CM 690 II Plus RC-692-KKN1
ATX/Micro-ATX規格マザーボード対応PCケース
CM 690 II Plus RC-692-KKN1COOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 4月 8日

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2010年4月18日 22:51 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月10日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1
現在HPのm9690jpを使っています。今ケースにあきが来ているので、カッコいいケースを探そうと思い、このケースが気にいりました。中身だけそっくりそのまま入れ替えることって可能なのでしょうか??
それともHP特別仕様とかのパーツがあって無理だったりしますか??
0点

大丈夫だね・・・、HPポケット・メディア・ドライブとHPパーソナル・メディア・ドライブを買ってなければ問題は無い。
書込番号:11218443
1点

ゼルビーノさん素早い返事ありがとうございます。特にそれらのモノはつけてないので大丈夫です。これで買う決心がつきました。
書込番号:11218472
0点

まぁ、買う前に今のPCを一旦全部バラバラにして組みなおせるか試したら?
それくらいが出来ないと、ケースの入れ替えなんて無理だよ。
しかもこのPCかなり内部が複雑そうだしね。
http://ascii.jp/elem/000/000/406/406182/index-2.html
最低でも1回はバラして組み立てて起動させるくらいしたがいいね。
通常のPCケースとMBの取り付け位置が違うから、新しいケースで組み込むときは間違えないようにね。正直慣れた人でもかなり面倒な構造になってるね。無事組み直しができますように。
書込番号:11218636
2点

狭くてかなり難しそうですね。でも興味があるので一度ばらしてやってみます!!それでもできない時は友人に自作が趣味って人を見つけたんでアドバイスをもらいながら自分で作ってみようと思います
書込番号:11220783
0点

何とか中身を移すことが出来ました。ですが、電源が入らないときがあったりと思えば快調についたりとめっちゃ不安定です… Biosもアップデートしたし何が不安定にさせているのか不明…
書込番号:11251293
0点



PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1
USB、ヘッドフォン、マイク等の穴が上部に上向きでついているのですが
ホコリが入っても大丈夫なのでしょうか?
ちょっと気になります。
気になるのならば買うなという意見をもらってしまいそうですが…
0点

AINEXより コネクタカバー ミニノート用
http://www.ainex.jp/products/dc-011.htm
その他 カバー類
http://www.ainex.jp/products/etce/#concvr
PCのポート類は埃を吸いやすい(ケース内の空気の流れにもよるけど)ので
私は使用しないポートは全部ふさいでいます。
書込番号:11215173
2点

>すたぱふさん
返信ありがとうございます!
上向き、前向きを問わずに、このようなカバーを付けたほうがいいのですね。
参考になりました!
書込番号:11215231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





