SCS-T160 のクチコミ掲示板

2010年 4月26日 発売

SCS-T160

  • 「オート脱臭」機能を備えた貯湯式温水洗浄便座(袖リモコンタイプ)。着座すると自動で脱臭運転を開始し、立ち上がってから約1分後に自動で停止する。
  • ノズルの手入れが楽な「らくらくノズル掃除モード」を搭載。気泡入りのお湯でやさしく、しっかり洗う「エアインマイルド洗浄」を採用。
  • 段差が少ない「スッキリ便座脚」で便座裏の手入れが簡単。「赤外線センサー」で着座を検知し、着座していないときの誤作動を防ぐ。
最安価格(税込):

¥18,175

(前週比:-16円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥18,175¥30,538 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

温水貯蔵方式:貯湯式 操作パネル:便座一体型 脱臭機能:○ ノズルそうじ:○ SCS-T160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SCS-T160の価格比較
  • SCS-T160のスペック・仕様
  • SCS-T160のレビュー
  • SCS-T160のクチコミ
  • SCS-T160の画像・動画
  • SCS-T160のピックアップリスト
  • SCS-T160のオークション

SCS-T160東芝

最安価格(税込):¥18,175 (前週比:-16円↓) 発売日:2010年 4月26日

  • SCS-T160の価格比較
  • SCS-T160のスペック・仕様
  • SCS-T160のレビュー
  • SCS-T160のクチコミ
  • SCS-T160の画像・動画
  • SCS-T160のピックアップリスト
  • SCS-T160のオークション

SCS-T160 のクチコミ掲示板

(179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SCS-T160」のクチコミ掲示板に
SCS-T160を新規書き込みSCS-T160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信6

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

スレ主 puchitamaさん
クチコミ投稿数:3件

写真1

写真2

linax CW-H32型のシャワートイレを外して本機を取り付けようとしたところ給水ホースが合いませんでした。
付属の分岐金具に取り替えることでウォシュレット側の給水ホースは接続できましたが、
タンクの給水ホースがタンクの下から出ていて、その先端は写真1のようになっており、付属の分岐金具には合いませんでした。
それで元の分岐金具を付属品の金具の下につけてタンクと元の給水ホースをつなげることができました(写真2)が、分岐している部分が必要ないですし、困っております。
何か良い方法、部品などありましたら教えてください。

書込番号:22664593

ナイスクチコミ!12


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/05/14 00:18(1年以上前)

なんでTOTOなウォシュレットが出てくるのが不明なのでちょっと状況が把握できないのですが、

東芝のジョイントは使わない方針で行くとすると、

INAXのジョイントを元栓に接続して、
INAXのタンクのワンタッチを真ん中に接続。
東芝のホースを下に接続。

という事で合いませんでしょうか?

書込番号:22664788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 puchitamaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/14 01:42(1年以上前)

写真3

写真4

写真5

ご返信ありがとうございます。
やってみました。が、やはり合いませんでした。
INAXの金具のほうがわずかに穴の直径が小さいため東芝のホースが入らないのです。
INAXのホース2本も太さが違っていてL字になっているほうは細いです。

書込番号:22664863

ナイスクチコミ!13


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/05/14 06:40(1年以上前)

もはやパズルですね!

INAX側のタンクホースごと交換したり、
ホームセンターで探せば
適切なジョイントがあると思うのですが、
あれこれ書くと、深みにはまりそうなので、

ひとまず、

ご自身で接続された
最初の状態が、解決早そうなので、
不要な分岐を、
キャップを買って納めたほうが良いのでは!
キャップもサイズあるので、要確認です!

書込番号:22665001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 puchitamaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/14 08:22(1年以上前)

写真6

できました!
硬くて外れないと思っていたナットが外れたので、それで解決いたしました。
いろいろ答えていただきありがとうございました。

書込番号:22665166

ナイスクチコミ!7


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/05/14 09:09(1年以上前)

素晴らしい!
お疲れ様でした!

書込番号:22665247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


makonanさん
クチコミ投稿数:1件

2020/10/13 21:55(1年以上前)

>puchitamaさん
パナソニックの便座に換えようとしています。元の分岐栓、給水ホースの形状が同じような状況なので質問させてください。
最終的に、硬いナットが取れたとありますが、元の給水栓に付いていたナットを外して、新しく付けた分岐栓と元の給水ホースを接続できた、ということでしょうか。ご面倒でなければ詳細を教えていただけますと幸いです。

書込番号:23724248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

給水管は既存利用できますか?

2020/08/11 20:54(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

クチコミ投稿数:12件

メーカーに問い合わせてもラチが開かないためお助け頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

集合住宅に移設しようしています。

ロータンクへの給水が画像のようなタイプで、外部のナットなどで外せるという商品ではありません。

どちらにしても同梱の給水管と、パッキンももう手元にないため、市販のパッキンを買ってきて噛まして既存の給水管を分岐水栓に繋ぎましたが、ロータンク側も、便座側も水漏れします。

とりあえずメーカーに純正パッキンは発注しましたが、ロータンク給水は、この既存のものに純正パッキンを噛ませたら水漏れしなくなるでしょうか?

それとも同梱の給水管が使えない場合は取り付け不可能となりますか?

ちなみにパナソニックの場合、同梱給水管の長さが足りない場合などは市販のフレキを使うよう記載があったと思うので、既存でいけるものだと思い込んでいたのですが…

ちなみに、既設の機能無し便座に戻したら水漏れなく使えたので、一応施工自体はちゃんと出来ていたのではないかと思っています。

書込番号:23593726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/08/11 21:56(1年以上前)

はじめまして。写真はトイレのタンクを下から撮影してますか?解りにくいのでもう少しトイレの写真を確認出来ればアドバイス出来ます。

書込番号:23593906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/08/11 22:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます…!!
そうです、底を下から上に撮っています。
トイレが狭くてこれしか写真がないのですが、お分かりいただけますでしょうか…。何かご存知の事があればご教示頂けると本当に助かりますm(_ _)m

書込番号:23593931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/08/11 22:25(1年以上前)

写真追加ありがとう御座います。少しお話が解りづらくて申し訳無いですが引越先で東芝の温水洗浄便座を設置接続したら水漏れしたので元々の普通便座に戻したと言う事で宜しいでしょうか? 

頭悪くてスイマセン。 


書込番号:23593986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/08/11 22:30(1年以上前)

書き方が悪くてごめんなさい、おっしゃる通りです!なので、締め方が悪くて漏れている訳では無いんじゃないかなと思っている次第です。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:23593997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/08/11 22:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。出先なので自宅に着いたら返信させて頂きます。

書込番号:23594017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/08/11 22:42(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!!!(´;ω;`)
拝読するのが明朝になってしまいましたら申し訳ございませんm(_ _)m
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:23594031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/08/11 23:46(1年以上前)

遅くなりました。引越先の便器メーカーはINAXで東芝の温水洗浄便座を設置接続する場合は付属の給水ホース(長い方)を温水洗浄便座に接続で良いはず。短い給水ホースは使用しません。長い給水ホースはパッキン付きのタイプじゃないですかね? 

確認したい事はメーカーに注文した物とは何かと接続した時の漏水箇所と今現在は流しても漏水しないかを教えて頂けると幸いです。

書込番号:23594168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/08/12 06:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!すぐにレスポンス出来ず失礼致しましたm(_ _)m

なるほど、長い給水ホース、ロータンク用は使わなくて良いのですね。今付いている既存の給水管(ホース状)を分岐水栓に接続すればOKという理解で宜しいですか?

ただ、おっしゃる通りパッキン内蔵と施工説に書かれているのですが、分岐水栓は既存を繋いだロータンク側、付属品(前住居から移設)の便座側、どちらも漏れてしまいます。

便座用給水管内蔵パッキンも劣化して漏れている可能性もありますか?だとしたらこれも発注したらOKでしょうか。

発注したのは、施工説にあった「パッキン3個」です。原因が分からないのでとりあえず購入してみたのですが(>_<;)

そして、普通便座に戻した今は、漏れずに普通に使えるようになっております。

またお時間おありでしたらアドバイス頂けたらありがたいですm(_ _)m

書込番号:23594404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/08/12 08:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。漏水箇所は写真の赤丸部分からですか?写真は他社の温水洗浄便座接続状況で仕上がりイメージです。赤丸部分から漏水なら購入したパッキンを赤丸部分に入れて接続です。パッキンは写真の青いシートパッキンでも黒いゴムパッキンでもどちらでも大丈夫。ホームセンターにも数百円で売ってます。 

ゴムパッキンなら締め過ぎに注意が必要です。赤丸2箇所にパッキン入れて接続して付属のパッキン付き長い給水ホースを接続すれば完了です。

書込番号:23594511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/08/12 08:23(1年以上前)

画像までご用意頂きありがとうございます…m(_ _)m
そうです、その2箇所から漏れています( ; ω ; )

便座が移設のため付属パッキンがもうないので、ホムセンで近い径の黒いゴムパッキンを買って入れてみたのですが漏れて…締めすぎだったのかもしれないんですね!

袋ナットをモンキーで締めてもネジ山が結構残っていたのが気になって、目一杯締めていました。
それでもネジ山はまだ残っていて…パッキンが薄いのかと2枚重ねてみたりもしたけど解決しなかったのですが、逆に厚すぎた可能性もあるのかもですね。

パッキンさえちゃんとしていれば大丈夫そうとのご教示で、少し安心しました。

発注したメーカー純正パッキンが届いたら、便座側ロータンク側2箇所に噛ませてもう一度接続してみます。

パッキンが届くのが月末になりそうですが、またやってみて、結果をご報告させていただきますね。

昨日は本当に困り果てていたので、ご返信頂き気持ちが落ち着きました。
何度もお教え頂き本当にありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)m

書込番号:23594533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/08/31 21:38(1年以上前)

先日は色々ご指南頂きありがとうございました。
純正パッキンが届くのに時間がかかるため、待った挙句やはり接続できなくてそこから本体を買い替えて業者さんに来て頂いていては間に合わない…と思っておりましたが、>痛風標準さんに色々教えて頂けたので、じっとパッキンが届くのを待ち、本日作業したところ、めでたく漏水もなく試運転できました!
この夏はこの小さなパッキンに振り回されましたが、おかげさまで懸案事項が片付きました!!!
ご親切に何度もご返信頂き、本当にありがとうございました。
残暑厳しき折ですので、どうぞお身体ご自愛くださいませ。

書込番号:23634218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 取付ボルトの互換性について

2019/09/22 20:25(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

クチコミ投稿数:2件

先日引越しをした際、取り外した温水便座の
取付ボルトセットを紛失してしまいました。
便座が固定できない状況です…

東芝さんのサポートに電話したところ、量販店で
買って欲しいとのことでしたが、取付ボルトセットは
販売終了になっている旨お伝えすると、対応は難しい
ような回答でした。

ボルトと受けのネジがないので、もし他社のボルトで
代用可能など、お分かりの方いらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか…

書込番号:22939951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2019/09/22 22:08(1年以上前)

ショックですね。東芝に確認しても駄目なら他社の取り付けボルトセットを付けるしかないですね。  
TOTOやINAXなどの取り付けボルトセットを購入して駄目もとでやるしかないかと思います。

本体固定プレートにギザギザの溝が有りますよね?

TOTOのD51013ZSなどを付けて収まれば良いですが収まらなければ固定プレートの溝を加工して削るしかないかもしれません。

あまり無責任な事は言いたく無いですが自分なら加工して設置します。 

あくまで自己責任になりますが。




書込番号:22940196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2019/09/24 16:17(1年以上前)

>すしラッコさん

はじめまして。
それはショックな出来事でした。
説明書を見ましたが詳しい表記がなくて解りませんでしたが・・・・・
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/other_appliences/scs_t160/spec.htm

構造的は何処のメーカーもそこまで変わりません。
本体固定プレートと便器を上下から挿んで固定できればいい訳です。

ステンレスのボルトとナットを準備出来れば良いでしょう。
注意したい点は上部は本体との干渉をさけるためを頭の小さい+ネジのもので
便器の固定穴を通る物をで便器を貫通出来るくらいの長さのもの
同じ径のナットとセットで見繕って付けてみれば良いと思います。
たぶん6ミリくらいの全ネジで大丈夫だと思うのですが。。あとはワッシャやゴムパッキンやビニテで調整。
ホームセンターで売っていると思います。

「便器」の取り付け部写真や、「固定プレートの穴径」の写真などをUPすれば誰かが教えてくれるかもしれません。
ということでご参考までに。

書込番号:22944268

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2019/09/24 16:20(1年以上前)

http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=77100&fw=1&pid=12944
とりあえず、取説見つけたので貼っておきます。

書込番号:22944273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/09/25 07:39(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
とりあえず他社製の取付ボルトを購入して試してみます…m(_ _)m

書込番号:22945712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


crfast13さん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/25 12:50(1年以上前)

すしラッコさんと同じ事ですが、本体固定プレートも紛失してしまいました。

他社製の取付ボルトを買うことができますけど、プレートはどうしたらいいですか?
下のホームページはプレートの商品ですが、販売を終了しました。おすすめの商品があれば、是非教えてください。
https://www.yodobashi.com/product/100000001002279908/

書込番号:23491643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 設置できますか?

2020/06/04 14:25(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

クチコミ投稿数:4件

こちらの商品はTOTOのSS431BABLに設置できますか?

書込番号:23447070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2020/06/04 18:02(1年以上前)

CH931Sの方でお答えした通り、SS431BABLのタンクに組み合わせる便器はCS430で、こちらも装着可能です。
こちらはロータンク側のフレキホースも付属しています。

書込番号:23447425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/06/04 18:05(1年以上前)

ありがとうございます!
こちらともう一つの方と、どちらがオススメとかありすか?

書込番号:23447435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

設置可能でしょうか?

2020/04/21 20:15(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

クチコミ投稿数:1件

セキスイ ウォッシーから自分で替えたいのですが、可能かどうかと可能であれば水栓等部品が必要かどうかをわかる方いたら教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:23352216

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/04/22 13:52(1年以上前)

はじめまして。設置可能だと思います。

写真お借りしました。上の写真が水栓用上部9070KKになります。似た物で有ればメーカーは問いません。

9070KKを現在のマイナスドライバーで回す部分を外して付ける。
 
購入した温水洗浄便座の分岐を上のフレキナットを外し付ければ良いです。

作業前には必ず水道メーターを止水する事を忘れずに作業してください。

書込番号:23353632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

INAXの便座に設置可能でしょうか?

2019/12/08 14:51(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

スレ主 tako333さん
クチコミ投稿数:2件

INAX
便座部分に記載 C-18S VC1200AR vc1200
設置可能か知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23094952

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/12/09 09:54(1年以上前)

取り付け可能です。
本製品に限らず日本国内向けの市販の温水洗浄便座は便座固定ボルト穴間隔140ミリの便器にとりつけることが出来ます。大型・普通サイズは兼用です。
ご質問の便器は便座固定ボルト間隔140ミリの普通サイズ便器ですので取り付け可能です。

※日本国内の便器サイズは2タイプ出回っています。便座固定ボルト穴から便器先端まで
・約44センチの「普通サイズ」(レギュラーサイズ)
・約47センチの「大型サイズ」(エロンゲートサイズ)
兼用の便座は設置時にスライドさせて前後位置を調節することができます。ただし組み合わせは便器によっては便座内側に多少リム部が見える場合もあります(使用には支障ありません)

書込番号:23096561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tako333さん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/09 12:07(1年以上前)

>そういちさん
こんにちは。
詳しくありがとうございました。早速、購入したいと思います!

書込番号:23096746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SCS-T160」のクチコミ掲示板に
SCS-T160を新規書き込みSCS-T160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SCS-T160
東芝

SCS-T160

最安価格(税込):¥18,175発売日:2010年 4月26日 価格.comの安さの理由は?

SCS-T160をお気に入り製品に追加する <1283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング