SCS-T160 のクチコミ掲示板

2010年 4月26日 発売

SCS-T160

  • 「オート脱臭」機能を備えた貯湯式温水洗浄便座(袖リモコンタイプ)。着座すると自動で脱臭運転を開始し、立ち上がってから約1分後に自動で停止する。
  • ノズルの手入れが楽な「らくらくノズル掃除モード」を搭載。気泡入りのお湯でやさしく、しっかり洗う「エアインマイルド洗浄」を採用。
  • 段差が少ない「スッキリ便座脚」で便座裏の手入れが簡単。「赤外線センサー」で着座を検知し、着座していないときの誤作動を防ぐ。
最安価格(税込):

¥18,175

(前週比:-16円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥18,175¥30,538 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

温水貯蔵方式:貯湯式 操作パネル:便座一体型 脱臭機能:○ ノズルそうじ:○ SCS-T160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SCS-T160の価格比較
  • SCS-T160のスペック・仕様
  • SCS-T160のレビュー
  • SCS-T160のクチコミ
  • SCS-T160の画像・動画
  • SCS-T160のピックアップリスト
  • SCS-T160のオークション

SCS-T160東芝

最安価格(税込):¥18,175 (前週比:-16円↓) 発売日:2010年 4月26日

  • SCS-T160の価格比較
  • SCS-T160のスペック・仕様
  • SCS-T160のレビュー
  • SCS-T160のクチコミ
  • SCS-T160の画像・動画
  • SCS-T160のピックアップリスト
  • SCS-T160のオークション

SCS-T160 のクチコミ掲示板

(667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SCS-T160」のクチコミ掲示板に
SCS-T160を新規書き込みSCS-T160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ183

返信11

お気に入りに追加

標準

洗浄時水が強く出て背中に水がかかる。

2014/04/07 17:36(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

使い始めて1年1ヶ月お尻洗浄をしてとめるボタンを押すといったん引っ込みノズルの洗浄を2,3回するのですがそのとき水が強く出て背中に水がかかります。また同じものを購入しました(この表情がたくさん出ているのを知らなかったため)1年以上たっているので保障も利かないと思います。

 ばらして直そうかと思います。

書込番号:17389619

ナイスクチコミ!46


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/07 17:50(1年以上前)

こんにちは

シャワー洗浄へつながれてるホースをたどると、それ専用の水圧調整バルブ(多分マイナス型ネジ)が
あるかと思います。
減圧してみてください(時計方向)。

書込番号:17389660

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2014/04/07 17:55(1年以上前)

座り方の問題です。
洗浄位置の変更もあるでしょう。
自分は、Panasonic製を、使っています。
座り方を変えると、似たような事は、起きますよ。

書込番号:17389674

ナイスクチコミ!10


スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

2014/04/08 17:48(1年以上前)

さといもさん 便器をはずして裏側にオープン及びクローズと書いた水圧かな?を変えるようなバルブをまわせるような(10円玉でまわすくらい)ものがありましたがこれですかね右に回すとクローズとありますので明日やってみます。

書込番号:17393030

ナイスクチコミ!13


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/08 18:26(1年以上前)

シャワーのホースをたどると分ると思います。
そうです、硬貨で廻せるようなマイナスねじを時計方向で弱くなります。

書込番号:17393143

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2014/04/08 20:10(1年以上前)


便器をはずして裏側にオープン及びクローズと書いた水圧かな?


それはタンクの中の水を抜く栓です。
引っ越し時にその栓を開けて水を抜くためのものです。

背中とは腰より上ですよ
座り方の問題でしょう

書込番号:17393470

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/10 12:06(1年以上前)

トン坊さん

申しわけありません気が付くのが遅れました。
故障してしまって残念ですね。心中お察し申し上げます。

残念ながら、これまで書き込まれたアドバイスは、すべて的を外れています。
唯一当たっているのは、初夏の飛魚さんのコインで回せるのは水抜き栓だから
元栓を閉めないでそれを回してはいけない、というところです。

すでにトン坊さん自身が認識しておられるように、流量調整バルブの不具合で
たくさんの方が同じトラブルを経験しているようです。
これはサービスマン(東芝テクノネットワーク)さんもわかっています。

うちも1年半ほどで同様な症状が出て、背中というのは極端かもしれませんが
一番深く座っても、少なくとも尾てい骨の下端より上までは飛んできました。
ノズルが引っ込んでいる状態でノズルから水が出るため、上の方まで飛びます。
深く座っていないと本当に背中まで水が飛び、周囲を濡らすかもしれません。
修理前は、深く座って、水が3回飛び終わるまでは便座から立ってはいけない!
というのがわが家の掟でした (^^; 。

原因は水流の切替がうまく行かずにノズル洗浄の水が飛んできてしまうためです。
この症状を改善するには流量調整バルブの交換以外ありません。

私がこのバルブを自分で交換した様子は
「故障した流量調整バルブを自前で交換しました」(この書き込みのすぐ下です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000102947/SortID=17225498/
に掲載しましたが、交換手順が必要でしたら追加で書き込みますよ。
お近くの東芝テクノネットワークさん、わかりますか?


ところで、2年と持たずに同症状が頻発しているようでは
欠陥商品とのそしりを免れないのではないかと思うのですけれども、
東芝さんは保証期間を過ぎているからと放置するのでしょうかね。
生命の危険にかかわらないから問題ないという認識なのかな?

書込番号:17398985

ナイスクチコミ!35


スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

2014/04/25 13:33(1年以上前)

bieardbjomさん  ご丁寧な説明ありがとうございました。 東芝より修理に来ていただき貴殿の言っていた部品取替えてきれいに直りました。

書込番号:17448068

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/26 01:01(1年以上前)

トン坊さん、直ったそうで、まずは良かったですね。

自分で直す仲間が増えるかと思ったら、そうではなかったようで… (^^;
延長保証に入っておられないと新品をもう1台買うくらいの修理代が
かかったのではないかと思うのですが、いかがでしたか?

ただ、部品寿命を考えると、2年程度のうちにまた…
ということも十分に考えられるので、わが家も経過観察中です。
どうなりますかねぇ。

書込番号:17449757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2014/05/10 11:04(1年以上前)

我が家も3台購入しましたが、うち2台が同じ症状です。お客様センターに連絡しましたら修理担当から連絡があって、「保証期間が過ぎてれば基本的に有償」との回答。「リコール」の部類と思っているのですが、修理は断り、他のメーカーに変えますと返事しました。価格は魅力的ですが、極めて残念な機種です。

書込番号:17499983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/11 10:41(1年以上前)

ちえもん2 さんも経験なさいましたか。

まぁ保証期間の1年を超えたらメーカーとしての責任はない、というのは原則なんでしょうね。
でも2年前後経過で揃って症状が出るというのは、某メーカーが揶揄されていた○○タイマーよろしく
部品の品質管理がある意味良くできているんですかね。
それが隣国のOEMメーカーのことですから、その能力たるや侮れません。

でも1年毎に買い替えるつもりで購入する人はほとんどいないはずで、基本的にそこが残念です。

ご覧になれば判るように、ここの内容を事前に知っていれば… と後悔なさっている方は多いようです。
ところがこの故障事例がインターネット検索ではヒットしないように見受けるのですが如何でしょう?
何らかの情報コントロールが掛かっているのでしょうかね。ぞぞっ。

書込番号:17503472

ナイスクチコミ!15


MASA444さん
クチコミ投稿数:1件

2022/08/29 12:02(1年以上前)

このスレが出来て8年以上経っていますが発見できて感謝しています!!
SCS−T160を購入し2年弱で出ました!行為後のケツ洗浄後に起こる謎のケツ上まで飛び散る水圧
初めはビデのスイッチでも押してしまったのかと思ったのですが毎回同じケツ上洗浄
それ以来便座の奥まで座りケツ上で被害をくい止める作業が続いて早や1か月
先輩方の投稿を参考にパーツの交換に挑む次第であります!
自分は生意気に多忙の為、いつ着手できるかわかりませんが冬になるまでには直したいと思います!
頑張ります。ありがとうございました。

書込番号:24898618

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

取付翌日に表示ランプがすべて点滅

2022/01/07 20:10(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

クチコミ投稿数:2件

販売店に取付を依頼しました。
取り付けて丸一日たったころ、表示ランプがすべて点滅しました。
本体からの水漏れによるものです。
原因は、温水タンク水抜栓の不具合でした。
販売店は、新品に交換してくれました。
よくあることなんでしょうか?

書込番号:24532017

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/01/08 08:21(1年以上前)

>よくあることなんでしょうか?

よくある事だと考えます??
設置ミスか偶々だと考えられません?
まぁ、それを【よくあること】と言っておられるのか?!
(^^;)

書込番号:24532700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/01/08 18:14(1年以上前)

>設置ミスか偶々だと考えられません?

「設置ミス」ではなく、「たまたま」だと考えられます。
「よくあることと言った」と思われたのであれば、言葉足らずでした。



書込番号:24533551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

部品交換なしでの修理法を教えます。

2021/12/09 13:16(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

クチコミ投稿数:12件

コマの下部が当たる穴を拡大してコマの漏れを防ぐ

まず、水切換弁の故障。これはステップモーターのギヤ欠けは交換しかありません。弁は円盤2枚でできていて、これらが回転して水路を切り替えますが、この2枚の円盤を圧着させれているのが、底部のY字型パッキンです。

設計ミスで2枚の円盤を圧着するバネが効いていませんので、パッキンがへたると円盤の圧着が弱くなり、水漏れをおこします。さらに放置すると漏れた水でステップモーターが壊れます。

修理は分解して圧着力を上げるために、部品を0.2mmほど削り、凸部の凹みもけずって円盤とのかみ合わせを拡大し、圧着圧を上げる改造で治ります。

もう一つの故障は、ランプが全部点灯して動作停止する故障です。

これはタンクの頂部にあるレギュレーターのoリングがへたって接触が悪くなり、そこから水が漏れて水位が低下し、水位センサーが動作してエラーとなるものです。

これも設計不良で、レギュレーターのコマの底部が漏斗部にある受けに当たって十分さがらず、Oリングの圧着が悪く水が漏れるのです。タンクに水がたまるのですが、加熱で水と中の空気が膨張し、その圧がレギュレーターから水を押し出し、水位低下してエラーになるのです。これも、コマの受けの寸法の設計ミスです。

修理はコマの受けの中央部をドリルでわずかに拡大します。

詳しくは下記を参照ください。細工が上手な人なら部品交換なしにまず99%治ります。

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax21.html#211114




書込番号:24485271

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12件

2021/12/15 13:47(1年以上前)

コマの受けの穴わずかに拡大で作動不良解決

サイトがひっこしましたので、こちらです。

”4度目の修理で治ったT芝製洗浄便座 SCS-Tのナゾ(新品買っちゃったのどうしてくれる編)”
http://www3.kiwi-us.com/~tomoyaz/higaax21.html#211114

書込番号:24495409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/19 12:12(1年以上前)

山本先生、さすがです。
私は設計ミスと断言する技量は持ちわせておらず、もしかして?と思う程度でした。
廉価な製品ではありましたけれども、修理するのが面倒になったので、1年程前に倍近いお値段のTOTO製品に交換してしまいました。残念ながらこちらの方が快適で家族の評判も上々です。

書込番号:24501668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/12/20 01:35(1年以上前)

いえいえ。

実はわたしは新品を買ってしまったのです。そのあとで4度目の修理でなおってしまったので、買ったパナソニック製は開封せずに家にあります。。。。

まあ、たった0.2mm程度のクリアランス不良が1,2年でダメになるか10年持つかの境目なんですね。



書込番号:24502863

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

おしりを押すとビデが起動する

2021/11/11 22:42(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

クチコミ投稿数:13件

賃貸で入居時付いてたINAXの洗浄便座が古くなったのでコレに替えてもらいました。しかし、大家がケチで新品じゃなくて中古。まあタダだしいいかと使っていたのですが、一週間とたたず、おしりを押すとビデが起動するようになってしまいました。おかしくなる前にもムーブを使うと、ノズルが格納する前にオートノズル洗浄が始まり背中がびしょびしょになったりもしました。プラグ抜き差ししても直りません。故障でしょうか?

書込番号:24441506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/12 02:05(1年以上前)

1.仕様
2.大家の仕業
3.故障

多分、3ですが、2も無くも無く、1ももしかしたら…

書込番号:24441660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2021/11/12 12:42(1年以上前)

1は無いでしょう!
おそらく3でしょうけど、構造を知りません。内部のスイッチを押す部分がズレてきていると推察かな。
 または表面のプラスティック部分の硬化か。
2は大家に技術があるとは思えないな。有るとすれば丑の刻参り等の「呪い」じゃないかな。
  『余計な手間と金をかけさせやがって〜!!!』
(^o^)

書込番号:24442145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/11/12 20:10(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>ハル太郎さん
大家にクレーム入れたら新品にしてくれました。ただし同じやつw
これ壊れやすいみたいですね。保証期間外で壊れたらTOTOかINAXのリクエストします。

書込番号:24442666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2021/11/25 01:47(1年以上前)

同じ物の新品に交換って、部屋数を持っているので、安く大量に仕入れストックしていたりして。
今回駄目元で、以前クレーム交換した古い物を付けて、文句が来ないならそのままで使わせる気だったりして。
中古品は始めから結果がわかっていた、確信犯?
読み過ぎかな。

書込番号:24462268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

設置可能でしょうか?

2021/09/05 14:42(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

スレ主 koukou22さん
クチコミ投稿数:3件

使っていた温水便座が壊れたため、取り換えを検討しています。
こちらの商品は設置可能でしょうか?
現在使用のものは、タンクの型番S770B、便器はC770です。
調べてもよくわかりませんでした。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:24325542

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2021/09/05 16:35(1年以上前)

コレですか? C770 商品図
https://www.com-et.com/jp/item_view_spare/searchStr=C770/isHaiban=1/kensaku_info=2/datatype=1/hinban=C%20770/isNC=1/haiban_inp=C770/

比較・検討してください。
(^_^)v

書込番号:24325749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 LIXILのトイレに取り付けたいのですが....

2016/11/27 16:53(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

クチコミ投稿数:4件

皆様のお力を借りたく投稿します。
現在LIXILのウォシュレットの付いていないトイレを使っているのですがホースの接続ができません。
おそらく何かのジョイントが必要だと思うのですが自分の知識不足でどのような物が必要なのかわかりません....
ご教授願います....

書込番号:20432616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2016/11/27 20:20(1年以上前)

かなりいやらしいことしますね。

INAX最低です。

調べてみますので便器全体の画像と品番の分かる画像をUPできますか?

書込番号:20433332

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/11/27 20:29(1年以上前)

>初夏の飛魚さん
ありがとうございますm(_ _)m
根本の止水栓から変えないと厳しいですかね?
画像アップいたします。お手数ですがよろしくお願い致します。

書込番号:20433371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2016/11/27 20:56(1年以上前)

この画像から判断するとINAXの自社製品を含めて全てのメーカーのウォシュレットは取り付け不可能の
よううに見えますが、それをやるとINAX自体の便器が売れなくなるので本当か?と混乱してます。

確認する上で

1)赤い→の止水栓を閉めて水の出ないことを確認し
2)青い矢印のアダプタを外した画像をUPできますか?

でないと判断できません。

いくらなんでもINAXがそんな無茶をするとは思えないのですが。。。


因みにサティスなどの上位機種は専用ウォシュレットしか付かないので
止水栓も専用で特殊です。


書込番号:20433479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/11/27 21:05(1年以上前)

>初夏の飛魚さん
さっそくのお返事ありがとうございますm(_ _)m
国内のトイレなら取り付け可能だと思っていたのですが....ちょっと厳しいですかね....
写真アップいたします。

書込番号:20433519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2016/11/27 21:21(1年以上前)

http://iinavi.inax.lixil.co.jp/parts/toilet/doc/DT-V180(A1).pdf

ほんとINAXは酷いことしますね。

この便器にウォシュレットを付けるにはUPした止水栓に交換が必要です。
型式はDT−4810EF、↑の展開図の18番が該当します。

素人では無理なのでINAXメンテに頼みましょう。

書込番号:20433585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/11/27 22:19(1年以上前)

>初夏の飛魚さん
わざわざ調べていただきありがとうございますm(_ _)m
やはり止水栓から交換しなければいけないのですね.....
部品さえ購入できれば自分で止水栓を交換することは可能だと思いますがどこで購入できるのかもわからないので明日にでもLIXILに電話してみますm(_ _)m
ありがとうございました!

書込番号:20433805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2016/12/16 18:34(1年以上前)

CF-96A

もう止水栓を取り換えられてしまったかと思いますが、リクシルのシャワートイレ用の分岐でCF-96Aというのがあるのでご紹介しておきます。クリップ仕様の止水栓に『シャワートイレ』を設置する場合に使うものです。止水栓を取り換えることなく『シャワートイレ』が取り付けできます。

※シャワートイレはリクシル社の登録商標であり、それを指し示す言葉として使用しています。ご希望の東芝製品にこの分岐を使用することはできません。

書込番号:20488661

ナイスクチコミ!3


セスキさん
クチコミ投稿数:1件

2019/01/06 17:19(1年以上前)

その後、取り付けはできましたでしょうか???

書込番号:22375861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wat-nabさん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/12 09:19(1年以上前)

INAXの便器に他メーカーの便座が付かなくて
お困りの方へ
楽天にある水道屋さんというショップに
変換のアダプタが売っております。
参考までに。

書込番号:23594624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10件

2021/09/05 00:47(1年以上前)

同じ状況です。
ホントにLIXIL INAX最低だと思いました。
そういちさんの言ってる分岐では無理です
洗浄便座側のホースが結局そのワンタッチのオス?側じゃないので役に立ちません
呼び8のところにオス→後ろがネジになってる様なソケットがアレば良いのですが、なさそうです
私は結局止水弁から変えてネジ→ワンタッチ呼び10変換する34-1054を使用して付けました

書込番号:24324699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SCS-T160」のクチコミ掲示板に
SCS-T160を新規書き込みSCS-T160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SCS-T160
東芝

SCS-T160

最安価格(税込):¥18,175発売日:2010年 4月26日 価格.comの安さの理由は?

SCS-T160をお気に入り製品に追加する <1283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング