Diamondcrysta WIDE RDT232WLM(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 2 | 2011年1月8日 19:27 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月2日 17:53 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年12月9日 14:59 |
![]() |
4 | 4 | 2010年11月28日 10:06 |
![]() |
0 | 5 | 2011年11月2日 04:03 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月24日 09:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT232WLM(BK) [23インチ]
こんばんわ。
現在この製品を使用していますが、モニタのエコ設定をオフにしているのにも
関わらず、暗い画面を移すと輝度が自動的に落ちます。
この輝度が自動的に変化するのを止めたいのですがどの設定を変えればよいのでしょうか?
ちなみに現在の設定はオールリセットの初期設定状態です。
1点

ピカチュゥさん。こんにちは
暗い画像が暗く映るのは当たり前でしょう。
それが、あなたの「予想以上」に暗く映っているだけです。
マニュアルを参考にして、ブライトネス、コントラスト、ブラックレベルを調整して好みの設定を見つけ出すのがよいと思います。
書込番号:12477837
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT232WLM(BK) [23インチ]
本日、ツクモの初売特価で購入しました!
限定5台、税込18800円ということでした。
1月2日ということで、ショップや百貨店の福袋や整理券を手に入れ、
落ち着いた段階で、まだ残っていたら購入しようという感覚でツクモに
向かい列に並びました。すでに50名以上並んでいましたので、ほとんど
あきらめモードでしたが、このディスプレイの整理券は残っており、
無事に手に入れることができました!!
今までイイヤマ製の19インチでしたので、一回り大きくなった感じですが、
画面が今までのものよりクッキリしています。この価格で、この内容は
大満足といったところです。
ブロックですが、1〜3個すべて試してみました。
3個だと不安定さが残ります。1個だと本当に低い・・・。
皆さんのクチコミ通り2段が標準なんでしょうか。
スピーカーは以前使用していたイイヤマ製よりは、はっきり聞こえますが
あくまでもオマケスピーカーという感想です。
ディスプレイの買い換えようと思って半年ほど悩みましたが、初売商品で
いい買い物ができたと思います!!
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT232WLM(BK) [23インチ]
オーディオ入出力が付いている、とHPに書いてあったので
PCをDVIとステレオジャックで接続
PS3をHDMIで接続
で使えたら良いなと思ったのですが
同時に入力があった場合、どちらの音声が出力されるのでしょうか
ボタンで切り替えが可能ですか?
0点

たぶんですが、同時に入力してもモニターで選んだ入力端子のみ音が出るかと思います。
書込番号:12337333
0点

取説によれば
画面入力選択、及び音声入力選択を自動に設定しておけば、先に認識された入力画面(HDMI or DVI)が表示されて音声も表示された側に自動で切り替わるようです。
HDMIとDVIの両方を接続した状態で任意に切り替えたい場合は、画面入力選択を手動切替に設定して音声切替を自動にしておけば、画面入力を切り替えると音声もそちら側に切り替わると思います。
テレビの入力切替と同じような感覚ですね。
>ボタンで切り替えが可能ですか?
それぞれを手動切替に設定しておけば、OSD(オン スクリーン ディスプレイ)で切替可能です。
取説のリンクですので見れる環境なら見てください。
上記についての説明は、32P、34Pに記載されています。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/pdf/rdt232wlm.pdf
書込番号:12341847
0点

ありがとうございました。
画面、音声それぞれが選択できるようですのでこちらの製品を購入の選択肢に入れようと思います。
書込番号:12342460
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT232WLM(BK) [23インチ]
カラーマネジメントやってる人はどれぐらいいるのでしょうか。
正しい色をディスプレイに表示させるためにカラーキャリブレーション設定は必須です。
で、今回も X-Rite i1Display 2 ( Eye-One Display 2 )でカラーキャリブレーションをやってみました。
新品で買ってすぐに設定してみましたが、ガンマカーブはまっすぐを表示。
相変わらず三菱の製品はしっかり作ってます。詳しくは画像をご覧ください。
昔持ってた、同じ価格帯のLGやサムスンやBENQの製品でもやってみたのですが、まっすぐになる製品は一つもありませんでした。
趣味で写真やグラフィックやられてる方にオススメです。
3点

安物モニタでキャリブレションなんてやる人いません。
ましてやキャリブレションするために道具を買ってまでなんてねw
>趣味で写真やグラフィックやられてる方にオススメです。
むしろ、Windowsが色を正しく表示できない原因を対策方法を熟知するほうが先決
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/03/06/5730.html
キャリブレーションが正しく見えていても、OSレベルで色が正しいとは限らない。
書込番号:12287784
0点

マサノフさん、おはようございます^^
以前、RDT231WMLの時も測定結果を見せて頂きました^^
当時はi1Dispay2は持ってなかったので、ネットにUPされるデータは
とても参考にるし有難かったです
RDT232WMLもキレイなガンマ補正曲線ですねー^^
10bitガンマ補正の性能も有ると思いますけど、出荷時の調整が
入念に行われているのでしょうね
私も数台のモニターを使ってみましたけど、ナナオ、NEC、三菱の
出荷時の調整は別格だと感じます
グラフィックモデルを多く販売しているメーカーの伝統かもしれません
こういった素晴らしい伝統は続いて欲しいですね
書込番号:12287788
0点

突っ込まれまくりですねw
>鳥坂先輩さん
前ISPモデル持ってたんで、X-Rite i1Display 2も持ってます。
というか光画部ですね?懐かしいw
>ゼルビーノさん
そうでしょうか?ソフトウェアだけでキャリブレーションやってる人は多いと思いますよ。
ソフトウェアのキャリブレーションソフトってディスプレイメーカーほとんど出してますし。
>hina_yuriさん
こういうカタログに載せない所を、2万円の安いモデルで手を抜いてない事に驚きました。
>こういった素晴らしい伝統は続いて欲しいですね
ほんとそうですよね。
書込番号:12288280
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT232WLM(BK) [23インチ]
現在IODATA LCD-MF241XBRのD端子に繋いでいますがこのモニタに繋ぎたいと考えています
そこでどのような物を買えばいいのか教えて下さい
レビューの中に
>コンポーネントとd-sub変換ケーブル(ADP-CV1E)を1500円
>コンポーネントケーブルを1200円で買ってPS2を繋ぎましたが
>ブラウン管よりずっと綺麗です。
とあります
ちょっと趣旨が違いますがよろしくお願いします
0点

一番、画質がきれいなのがスキャンコンバータを使う方法です。
マイコンソフト XRGB-3
http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-3.htm
インターレースハイビジョンにも対応しています。
書込番号:12238776
0点

Myカメさん
教えて頂いたの結構な値段ですね・・・
このお値段だとIPSパネルのDiamondcrysta WIDE RDT232WXに買い換えた方が良いですねw
2〜3千円で出来ないかなと思う次第です
書込番号:12243339
0点

いいものが見つかりました。
ハイビジョンには対応していませんがコンポジット入力、D-Sub出力に対応しています。
PRINCETON PUC-AVBOXL 3500円くらい。
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pucavboxl.html
http://www.ec-current.com/shop/g/g4988481707136
書込番号:12243381
0点

Myカメさん
>PRINCETON PUC-AVBOXL
価格は10分の1ですね
またまたご協力ありがとうございます
初めにも記載しましたがPS2をD端子で繋いでるんでこれだと希望に合っていないんです
自分ももう少し探してみたいと思います
書込番号:12247901
0点

結局安くなったDiamondcrysta WIDE RDT232WXに買い換えたので、コンバーターは止めにしました。
書込番号:13710314
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT232WLM(BK) [23インチ]

pooh4928さん、こんばんは。
メーカーWebサイトの製品情報で仕様を見ると、高さはスタンドも入れて全体で450ミリのようですよ。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/standard/rdt232wlm/spec.html
書込番号:12104989
0点

スタンドも込みの高さですね メーカーHP見てもわからなかったので ありがとうございました
書込番号:12106701
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
