
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年5月28日 14:28 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年5月18日 12:31 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年5月6日 05:33 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月16日 21:45 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年10月16日 06:03 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年10月15日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



とりあえずアナログ接続なら録音も再生も可能ですよ。。
書込番号:13061647
0点

ご回答ありがとうございます。
もう1つ伺いたいのですが接続に使うケーブルは、赤白のケーブルになるのでしょうか?
書込番号:13061781
0点

ケーブルは本機側はステレオピンジャックですので、もう片側の端子にあったものの変換ケーブルで対応します。。
レコなら赤白RCA変換になりそうですが、テレビは赤白の外部出力があれば同様で、無ければヘッドホン端子からになるので、両端がステレオピンジャックのケーブルになりますね。。
ただ、両方からの同時接続はセレクターなど利用しないと出来ませんよ。。
書込番号:13061794
0点



音楽CDとして焼いたディスクは録音可能でしょう。
MP3等をデータ焼きしたディスクの録音には対応しません。
データならUSBから取り込めばいいですね。
書込番号:13013940
1点



本体は(AC内蔵タイプの)電源のみです。(リモコンは電池使う)
書込番号:12976592
1点

ご回答ありがとうございました。電池式なら買うの検討し直そうと思っていたので。ありがとうございました。
書込番号:12976607
0点



タイマー録音には対応しています、ですがプログラムが1つだけで曜日指定もできず毎日指定した時刻に録音するだけです。
もし複数の番組を録音したり曜日指定したいなら別の機種がいいです。
書込番号:12786934
0点

回答ありがとうございます!
その予約機能は使えないですねー(笑
参考になりました。
書込番号:12787549
0点



本体に楽曲名データーベースを所有しているのでご自分で入力される必要はありません。
他のnetjukeと同様です。
ただしアップデートしないと、音楽はどんどん新しくなるのでタイトル名空白のアルバムが増えます。
取説 p57
※取説上は 2010.2月時点のデータベースです。
取説はコチラ(PCから見れる場合は質問するよりこちらを読んだほうが早いです)
http://www.sony.jp/support/manual.html
書込番号:12066398
1点

2010.2まであるんですか!教えて頂きありがとうございました。購入したいと思います。
書込番号:12066837
0点



質問させて下さい。
PCに貯めた音楽を無線LANで飛ばして、2台のNAS−V5で同時に再生することは可能なのでしょうか?
わかる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。
0点

無線LANの場合、単純な無線とは違ってピアトゥピア(一対一)のセッション管理
していますので無理です。
(いや、本当はブロードキャストメッセージを使うと可能ですが、ほとんどコンポでは使用されていないです。)
書込番号:12025652
0点

スキンミラーさん、早速教えて下さって、ありがとうございます。
1台だけ買ってみようと思います。
お世話になりました。
書込番号:12025878
0点

同時にというのは一つの曲を2台で同期して再生ということですか?
それなら無理です。
2台を別々に、それぞれ個別に再生するなら、同時使用も仕様上は可能なはずです。(試した訳ではありませんが)
ただ、同じ部屋だとリモコンが混信するかも知れません。
書込番号:12057430
0点

やちck さん
ひとつの曲を二台同時に再生できたら、広い部屋で使えるかなと思いましたが、無理みたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:12064072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





