
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2011年8月10日 06:18 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年2月27日 22:04 |
![]() |
5 | 6 | 2011年1月12日 21:13 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月24日 18:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯ものは5人分なので結構入り口近くまで入れて洗濯しています。
開始2〜3分辺りで、いくらか水が入った後なのでしょうが
洗濯機の内側にカタ・カタと数回当たる音がします。
・中を見ると当たってもよい感じのストッパー(衝撃を和らげるようなものかな?)
の様なものが見えますが…。
その後、また水が入る音がしてしばらくすると安定するのでしょうか
音はしなくなります。
1年365日毎日使っているので、きっと当たっている所は
すり減ると思うのですが正常なのでしょうか?
買った当初、ビビり音で部品を交換してもらい全体的には静かに洗濯が
出来ています。
この機種を使っている皆さんは、どうでしょうか。カタンカタンの方が
より近い音かな。皆さんの状況を教えてください。
2点

恐らく正常だと思います。
家の機種は日立の縦型全自洗ですがやはり音がしてます。
最初の稼動時のギヤの噛み合わせみたいなのをしている音だと思います。
今まで使用していた縦型でも同じ様な音がしていたので大丈夫だと思います。
書込番号:13335703
0点

川満さん こんにちは
洗濯機ですから、一時的にカタ・カタ程度の音は発生するのは普通かと思います(ガッキン、ゴッキン、ガツン、ザーザーの異音なら別ですが)。
私も正常な範囲だと思います・
ただ、音は聞いてみないと誰も判断できませんので、ご心配なら販売店経由でメーカの点検んを受けてみるのも良いと思います。
書込番号:13336121
0点

川満さん こんにちは^^
NA-FR80S3を使っていますが 毎回 同じようにカタンカタンと音がしますよ。
この時 洗濯槽の外部分に当たっていますよね。
(この回転は洗剤を溶かしている動作なのかな?)
洗濯物自体の偏りや注水されたことでバランスが取れていない状態と思いますので
全く気にせず使っていますよ^^
書込番号:13336200
1点

早速のアドバイスありがとうございました。
安心しました。以前の機種では(パナソニック)
なかったことなので気になっていました。
しばらく様子を見たいと思います。
それでも気になるようでしたら、メーカーに
相談します。
みなさんも同様なら大丈夫でしょう。
書込番号:13336488
0点

川満さん、こんにちは。
私はNA-FS70H2を最近購入しました。私も川満さんと同様に洗濯槽に当たる音が気になっています。後、すすぎの時にもガタンガタンと音がしています。川満さんは、その後どうですか?
書込番号:13345230
0点

こんにちは^^ その後ですか?
洗い始めのカタンカタンは、相変わらずです。
初めの水が入った時は多分重心がずれているのでしょうね
その後の水が注水されると、気になる音はしません。
すすぎの時は、気にしていませんでした。
多分出ていないのではないかなと思っています。
今度、少し気をつけて聞いてみようと思います。
その結果を分かり次第、ご報告します。
書込番号:13348489
1点

ストロベリープリンさんこんにちは。
洗濯層の音ですが、確かにすすぎの時にも出ていました。
洗濯時と1回目のすすぎと2回目のすすぎと合計3回です。
懐中電灯で照らしながらその様子を見ましたが、私の想像では
洗濯物が、洗濯層のまわりにくっついたようになっていて
それを下に落として重心を均等にしているような感じでした。
まあ、異常ではないような気がしました。それにしても
細かい振動が絶えずあってそれを毎日繰り返しているのを想像すると
洗濯層のタフさを感じます。以前の洗濯機は10年以上働いてくれたので
驚きです。まだ気になるようでしたら、一度メーカーに聞くこともいいかも知れませんね。
書込番号:13356560
1点

川満さん、ありがとうございます(^^)
すすぎの時も音がしていると知って安心しました。私も前に使っていた洗濯機が10年以上使っていたものだったので川満さんのおっしゃるとおりタフなんだなぁと感心しました。この、前に使っていた洗濯機というのが実家で使っていたものを結婚した時に貰ったものだったので今回初めて洗濯機を購入する事になりました。そのため、少し気にしすぎていたのかもしれません。本当にありがとうございました。
書込番号:13357024
0点



みなさん、こんにちは!
今日(2011年2月27日)、ヤマダ電機にてこの洗濯機を注文し、明日から使用し始めます。
そこで質問です。化繊2キロまでの簡易乾燥機能を、みなさんはどのように使用していますか?
参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。
0点

私は他のメーカーの簡易乾燥機能洗濯機を使用してますが
少しでも早く乾燥させたい時使用します。(室内干し)
ただ、強力脱水と同じなので少しシワになりやすいです。
あと、私の洗濯機では季節によっても違い
夏の方が乾燥具合が高いです(一段とシワになりやすいです)。
※あくまで簡易乾燥なので着れるような乾燥ではないです。ご注意ください。
書込番号:12717084
3点

Tプードルさん、こんばんは!早速の返信ありがとうございます。
なるほど、部屋干しに適した簡易乾燥なのですね。
我が家は平日はフルタイム勤務なので部屋干し、土・日曜日と祝日の晴れた日は基本天日干しです。
季節によっても乾燥状態が違うのも初めて知りました。
上手に使えるようにしたいと思っています。
書込番号:12717187
0点



はじめまして。
現在NA-FS80H2の購入を検討しています。
こちらの機種を選んだ理由としまして他のメーカにはない上質クリーニングという機能があり、妻が気になっているからです。
そこでこの機能についてお使いになっている方の意見が聞ければと思い投稿させていただきました。店員に聞いても今一つぱっとしない回答しかないので宜しくお願いします。
また、他の意見が聞ければ助かります。
この機能がいまいちならば東芝のAW-80DJを考えています。こちらは抗菌水を重視しています。
1点

ベネトウさん こんにちは
この洗濯機ユーザではありませんが、パナの洗い方を何度か見た限り、パナの「上質クリーニング」って、とても有効な洗い方だと思います。
他メーカのドライコースでは(メーカによって、コースの名称は様々)、おしゃれ着をタップリ水に洗濯物を入れて、ユサユサ揺らす様な洗い方です(傷み防止)。
ハッキリ言って、他メーカのドライコースは、ただの浸け置き洗いです(殆ど水が動きません。ユサユサしているだけ)。
パナの場合、洗濯槽全体を一方方向に回し、水を遠心力で外に押し出します。遠心力で押し出された水は、上からシャワーとして戻ってきます。
擦り洗いの様な強い洗浄力は得られませんが、衣類を遠心力で貼り付け、水を通過させるので、衣類を傷めず綺麗に洗う方式だと思います。
http://panasonic.jp/wash/w_desiccate/movie/movie02.html
http://panasonic.jp/wash/ouchi/
おしゃれ着や毛布を優しく洗うと言う意味では、一番良い洗濯方法だと思います。
(反面、衣類が擦り合う事によって発生する強い洗浄力を求めるなら、また違った選択肢もあるかもしれません)
抗菌水ですが、そういう機能は、それ以前に洗濯でシッカリ汚れを落とすべきだと思います。
書込番号:12485619
1点

スノーモービルさん
こんばんわ、早速の情報ありがとうございます。
わかりやすい説明とリンク先まで教えていただき有難うございます。
東芝の抗菌水については洗浄効果より風呂の水を使って洗濯するため臭いなどを取り除ければいいかなと考えて選択の一つと考えています。
洗濯機は1年でモデルチェンジをすると聞いたことがありますがこの機種ももうすぐ1年ですね。次のモデルを考えるかモデルチェンジする前の在庫処分を狙うか考えますね。
書込番号:12485796
0点

ベネトウさん こんにちは
抗菌水ですが、「洗い」に風呂水使用する場合、気にしなくて良いかと思います。
風呂水より遙かに汚い下着のパンツを綺麗にできるのは、洗剤や漂白剤の力が大きいです。
(そこで綺麗に洗えていないなら、根本的に洗浄力の問題かと)
一方で、濯ぎに風呂水を使われるなら、ちょっと考えた方が良い気がします。
せっかく綺麗にした衣類に、汚れた風呂水を使われる場合、Ag等の除菌だけでは対応しきれないと思います。
(殆どのメーカが、濯ぎに風呂水を使えるのは1回目の濯ぎまでかと思います)
最終濯ぎまで風呂水を使われるなら、Ag等の抗菌水より、三洋のオゾンによる水の洗浄を検討された方が良いと思います。
(よっぽどマシな除菌ができると思います)
他に、洗浄力を優先するなら、日立が良いと思います。
つまりベネトウさんが、何を優先するかで選定が変わってくるかと思います。
洗濯機のモデルチェンジは毎年です。
正直、縦型は機能的にあまり大きくは変わりません。
モデルチェンジ前後で、旧モデルを買うのが、一番お買い得な場合が多いかと思います。
待てるなら、新モデル発表時に内容を見定めて、買い換えタイミングを検討されると良いかと思います。
ジックリ検討してみて下さい。
書込番号:12486108
1点

スノーモービルさん
的確なアドバイスありがとうございます。
我が家の洗濯機はすぐに変え買えないといけない状況ではないのでじっくり検討したいと思います。
抗菌水を選んだ理由はもう一つありまして部屋干しの際に臭いが抑えられるということを知りましたので考えてみました。
実際にはどうなんでしょうかね〜(質問、機種から離れてしまいましてすみません)
書込番号:12490499
0点

ベネトウさん こんにちは
天日干しは、太陽光の殺菌効果や、空気が動く・温度が高い等で速く乾き、大変良い乾燥方法です(断言)。
その一方で、室内干しの臭いは、良くある問題だと思います。
室内干しする場合、十分に汚れが落ちていなかったり、乾燥に時間がかかって、雑菌が繁殖してしまう問題があります。
今現在、洗濯方法や、洗剤の工夫、干し方の工夫はどうされていますか?
漂白剤入りの洗剤を使って解消されていないなら、抗菌水を使っても変化が無いと思います。
(他に問題があると思います)
洗浄力を上げる工夫(洗濯コースの洗いや濯ぎ工夫、そして洗剤の工夫)や、除菌(漂白剤)や、乾燥時間の短縮(脱水をシッカリするとか、室内干しでも隙間を空けたり、暖かい部屋に干したり、空気を動かす)等の工夫が大事じゃないかと思います。
単純に、除菌・抗菌で室内干しの臭いを一時的に解消しても、実は汚れがシッカリ落ちてなくって、汚れが蓄積したりする問題があります。
普段、この汚れの蓄積は気にならなくとも、例えば夏場にタオルを使うと、使った瞬間から(タオルが湿った後)、変な臭いが出たりしたりします。
良く洗い、良く濯ぎ、早く乾燥するのが、何より大切だと思いますよ。
この手の問題解決に、単純に洗濯機の機能を求める方が多い気がしますが、洗剤含めたトータルな対応が重要だと思います。
(そして除菌や抗菌する以前に、綺麗に落とし、早く乾かすのが大切かと)
書込番号:12492127
2点

スノーモービルさん
こんばんわ。
本当に親切にお答えしていただき勉強になります。
すぐに購入しなくてもいいので次期モデルが発表されるまで考えてみたいと思います。
また、何かありましたらアドバイス宜しくお願いします。
本当に有難うございました。
書込番号:12499759
0点



この機種をご使用の方に質問です。
メーカーの方が点検にくることになってますが、その前に、他の方はどうなのか
知りたいので、よろしくお願いいたします。
本日、届いて、何回か使用してみたのですが、異音と振動音が気になってます。
洗濯機は水平になってますし、洗濯機パンに置いてます。
異音は、「洗い」や「ためすすぎ」の時、水が少し溜まってから、
槽が動いてる音とは別にクゥ..クゥ..っと変な音がします。
その動作のときは必ずなのですごく気になります。
振動音は、すすぎの振動と音が脱水時よりも大きく、
本体が大きく揺れ、サイドについてる風呂水ホースがカタカタ鳴るほど揺れます。
滝すすぎと節水すすぎの時が特にすごくて、ためすすぎの回転のときも揺れまくってます。
床や隣の部屋まで響くほど、振動がひどいです。
音も脱水のときより明らかに大きいです・・・。
今まで2002年製の日立の洗濯機を使用してましたが、古い日立の方が静かでした。
当初、東芝を購入する予定でしたが、お店の人にパナソニックは音が静かなのでオススメ
だと言われてパナにしました。
こんなにうるさいなんて思いもしなかったので、壊れてもいないのに買い替えて後悔してます...。
すすぎのときにうるさいのと、クゥ...クゥとなり続ける異音は初期不良だと思いますか?
皆さまの洗濯機はどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

メーカーの方に見てもらいました。
クゥ..クゥ..という音は、槽が回転するときに出るブレーキ音で異常ではないとのことでした。
バスタオル一枚での洗濯で確認してもらったのもあるかもしれませんが、
苦情を言うほど、すすぎ時の振動や騒音は、点検時にあまり確認できず、正常とのことでした。
洗濯物の種類や量、入れ方などで振動や音が大きくなることがあるそうです。
9年近く前の洗濯機と比べると洗濯のプログラム構成が違うため、
回転しながらすすぐ今の方式だと、最初はうるさいと感じることがあるそうです。
節水のために洗濯の仕方が進化したと思えば、ある程度の振動は仕方ないのかな...と思うことにしました。
書込番号:12412529
0点

にこくんさん、こんばんは、
無事自己解決されましたね。
末永くご寵愛ください!(にこ)
書込番号:12413402
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





