AQUOS LC-20E7 [20インチ]
2系統のHDMI端子やASV液晶ハイビジョンパネルを搭載した液晶TV(20V)
このページのスレッド一覧(全158スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2010年6月28日 20:14 | |
| 12 | 11 | 2010年6月28日 08:14 | |
| 3 | 4 | 2010年6月26日 23:43 | |
| 0 | 3 | 2010年6月25日 23:59 | |
| 0 | 3 | 2010年6月21日 20:26 | |
| 1 | 2 | 2010年6月20日 12:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]
倍速に関して、シャープに後付けできないか問い合わせしました所、
QS駆動(クイックシュート)が倍速に当たるものですと言われました。
クイックシュートとは倍速の事なんですか?
倍速と同じ効果が得られるんですか?
0点
>クイックシュートとは倍速の事なんですか?
倍速とは違いますが、動画ブレを軽減させる機能の一種ですね。。
QS駆動はパネルの応答速度を速くする技術ですので。。
倍速とはパネルの応答速度とは別に、映像のコマ数を予測映像で増やす技術が主で、メーカーや機種によってプラスでバックライトを消したりと色々な技術を採用しています。
個人的な考えだと、シャープはパネルの性能はトップクラスですが、倍速技術は遅れがちです。
なぜかというと、パネルの性能に胡坐をかいていたせいだと思われます。
わが社パネルに液晶は必要ない・・・とでも思っていたのでしょう。
実際パネルの性能は確かに良いと思います。
ただモニターならまだしも、テレビとしての液晶ではそううまくいかなかったのではないでしょうか?
目の肥えた購入者は他社の倍速液晶とに比較し、倍速の重要性が確実視されて、あわててシャープも倍速を取り入れたのでは?・・という感じです。
実際はパネル性能だけではどうにもブレは無くならないので、倍速・・・要するにコマ数を増やすしか改善方法はないのが現状だと思います。
ただ、32インチ以下では他社でも倍速技術は採用されていないものが多いですよ。
画面が小さいとブレ幅が少ないので、それほど気になる方はいらっしゃらないからだと思われます。
個人的にはあっても良いとは思いますが、無くても・・・って感じですね。
ご自身がどう感じるか・・って事です。
ただ後付け・・・は出来ないでしょうね。。
書込番号:11557034
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]
今、このスレを見て唖然。
49800円で買えていたんでねすね!
自分、今日ヨドバシ錦糸町で56800円で買いました。
パナソニックやソニーのテレビを買おうかなと見ていたんですが、値段が高いので、どうしようかなと思ってたら、店員さんがお値ごろ感ならこのモデルがいいですよと勧めてくれました。
明日、ダメモトで49800円で買った人がいるんですけどと電話しても無駄ですかね?
何かおまけでもくれないかなという想いです。
0点
ダメもとで電話してみては!
基本NGと思いますが。
書込番号:11548929
0点
この製品は「オープン価格」なので、「定価」は有りませんm(_ _)m
>明日、ダメモトで49800円で買った人がいるんですけどと電話しても無駄ですかね?
まぁ、無理だと思います..._| ̄|○
<下手をすると「クレーマー」として扱われるかも...
「49800円で買った人がいる」となった場合、お店は売り上げ情報が判るので、
本当にその価格で売ったかどうかちゃんと判りますよ?
他店での話しになれば、「じゃぁそちらでご購入下さい」ということで
「返金」してくれるという可能性も有りますが、
箱を空けて、「使用品」「中古」扱いになる商品に対して、返金してくれるかは...
<製品に不具合があれば、返金には応じてくれるとは思いますが...
この手の「ココの通販価格の安さを知らなかった」は、
良く出てくる話ですが、「情報収集不足」というのが、
ココでの皆さんの評価になっていると思いますm(_ _)m
<なぜ、先にココを見なかったのか?
PCのフロアに行って、インターネットに繋がったPCを触らせてもらって、
価格comの価格を調べることも出来た気がしますm(_ _)m
ケータイサイト
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000100734
でも確認できたのですが...
書込番号:11548933
2点
59800円の10%になってますね。
それよりも高いので返品して、買いなおしできるか?
書込番号:11548969
1点
確かにPCが繋がってるフロアで確かめれば良かったですね。
そこまで頭が回りませんでした。
家に帰って価格ドットコムの皆さんの評判を見ようと思って先程見たのですが・・・
電話したら、もうそのキャンペーンは終わりましたって言われますかね。
商品は配送にしたのでまだ手元にはありません。
今使用しているブラウン管のテレビを回収してもらうので、明日の昼頃配送してくれます。
配送料と設置費用は無料でした。
情報収集不足ですね。反省です。
書込番号:11548993
1点
>商品は配送にしたのでまだ手元にはありません。
それなら「キャンセル」も出来るのでは?
>今使用しているブラウン管のテレビを回収してもらうので、明日の昼頃配送してくれます。
朝一で電話した場合でも「微妙」なタイミングですねぇ...
まぁ、「やってみる価値はある」かも知れませんm(_ _)m
基本「後手、後手」に回ってしまった感じですねぇ...
書込番号:11549210
0点
返品は考えていません。
店員さんの対応も丁寧でしたし。
勉強代という事ですかね?
自分のミスに色々と書き込み頂きありがとうございます。
徐々に冷静になろうという風に思えるようになってきました。
書込番号:11549284
0点
ヨドバシカメラ錦糸町店にダメモトで行ってきました。
結果は49800円で販売したのは1週間前でそれも台数限定だったので、今は値引きできないとの事でした。
自分は設置もお願いしたので設置費が発生していたのですが、設置費を本体価格に含んでもらい、配送無料、設置費も無料で56800円で購入という事になりました。
アクオスは当初は購入する予定ではなく、パナソニックやソニーのテレビを考えていたのをヨドバシの店員さんが、テレビを見ることが主で特にこだわりとかがなければ、このアクオスがお勧めですと言ってくれて色々説明してくれたので、自分の迷いを紛切ってくれたのが一番大きいので、今日届いたら大切に使用したいと思います。
書込番号:11550920
0点
某家電量販店で働いています。
設置料、配送料無料で56,800円なら決して高くはないですよ。
49,800円っていうのがはっきり言って安すぎです。
うちの店では表示価格5,9800円ですから。
「某仕分け人ではないですが、全国安売り1番じゃないといけないんですか?」
この掲示板で自慢したいのなら別ですけど、
安く買うためには努力、根気、粘り強い交渉、時にはいやな思いをすることもあります。
時間と交通費等の費用も考えたら49,800円で買えたとしても安くはないかもしれません。
書込番号:11553090
1点
>明日、ダメモトで49800円で買った人がいるんですけどと電話しても無駄ですかね?
その値段に宅配便の運賃がプラスされて自宅の玄関にテレビの箱が届いておしまいです。
テレビ台まで運んで箱から出して設置してチャンネルセットまで自分で行ないます。
また、通販店で購入の場合は排出するテレビのリサイクルを近所の家電店に依頼する
ことになり、リサイクルだけ依頼するときは指定のリサイクル料のほかに運搬料が
5000円くらいプラスされます。
この5000円の運搬料はヨドバシで新品テレビの配達と設置のときに同時に引き取り
の場合は105円です。56800円にポイント10%は実はお買い得だと思います。
書込番号:11553638
1点
生のご意見ありがとうございます。
確かにヨドバシは送料、設置料無料でしたし、エコポイントの申請もやってくれました。
最安値を自慢したい訳ではないと言っては嘘になるかもしれませんが、羨ましかったというのが率直な思いです。
この価格を見た時は安い!って思えたので、その気持ちに戻りたいと思います。
書込番号:11555002
4点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]
そろそろ買い時かなと思い、このテレビを購入しようと思っています。
そこで1つお聞きしたいことがあります。
現在、パナのアナログレコーダーを使用しています。
地デジ対応ではないのはわかっていますが、テレビ以外の予算はありません…
レコーダーは地デジ終了の来年7月くらいまで待つ予定です。
そこで、このテレビを買った場合、アナログのレコーダーとの併用は可能でしょうか?
アンテナは地デジ対応ですので、アンテナからのケーブルをアナログレコーダーへ接続、
アナログレコーダーからこのテレビ(LC-32E7)へさらに別なケーブルで接続という感じで考えています。
(現在使用中のアナログのテレビ・レコーダの接続方法と同じ)
この場合、テレビに映るのは地デジでしょうか?
アナログレコーダに録画できるのは今まで通り、アナログ放送ですよね?
アナログレコーダーに録画したアナログ放送をこのテレビで見るのは画質的にどうでしょうか?
また当方水戸ですが、安く買えた方いますか?
東京の方は49800に20%なんてうらやましい数字が並んでいますが(汗)
地方ではそこまで期待していません。
今朝の広告でケーズ59700+5年保証無料みたいですが、
数日前、ヤマダのネットショッピングが59800円+ポイント20%だったので、
LABIにも行ってみるつもりです。
長くなりましたが、詳しい方よろしくお願いします m(__)m
0点
>そこで、このテレビを買った場合、アナログのレコーダーとの併用は可能でしょうか?
それぞれ別の機械ですから、お互い何ら関係は有りません。(アナログTVとVHSデッキの関係を考えれば自ずと判るはずです。)
>この場合、テレビに映るのは地デジでしょうか?
デジタル放送は受信出来る環境ですか?
であればBS/CSを受信していなければそうなります。
アンテナの状況にもよりますが、これまでのアナログ放送も受信は出来ると思います。
>アナログレコーダに録画できるのは今まで通り、アナログ放送ですよね?
レコーダーのチューナーはアナログなのですから、もちろんそうなります。
>アナログレコーダーに録画したアナログ放送をこのテレビで見るのは画質的にどうでしょうか?
人それぞれですが、デジタル放送を一度見たら積極的にアナログ放送を見たいとは思わない筈です。
書込番号:11546818
![]()
1点
自分もシャープのアナログHDDレコーダーで録画したものを、LC-32E7で見ています。画質的にはやはり、デジタルに比べるとかなり落ちます。画像サイズをワイドとかシネマにせずにノーマルにしたほうが自然な画質になると思います。
あと値段ですが、都市部ならいざしらず地方都市なら5.5万〜6万くらいで買えれば普通ではないでしょうか?
書込番号:11548167
![]()
1点
32インチのテレビならそこそこ見られる視聴画面ですがそれでも市販のソフト程の
解像度は得られません。
もし使用されるのならSP以上の画質で録画した方がいいです。
書込番号:11548970
![]()
1点
みなさんごいけんありがとうございました。
アンテナからの接続は問題ないようですし、
レコーダーはテレビを買ってから画像の様子をみてみることにします。
値段はあとは交渉次第ですね。
又機会ございましたら、よろしくお願いします。
書込番号:11549291
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-20E7 [20インチ]
寝室用に購入しました。
クチコミをみると、あれっと疑問に思いましたが
私的には34800円で購入しアンテナ線(4m)のおまけまでしてくれ
よい買い物をしたと思ってます♪
当初TOSHIBAの、19VA8000(30800円)の購入で足を運んでいたのですが
こちらの購入で正解だったな〜〜と
つくづく思ってます!
0点
いいですね、東京のお店ですか?
僕は昨日(6月17日)買ったのですが、39,800円でした。
名古屋のヤマダ電機 有松インター店です。
少しもネゴに応じてくれませんでした。
こっちではいつもこんなものです。
東京方面のクチコミ情報を伝えると、
「東京で赤字でやっている分、こっちで儲けないといけないので。」
と言われます。
なんか名古屋人は搾取されている気分になります。
書込番号:11514033
0点
昨日(6/19)名古屋のビックカメラにて購入してきました。
46000円ぐらいの値段表示がついていたのですが、いくらになるのかを販売員に尋ねると
36800円の20%ポイント付と言うことだったので購入しました。
行く前に一様価格コムにて価格チェックをしていたので、そこそこ安いと判断し即購入してしまいました。
特に交渉したわけでもなく普通に尋ねて普通にその値段だったので
もしかしたら真剣に交渉したらもっと安く買えたのかもしれません。
ちなみに私の場合カードで買ったためポイントは18%になってしまいました。
ご参考までに。
書込番号:11521070
0点
横浜のヨドバシカメラでも、36800円の20%ポイント付で売っています。
ヨドバシのカードで購入したのでポイントも20%付きました。
+5%で5年までの延長補償も入れますが、バックライトは消耗品扱いで補償対象外とのことで入りませんでした。
店員さんは「5年間で切れることは滅多にないです。」と言っていましたが、なら何で消耗品扱いなの??
書込番号:11544584
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]
PCモニタと同時に接続してマルチモニタ環境にしたいのでしょうか?
可能とは思いますが、PCがマルチモニタに対応するかよく調べた方がいいですよ。
書込番号:11516746
0点
>画素数は同じなので、HDMIで直接接続すれば同じ映像で楽しめますか?
スペックを見る限りでは、
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2005sep/deck/spec_dh73n.html
普通に使えるとは思います。
<元々のモニタとの併用が出来るかは、PCの取扱説明書をよく読んでください。
>PCにはFHDがいいようですが。
使う人次第です。
「1366×768」と「1920×1080」の違いが
画面の大きさに対してどう影響するかが判っていない様な...
画面の大きさと解像度の精細さは、別の話です。
22インチ程度で「1920×1080」表示できる液晶テレビもあります。
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=&Monitor=23&Pixel_All=2073600&
プラズマテレビの場合、42インチなのに「1024×768」なんて場合も有ります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000096713.K0000014743.K0000029738.K0000067887
50インチで「1366×768」というのも...
http://kakaku.com/item/K0000067888/
個人的には、
「テレビを見る位置でPCを操作するなら、解像度が低い方が操作し易い」
と思ったりもします。
<「高解像度(1920×1080)」のテレビと比べての話ですm(_ _)m
書込番号:11517918
0点
回答ありがとうごさいます。
単純にバソコンにHDMIがあるので、
たまに見る動画の画面が大きくなり画像はそのままであれば問題ありません。
書込番号:11526250
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-32E7 [32インチ]
本日八王子ヨドバシにお袋へのプレゼントのつもりで行ってきました。56800円とありましたがネットの話をすると「情報が早いですねぇ」と49800、20P、送料無料の提示が。明日までとのことで思わずうちの寝室用にもう1台買ってしまいました。値引きはこれ以上無理、とブルーレイのソフトやディスクをおまけしてもらいましたが、おかげさまで良い買い物ができました。
1点
安いですね〜。
5万円切った上にポイントも付きましたか。
消費者として嬉しいですが、メーカーが心配です。
書込番号:11517490
0点
5年前に買ったビクターの32型の値札が21万でした。まさか5年でここまで下がるとは(ビクターも撤退しました)…。ヨンキュッパ、がひとつの下値のめどですかね。あとはポイントがどれだけ付くか、性能があがっていくか…。
書込番号:11520576
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





