


分岐水栓TCA158と同時注文しました。
まだ届いていないのですがタンクホースにTCA158は
直接繋げられるでしょうか?
付属の分岐金具が必要となると3口の一つを塞がなければならないので専用のキャップ?などは何処でてに入るでしょうか?
パナソニックの分岐水栓はキャップが付属しているみたいですが。
書込番号:17092805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


そもそもトイレの画像を見てないので判断できませんが、一般的なロータンクのトイレであれば分水は不要です。
必要なのは角付タンクで止水栓とタンク間が近く付属の分水が取り付け出来ない場合に限りTCA158が必要なのでしょう。専用キャップは無いですが一般的な13mmのキャップでOKです。
因みに取り付け上の注意点は、給水ホースが真鍮やステンではなく軟い樹脂なのでモンキーなどの工具は使わず
手締めで取り付けてください。
工具で強く締めすぎて壊すケースが多いです。
先ずは参考までに
書込番号:17094366
1点

初夏の飛魚さん丁寧なアドバイス有難うございます!
止水栓と角付タンクが近い為付属の分岐金具を使わず止水栓にTCA158を取り付け直に便座給水ホースに取り付けるつもりです。
TCA158に東芝の便座給水ホースの口径、ネジピッチが合うのかと思いまして。
イナックスはカプラみたいで無理みたいですね。
書込番号:17094577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TCA158 東芝 で検索したらyahoo知恵袋に私と同じ方がいました。
希望は止水栓→TCA158→便座給水ホースですが、止水栓→TCA158→付属分岐金具→便座給水ホースになるようです。
付属分岐金具が一口余るのでやはり塞ぐキャップネジ?が必要になるようです。
ホームセンターで13oキャップを探して見ます!
書込番号:17094820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も価格面で東芝を検討しました。
止水栓がTOTOの一般型なのでTCA158を使って、なるべく既存配管を残したかったのです。
ホースだと壁際にたわむのが嫌でした。
しかし、東芝洗浄便座では給水ホースのナットがTCA158と合わないことに気がつき便座をTOTOの317にしました。
取り付けはすんなりOKでした。
INAXの止水栓だと内ネジ式で止水栓も取り替えないとTCA158はつかえないんでしょうか。
止水栓やネジは共通にしてほしいですね。
参考にしたいので、どんな結果になったか教えてください。
書込番号:17126666
0点

渡り鳥かめ吉さん
私も付属のホースが嫌で既設の止水栓の先っちょに
TCA158を取り付けるつもりでした。
しかしホームセンターでフレキ管を見つけたので
既設止水栓の向きを変え、東芝付属の分岐金具を取り付けました。TCA158は発送前でしたのでキャンセルしました。
手曲げフレキ管が不細工ですが、東芝付属の白ホースよりは良いかと・・・
書込番号:17128220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


norry3さん、うまいこと考えましたね。お見事。
TCA158使わずにフレキ管ですか。
分岐金具の大きさやパイプネジ径がメーカーによって異なるのは厄介ですね。
私は東芝の便座買うとすれば、ツバつきL字給水管買ってパイプカッターで寸法を合わせようかとも考えました。
フレキ管を使ったことないんですが、自分で長さを調節できるんですか。
書込番号:17143229
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





