NA-FS80H2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 NA-FS80H2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-FS80H2の価格比較
  • NA-FS80H2のスペック・仕様
  • NA-FS80H2のレビュー
  • NA-FS80H2のクチコミ
  • NA-FS80H2の画像・動画
  • NA-FS80H2のピックアップリスト
  • NA-FS80H2のオークション

NA-FS80H2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月25日

  • NA-FS80H2の価格比較
  • NA-FS80H2のスペック・仕様
  • NA-FS80H2のレビュー
  • NA-FS80H2のクチコミ
  • NA-FS80H2の画像・動画
  • NA-FS80H2のピックアップリスト
  • NA-FS80H2のオークション

NA-FS80H2 のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-FS80H2」のクチコミ掲示板に
NA-FS80H2を新規書き込みNA-FS80H2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H2

スレ主 川満さん
クチコミ投稿数:64件

洗濯ものは5人分なので結構入り口近くまで入れて洗濯しています。
開始2〜3分辺りで、いくらか水が入った後なのでしょうが
洗濯機の内側にカタ・カタと数回当たる音がします。
・中を見ると当たってもよい感じのストッパー(衝撃を和らげるようなものかな?)
の様なものが見えますが…。
その後、また水が入る音がしてしばらくすると安定するのでしょうか
音はしなくなります。
1年365日毎日使っているので、きっと当たっている所は
すり減ると思うのですが正常なのでしょうか?
買った当初、ビビり音で部品を交換してもらい全体的には静かに洗濯が
出来ています。
この機種を使っている皆さんは、どうでしょうか。カタンカタンの方が
より近い音かな。皆さんの状況を教えてください。

書込番号:13333880

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/04 21:05(1年以上前)

恐らく正常だと思います。
家の機種は日立の縦型全自洗ですがやはり音がしてます。
最初の稼動時のギヤの噛み合わせみたいなのをしている音だと思います。
今まで使用していた縦型でも同じ様な音がしていたので大丈夫だと思います。

書込番号:13335703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/08/04 22:30(1年以上前)

川満さん こんにちは

洗濯機ですから、一時的にカタ・カタ程度の音は発生するのは普通かと思います(ガッキン、ゴッキン、ガツン、ザーザーの異音なら別ですが)。
私も正常な範囲だと思います・
ただ、音は聞いてみないと誰も判断できませんので、ご心配なら販売店経由でメーカの点検んを受けてみるのも良いと思います。

書込番号:13336121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:20件

2011/08/04 22:44(1年以上前)

川満さん こんにちは^^

NA-FR80S3を使っていますが 毎回 同じようにカタンカタンと音がしますよ。
この時 洗濯槽の外部分に当たっていますよね。
(この回転は洗剤を溶かしている動作なのかな?)
洗濯物自体の偏りや注水されたことでバランスが取れていない状態と思いますので
全く気にせず使っていますよ^^


書込番号:13336200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 川満さん
クチコミ投稿数:64件

2011/08/04 23:39(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。
安心しました。以前の機種では(パナソニック)
なかったことなので気になっていました。
しばらく様子を見たいと思います。
それでも気になるようでしたら、メーカーに
相談します。
みなさんも同様なら大丈夫でしょう。

書込番号:13336488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/07 09:42(1年以上前)

川満さん、こんにちは。
私はNA-FS70H2を最近購入しました。私も川満さんと同様に洗濯槽に当たる音が気になっています。後、すすぎの時にもガタンガタンと音がしています。川満さんは、その後どうですか?

書込番号:13345230

ナイスクチコミ!0


スレ主 川満さん
クチコミ投稿数:64件

2011/08/07 23:59(1年以上前)

こんにちは^^ その後ですか?
洗い始めのカタンカタンは、相変わらずです。
初めの水が入った時は多分重心がずれているのでしょうね
その後の水が注水されると、気になる音はしません。
すすぎの時は、気にしていませんでした。
多分出ていないのではないかなと思っています。
今度、少し気をつけて聞いてみようと思います。
その結果を分かり次第、ご報告します。

書込番号:13348489

ナイスクチコミ!1


スレ主 川満さん
クチコミ投稿数:64件

2011/08/10 00:24(1年以上前)

ストロベリープリンさんこんにちは。
洗濯層の音ですが、確かにすすぎの時にも出ていました。
洗濯時と1回目のすすぎと2回目のすすぎと合計3回です。
懐中電灯で照らしながらその様子を見ましたが、私の想像では
洗濯物が、洗濯層のまわりにくっついたようになっていて
それを下に落として重心を均等にしているような感じでした。
まあ、異常ではないような気がしました。それにしても
細かい振動が絶えずあってそれを毎日繰り返しているのを想像すると
洗濯層のタフさを感じます。以前の洗濯機は10年以上働いてくれたので
驚きです。まだ気になるようでしたら、一度メーカーに聞くこともいいかも知れませんね。

書込番号:13356560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/08/10 06:18(1年以上前)

川満さん、ありがとうございます(^^)
すすぎの時も音がしていると知って安心しました。私も前に使っていた洗濯機が10年以上使っていたものだったので川満さんのおっしゃるとおりタフなんだなぁと感心しました。この、前に使っていた洗濯機というのが実家で使っていたものを結婚した時に貰ったものだったので今回初めて洗濯機を購入する事になりました。そのため、少し気にしすぎていたのかもしれません。本当にありがとうございました。

書込番号:13357024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 匂い残りと汚れ落ち

2011/07/03 23:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H2

スレ主 くぅ3537さん
クチコミ投稿数:3件

今現在2006年製のパナソニックのドラム式を使用していますが、最近調子が悪く、もしもの時の為に色々検討しています。

今の洗濯機はドラム式で水量が少ないからか、汚れ落ち・匂い残りがとても気になっているので次回買い換えの時にはこの2点に満足のいく物をと思っています。
この機種はその辺りいかがでしょうか?
ご使用の方回答よろしくお願いします。


書込番号:13211307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H2

スレ主 徊人さん
クチコミ投稿数:6件

毎週土曜日に新聞チラシを入れている、ヤマダ電機で購入しました。安いなとは思わなかったです、あんまり。同じサイズの他機種で40000円辺りの価格を見ているからだと思います。この価格で新品が手に入った事をホントは喜ぶべきなのでしょうけれど。そろそろ、値切り病を治さないとダメですね。喜ぶべきことを喜べなくなってしまうから。それに、安い価格で買えるかどうかよりも大切にしなければならないことを見失ってしまいそうだから………。

みなさんがこの機種を買ったことで良かったなと思えたことはありますか。返信、いただけると嬉しいです。久しぶりにパナソニックを使いますので、期待と不安が両方です。新しい洗濯機と仲良しになって、末永く、付き合って行きたいです………。

書込番号:13154007

ナイスクチコミ!1


返信する
ISSA1981さん
クチコミ投稿数:26件 NA-FS80H2のオーナーNA-FS80H2の満足度5

2011/06/21 00:36(1年以上前)

徊人さん
はじめまして(^^/

私もまだこの機種に買い替えて1週間ですが、前機種は18年間使用したナショナル製全自動でした。その当時、機械音痴な母と高専生だった私とで最も容量が大きく、最上位機種を選びました。まだまだその当時は全自動洗濯機なんか新製品・高級品で10万円位でローン払いにした記憶が、、、母も鮮明に覚えていたようですw

洗濯機を買い替えて良かったこと。
・前機種との長い間の思い出が走馬灯の様に思いだされ懐かしかったこと。
・長年7人家族の洗濯物を故障もせず、洗い続けてくれた事に敬意と大感謝でいっぱいです。

この機種に変えてよかったこと。
◎前機種と同様、洗濯物を入れてスタート、洗剤投入で勝手に水量設定も勝手にやってくれ、使い勝手も同じで終了音まで変わってない事w(変わってゆくこと♪変わらずにいる事♪)
◎ナショナル時代からのノウハウが詰まったパナ独自のインバータ制御。
・スタート直後、注水を始めてすぐに、少量の水で独自の特殊回転により洗剤を素早く溶かして、かつ超繊細超密度な泡立てをしてくれる。明らかに前機種とは泡立ちや泡の細かさが違う。
・ベルト式の単純回転とは大きく違い、左右回転の時間や強弱の制御が見事で高洗浄。
・洗濯物が少量からMax8kgでも撹拌の性能、水流、洗浄力が落ちる事が無く、毛布等の大物洗いも力強くしっかり撹拌してくれ洗浄できる。
・透明窓から見れる、滝洗い・滝すすぎがイイ!高回転による遠心力で洗浄水を持ち上げ、上からたたき落とす3Dの凄ワザ!
・ベルト式の単純回転だけの音より遥かに静かで、複雑なインバータ制御による撹拌をしてくれる。
◎7kgも8kgも価格差が大差なかった事。なら大容量仕様でモーターも大型な方が、キャパに余裕があって長寿命になると期待です!
◎この機種の後継機種であるH3シリーズ(新製品)は既に店頭に出始めていますが、機能の違いはコースのしっかりがパワフルになったのと、使用水量が2リットルほど節水になった程度で、ほとんど違いはないのに、ネットでも6.7万円以上。店頭ではそれ以上してます。この時期に、この機種を安価な値段で購入出来て良かったです。値段は、地域や時期、販売店の戦略や意向、配送設置・回収手数料等によって変わってくると思います。また、長期使用すれば原価回収の意味でも価格差は微々たるものになってくると思います。49800円で7年だと20円/日です。60000円だと23円/日です。数万の違いなら変動はつきものですし、全く気にする事はないと思います。安いに越したことはないですが、、、知らずに新モデルを買ってしまう人も多々いると思いますし。
◎白物家電は、どのメーカーも性能はほとんど大差ないと思います。正直細かいことまでは分かりません。ですので、やっぱりしっかりした基本性能を変えることなく、長年のノウハウで改善しているメーカー。新技術は基本性能あってのおまけ程度。コストダウンが基本性能に影響しないようにしているメーカー。アフターサービスの対応の良さなど、安心できて信頼できるメーカーだからこの機種を選びました。

徊人さんも是非、また新たな思い出をなが〜くこの洗濯機と共にすごされることを願っております♪

書込番号:13157947

ナイスクチコミ!2


スレ主 徊人さん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/21 13:49(1年以上前)

ISSA1981さん、ありがとうございました、返信。


昼前に洗濯機の設置が終わりまして、今は槽洗浄中です。運転音というか給水音に『あああ、この音は!』と、8年前にお別れした少量洗いのパナソニック(当時はナショナルかな。)の洗濯機の音を思い出しました。給水音で8年前の洗濯機のことを思い出すことになるとは思わなかったです。運転音は8年前のインバータ制御が無い洗濯機とは全く違います(当たり前ですね。)。運転音が似ているのは三洋のインバータ制御の洗濯機だと思います。


我が実家では三洋の全自洗が未だに活躍しています。変な音がしたりするとか言いながら、使い続けています。三洋の電子レンジも健在で30年も活躍しています。どちらかが火を吹くようなコトにならなければ良いなと思いながら、昔の家電というのは丈夫に出来ているモノが多かったのだなと思う今です。


省エネ全盛の時代に怒られそうですが、少量の洗濯モノを大量の水で洗うのが止められないです。ザブザブと洗うのが良い、贅沢に水を使って………。


この洗濯機と仲良しになれるかな………。洗濯機を眺めながら、あれやこれやと思い巡らせている今です。では………。

書込番号:13159520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

総額

2011/05/12 10:36(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H2

スレ主 gatsuoさん
クチコミ投稿数:17件

一昨日、仕事から帰ると、7年ほど使っていた洗濯機が故障したらしい。
そろそろ寿命が来てもおかしくなかったので、買い替えを決めました。
特に機能は拘らないので、洗濯可能な容量と予算で検索した結果、こちらの製品になりました。
安値上位のショップから注文を行おうとすると、支払額が結構な値段に・・。
価格の内訳は、製品本体、長期保証、配送料、設置料、リサイクル料、収集(回収)運搬料と、多項目になるため、ショップによっては製品本体以外で価格差があり、必ずしも安値上位のショップが総支払額が安くなるとは限りませんでした。
納期も含め、5つほど確認し、広告掲載の価格よりも1万円強の安値で購入できました。
白物家電の場合、本体価格だけではなく、総支払額を確認しないと出費が大きくなりますね。

書込番号:13000006

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/05/12 14:08(1年以上前)

gatsuoさん こんにちは。  お話、了解しました。
我が家の洗濯機はいつ壊れるか? 毎日気にしながら使ってます。
土日の新聞チラシに入る家電店の広告を見比べてます。
「価格だけ」の比較では済まないのですね。 もしもの場合はよく確かめるようにします。

それにしても不要な付加価値が多く単に洗う、すすぐ、脱水するだけで「丈夫で長持ち」してくれれば良いのに。

書込番号:13000542

ナイスクチコミ!2


スレ主 gatsuoさん
クチコミ投稿数:17件

2011/05/12 23:32(1年以上前)

BRDさん
返信ありがとうございます。
当方もネットでの購入前に先週末の広告を見てみました。
ちなみにこの製品はコジマで、64,800円(5年保証付、応相談)の表示でした。
これにある程度のサービスはあるかも知れませんが、リサイクル料などプラスアルファは必要かと思います。

価格.com掲載のショップでいくつか調べた結果は以下のとおりでした。

【ショップ : 本体 + 長期保証 + 送料 + 設置料金 + リサイクル料金 + 収集料金 = 合計】
ECカレント : \49,980 + \2,499 + \0 + \5,000 + \2,520 + \1,890 = \61,889
タンタン : \47,700 + \5,980 + \0 + \5,250 + \2,520 + \6,930 = \68,380
アサヒデンキ : \47,700 + \2,380 +\0 + \8,400 +\2,520 + \6,600 = \67,600
コジマ : \51,980 +\ 0 + \0 + \0 + \2,520 + \525 = \55,025
ジョーシン : \51,300 + \2,565 + \0 + \2,000 + \2,520 + \500 = \58,885
ビックカメラ : \55,500 + \0 + \2,000 + \1,000 + \2,520 + \525 = \61,545

配送エリアや即日発送の場合など、若干の違いはあるかと思います。
傾向として、大手量販店は送料や設置料、収集料金も安いので、総額では設置料や収集料金で利益を得ようとする小売店よりもお得だと感じました。
比較ではコジマのネットが安かったのですが、納期が5月下旬だったので、11日にジョーシンで注文をして、本日届きました。
ジョーシンだと、Webのクーポン(2,000円引)も使えて、ポイントも500円少々付いたので、結果的に満足できました。

>(略)単に洗う、すすぐ、脱水するだけで「丈夫で長持ち」してくれれば良いのに。

当方も同感です。
夫婦と子供4人、両親の計8人分の選択なので、言わば「質より量」な感じです(笑)。

書込番号:13002372

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/05/13 07:34(1年以上前)

よく調べてありますね。
土曜日の新聞チラシに大手家電店の「先着5名様限り」を早起きしてじっくり比較検討してます。
旧型の在庫処分品もありますが10年持ってくれれば気になりません。
 あの時買っておけば良かった、、、は時が経たないと分かりませんけどね。
韓国や中国の洗濯機も店頭に並んでました。

書込番号:13003019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 簡易乾燥機能について

2011/02/27 16:37(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H2

クチコミ投稿数:6件 NA-FS80H2のオーナーNA-FS80H2の満足度5

みなさん、こんにちは!
今日(2011年2月27日)、ヤマダ電機にてこの洗濯機を注文し、明日から使用し始めます。
そこで質問です。化繊2キロまでの簡易乾燥機能を、みなさんはどのように使用していますか?
参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:12715531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/02/27 21:47(1年以上前)

私は他のメーカーの簡易乾燥機能洗濯機を使用してますが

少しでも早く乾燥させたい時使用します。(室内干し)
ただ、強力脱水と同じなので少しシワになりやすいです。
あと、私の洗濯機では季節によっても違い
夏の方が乾燥具合が高いです(一段とシワになりやすいです)。

※あくまで簡易乾燥なので着れるような乾燥ではないです。ご注意ください。

書込番号:12717084

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 NA-FS80H2のオーナーNA-FS80H2の満足度5

2011/02/27 22:04(1年以上前)

Tプードルさん、こんばんは!早速の返信ありがとうございます。
なるほど、部屋干しに適した簡易乾燥なのですね。
我が家は平日はフルタイム勤務なので部屋干し、土・日曜日と祝日の晴れた日は基本天日干しです。
季節によっても乾燥状態が違うのも初めて知りました。
上手に使えるようにしたいと思っています。

書込番号:12717187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7kgと8kgの違い

2011/02/15 22:47(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H2

クチコミ投稿数:5件

連続で投稿しましてすみませんが宜しくお願いします。

そろそろ値段も落ちてきましたので様子見で家電店に行ったのですが、
そこで店員さんに7キロも8キロもほとんど一緒ですと言われました。
違う点はセンサーが違うだけだと言われたのですが
前に他の店でモーターが違うと聞いた覚えがあり疑問に思い教えていただければと思い投稿させていただきました。
パンフレットなどをみても大きさはもちろん、重さまで一緒で違う点は毛布コース以外の洗濯コースだと理解はしています。
宜しくお願い致します

書込番号:12661512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-FS80H2」のクチコミ掲示板に
NA-FS80H2を新規書き込みNA-FS80H2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-FS80H2
パナソニック

NA-FS80H2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月25日

NA-FS80H2をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング