LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月上旬 発売

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

次世代レグザエンジン/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 種類:フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション

LED REGZA 42Z1 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月上旬

  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の価格比較
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のレビュー
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

LED REGZA 42Z1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(17617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛け用取付ボルトのサイズについて

2010/10/24 10:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:75件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

今回、念願のZ1を購入しましたが、転倒防止を行うに当たって質問させて頂きます。

 レグザの取説には、スタンド部分を固定する方式が2パターン記載されてますが、ハヤミテレビラック(TV-42BS)に付属している器具を使って、テレビの中央部にあるネジ2本に金具を取り付けてロープでラックに固定したいと考えております。
 ただ、適当なネジがレグザ側に無く(穴の奥に埋まっているネジはあるのですが、金具を取り付けられない)、壁掛け用ボルトを利用できないかと考えました。
 ついては、レグザ用の壁掛けキットに付属しているネジのサイズ(M5×20等)を分かる方、情報提供をお願いします。
 または、その他転倒防止のアドバイスをお持ちの方もご提供をお願いします。

東芝サポートはつながらないし、オンラインマニュアル、過去ログ等を探したのですが見つかりませんでした。

書込番号:12106707

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/10/24 10:22(1年以上前)

こんな情報を見つけました。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CR-PLKG1&cate=1&keyword=CR-PLKG1

http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/lcd_pdp/toshiba.html

この製品の仕様書がpdfファイルでダウンロードできます。
その中にM5×15とあります。

書込番号:12106794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/10/24 10:38(1年以上前)

すみません。
ネジの仕様について詳しくないのですが、ネジ穴寸法が42Z1は400,200(W,H)と書いてあるのでM4なのかなw

書込番号:12106860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/24 10:45(1年以上前)

たつべぇ様

ご回答ありがとうございました。

早速サイトを確認させて頂きましたが、取扱・組立説明書はpdfでダウンロードできたのですが、仕様書(ネジサイズを確認できるもの)が見つかりません。
申し訳ありませんが、仕様書の場所を教えて頂けませんでしょうか。

お願いします。

書込番号:12106889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/10/24 11:28(1年以上前)

すみません。
仕様書ではなく「取扱・組立説明書」でした。
この6ページにM4〜M8のボルトでディスプレィ用ブラケットを固定するとあります。
また、以下の対応表でネジ穴の寸法が確認できました。
よって、42Z1はM5のネジではないかと想定したわけです。
明確に「M5」のネジでとの表記はありません。
あくまでも想定です。
東芝でもいいですが、サンワサプライのサポートに電話されて確認されるのが確実だと思います。

http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/lcd_pdp/toshiba.html

書込番号:12107057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/10/24 11:48(1年以上前)

壁掛け用のボルトサイズは42以上はM8ですよ。
正確には覚えていませんが、確か8×20(25かも)だったはずです。

サイズ違いではありますが、参考になれば幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11491897/

ボルトはアイボルトを購入すれば、それに直接クサリを繋げられるので良いと思いますよ。
http://www.mizumoto-mm.co.jp/parts116_j.html

書込番号:12107138

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/10/24 11:59(1年以上前)

あちゃ〜嘘ばっかり書いてますねw
申し訳ございません。

書込番号:12107197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/24 13:09(1年以上前)

たつべぇさん、のら猫ギンさん

ご回答ありがとうございました。

やっと、サポートに電話がつながり、確認が取れました。
ボルトサイズは、のら猫ギンさんのご回答の通り、M8×20でした。
早速、ホームセンターで購入して取付完了しました。

お二人とも色々とお調べいただき、感謝しております。

書込番号:12107482

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブロードバントについて

2010/10/24 06:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

スレ主 ogacchi716さん
クチコミ投稿数:15件

先週Z1を購入。レグザライフを楽しんでおりました。が届いて2日目に録画が出来なくなりました。ヤマダ電機に相談、商品を交換していただきましたが、交換前までツタヤTVを見ていたのに、新しいZ1にはブロードバンドにツタヤTVがありません。アクトビラを経由しても見つかりません。何故なんでしょう?教えて下さい

書込番号:12106164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/10/24 07:45(1年以上前)

新しいZ1のソフトウェアが古いのではないでしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_z1.html

書込番号:12106283

ナイスクチコミ!0


noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:9件 LED REGZA 42Z1 [42インチ]のオーナーLED REGZA 42Z1 [42インチ]の満足度5

2010/10/24 08:21(1年以上前)

最新のソフトウェアをダウンロードして下さい。

書込番号:12106373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

神戸垂水近辺の情報を求む

2010/10/24 05:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:389件

先週42Z1を両親へのプレゼントで購入したのですが(122800 P17 付属品なし)
37Z1を自分用に買おうと思っています。
神戸垂水近辺では、先々週にミドリの店舗改装セールがあり、その影響で価格が
下がっていたようですが、ミドリ、ケーズの現金特価では98000円(付属品までは
確認せず)程度だったと思います。
 本日10/23の閉店間際にヤマダに行ったのですが、(私の方も明確な希望を提示
しなかったのも悪いのですが)「今日はどこも他店を調べてないのですか?」と
はぐらかされた感じになりました。
 神戸垂水近辺で37Z1を好条件で買われた方の情報をお願いいたします。

(もう少し待ち?。でも、本日のこの地域のチラシには37ZS1が載っており、
37Z1が品薄になりつつあるのかなと疑っています。薄さ考えてZ1希望です。)

書込番号:12106034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/10/24 05:56(1年以上前)

先週、土曜日(10/16)に同ミドリ(三田ウッディタウン店)で友人が90,000円で購入しました。
ミドリのカード(年会費1029円)を作ったので保証はそれで5年間okみたいです。
後はミドリのポイントが1%(900点)ついたって言ってたかな。昨日、無事納品されました。
ご参考まで。

書込番号:12106092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件

2010/10/24 18:02(1年以上前)

 10/24夕方、ヤマダ電機の神戸垂水(古い方)で、103000円ポイントなしの表示でした。
そこからの値引きがあるかどうかを、聞けずに終了(家内の夕飯の買い物が終了)。
 実は家内の反対もあって、「今日、絶対買うから」という訳にもいかず
消極的になってしまいました。(これでは有益な情報を提供できませんね。)
 私の個人的な財務状況からは、11月に家内を説得しつつ買えたらなぁと思って
いますが、どうなることやら。(在庫があるか、お金が足りるか等)

書込番号:12108631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件

2010/11/01 00:44(1年以上前)

 雨の中、10/31New神戸垂水本店に行きました。
103000?-103800?のpoint7%で実質95000-96000ぐらいでしたが
在庫がなくて、11/20以降の納期。古い方の神戸垂水点に行ってみると
在庫があって、相談の結果上記と同じ価格の予定だったのですが、
現金値引で95500円でokとなりました。別に現金値引を希望した訳では
ないのですが。付属品なしで、たいした値引きではないのですが、
本日は仕事の関係で疲れもあり、これ以上粘ってもあまりメリットはないと
判断しました。暇があればLABI千里でも行くのですけれど。
 親に42Z1を購入したときのポイント21000円分もあったので、それを
利用して、支払いは74500円をカードで行いました。
 もう少し値切れたとは思うのですが、根性なしです。それではまた。

書込番号:12146586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件

2010/11/01 00:47(1年以上前)

 たつべぇさん。情報ありがとうございました。
結局、あまりその情報を行かせずに高値で購入してしまいましたが。
それではまた。

書込番号:12146599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/11/01 03:22(1年以上前)

購入おめでとうございます。
いくらで買ったかなんてすぐに忘れてしまいますよ。
他でポイント○○%で実質いくらで買ったとかありますが、あのポイントって曲者で上手に使わないとなんの意味もありません。今回ポイントを使い切ったのは大正解だと思います。
Z1で綺麗な映像、満載の機能を堪能してください。年末年始はREGZA三昧w

書込番号:12146986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

受信状況について

2010/10/23 23:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

スレ主 pyrroleさん
クチコミ投稿数:27件

2週間ほど前に42Z1、37Z1、26RE1と3台同時購入し本日届きました。
42Z1は自分の家に、残り2台は少し離れた実家に設置です。
自分の家は電話障害地域で現在は地元ケーブルテレビ局の有線で受信ですので、難なくチャンネル設定も終了しました。
実家は屋根にUHFのアンテナを立てて受信です。
住居は愛知県ですが、テレビ愛知が37Z1でも26RE1でも受信できていません。
それはさておき、26RE1ではNHK総合がアンテナレベルも45-49くらいで安定していて、
綺麗に見られるのですが37Z1ではアンテナレベルが常に10代から30代と不安定に動きほとんど見られません。
同じ部屋の同じアンテナコンセントから26RE1と37Z1を変えて行っても同様に26RE1では綺麗に
見れ、37Z1では見られません。違う部屋でも結果は同じでした。
テレビを変えただけで、分波器、同軸ケーブルは同じもので試しています。環境は全て同じ状態で比較しています。
ほかのチャンネルも26RE1のほうが37Z1よりもアンテナレベルは全体的に高くなっているかと思われます。
これはどうしてなのでしょうか・・・
お教えいただければと思い書かせていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:12105236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/10/24 00:08(1年以上前)

>同じ部屋の同じアンテナコンセントから26RE1と37Z1を変えて行っても同様に26RE1では綺麗に
>見れ、37Z1では見られません。違う部屋でも結果は同じでした。

37Z1本体に何か不具合があるかもなので購入店にご相談ください。

書込番号:12105352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/10/24 06:23(1年以上前)

多少面倒ですが、可能なら、貴方の家に37Z1や26RE1を移動させて、同じアンテナに接続してテストすると、1発でテレビに異常があるのかアンテナ側に異常があるのかが切り分けられます。

従来のアナログと地デジでは発信基地局が変わっているケースもあります。その辺も調べられたほうがよいと思いますよ。
(参考)
http://www.maspro.co.jp/contact/bro/bro_ch.html

書込番号:12106118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/10/24 07:41(1年以上前)

>実家は屋根にUHFのアンテナを立てて受信です。
>住居は愛知県ですが、テレビ愛知が37Z1でも26RE1でも受信できていません。

UHFアンテナが東山に向いて中京テレビとテレビ愛知のアナログを受信しています。

地デジの受信には瀬戸に向ける必要があるため、既存のVHF・UHFアンテナを撤去
して瀬戸タワーに向けたUHFアンテナのみを設置してください。アナログテレビは
地デジチューナーで対応しましょう。

書込番号:12106275

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/24 10:02(1年以上前)

http://lbs.mapion.co.jp/dpa_b/dpa_block.html?grp=dpa_b&scl=1000000&size=720,500&nl=35/10/37.787&el=136/54/34.218
 <「,500&nl=35/10/37.787&el=136/54/34.218」
  もリンクの一部なので「コピペ」してください
    ※「半角」だと上記の説明も折り返されるため「全角」で表記していますm(_ _)m

こちらから、アンテナの向きが合っているか確認してみてください。

また、「アンテナ」〜「アンテナコンセント」までのアンテナ線についても
気になるところです。
 <古い家屋の場合、アンテナ線が「抵抗」になって、
  地デジ電波が上手く通せない可能性が...
最悪、それらの交換も必要に..._| ̄|○


「地デジコールセンター」に聞いた方が良いかも知れません。
http://www.dpa.or.jp/information/info_040916.html

書込番号:12106713

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyrroleさん
クチコミ投稿数:27件

2010/10/24 19:47(1年以上前)

サフィニアさん

今日、東芝に電話して症状を伝えたところ、初期化の2番をしても変わらないようであれば本体の可能性があると言われました。
初期化の2番を行ったのですが、症状は変わらなかったので販売店に電話したところ初期不良で交換するとのことでした。
ご意見いただきましてありがとうございます。

たつべぇさん
そうですね、昨日たつべぇさんの言われたことをしてみればよかったかなと思っています。
37Z1は大きいのでなかなか自分の車では運ぶのは大変かなと思って残念ながら断念してしまいました。
でも、貴重なご意見をありがとうございました。

じんぎすまんさん
実はまだVHFのラインが来ていたので、じんぎすまんさんのご意見を参考にしてテレビ愛知に関しましては来週末にでも行ってみたいと思います。
ありがとうございます。

名無しの甚兵衛さん
確かに名無しの甚兵衛さんにおっしゃるとおり実家は古いので家屋内のアンテナ線等も障害になっているかもしれません。来週末もだめなら一度しっかりと考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12109142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

42Z1購入を見送られた方へ

2010/10/23 23:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

42Z1の購入を予定してますが無理せず新製品の42ZG1が安くなるのを待つことも視野に入れてます。そこでエコポイント削減ニュースの最中今回42Z1の購入を見送った方の理由を教えてください。エコポイントの恩恵はやはり大きいでしょうか?買ったほうが得でしょうか?待ったほうが得でしょうか?また新商品の42ZG1と42Z1の大きな違いはなんでしょうか?

書込番号:12105084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/24 02:12(1年以上前)

ZG1との差は3Dと4倍速ということですかね。ZG1を待つより今Z1を買った方がいいですよ。

書込番号:12105827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/24 03:29(1年以上前)

今お持ちのテレビが、アナログのテレビなら
来年の7月迄に買い替えれば良いと言う事で、
新しいテレビを待つのも有りだと思います。
デジタルをお持ちなら、もっと先迄(壊れる迄)
見られる訳ですよね?

将来の値段の事は誰にも分かりません。
エコポイントが無くなった後でも、
今よりも良いテレビがもっと安く買えるかもしれないし、
エコポイントを使って今のテレビを安く買うのがお得かも知れません。

要は、あなたの考え方次第。
値段よりも機能の充実のプライオリティーが高いなら、
まだ待つのも有りです。
3Dとか4倍速(来年なら8倍速とか出てるかも知れません)
とかの技術はは日進月歩です。
確実に半年後、1年後の方が良い物が出てきます。
とにかく安く買いたいなら
エコポイントを使える今も有りだと思います。

買い物は、テレビに限らず
新しい物は高機能で昔の物より安く成ってます。

どのタイミングで、どの機種を買うかは
あなたの考え方次第だと思います。

テレビなんて見れりゃあ何でも良いと言う人もいれば、
映画を綺麗に見たいから今有る中で最上級の画質の物が欲しい人も居ます。

まずは、あなたのテレビに対する考え方を整理する事から始めましょう!

書込番号:12105943

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2010/10/24 16:09(1年以上前)

こんにちは
貴重なご意見ありがとうございます。自分の中で考えて42Z1を購入することにしました。そして先程ですが購入してきましたので後で購入結果をカキコしときます。

書込番号:12108165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶か?プラズマか?

2010/10/23 22:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

みなさん こんにちは。
前回のカキコミでは、たくさんのご意見を頂き有り難うございました。
さらなる質問があり、別スレをたてました。
当方、現在は28型ブラウン管テレビを使用中で、近々、液晶かプラズマの42V型への買い替えを検討中です。       質問1:画面の強度について…液晶画面はどれほどの衝撃に耐えられるのか??我が家では、大画面テレビの設置場所として、リビングのコーナー(間口幅1000mmジャスト)しかありません。本体幅1000mm強の42Vが、限界サイズと予想しています。テレビ台もゆとりのあるサイズは置けず、テレビ画面が台の、かなり手前にきてしまうのです。日常の生活導線として、テレビの前を家族みんなが歩き回ることで、頻繁に軽くコツコツとぶつかり、傷だらけになることが心配されるのです。液晶よりプラズマのガラス画面を選択する方がベターなのか?液晶でも、それほど慎重に扱うほどもなく「コーナーギリギリ置き」にも十分に耐えられるものなのか?実際にお使いの皆さんのご意見をお聞かせ願います。

質問2:TV内蔵HDDはこわれやすいのか?…
当方、HDD録画対応TVを希望しており、REGZAまたはWOOOを候補にしています。WOOOのような内蔵型だと、HDD故障のリスクは特別に高くなるものなのでしょうか??REGZAの外付HDDや、外部レコーダーに内蔵のHDDと比較した、故障発生に関するご意見をお願い致します。

書込番号:12104654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/23 22:43(1年以上前)

人が当たったりですとアクリル保護板の設置と転倒防止処置をしておくほうがいいですね

書込番号:12104768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/10/24 00:54(1年以上前)

質問2に関してはどちらも微妙だと思いますよ?
内蔵型はそれなりの安定性があるけれど容量が少ないのが問題だし
東芝の外付け型HDDは結構トラブル報告の書込みが多いけど増設
可能なのと外付けHDDの金額が安いのが魅力的といった所です。
安定性を考えれば容量を犠牲にして内蔵型の方が良いかもしれません。

書込番号:12105576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/24 00:56(1年以上前)

スレ主さま、こんばんは

軽い疑問からで、すみません。軽く聞き流して下さい。

軽い疑問

「みんながコツコツぶつかるコーナー置きの空間が
想像出来ません。」

本当に想像力が乏しくて
申し訳有りません。

ちなみにそこまで危ない場所に置くなら、
プラズマに液晶用の補強パネルで補強がより良いのでは?
売り場で相性を確認してみて下さい。

それが多分ベターかも知れませんよ?

HDDの耐久性が気になるなら、いっそ

レコーダを買ってメディアに残してはいかがでしょうか?(極論かも)


あとプラズマなら

圧倒的にパナソニックのV2の方が日立より綺麗な気がします。(個人的感想)

更に日立はレコーダを出して無いので、

後々手詰まりになりやすいような気がします。(これも極論かも)

DLNAも多様化してますから、メディアに残す裏技も有りますが・・・
お金が
東芝やパナソニックより、
お金さまが
無駄にかかるような気がします。

パナソニックのテレビとレコーダのセットも候補にしないともったいないような気がします。

長く使うものはゼヒ慎重に。

ひっそりと、久々の書き込みです。

まったく関係有りませんが、前回書き込みで、最後にシェイクスピアの戯曲のような書き込み返信をいただいて、あまりの高次元のテーマにより、しばらく夢現の中、胡蝶と戯れておりました。( )

書込番号:12105580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/24 07:26(1年以上前)

WoooのiVDRについて、あまり皆さん書かれないんですが
購入時、内蔵の320GBはTS放送のまま地デジで40時間で短いです
4倍録画で約128時間、8倍録画で最大256時間と書かれる方がいらっしゃっいますが落とし穴があります
2番組同時録画中には4倍、8倍録画を両方は不可です
仮に、半分TS録画したら15時間、残り半分を4倍録画で約60時間、合計75時間
上記の半分を8倍録画で120時間、合計135時間
当然、8倍録画だと画質はかなり劣化します
iVDRの500GBは価格コム最安値で14000円ぐらいです

一方、REGZA用にUSB HDDは1TBで約8000円(放送波のTSのまま約100時間)
1.5TBで約1万円(約150時間)

書込番号:12106227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/24 08:00(1年以上前)

確かにプラズマならパナソニックのほうが綺麗ですね!
Woooの地デジの画質はひどいと思います。REGZAやVIERAをオススメします。

書込番号:12106320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/24 10:13(1年以上前)

>液晶画面はどれほどの衝撃に耐えられるのか??
基本的に「弱い」です。
「指で押すと、液晶面が変化して映像が滲んだり色が変化」します

なので、液晶テレビの場合、スレ主さんの環境なら、
「液晶テレビ保護パネル」は必須でしょう。

「反射」とか「映り込み」についても注意が必要です。
 <「映り込み防止」の加工がされていると高価になります。
  「ノングレア」や「ハーフグレア」のパネルの場合、
  テレビの本来の映像が楽しめない場合があります。



>TV内蔵HDDはこわれやすいのか?…
「内蔵HDD」と「外付けHDD」で使われる「HDD」そのものの構造などは同じです。
コレは「ビデオカセット」で言えば、「VHS」と「β」の違い程度...
 <どちらのテープが壊れ易いって有りますか?(^_^;

壊れる場合は、どちらでもありえますので、その辺は気にしても仕方が無いと思います。

他の方も仰るように、
「録画可能時間」や「コストパフォーマンス」などを考えた方が良いかも知れません。


「レコーダー」にしたからといって、
「内蔵HDD」は、「外付けHDD」のモノと変わりは有りませんし...
 <作っているメーカーが少ないので、
  コストの面から「レコーダー専用HDD」も無いですし...
   ※「容量制限」の様な制御を行っているので、市販の「大容量HDD」に乗せ変えても
    以前と同じ容量分しか使えない様ですm(_ _)m

書込番号:12106762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 42Z1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 42Z1 [42インチ]を新規書き込みLED REGZA 42Z1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 42Z1 [42インチ]
東芝

LED REGZA 42Z1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月上旬

LED REGZA 42Z1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <2019

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング