MacBook Pro 2400/13.3 MC374J/A
Core 2 Duo 2.4GHz/GeForce 320M/4GBメモリー/250GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/SDカードスロットなどを備えた13型液晶搭載MacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2400/13.3 MC374J/A
MAC BOOKでもMICROーSOFT オフィスがつかえると
聞きました VBAのマクロが組み込まれたオフィスも
使用できますか?
書込番号:11973701
0点

現在発売されているMS Offic for Mac 2008ではVBAはサポートされていません。
来月発売予定のOffice for Mac 2011ではサポートされているようです。
Windows版との互換性が高められているそうですが、検証が必要でしょうね。
MS「Office for Mac 2011」の詳細発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/12/009/index.html
書込番号:11973727
0点

Windowsを別途購入してかつ、Windows版のMS Officeを買えってそれぞれをきちんとインストールすれば、使えます。
Windowsを基本的に使うなら、AppleのMachintoshを買う必要性はないような気がしますけどね。
書込番号:11973770
1点


デザインセンスは、Mac版Microsoft Officeの方がずっといいんですけどね。
いかんせん、マクロ非対応と動作の重さがなんとも・・・。
新しい2011ではどうなっているか、期待ですね。
書込番号:11979386
0点

VBAサポートしてる..みたいです。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/13/052/index.html
OutLookも結構使える..みたい!wwww
書込番号:11979720
0点

OFFICE2010を使っていますが、不具合は相変わらずです。
一番困るのが、見た目通りに印刷できないこと。文字が隠れたり、
折り返ししなかったりで、困ってしまう。だから、印刷してみて
原稿を修正する、という方法を取らざるをえない。
2011はどうですかね。PowerPoint使わないなら、OpenOfficeの
ほうが安定しているような気がする。余計な機能がついてないから
わかりやすいし・・・。PowerPointだけは、Microsoftの製品以外
には選択肢がありません。
書込番号:12041265
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




