Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF
FM・AMラジオ/microSDカードスロット/薄型マルチクレードルを備えたリニアPCM対応ICレコーダー



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-XRS120MF
とりあえず判明している不具合報告から
予約の際
曜日指定で複数日を選択(例 木・金曜日)
00:00丁度に開始
コレで予約が開始されません
サンヨーには05/21に報告済みです
早速ファームアップしますと回答が有りましたが、同時に目処が立たないので、後日連絡して貰う事になってます
それまでの対処としては…
1予約に余裕が有れば曜日毎に個別予約する
2予約を前日23:59に
3毎日予約に
この辺で対処OKですが、知らないと録音失敗します
サンヨー側は公式アナウンスはしない(問い合わせには教える)そぅなので、クチコミに
って、問い合わせるとは、(僕も含めて)一回失敗してるんだけど…何だかなぁ…
書込番号:11458603
3点

使用1ヶ月程です
当方、西三河在住
FM愛知を仕事中に聴いてましたが、最近は、昼勤=県外が増えた。夜勤=改編以来何だかなぁ…なので、ラジオ関西(アニたま)でも聴こうかと購入しました
部屋の中は雑音が酷いので購入前に想定してた窓際は諦めて、窓は無いですが、洗面所(歯ブラシの所)に設置
生番組はラジメニア位なので、OKです
感度はクレードル接続で
FM愛知◎
AMは
NHK◎(時報用)
CBC◎
東海ラジオ○
ラジオ関西△(何言ってるかはわかる)です
肝心なラジオ関西ですが、元々雑音リスナーですし、聴き逃しが無くなったので満足です。が…
ACアダプタを使用すると途端にノイズが…
電源供給すると全体に音が大きくなりますが、ノイズの増幅が一番大きい…感度が1つづつ下がるイメージです
点検に出したら、新品と交換しますとの事で昨日戻って来ましたが…変わり無し…
サンヨーによると、電波状況では?との事ですが、FMでもノイズが入るので、コレは欠陥では無いかと…部屋に有るFM携帯(電話)でもノイズは無いのに…
節電タップに接続。録音前に切る様にしてますが、コレだと6時間ちょっとで、力尽きます(もぅ1時間有れば…)
同じ様な症状の人は、居ないでしょうか?
書込番号:11458781
1点

連書きすみません
感度はさておき、その他、重箱の隅的な事になりますが…
操作性は覚えるまで…です。統一された戻るボタンが無いのが…(メニューを開けたらメニューで、予約なら予約で戻る感じ)
文字入力も変だ(携帯電話と同じ様には出来なかったのか?)
僕はリピートより、センテンスを使うのですが、小さくて場所が悪い。かと言ってタイムスキップの変更を使うとインデックス捜索とバッティングするし…むぅ
他の人も言ってますが、本体スピーカーは×(確認用と割り切り)。クレードルは動かしたくないんですど…持ち易い形・大きさでもないし…部屋で聴くのにイヤホンって…(僕の場合、マイクなんて一生使わないと思うし、その分がスピーカーだったら…)
結局、コレはICレコーダー(ICレコーダーの開発チームが作った、ついでにラジオ録音も出来る機械)なんだなぁと(ICレコーダーのカテゴリーですし、間違っちゃいないんですけど…)
駄目ポイントばかり挙げてしまいましたが、家録・外再生で、2台を使い回す予定で、今は購入を躊躇してるからです(同じ機種で統一したいけど、色違いが出ても買うかなぁ…?)
デザインが○なだけに、ちょっとガッカリ気味…
サンヨーに期待してたんですけど、今はスレタイ通りです
書込番号:11459119
1点

ラジオ受信関係サイトのQ&Aの
「AC電源にするとノイズが発生してしまうのだけど…」(http://www.oyakudachi.net/amradio/question/noise.htm)や「雑音対策あれこれ」(http://www.alpha-net.ne.jp/users2/gota/howto/zatuhan.htm)を見た感じでは部屋の配線に雑音の要素が入っていることが起因しているようです。両方に対策法も書いてありますね。
書き込み全般からするとどうもICR-RS110MFと比べて落ちる部分が多いような気がしますね、この機種は。「楽曲セレクト機能が欲しい」とか「どうしてもこのデザインが欲しい」というのでなければ、色々な部分でこなれてきたICR-RS110MFを購入するのが最善なのかも。
書込番号:11466997
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)



