
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一昨日、仕事から帰ると、7年ほど使っていた洗濯機が故障したらしい。
そろそろ寿命が来てもおかしくなかったので、買い替えを決めました。
特に機能は拘らないので、洗濯可能な容量と予算で検索した結果、こちらの製品になりました。
安値上位のショップから注文を行おうとすると、支払額が結構な値段に・・。
価格の内訳は、製品本体、長期保証、配送料、設置料、リサイクル料、収集(回収)運搬料と、多項目になるため、ショップによっては製品本体以外で価格差があり、必ずしも安値上位のショップが総支払額が安くなるとは限りませんでした。
納期も含め、5つほど確認し、広告掲載の価格よりも1万円強の安値で購入できました。
白物家電の場合、本体価格だけではなく、総支払額を確認しないと出費が大きくなりますね。
1点

gatsuoさん こんにちは。 お話、了解しました。
我が家の洗濯機はいつ壊れるか? 毎日気にしながら使ってます。
土日の新聞チラシに入る家電店の広告を見比べてます。
「価格だけ」の比較では済まないのですね。 もしもの場合はよく確かめるようにします。
それにしても不要な付加価値が多く単に洗う、すすぐ、脱水するだけで「丈夫で長持ち」してくれれば良いのに。
書込番号:13000542
2点

BRDさん
返信ありがとうございます。
当方もネットでの購入前に先週末の広告を見てみました。
ちなみにこの製品はコジマで、64,800円(5年保証付、応相談)の表示でした。
これにある程度のサービスはあるかも知れませんが、リサイクル料などプラスアルファは必要かと思います。
価格.com掲載のショップでいくつか調べた結果は以下のとおりでした。
【ショップ : 本体 + 長期保証 + 送料 + 設置料金 + リサイクル料金 + 収集料金 = 合計】
ECカレント : \49,980 + \2,499 + \0 + \5,000 + \2,520 + \1,890 = \61,889
タンタン : \47,700 + \5,980 + \0 + \5,250 + \2,520 + \6,930 = \68,380
アサヒデンキ : \47,700 + \2,380 +\0 + \8,400 +\2,520 + \6,600 = \67,600
コジマ : \51,980 +\ 0 + \0 + \0 + \2,520 + \525 = \55,025
ジョーシン : \51,300 + \2,565 + \0 + \2,000 + \2,520 + \500 = \58,885
ビックカメラ : \55,500 + \0 + \2,000 + \1,000 + \2,520 + \525 = \61,545
配送エリアや即日発送の場合など、若干の違いはあるかと思います。
傾向として、大手量販店は送料や設置料、収集料金も安いので、総額では設置料や収集料金で利益を得ようとする小売店よりもお得だと感じました。
比較ではコジマのネットが安かったのですが、納期が5月下旬だったので、11日にジョーシンで注文をして、本日届きました。
ジョーシンだと、Webのクーポン(2,000円引)も使えて、ポイントも500円少々付いたので、結果的に満足できました。
>(略)単に洗う、すすぐ、脱水するだけで「丈夫で長持ち」してくれれば良いのに。
当方も同感です。
夫婦と子供4人、両親の計8人分の選択なので、言わば「質より量」な感じです(笑)。
書込番号:13002372
2点

よく調べてありますね。
土曜日の新聞チラシに大手家電店の「先着5名様限り」を早起きしてじっくり比較検討してます。
旧型の在庫処分品もありますが10年持ってくれれば気になりません。
あの時買っておけば良かった、、、は時が経たないと分かりませんけどね。
韓国や中国の洗濯機も店頭に並んでました。
書込番号:13003019
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





