Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF のクチコミ掲示板

2010年 4月21日 発売

Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF

FM・AMラジオ/microSDカードスロット/薄型マルチクレードルを備えたリニアPCM対応ICレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:136時間 電池持続時間(再生):40時間 電池持続時間(スピーカー再生):25時間 電池持続時間(イヤホン再生):40時間 Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFの価格比較
  • Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのスペック・仕様
  • Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのレビュー
  • Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのクチコミ
  • Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFの画像・動画
  • Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのピックアップリスト
  • Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのオークション

Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月21日

  • Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFの価格比較
  • Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのスペック・仕様
  • Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのレビュー
  • Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのクチコミ
  • Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFの画像・動画
  • Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのピックアップリスト
  • Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのオークション

Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF」のクチコミ掲示板に
Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFを新規書き込みXacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF

スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件 Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのオーナーXacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFの満足度1

ipod touchとクレードルをつないでスピーカーから音が聞けるでしょうか?
ipod touch専用スピーカーを買うと同じようなものが増えてしまうのでお尋ねします。

書込番号:12509923

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:626件

2011/01/15 03:16(1年以上前)

製品サイト(上記URL)を見ると、クレードルにライン入力が付いています。iPodのイヤホン端子から接続して音が聞けそうですね。iPodから録音も可能。
また、iTunesのmp3ファイルをXactiに読み込んでiPod化することもできます。(ただしAACはダメでMP3のみ)

書込番号:12510222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件 Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのオーナーXacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFの満足度1

2011/01/15 11:50(1年以上前)

ライン入力は録音だけじゃなくSPから音も出ますよね、ありがとうございました。

書込番号:12511309

ナイスクチコミ!0


yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/19 02:02(1年以上前)

確かに音は出ますが、ちょっと面倒です。

私はクレードルにACアダプターとミニプラグをつなげば音が出ることを期待しましたが、そうではありませんでした。
本体をクレードルにセットし、本体のスイッチを入れて、外部入力に切り替える必要があります。

書込番号:12530058

ナイスクチコミ!3


スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件 Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのオーナーXacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFの満足度1

2011/01/19 05:59(1年以上前)

yosh2608さんありがとうございます。
そうですか!ちょっと面倒ですね、明日までには入手できるようなので楽しみにしています。

書込番号:12530269

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件 Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFのオーナーXacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFの満足度1

2011/01/19 14:24(1年以上前)

届きました、ファーストインプレッションですが受信感度の悪さに愕然としました。
サイズの小ささは良いですが音の小ささ、ノイズ、音質・・・使えません。
sony ICF-B100が隣にあるのですがノイズなし大音量、省電力、防滴・・・実用的。
さて、どう対処するか悩みます、地方にお住まいの方は感度が非常に悪いので生視聴、録音ともむずかしいです。
写真写りと仕様に惑わされないように電波が弱い地域ではラジオとしてまったく実用性がありません高価なだけに後悔してます。

書込番号:12531470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF

クチコミ投稿数:6件

ウォークマン用の、家庭用電源からのUSB充電対応電源アダプター「SONY AC-U50AD」を持っているのですが、これを利用してこのICR-XRS120MFは充電できるのでしょうか?

AC-U50ADにはINPUT:AC100-240V〜50/60Hz 5W 8-11VA
OUTPUT:DC 5V-500mA と書いてあります。

また、ICR-XRS120MF付属の電源アダプターには、入力:AC100V〜50/60Hz 12VA、出力:DC5V-1.0Aと書いてあります。

この意味するところがよくわかりません。
ネットで調べてみたのですが、恥ずかしながらよく理解できませんでした。
INPUT(入力)はどちらも家庭用電源に繋ぐものなので大丈夫のような気がするのですが、OUTPUT(出力)の方は充電する機器に影響がありますよね?
この数字が違うと、充電はできないのでしょうか?
実際に試すとすると、故障することもありますか?

年末に帰省する際に、パソコンがないのと色々な機器の充電器を持ち歩くのが重いので、小型で軽量なAC-U50ADが使えれば便利だなと思って質問させて頂きました。
おわかりになる方、よろしくお願いします。

書込番号:12357313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/12/12 19:55(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーが膨らんでもいいのならば自己責任でどうぞ。
充電器は各社互換性が無いので、ウォークマンから流用することはおやめください。
装置側には安全回路が入っているので火を噴くことはありませんが、
万が一のときは保証は受けられません。

>年末に帰省する際に、パソコンがないのと色々な機器の充電器を持ち歩くのが重いので、小型で軽量なAC-
U50ADが使えれば便利だなと思って質問させて頂きました。

装置を基本USB系にしておくと、パソコンから給電できますよ。
またエネループモバイルブースターの利用も可能になります。

書込番号:12357523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/13 21:18(1年以上前)

スキンミラーさん、ありがとうございます。
充電器は互換性がないのですね。
チャレンジする前にここで尋ねてよかったです。
エネループモバイルブースターも初めて知りました。
エネループ自体は利用しているので、これは持っていると便利そうです。
どうもありがとうございました。

書込番号:12362707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2010/10/30 20:13(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF

クチコミ投稿数:3件

購入を検討しています。屋外でラジオを聴きながら録音もしようと思っているのですが、クレードルを外して本体だけでラジオを聴き、録音することは可能でしょうか?もし可能であればラジオの感度はいかがでしょうか?

書込番号:12139050

ナイスクチコミ!1


返信する
yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/30 20:54(1年以上前)

本体だけで録音、再生できますよ。
感度がいいとは言い難いのですが、屋外使用ならノイズ元も少ないと思いますし、問題ないでしょう。

書込番号:12139298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/10/31 06:46(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。購入に当たってはオリンパスPJ-10とどちらにしようか迷っています。ラジオの感度がよいほうを選びたいと思いますが、どちらのほうがいいのでしょうか?

書込番号:12141661

ナイスクチコミ!1


yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/31 09:43(1年以上前)

PJ-10はもっていないので、分からないですね・・・
ただ、私が持っているトークマスタースリムとは同じくらいの感度はあると思います。
屋外使用ですと感度よりもスピーカー音量の方が問題あると思いますので、クレードルごと持ち出した方が、音もいいですし、感度もバッチリになりますよ。
内蔵バッテリーでクレードルのスピーカーを鳴らしても、バッテリーの持ちには不満ないレベルです。

書込番号:12142154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/11/07 17:33(1年以上前)

ありがとうございます。年始に東京に出張するときに持っていこうかと思います。もう少し考えてみます。

書込番号:12179099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF

クチコミ投稿数:17件

オリンパスラジオサーバーポケット PJ-10と三洋電機Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFでどちらがよいか迷っています。
使い方はAM深夜ラジオを録音して通勤で聞いたり、会議の内容を録音したりしたいと思っています。
オリンパスは価格コムラジオで人気第1位ですし、PCとの相性が良さそうです。また価格も安いのが魅力です。
三洋電機は、microSDHCカード に録音なので容量を気にしなくてよいかと思います。また、リチウムイオン充電池なのもランニングコスト的によいかと思いますし、原音を圧縮せずに録音できる「リニアPCM形式」なのも気になりますし、大きさ薄さ重さも携帯には良いかと思います。ただ、PCで予約録音できるのかがよく解りません、オリンパスはPCで予約できると仕様にありました。
また、受信感度的にはどちらがよいでしょうか。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:12069399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF

クチコミ投稿数:308件

この機種を購入検討しています。
試した訳ではないので分からないのですが、当方の部屋の中でのFM受信感度が心配です。
オリンパス製の同様の製品では同軸ケーブルによる外付けアンテナと接続可能ですが、このサンヨー製では不可能です。
サンヨー製にあるようなロッドアンテナを外して、外付けアンテナと接続できるような変換ケーブルってあるのでしょうか?
あるいは、ホームページで見たのですが、すでにFMアンテナが設置してあり、そのケーブルの受信機側へワニ口クリップを半田付けして、ワニ口クリップをロッドアンテナに噛ませると、感度が上がるとありました。
これだと、ちょっと見てくれが悪いので、ロッドアンテナを外して、そこへ直接ねじ込むことが出来る変換ケーブルがあれば最高なのですが・・・・
ご存知の方、見えますでしょうか?

書込番号:12035202

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/10/10 01:30(1年以上前)

エネループクレイドル版のDIPLY ICR-RS110MFはクリップ式ですね。
同軸だと束ねるか半田付けしてつけれます。

肝心のロッド式アンテナに同軸ケーブルをうまく繋げれる製品は見たことがありません。
大概、同軸ケーブルはF栓が前提なので。

書込番号:12036314

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2010/10/10 11:16(1年以上前)

ロッドアンテナのネジを緩めて、そこに市販のFMアンテナの一方の端子をはめるという方法はどうでしょうか?
見てくれががいいとはいえませんが、ワニ口よりはましでしょう。

書込番号:12037678

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

予約リストの削除方法は

2010/09/12 23:47(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF

クチコミ投稿数:236件

予約リストの不要になったのを削除したいのですが、削除方法がわかりません。
説明書にも記載がないので、ご存知でしたら教えてください。

書込番号:11901516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/09/13 21:48(1年以上前)

予約リストの削除方法はありません。
代替手段として当該エントリのタイマーOFFという設定があります。

// 取説 p127 引用開始
step2 タイマーのON/OFFを設定する。
  [3] OFF:タイマーを実行しません。
      ON:タイマーを実行します。
注記項
タイマー設定がOFFになっているとタイマー録音(再生)は動作しません。
//

書込番号:11905393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2010/09/13 22:11(1年以上前)

スキンミラーさん

早速ありがとうございます。

ON/OFFだけなのですね。

消去することができないなら、他の番組に書き換えて再利用するしか
ないのですね。

書込番号:11905573

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF」のクチコミ掲示板に
Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFを新規書き込みXacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF
三洋電機

Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月21日

Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MFをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング