『Xアプリの認識で困っています』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2010年 6月26日 発売

NAS-V5

デジタルアンプやWM-PORTを備えたインターネットラジオ対応コンポ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大出力:15W タイプ:CDラジオ 幅x高さx奥行き:425x214x194mm 重さ:3.6kg NAS-V5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NAS-V5の価格比較
  • NAS-V5のスペック・仕様
  • NAS-V5のレビュー
  • NAS-V5のクチコミ
  • NAS-V5の画像・動画
  • NAS-V5のピックアップリスト
  • NAS-V5のオークション

NAS-V5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月26日

  • NAS-V5の価格比較
  • NAS-V5のスペック・仕様
  • NAS-V5のレビュー
  • NAS-V5のクチコミ
  • NAS-V5の画像・動画
  • NAS-V5のピックアップリスト
  • NAS-V5のオークション

『Xアプリの認識で困っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「NAS-V5」のクチコミ掲示板に
NAS-V5を新規書き込みNAS-V5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xアプリの認識で困っています

2011/11/28 22:03(1年以上前)


ラジカセ > SONY > NAS-V5

クチコミ投稿数:195件

何方か詳しい方のご教示頂きたく。

ホームサーバーでPCのメディアプレイヤーは認識するのですが
PC内のXアプリの認識が出来ません。同じPC内のデータなんですが
取説にも記述が見つかりません。
既に同様の内容があったら申し訳ありませんが、
ほとんどの曲が、Xアプリにあるもので・・・。
何卒お願い致します。

書込番号:13824980

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/11/29 21:33(1年以上前)

取説を斜め読みした限りでは、V5の相手をするのはPC内のX-アプリじゃなくて、
のWindows Media Player 12のようです。

なのでX-アプリの音源管理ディレクトリをWindows Media Playerに見せる必要があるのでは。

書込番号:13828998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2011/11/29 22:10(1年以上前)

スキンミラーさんありがとうございます。

「X-アプリの音源管理ディレクトリをWindows Media Playerに見せる」と
いうのは、具体的にファイルをコピーするということでしょうか?
それとも別にリンクさせる方法があるのでしょうか?
不慣れなためすみません。

書込番号:13829270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/11/29 23:49(1年以上前)

Windows Media Playerの環境設定は「ライブラリ」タブ→その他のオプション→「ライブラリ」タブ
→「フォルダの監視」ボタン→詳細オプション
マイクロソフト社の作りからいうと管理ディレクトリはデフォルト「my music」です。
(VISTAなどだと別名C:\Users\ユーザ名\music)
これをX-アプリが管理しているフォルダを追加するとWindows Media Playerから見えるようになると思います。

環境を変更できない場合はスレ主さんのお考えのようにX-アプリの音源をWindows Media Playerの管理ディレクトリへコピーする必要があります。
この場合、音源が重複しているのでHDDは倍必要になります。
※アプリで共用すると音源を破損させる場合があるのでこちらの方がいいかも。

書込番号:13829922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件

2011/11/30 11:44(1年以上前)

スキンミラーさん ありがとうございます。

教えて頂いたタブキーでその他のオプションがどうも見つかりません。
結果、メディアプレイヤーにコピーとることにしました。
しかし乍ら、今度はアーティストやアルバム名が見られないものが半数です。
(逆に言うと半分は見られるようになりました)
(win7、メディアプレーヤーバージョン不明?プロパティででない)

MUSICホルダー内では認識しているのですが・・・。

最終的には、ウォークマンにXアプリでいれて
ウォークマンを挿して再生!
余計なまねはしないほうが無難としたほうが
いいのでしょうか?

書込番号:13831213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/11/30 20:36(1年以上前)


>しかし乍ら、今度はアーティストやアルバム名が見られないものが半数です。

Windows Media PlayerはiTunes対抗商品なので、
SONY独自のATRACフォーマットは見えないと思います。
ウォークマン用音源取り込みをWMA、MP3とすると可能かもしれません。
※ATRACはもともとMD用のフォーマットです。

>余計なまねはしないほうが無難としたほうがいいのでしょうか?

一人で楽しまれるならそれでいいと思います。
同一音源がPCとウォークマンにあっても操作上の良さがでてこないので。
サーバー設定が効果的になってくるのは家族で共有する段階でしょうね...。

書込番号:13832972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2011/11/30 22:46(1年以上前)

スキンミラーさん
いろいろアドバイスありがとうございます。
メディアプレーヤー1本で管理したほうが
面倒なくいけそうです。
ありがとうございました。
今後、家族で共用したいので
楽曲も併せて整理することにしました。

書込番号:13833806

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > NAS-V5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
不具合ふたたび? 3 2014/01/31 14:54:04
ソニータイマーが作動。 5 2013/11/15 22:52:22
再度準備中に。 1 2013/03/20 8:39:48
ウォークマンドットコンポって… 5 2012/06/05 9:24:02
ヨドバシカメラ 2 2012/02/25 1:17:41
ヨドバシカメラ 川崎店 3 2012/05/02 10:45:13
準備中から起動しません 30 2013/06/18 7:34:54
FMラジオ 4 2012/01/21 10:10:13
Xアプリの認識で困っています 6 2011/11/30 22:46:46
CMT-V30との違いについて 2 2012/02/11 17:03:48

「SONY > NAS-V5」のクチコミを見る(全 106件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NAS-V5
SONY

NAS-V5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月26日

NAS-V5をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング