SCS-T160
- 「オート脱臭」機能を備えた貯湯式温水洗浄便座(袖リモコンタイプ)。着座すると自動で脱臭運転を開始し、立ち上がってから約1分後に自動で停止する。
- ノズルの手入れが楽な「らくらくノズル掃除モード」を搭載。気泡入りのお湯でやさしく、しっかり洗う「エアインマイルド洗浄」を採用。
- 段差が少ない「スッキリ便座脚」で便座裏の手入れが簡単。「赤外線センサー」で着座を検知し、着座していないときの誤作動を防ぐ。
このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2015年11月23日 18:52 | |
| 1 | 0 | 2013年1月24日 19:02 | |
| 1 | 0 | 2012年11月8日 15:07 | |
| 3 | 1 | 2012年6月27日 09:59 | |
| 3 | 0 | 2011年9月8日 14:13 | |
| 1 | 2 | 2011年9月16日 04:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
他の方は1年で故障したようですが、わたくしのts160は5年間ノーメンテで快調です。
貧乏アパート暮らしで毎日コキ使ってます。
が、しかし。
便座のダンパーが油漏れしました。
分解して原因追求しました。
便座と蓋のダンパーが共通の形で蓋のダンパーがグリスもれしていました。
カートリッジ式で直せません。
座りションしかしないので、蓋側に便座のダンパーを組み込みましたが、清掃時に便座を開けたが最後。
ドカンと下がります。
部品売ってくれー。
調子は良いから新品外装だけでも売ってくれー。
1000円くらいで宜しく。
書込番号:19345086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パナからの変え買えなんですが…パナの温水洗浄便座は…なっ、なんと一年が少し経つ頃に洗浄の切り替えが効かなくなり、そのまま使用してたのですが…等々、洗浄のスイッチも効かなくなり、この価額で機能性が十分な東芝の洗浄便座に交換してみましたぁp(^_^)q
取付け交換も30分もかからずアッという間に終了でしたぁ(笑)接続部分の問題がかなり上がっていましたが何の問題もなくすんなりでしたよ(^○^)座り心地も良く洗浄の良さもパナよりも断然いいかも(^_^)v
当たり…だったのかも知れないけどパナでハズレたから、東芝に変えて正解でした。
あとは…どれだけ正常に動作して長持ちしてくれるがが心配だけど、安かったから良しとします(^^)
書込番号:15664898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
口コミを見て心配していましたが、約20分で設置完了!
ホースの長さも口金も違うんで間違えることもなく、付属のパッキンを付けて直角にねじ込めば、最後以外は指で大丈夫です。
センサーも誤作動はありません。
後は耐用年数がどうなるかですね。
ちなみに、ウォシュレットは23年、完動していました。
2点
羨ましいです。
この製品にはかなりバラツキがあって、メーカーはそれを承知で販売している見たいですね。
だから機能の割には、価格が異常に安いのかも?
私のものは、結局メーカーが直接引き取ることになりました。
サービス会社が、代金と引き換えに持ち帰る予定です。
書込番号:14731177
1点
10年前の温水洗浄便座が水漏れ。ホームセンターで他より1万円ぐらい安かった当商品を発見し、価格comで見たらさらに1000円ほど安く、口コミの評価も悪くなかったので購入を決めました。
ただ、心配だったのは取り付け。。。
実は小生、不器用にさらに輪をかけるほど何もできないダメ人間でして、できることといえば電球交換や自転車の外れたチェーンを直すことぐらい。たいていのことは業者さんにお願いせざるを得ないほどのていたらくっぷりです。ただ、そのホームセンターによると、取り付けと交換商品引取で8000円かかると。これじゃ安く買っても意味ないじゃないかと思い、自分で取り付けられるかをまずは購入判断の材料としました。
東芝のサイトで取り付け方をスライド形式で図解しているページがあったので、
http://www.toshiba.co.jp/living/other_appliences/attention/seat_setsumei.htm
これを見て、よし、がんばってみるか!と一念発起したのでした。
で、本商品より先に購入したのがモンキーレンチなるもの。ところが、これがサイズが小さくて使えないことが商品到着後に判明><;いきなり買い直す羽目に陥ると、まぁそれぐらいなダメっぷりなんです。(25mmサイズ以上のものが必要です)
気を取り直し、新しいモンキーレンチを手に、説明書とホームページをにらみながら、トイレの床に這いつくばること約1時間、無事に取り付け完了しました!子供たちからも「父さんすげえ!」の感歎の声が上がり、かみさんからは普段飲ませてもらえない本物のビールが手渡されました。
とても心配だった水漏れも便座のずれもなく、今のところ快適に使用できています。
ということで、こんな私でも取り付けられましたから、誰にでもできると思います。取り付けで躊躇している方に勇気を与えられればと思い、投稿させていただきました。
一つだけ難点を言えば、付属している白いホースがとてもチープなので、美観を気にする方はちゃんとした(?)アルミの(?)ホースを使用した方が良いと思います。私にはとてもできませんが^^;
3点
20年も使用していた日立化成の便座が壊れていないのですが、汚いので交換してみました。
取説をさっと読んで約30分で取り付け完了。
しかし、その前に20年も取り外さず使用していたため、掃除に1時間を費やしました。必要な物はモンキーやプライヤーですが、掃除用具一式も欠かせません。
他の方も、おっしゃっているとおり、今までの便座より少し大きく座りやすい感じです。ウオッシュレットの水圧も非常に良い感じです。
いままで無かったノズル洗浄機能も良いですね。
それから、脱臭機能は非常に優れています。臭いません。凄い。
ただし、取り外したヤツの処理を考えておらず困りました。ご自分で処理された方いましたら、教えて下さい。
今のところ、ハンマーで細かく砕いて、分別して出そうと考えています。
0点
東京ですが住居の自治体の「粗大ごみ」として300円で引き取ってもらえましたよ。
書込番号:13347037
1点
温水便座の温水が出なくなり、本機に交換予定です。
古い便座の後処理は、私も気になりましので問い合わせてみたところ、当市(大阪府のとある市です)では、温水便座も市の粗大ごみ(当市は予約制ですが)で無料で引き取ってくれるそうです。
廃棄については、事前に行政へ問い合わせてみて下さい。
書込番号:13505379
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)







