DXR150V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー DXR150Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DXR150Vの価格比較
  • DXR150Vのスペック・仕様
  • DXR150Vのレビュー
  • DXR150Vのクチコミ
  • DXR150Vの画像・動画
  • DXR150Vのピックアップリスト
  • DXR150Vのオークション

DXR150VDXアンテナ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 4月 9日

  • DXR150Vの価格比較
  • DXR150Vのスペック・仕様
  • DXR150Vのレビュー
  • DXR150Vのクチコミ
  • DXR150Vの画像・動画
  • DXR150Vのピックアップリスト
  • DXR150Vのオークション

DXR150V のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DXR150V」のクチコミ掲示板に
DXR150Vを新規書き込みDXR150Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本体のチャンネル表示

2010/08/22 18:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXR150V

本体の表示部のチャンネル番号が今3桁になっていて、見た目でどのチャンネルになっているか分かりません。3桁表示から新聞テレビ欄の番号に変更したいです。変更のやり方を教えて下さい。

書込番号:11797734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/22 18:21(1年以上前)

これは地デジ専用のレコだから無理だと思います

書込番号:11797768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/22 18:44(1年以上前)

そうですかぁ(>_<) 本体のチャンネルボタンでもチャンネルを変えるので表示部が3桁だと全く分かりません。
新聞に書いてある番号の2桁表示に変更出来た方が使い勝手がいいですよね。

書込番号:11797861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/22 18:55(1年以上前)

というより…
言いにくいことなんですが

なぜにこの機種を?っていう話にもなるし
地デジ専用なんだから
上2桁(例えばNHK総合なら011だから1チャンネル)から
チャンネルを判断するクセをつけるしかないです

どうせ来年7月にはアナログ放送が終わります
今からクセをつけないとアナログ放送終了時にパニックになります

書込番号:11797926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/22 19:13(1年以上前)

そうですかぁ(>_<)
名古屋地区の新聞では東海テレビ アナログ1 デジタル1 と記載してあるので、テレビのリモコン1に東海テレビを設定し画面にも1と表示されるように設定しました。 デッキは011と表示されるので011→1と表示されるようになればと思ってました。

書込番号:11798008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/08/22 21:42(1年以上前)

スレ主

レグザ買ったんでしょ,悪い事言わんから買った店に返品して対金してでもRD(X9系)に
交換してもらえ,こんなただ安いだけで出来て当たり前の事が出来ないクソマシンより
よっぽど便利だぞ!!(VHSコンバートするなら別に中古のビデオデッキ入手して外部入力
録りすればよい)

書込番号:11798791

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/23 02:47(1年以上前)

今時アナログのチャンネルにデジタルもあわすような事してると
来年以降頭おかしくなりますよ。

我輩は東海テレビは1チャンネルでも、8チャンネルでもありません。
瀬戸なら21と覚えておかないと、結局話になりませんから。

放送局の詐欺告知に飲み込まれないようにしましょう。

NHKの例
Q:
夏場のアナログVHFテレビ放送の電波の乱れ、Eスポの混信や
海上伝播フェージングを避けるためにはどうしたら良いですか?

テレビのテの字も知らない集金人を雇用しているNHKの回答。
A:お近くのUHFテレビの中継所からの電波でご覧ください。

(そんなもん近くにあるとは限らないだろ)

正規な回答
UHF中継所の9割は、Eスポ&フージングの腐った電波を
そのまま放送波で受けて垂れ流している。

乱れた電波はGCR除去装置でもフラッター低減アンテナでも無意味。
最近に至るまだ今日舐めてるNHKの集金人は追い返しましょう。

ところでDXが好きなら、あと8000円出せば
糞菱のブルーギルレコーダー買えたのに

まっ我輩はこんな生態系崩すえさにもならん
雑魚レ子はいらんが

書込番号:11800277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジを直接VHSへ録画

2010/05/28 11:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXR150V

スレ主 yapushiさん
クチコミ投稿数:52件

地デジを直接ビデオテープに録画できる商品はこの商品以外ないんですかね?
ブルーレイやハードディスクも搭載ビデオテープへの録画もできるってのが
希望なんですがVHSは再生できるが直接録画できるものって
以外とないんですよね。

書込番号:11418727

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/05/28 11:34(1年以上前)

少なくともBDレコの中ではVHSに直接録画できる機種は皆無です

書込番号:11418794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/05/28 11:38(1年以上前)

VHSに限らずDVDですら地デジを録画するメリットがほとんどないのでメーカーも作る気ないと思います。

古典的な規格に拘ってるとお金もかかりますしね。

書込番号:11418805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/05/28 11:47(1年以上前)

録画してどうしたいんでしょう?
どなたかに渡したいんでしょうか?
それならその方に安いDVDプレイヤーでも
買ってあげたほうがいいような気もします。

書込番号:11418834

ナイスクチコミ!0


スレ主 yapushiさん
クチコミ投稿数:52件

2010/05/28 11:55(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
やはり無いですか。
高齢者の方から相談を受けてこの商品にたどり着いたのですが
VHSはあきらめてもらったほうがいいのかな
もしくはこの製品ですね。
普通に地デジ対応のビデオデッキとかあってもいいような気もします。
ビデオに慣れ親しんだ高齢者にはDVDは見れても録画はかなり抵抗があります。
特に読み込み待ちとかすぐ録画できないとかハードディスクだとぜんぜん意味が
わからないようで。。。。
人によってはDVDは見にくいと一度ビデオに録画される方もいるんですよ

書込番号:11418846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/28 12:08(1年以上前)

高齢者の気持ちは良く分からないですけど…
番組表から予約できて、録画の度にテープを入れ替える必要も無いですし
再生する際もテープを入れ替える必要が無いので、楽なはずなのですけどね…
ダビングの仕方が分かり辛いってのなら、分からなくもないですけどね。

書込番号:11418872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/05/28 12:22(1年以上前)

地デジの録画はVHSより簡単です。

>人によってはDVDは見にくいと一度ビデオに録画される方もいるんですよ

いててもその数が少なければ需要が見込めません。赤字でもいいなら作るかもしれませんが期待はできないです。消費者の方が考え方を変えるしかないです。

書込番号:11418930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yapushiさん
クチコミ投稿数:52件

2010/05/28 13:16(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

この製品がこのタイミングで発売されるのは需要があるからだと思いますよ。
DVDやHDDレコーダの優位性は十分理解しています。
今のところDXR150Vか一般的なレコーダを選ぶしかないとわかりました。

書込番号:11419113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/05/29 01:00(1年以上前)

既に解決済みになってますがデジタルチューナーを搭載したビデオとDVDレコーダー
の一体型が東芝から発売されていた筈です。
型番は確かD−VDR9だったと思いますよ?

書込番号:11421922

ナイスクチコミ!0


スレ主 yapushiさん
クチコミ投稿数:52件

2010/05/29 15:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
D-VDR9は地デジを直接はVHSに録画はできないのです。
今のところ地デジを直で録画できるのはこの商品だけのようです。
東芝あたりがだしてくれるとうれしいのですが。
皆さんの言うように需要の問題ですね。

書込番号:11423910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/11 17:22(1年以上前)

yapushiさんこんにちは。

すでに解決済みなのですが、目に止まったので少し
私も高齢者関係の仕事しているので高齢者の方の言う事は良く分かります。
高齢の方は世の中の便利についていくことは難しいですね。
ビデオテープで録画をする、見る
これが一番、わかりやすいですね。
以前、DVDを見た高齢者の方が「これ、どうやって巻き戻せばよいの?分からなかったから、画面を見ながら巻き戻しをした」と笑えるような話しがありました。
この感覚は抜けないですね。
国が地デジにするのはかまいませんが、地デジをアナログで録画できるようにして欲しいものですね。
画質が綺麗になったのは良いが、録画や保存が大変に難しくなりましたね。
ちょっとした知識が必要になるのはやはり問題だと思います。
若い方には簡単なことでも歳を取った方には、新しいことを覚えることはとても大変なことです。
その事を国は認識すべきですね…(ちょっと愚痴混じり)

書込番号:11481674

ナイスクチコミ!6


スレ主 yapushiさん
クチコミ投稿数:52件

2010/06/18 12:57(1年以上前)

UMEKINさん

返信遅くなりました。
その通りです。
ビデオテープなら見たところまでで続きは明日っていうのが簡単です。
取り出しても途中から見れますしね。
この感覚を変えるのはかなり難しいです。
ビデオデッキだけの地デジチューナ付きもちろん録画可能で低価格なんて
あればけっこう売れると思うのです。
ビデオテープはきっとDVDより長く生き残るようなきがします。
カセットテープも根強いですよね
MDはもうほとんど消えそうです。
ハードディスク録画は確かに便利ですが使いやすいかどうかは
私は疑問ですね、この先もっとわかりやすく簡単になるとは思いますが
PS3のトルネはよく出来てるなと関心しました。

書込番号:11511676

ナイスクチコミ!2


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2010/06/18 15:39(1年以上前)

この取扱説明書を見てみました。結構難しいと思いました。
取扱説明書を見せただけでは理解してもらえないでしょうね。

話がぜんぜん違うのですが、
私の母親(84歳)が郵便局で現金を引き出すのに、
現金を引き出す書類を書いて窓口に行くといってました。
それならば、ATMを使ってやれば簡単だし待つ時間も少ないと言ったのですが、
難しそうだし、友達もみんな窓口を使っていると言って嫌がっていました。
それでも説得して、週1で郵便局に一緒に行って、やり方を教えました。
最初のうちはぜんぜんだめでしたが、10回ぐらい通ったらできるようになりました。
今では、友達は全員窓口に行くんだけど、私だけが機械で引き出していると、得意そうです。

高齢者を説得するのはとても難しいし根気がいるのですが、
HDDの使い方を覚えれば本人がとても喜ぶと思うのですが。

書込番号:11512098

ナイスクチコミ!2


TM000さん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/02 18:41(1年以上前)

スレ主さんがどこで情報を入手したか分かりませんが、東芝のD-VDR9Kでも地デジのVHSへの録画はできますよ。
これのOEM製品で、中身はほとんど一緒ですからね。
違いは外観とリモコンのレイアウト、前面の外部入力のS端子の有無だけです。
(S端子があるのはDXR150V)
ブランドやサポートに拘るならD-VDR9K、そうでないなら価格の安いDXR150Vで十分だと思います。

書込番号:11573341

ナイスクチコミ!3


スレ主 yapushiさん
クチコミ投稿数:52件

2010/07/05 12:41(1年以上前)

TM000さん
そうなんですかOEMなんですね。
私の勘違いでした。ありがとうございます。

isikunさん
私も親だけなら説得するのですが親だけじゃないもんで
なかなかむずかしいものです。

書込番号:11586323

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画と再生

2010/04/23 15:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXR150V

スレ主 xxxnyasanさん
クチコミ投稿数:39件

録画しながら再生できますか?

書込番号:11270859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/24 00:34(1年以上前)

DVR−120Xの後継機ならDVD側に追っかけ再生機能が付いているでしょうから
録画中にでも再生可能だと思いますよ?

書込番号:11273075

ナイスクチコミ!0


スレ主 xxxnyasanさん
クチコミ投稿数:39件

2010/04/24 02:20(1年以上前)

すいません質問をきちんとしていませんでした。
DVDに録画しながらビデオ再生、
ビデオに録画しながらDVD再生はできますか?
よろしくお願いします。

書込番号:11273390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/24 22:47(1年以上前)

問題無い筈です。
DVDとビデオ部分の出力は場合によっては別に出力できる様になっている筈です。
DVD部分はS端子かD端子の専用出力が装備されている筈ですし出力切替スイッチを
変更すれば問題無い筈です。
唯一できないのはビデオを録画しながらビデオに録画済の番組を見る事位でしょう。
結果的に
DVD録画中→DVD再生・ビデオ再生
ビデオ録画中→DVD再生
になる筈です。

書込番号:11276948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 xxxnyasanさん
クチコミ投稿数:39件

2010/04/25 07:25(1年以上前)

ありがとうございます。
疑問が解けました!

書込番号:11277994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DXR150V」のクチコミ掲示板に
DXR150Vを新規書き込みDXR150Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DXR150V
DXアンテナ

DXR150V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 4月 9日

DXR150Vをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング