CM 690 II Plus RC-692-KKN1
ATX/Micro-ATX規格マザーボード対応PCケース
CM 690 II Plus RC-692-KKN1COOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 4月 8日



PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1
HDDとグラボの増設を行ったところPCは動くには動くのですが、起動したまま長時間放置した後PCを確認してみると、フロント上部のリセットボタン上のプラズママーク(?)が点滅してPCが反応しません。このプラズママークの点滅は何を意味しているのでしょうか?落ちる瞬間を見ていないのでどういう状況なのかさっぱりわかりません。
ちなみにこの状態の時の中の様子は、マザーボードには電気が通っている状態(ランプが点灯している)ですがグラボにはどうも電気が通っていない(ランプが消灯している)みたいです。
オンボードからハイスペックのグラボに変更したことで単純に電源容量が足りなくなったのでしょうか?でももしそうだとしたら何故長時間起動していた時だけ落ちるのか理解できません…
自作PC初心者なものでわかりづらい質問だとは思いますが、どなたかご教授お願いしますm(_ _)m
書込番号:12938663
0点

negativistaさん おはようさん。 画面上でCPUなどの温度表示出来ますか?
長く使っていると高温になって過熱し保護のためにシャットダウンしたのかも知れません。
書込番号:12938694
0点

各パーツの構成を書いてみてください。
それがないと、何とも判断つきません。
書込番号:12938761
0点

BRDさん 返信ありがとうございます!
CPUの温度はデスクトップ上に表示しているので常に確認しています。この表示によるとおよそ30℃〜45℃で稼働しているみたいです。CPUの温度は確認できますがグラボの温度は確認していないので、もしかしたらグラボが高温になっているのかもしれないですね…
グラボの温度も確認してみます。ありがとうございます(^^)
JZS145さん 返信ありがとうございます!
今のPCの構成は…
OS Windows 7 64bit
CPU AMD Phenom II X2 555
メモリ CFD W3U1600HQ-2G *2
CFD W3U1333Q-4G *2
マザーボード ASUS M4A89GTD PRO/USB3
グラボ MSI N460GTX Hawk
HDD Hitachi HDS721010CLA332 *2
Hitachi HDS723020BLA642
ドライブ BUFFALO BR3D-PI12FBS-BK
電源 ANTEC TruePower New TP-550
ケース CoolerMaster CM 690 II Plus RC-692-KKN1
CPUクーラー 付属品
ケースファン ケース付属のもののみ
モニター Acer G225HQ
…このような構成になっているのですが、どのような判断が出来るでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:12938816
0点

長時間放置でその状態なら、電源不足は考えられないですね。
単にスリープに移行しただけなんじゃないですか?
何かのLEDが点滅していることは、スリープ状態に似てるかなと。
コンパネ→電源オプション→電源プラン がどうなっているか、一度確認を。
何分でスリープに移行する、などとなっていませんか。
書込番号:12938855
0点

JZS145さん
電源プランを確認したところ、1時間でスリープに移行する設定になっていました。とりあえずスリープに移行しない設定にして様子を見てみます。ありがとうございます!
しかしスリープ状態だとしたらなぜ立ち上げることが出来なかったのでしょうか?マウスを動かしてもキーボートをいじっても(ケースについている)電源ボタンを押しても何も反応がなかったので故障してしまったのかと思いました(- -;)最終的に電源[ANTEC TruePower New TP-550]に付いているスイッチを切り替えて再起動させたのですが・・・
書込番号:12939079
0点

意図的にスリープに入れたら、どんな挙動をするか、試してみたらどうでしょうか。
正常にスリープから戻るんだったら、また別の原因を探さなければなりませんね。
書込番号:12939192
0点

次回なったときに RESETボタンが効くかどうか確認を。
グラボなど各部の温度は触診/指で触ってみて下さい。
書込番号:12939243
0点

JZS145さん
そうですね!自分でスリープモードにしてみてどういう動きをするのか調べてみたいと思います。恐らく実行できるのが夜になってしまいますが、また何か不具合を発見した場合は続けて投稿したいと思いますのでその時はどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
BRDさん
たしかリセットボタンも効かなかったような気がします…ですが次回また同じような症状が現れた場合はリセットボタン試してみます!温度確認も徹底したいと思います。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:12939305
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





