


電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST45SF
すみません。
今、パソコンケースに付いている300Wの電源ユニット利用していますが、
80プラス ブロンズ 450Wに換装したら、省エネの効果ってあるのですか?
又、例えば消費電力合計250Wとしますと
80プラス ブロンズクラスの電源ユニット 500Wと600Wでは電気代はほぼ一緒でしょうか?
電源ユニットで500Wと600Wでは値段1000円程度しかかわらない物ありますし、
同じワット数なら80プラス無印→ブロンズ→シルバー→ゴールドならわかるのですが、
ワット数が違う場合はどうなのか調べてみても良く分かりませんので教えてください。
書込番号:13229881
0点

電源変換効率が同じならほぼ同じと見ていいと思いますが、内部構造の違いで発熱しやすい・しにくいの違いがあると
変換効率にも影響が出て、わずかながらに消費電力が変化する場合があります。
80plus認証がないものでも認証品より変換効率の高い電源はありますが、PC付属のものよりは認証品の方が高いでしょう。
ただ、古い電源ユニットを廃棄して新しい電源ユニットを購入することのエネルギー消費はどうなんでしょうね。
書込番号:13229921
2点

>80プラス ブロンズ 450Wに換装したら、省エネの効果ってあるのですか?
変換効率が良ければ無駄に捨てられる電力が減るので当然省エネ効果はあります。
>例えば消費電力合計250Wとしますと80プラス ブロンズクラスの電源ユニット 500Wと600Wでは電気代はほぼ一緒でしょうか?
まあ、その状態ならほとんど変わらないですけど僅かな差があるとすれば500Wのほうが良いですかね。
大抵の電源は負荷率50%〜60%くらいが最も変換効率が良いですので、
250Wの使用であれば500Wくらいの電源がちょうど良い容量の電源となります。
書込番号:13229940
2点

>80プラス ブロンズクラスの電源ユニット 500Wと600Wでは電気代はほぼ一緒でしょうか?
電源容量の半分あたりが一番効率的に変換出来ているはずだから500Wのがいいんじゃないかな。それほど大きく変わるとは思わないけど。
http://www.dosv.jp/other/1010/
書込番号:13229961
2点

甜さん
ありがとうございます。
>古い電源ユニットを廃棄
廃棄はしません。予備電源として置いておくつもりです。
ほんの数日前に違う電源ユニットが壊れて予備ありませんでしたし、壊れた箇所の検証できませんでしたので、予備は必要と思いました。
ももZさん
kanekyoさん
ありがとうございました。
商品レビューとか評価を吟味して購入したいと思います。
書込番号:13230036
0点

電源ユニット換装完了しました。
構成は
マザー J&W MINIX 890GX-USB3
メモリー CFD D3N1333Q-4G 1枚
CPU AMD PHenom2 X4 910E
ケース サイズ SCY-402-ITX
光学ドライブ IODATA DVR-S7240ELK
HDD WD10EALS 1TB
ケースFAN 6010TL12S 2個 CFY-80US 1個
改造ケース付属電源ユニットSL-8300SFX→SST-ST45SF
ケースFAN 以前はオウルテックWL-FY0615M 2個使用していましたが、五月蝿く
FANコントローラー付けるか悩みましたが、6010TL12Sに変更
効果の程はわかりませんが、省エネになったつもり
また、音も静かになり満足
狭いケースだが、上手くやればマウンタ使用で、
PMU-088B )3.5インチHDD取り外し2.5インチサイズSSDとHDD取り付け可能かもしれない。
書込番号:13242351
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





