支払う方法と、
郵便局でリサイクル券を購入してテレビの側面に貼り、自分で指定引取場所まで運び
控えを受け取る方法があります。

「量販店で購入して設置まで依頼する場合」は、同じ場所から古テレビをリサイクル
する際のガソリン代や人件費がかからないので収集・運搬料金が格安になります。

書込番号:11362357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/15 09:57(1年以上前)

12000点のエコポイント申請は御自身でしますから、ネット通販でも
御自身で申請すればもらえます

古いテレビのリサイクル処分は市などが行っているリサイクルセンターに持ち込みをし
3000円前後を払って、リサイクル券を発行してもらい、リサイクル券で自己申請をしたら
3000点のエコポイントはもらえます
購入していなくてもヤマダ電機などでも処分のみしてくれますし、
リサイクル券の発行もしてくれます
また、重い場合もプラス2000〜3000円で引き取りに来てくれる場合もありますので
電話で問い合わせしてみてください

書込番号:11362358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/15 10:35(1年以上前)

>ネットで色々検索してみたのですがイマイチひっかからなくて。

エコポイントは、グリーン家電普及促進事業 エコポイント事務局への自己申請が基本です。
店頭でやっているのは、手助けだけ。

グリーン家電普及促進事業
http://eco-points.jp/

「家電エコポイント制度とは」に書かれていますが、申請時に必要なものが載っています。


すでにお二人が返信している通り、申請時に「家電リサイクル券」が必要です。

通販で購入する場合、殆どの例でリサイクルは各自で行わないといけません。


書込番号:11362493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2010/05/15 21:15(1年以上前)

御三方、コメントありがとうございました。
リサイクル券というものを発行してもらえるのですね。
やってみようと思います。

書込番号:11364551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

標準

アキバヨドバシ

2010/05/14 22:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]

クチコミ投稿数:54件

昨日たまたま見に行ったらビックリです。

59800円に17%ポイントでエコポイント12000円使ったら
何と37634円で実質買えちゃいます。

即決められなかったので(今のアナログHDDの中身を空にして
ブルーレイも一緒に買わなくちゃとか色々考えちゃって)
帰ってきましたが、近々買いに行きます。

シャープのアクオスにあうブルーレイは何が良いですか?
やはりシャープで揃えた方が便利ですか?

簡単で使いやすくてダブルチューナーを希望してます。
売れてるパナソニックでしょうか?
他にお勧めがあったら教えて欲しいです。

書込番号:11360844

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/15 00:00(1年以上前)

>やはりシャープで揃えた方が便利ですか?

・「ファミリンクII」が完全に使える。
http://www.sharp.co.jp/familink/index.html

・不具合は有った時、他メーカーの責任にして逃げられることが無い

くらいだと思います。

「ファミリンクII」の補足をしておくと、リンク機能はHDMI-CECという連動,機器間操作機能を使ったもので、他メーカー間でも電源連動等は有る程度出来ます。
ただ、各社独自拡張をして機能を追加しているので、異メーカー間では出来る/出来ないの機能が有ります。


>ルーレイは何が良いですか?

BDレコーダーに関しては、パナ,SONYが良いです。
こと初心者に優しいと言われている&Wチューナー使用時の制限の少なさでは、パナですかね。(自分はSONY支持派ですが(笑))

対して、SHARPの評価は・・・・

まあ、レコーダースレで情報収集をした方が良いでしょう。
AQUOS BDレコーダーでも、他社より良い点は有りますから。


書込番号:11361270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/05/15 00:13(1年以上前)

詳しいアドバイスありがとうございました。

ソニーとパナソニックが気になってました。
とにかくテレビをまずは先に買わないとです!

ワールドカップが6月からですから、大画面で見よう!って
なって更に値引き合戦してくれると良いなーって
でもキャンペーンやりそうですね!

もういい加減にソニーの21インチブラウン管から卒業したいです。
壊れないからってついついここまで来てしまいました(笑)

書込番号:11361350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2010/05/15 11:14(1年以上前)

>とにかくまずTVを買わないと
TVのメーカーもよく考え直したほうがいいかもしれませんよ。

書込番号:11362625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/05/15 14:02(1年以上前)

テレビのメーカーですか?

やはりシャープは人気がありますが、それほど良くないのですか?
東芝やソニーのが良いですか?

書込番号:11363136

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/15 14:42(1年以上前)

>シャープは人気がありますが、それほど良くないのですか?

「テレビは、この機種に決め」と感じたので、敢えて書きませんでしたが、個人的には国内大手の中では、評価は一番下です。

SHARPの場合、人気=高性能とは言えないと思います。
初期の頃は、全般的に液晶パネルの性能がテレビの性能を左右していましたが、近年他社の液晶も良くなり、画像処理回路の出来が性能差として出てきています。
この画像処理回路の出来が・・・

人気な点には、色々な点が有ると思いますが、

・昔から液晶をやっていたことも有り、多くの人の頭に「液晶=SHARP」のイメージ
・国産のイメージ(この機種は違う)
・量販店でお勧めメーカー(他メーカー品に比べ利益率が高いとの噂有り)

最後の3つ目が、1〜2等を説明して、買わせるという感じを受けています。


個人的な評価は、「ノイズ感というかザラザラ感が有る割に、精細感が標準的」という感想です。

まあ、値段も重要ですからね。
本機を店頭で見て、良いと思うのなら、この選択も有りです。
上を見出したら切りが無いので・・・


書込番号:11363263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2010/05/15 14:58(1年以上前)

ありがとうございます。

確かに新商品なのに安すぎて亀山モデルではないと思ってました。
日本で作ったらこんなに安いわけないですものね?

確かに家電屋さんに入るメーカーインセンティブ的な物がシャープは
多いって聞いた事ありますし、液晶=シャープって吉永小百合のCM
見てイメージがかなりついちゃってます・・・(笑)

今、何せソニーの21インチのブラウン管なもんで、ぶっちゃけどれ見ても
ビックリする位良い画像なのだとは分かってますけど、上の値段を見たら
キリが無いって言うのはホントに思っております。

すみません、お勧めのメーカーございましたら教えて頂けますか?
それ見て電気屋にも行って、自分の目で確認し参考にさせて頂けたらと!
個人的な主観で全然構いません。

私も電気屋さんのヒイキでシャープを選ぶのではなく、色々見たいなって
思って来てしまいました。

書込番号:11363313

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/15 16:08(1年以上前)

>お勧めのメーカーございましたら教えて頂けますか?

現時点では、メーカーで言えば東芝ですかね。
発色は結構地味ですが、自然な感じで個人的には好きです。(若干白が強い様な感じはするけど・・)

次点で、SONY。


メーカーでは無いけど、日立 Wooo L32-WP05が一番気に入っていますが。


書込番号:11363507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/05/15 16:18(1年以上前)

番組表が見やすいものをって前提なら
東芝か日立あたりが選択肢に入ります
日立の一例:http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp05/feature/rec.html

あとはソニーも悪くないと思います
一例:http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX300/index.html

ちなみにぼくは東芝のテレビにパナのレコって組み合わせだし
(ぼくのREGZA 26C3000はレグザリンク非対応)
母もシャープのテレビにパナのBDレコって組み合わせです

書込番号:11363532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/05/15 16:27(1年以上前)

m-kamiyaさん 
東芝ですね!私もシャープと迷っていたので参考にしてましたので
確認してみます。
ありがとうございました。

万年睡眠不足王子さん
日立も良さそうですね〜
ちょっと詳しく見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:11363560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2010/05/15 16:36(1年以上前)

よかったですね。
今の時間でゴルフ中継を見ていますと良く違いがわかりますよ。
お財布と相談して、いい買い物をしてくださいね。

書込番号:11363575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/05/15 16:39(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

日立の「L32-XP05」詳しく見てみました!
HDDがダブルチューナーで320GBもあって、95000円って価格に
ビックリしてます。
しかも番組予約がやりやすそうです!

テレビとブルーレイをバラバラに買うよりかなり予算が抑えられます。
逆に何でこんなに安いのか、そんなに人気が無いのか、やっぱ日立
だからですか?
画像は良さそうなのに

書込番号:11363585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/05/15 18:36(1年以上前)

スレ主さんが割り切れるならいいけど

XP05で内蔵HDDに録画した番組は
将来BDレコに無劣化でダビングできませんので
そこだけは注意してください<(_ _)>

書込番号:11363958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/05/15 23:33(1年以上前)

そうですよね!
こちらはHDDであってブルーレイじゃないのだけは覚えておきます。

三菱だとブルーレイが内蔵なのあったような気がします。

考えてるうちに、またあっという間に時間が過ぎてしまうような(笑)

書込番号:11365299

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/15 23:45(1年以上前)

>テレビとブルーレイをバラバラに買うよりかなり予算が抑えられます。

万年睡眠不足王子さんが触れていますが、録画機能付きテレビの場合、録画・視聴は出来ますが、光メディアに残す(他者に貸す含め)が出来ません。
機種によっては、テレビ側録画映像をレコーダーに送る機能を持った機種も有りますが、レコーダーは必要となります。

その意味からも「見て消し」をするなら、普通?のテレビ+レコーダーより、コスト的にも操作性(テレビリモコン一つで自己完結)からも良い選択になります。


気づかれた様に、「見て消し」なら、性能面,値段面を含めお勧めです。>L32-WP05


>やっぱ日立だからですか?

でしょうね。
先のSHARPの件を含め、ネームバリューに弱いのですよ。>日本人


書込番号:11365357

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/15 23:50(1年以上前)

>三菱だとブルーレイが内蔵なのあったような気がします。

REAL BHR300シリーズですね。
レコーダー機能は、三菱のレコーダースレで情報収集するのが良いと思います。


まあ、HDD+BDは、パナも出すみたいですが・・・

パナソニック、BD+320GB HDD搭載の液晶「VIERA」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100514_367008.html


書込番号:11365374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/05/16 00:01(1年以上前)

m-kamiyaさん

色々コメントありがとうございました。
やはりこれらって奥が深いのですね!

私はそんなにDVDに撮るタイプじゃありません。
ドラマやお笑いとかスポーツとか、暇な時に見て消すのが99%です。

自分でDVDディスクに撮っても人には貸せない、将来ブルーレイレコーダーを
買った時に、今回のDVDディスクでは見れない場合がある(劣化した画像なら)
って言うことで理解して宜しいでしょうか?

このシャープのアクオスのスレじゃなくなってしまって本当に申し訳ありません。



書込番号:11365431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/05/16 09:17(1年以上前)

基本的にはメディア化する場合
DVDよりBDの方が有利になってきます

というのも
例えば三菱のBHRシリーズで作れるDVDは
DVD-RにVRモードとビデオモードとAVCREC
DVD-R DLにAVCREC
DVD-RWにVRモードとビデオモードとAVCREC
全部で7種類です

これらはBHR300自身ならいいけど
レコーダーも含め再生機の対応の有無がカギになります
(例えばAVCRECはパナ・三菱・東芝BD機)

一方BDメディアの場合
これらの使い分けがいりません
再生機のほうもたいていのBDプレーヤーなら再生できます
(注意:海外製の安物を除く)

まあDVDプレーヤーのほうも
今発売されているDVDプレーヤーならほとんどが
VRモードとCPRM対応だから心配はありませんが
残すならBDのほうを重視すればいいと思います

書込番号:11366559

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/16 11:58(1年以上前)

>私はそんなにDVDに撮るタイプじゃありません。

殆どが「見て消し」でも、1番組でも残したい時、レコーダーは必要になります。

その上で、WP05は現状高画質のまま、BDレコーダーへ映像を移すことが出来ません。
アナログ出力経由なら可能ですが、画質Down+地デジ映像のみ可能(BS/CSは不可)という制約も。

ただ、DTCP-IP対応サーバーへのダビング機能が付いたことにより、将来的には可能になる可能性も出てきましたが、現状では「出来ない」との回答です。


それぞれの考え方が有りますが、自分から見ると、最終的にレコーダーを買うのなら、最初から普通?のテレビ+レコーダーの組合せの方が良いという意見です。
余分な手間(テレビ→レコーダー作業)が無く、レコーダーが録画している際も、テレビでは別番組が視聴出来ます。
まあ、私の録画映像の3割近くがBDへの保存用途ですから、余計にそうなります。

結局、_ヤマユミ_さんの判断次第となりますが・・・


>自分でDVDディスクに撮っても人には貸せない、将来ブルーレイレコーダーを買った時に、今回のDVDディスクでは見れない場合がある(劣化した画像なら)って言うことで理解して宜しいでしょうか?

いえ。
先に書いた様に、結局レコーダーを購入することになるし、購入したレコーダーにアナログ信号でダビングすれば、画質Down+BS/CSは出来ない等の制約有りだけどDVD化は出来ます。
要は、XP05にすると制約が多いということです。

DVD作成時の注意は、万年睡眠不足王子さんの返信通り。
録画モードをVRモードにすれば、一番環境を選ばないですが、地アナ時代とは違い、CPRM対応機器でのみ視聴可能になります。
BDレコーダーは、すべてCPRM対応機なので問題無しです。


正直、DVDは、規格乱立(機器互換有り)、大手メーカーのBDへのシフト明確等で、BDの方が良いと思っています。
故に、万年睡眠不足王子さんも、私も、BDレコーダーに移行していますから。


書込番号:11367131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/05/16 13:54(1年以上前)

こんにちは、

サッカーW杯を観るとありますが、倍速機能は必要ですか?32vは画質に力を入れたものと
廉価版の2通りがありますから、まずはそこから決めたほうが機種を絞りやすくなると
思います。

私はソニー32F5を所有していますが、倍速はいまひとつ体感できていません。ただ感じ方は
人それぞれなので、店頭で確認されるのがいいと思います。

書込番号:11367507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/05/16 15:51(1年以上前)

皆様 色々本当にアドバイスありがとうございました。

かなりためになりました。
やっぱ将来の事を考えてBDのが良さそうかなって思います。

色々考えてみます。
電機屋より全然詳しい皆さんには感謝します。


書込番号:11367890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ドンキで49800円!!

2010/05/14 20:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]

クチコミ投稿数:15件

ドンキの携帯モバイル会員になっているんですが
家電クーポンを見てびっくりLC-32E7がなんと
49800円で4台限定で販売しているでは有りませんか!
最安値価格の下行っている事にびっくり
新潟駅南店でしたが、新潟、長野、北陸の店舗ではやっているみたいです。
台数限定商品なので早めに行ったほうがいいですよ。

書込番号:11360229

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS LC-20E7 [20インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-20E7 [20インチ]を新規書き込みAQUOS LC-20E7 [20インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-20E7 [20インチ]
シャープ

AQUOS LC-20E7 [20インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月

AQUOS LC-20E7 [20インチ]をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング